Business Report · 2020-05-16 · Business Report 第69期 ビジネスレポート|...

12
証券コード:7624 Business Report 第69期 ビジネスレポート|平成31年3月1日▶令和2年2月29日 私たちはこれまでに培った 「専門力」 モノづくりの現場を支える機械工具の商社です。

Transcript of Business Report · 2020-05-16 · Business Report 第69期 ビジネスレポート|...

証券コード:7624

Business Report第69期 ビジネスレポート|平成31年3月1日▶令和2年2月29日

私たちはこれまでに培った「専門力」でモノづくりの現場を支える機械工具の商社です。

010_9584501382005.indd 2 2020/05/12 18:47:35

信頼される透明性の高い経営を行い、「情報と技術の商社」として企業価値の増大を目指してまいります。 社長の坂井俊司でございます。 日頃より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 第69期ビジネスレポートをお届けするにあたり、謹んでご挨拶申し上げます。

 当社は、切削工具・計測・産業機器・工作機械等の多品種におよぶ取扱商品を、国内外の事業パートナーに「最適な商品、最高のサービス」として提供し、製造業の技術革新を通して産業全体の発展に寄与していくことを経営理念としております。この経営理念の達成に向けて、全てのステークホルダーから信頼される透明性の高い経営を行い、「情報と技術の商社」として、皆様からの期待に応えられるよう鋭意努力してまいる所存です。

株主の皆様へ

1

010_9584501382005.indd 1 2020/05/12 18:47:35

今年度は、「中期経営計画 Achieve2020」の4年目の年であります。

『地域密着を進め、きめ細やかな対応を目指します。』 昨年度の3月に南東京支店を開設し、今年度は3月に四日市事務所を開設いたしました。今後もこれまで以上に国内のお客様の多様なニーズにお応えできるようにスピーディーかつきめ細やかな対応を目指します。

『専門力を高め、魅力ある提案を行います。』 計測開発部ならびに商品開発部の一層の強化を図るとともに、切削、計測に続く新商品を開拓し、お客様に常に魅力ある提案を行います。

『対面営業を徹底し、NaITOらしいビジネススタイルを推進します。』 お取引先様とはビジネスを共有できる関係であり続けたいと考えております。セールス一人一人がお取引先様としっかりとコミュニケーションができるように人財の育成も行っていきます。

 新型コロナウイルス等の影響により先行き不透明な状況が続くことが予想されますが、商機を逃すことなく皆様と飛躍したいと存じます。 今後ともより一層のご支援、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

坂井俊司令和2年5月 取締役社長

2

010_9584501382005.indd 2 2020/05/12 18:47:35

オーダー

エンドユーザー様

 当社は、機械工具の商社として、メーカー様と販売店様をつなぎ、エンドユーザー様のもとへ商品をスムーズにお届けするという大切な役割を果たしております。 日本国内でモノをつくる製造業は、とても重要な位置にあります。私たち機械工具商社が産業の基礎資材を円滑に供給することによって、製造業のさらなる発展を支えることにつながります。

●商品最新情報の提供●販売コンサルティング●エンドユーザー様への

提案・セールス活動サポート

●マーケットニーズのフィードバック

●商品開発の提案●販売促進プランの提案

機械工具メーカー様

機械工具ディーラー様

商品仕入 商品提供

事業内容

オーダー

専門力

3

010_9584501382005.indd 3 2020/05/12 18:47:35

 当社は、平成29年度より『新しいコトに挑戦!』をスローガンに「中期経営計画 Achieve2020」(平成29年3月1日〜令和3年2月28日)をスタートさせております。この4ヵ年においては、主要取扱商品である切削工具の販売に一層の磨きをかけるとともに、その周辺分野である計測・産業機器・工作機械においても様々な取組みを行い 拡販に努め、お客様から機械工具のソリューションパートナーとして頼られ選ばれる企業を目指してまいります。

1.収益力の強化取組方針 施策

① 切削工具:引き続きコア事業として拡大② 計  測:将来の柱に成長させるための取組み強化③ 産業機器:様々な産業分野での積極的な展開④ 工作機械:メーカーとの関係強化⑤ 海外展開:海外拠点の収益拡大

成長産業への展開セミナーの実施営業支援体制の整備商品開発体制の強化

2.人財の育成・活用取組方針 施策

① 専門力の強化② 人財の活用

研修制度の充実外部人材等の活用人事制度の見直し

〔目標とする経営指標〕 当社は、2016年度までに達成すべき数値目標を掲げております。   売上高  410億円   経常利益  6.5億円

〔重点課題〕

中期経営計画 Achieve2020

■重点施策 1.収益力の強化  (1)売上の拡大  (2)付加価値の向上  (3)販売インフラの整備  (4)海外展開の推進  (5)岡谷鋼機グループとの協業強化

 2.働き方改革と人財育成の推進  (1)働き方改革の推進  (2)人財育成の推進

■目標とする経営指標 �新型コロナウイルスの影響により先行き不透明な状況であるため、中期経営計画最終年度の目標とする経営指標である売上高および経常利益の令和2年度の目標値は未定としております。

■スローガン 『新しいコトに挑戦!』

090_9584501382005.indd 1 2020/04/24 18:50:14

4

010_9584501382005.indd 4 2020/05/12 18:47:35

トピックス

販売店様やユーザー様に近いところに拠点を構え、より多くの時間をお客様との情報交換等に活用するための地域密着を推進する中で、平成31年3月には南東京支店、令和2年3月には四日市事務所を新設しました。今後も市場性等を考慮の上、地域密着

体制を築いてまいります。

地域密着の推進1

【南東京支店】神奈川県川崎市川崎区藤崎3-5-1

トークピア川崎4階

【四日市事務所】三重県四日市市鵜の森1-7-3

ウノモリックス1階

5

010_9584501382005.indd 5 2020/05/12 18:47:37

展示会出展報告2

 大阪で開催された「機械要素技術展」および名古屋で開催された「メカトロテックジャパン2019」に出展し、「お客様のお悩みゴトの解決につながる商品」としてNR商品(当社オリジナルブランド商品)等のPR活動を実施しました。

関西機械要素技術展 メカトロテックジャパン2019NR商品(機械・油周り対策商材)NRベルトスキマー NR浮上油回収装置

NRスラッジ回収装置

6

010_9584501382005.indd 6 2020/05/12 18:47:39

0

50,000

40,000

30,000

10,000

20,000

46,587

H30.2

50,014

H31.2

46,467

R2.2

売上高

取扱商品別売上高の状況

(単位:百万円)

0

80

60

20

40

62.0

H30.2

63.0

H31.2

65.7

R2.2

自己資本比率 (単位:%)

0

1,000

600

400

200

800

H30.2

653

H31.2

812

R2.2

686

経常利益 親会社株主に帰属する当期純利益(単位:百万円) (単位:百万円)

決算ハイライト

取扱商品 前期 当期 前期比(%)金額(百万円) 構成比(%) 金額(百万円) 構成比(%)

切削工具 24,323 48.6 22,463 48.3 △7.6

計測 4,844 9.7 4,416 9.5 △8.8

産業機器・工作機械等 20,847 41.7 19,587 42.2 △6.0

合計 50,014 100.0 46,467 100.0 △7.1

0

1,200

1,000

800

600

200

400

960

H30.2

1,175

H31.2

1,032

R2.2

7

010_9584501382005.indd 7 2020/05/12 18:47:39

連結財務諸表

連結貸借対照表(要約) (単位:百万円)

 科目 前期(平成31年2月28日現在)

当期(令和2年2月29日現在)

資産の部

流動資産 15,740 15,440

固定資産 2,275 2,539

 有形固定資産 201 230

 無形固定資産 84 349

 投資その他の資産 1,988 1,959

資産合計 18,016 17,980

 科目 前期(平成31年2月28日現在)

当期(令和2年2月29日現在)

負債の部流動負債 6,542 6,025固定負債 125 135負債合計 6,668 6,161純資産の部株主資本 11,205 11,673 資本金 2,291 2,291 資本剰余金 2,285 2,285 利益剰余金 6,639 7,107 自己株式 △10 △10その他の包括利益累計額 142 145純資産合計 11,347 11,818負債純資産合計 18,016 17,980

8

010_9584501382005.indd 8 2020/05/12 18:47:39

連結財務諸表

連結損益計算書(要約) (単位:百万円) 連結キャッシュ・フロー計算書(要約) (単位:百万円)

 科目前期

平成30年3月 1日から平成31年2月28日まで

当期平成31年3月 1日から令和 2年2月29日まで

売上高 50,014 46,467 売上原価 44,530 41,235売上総利益 5,484 5,232 販売費及び一般管理費 4,555 4,395営業利益 928 836 営業外収益 730 649 営業外費用 482 453経常利益 1,175 1,032税金等調整前当期純利益 1,175 1,032 法人税等 363 345親会社株主に帰属する当期純利益 812 686

 科目前期

平成30年3月 1日から平成31年2月28日まで

当期平成31年3月 1日から令和 2年2月29日まで

営業活動によるキャッシュ・フロー △362 1,129

投資活動によるキャッシュ・フロー △166 △377

財務活動によるキャッシュ・フロー 525 △782

現金及び現金同等物に係る換算差額 △0 △0

現金及び現金同等物の期首残高 221 217

現金及び現金同等物の期末残高 217 186

( )( )( )( )

9

010_9584501382005.indd 9 2020/05/12 18:47:39

第69期定時株主総会決議ご通知

 令和2年5月26日開催の当社第69期定時株主総会に

おきまして、左記のとおり報告および決議されました。

◆報告事項

 ⑴

第69期(平成31年3月1日から令和2年2月29日まで)

事業報告の内容、連結計算書類の内容ならびに会計

監査人および監査等委員会の連結計算書類の監査結

果報告の件

 ⑵

第69期(平成31年3月1日から令和2年2月29日まで)

計算書類の内容報告の件

◆決議事項

 第1号議案 剰余金処分の件

 

 本件は、原案どおり承認可決され、期末配当金は普

通株式1株につき4円と決定いたしました。

 第2号議案 監査等委員以外の取締役8名選任の件

 

 本件は、原案どおり監査等委員以外の取締役に坂井

俊司、河野英之、徳田信幸、中島徹、和田光央、伊藤

潤、河村元志の各氏が再任され、新たに大矢英貴氏が

選任され、それぞれ就任いたしました。

 第3号議案 監査等委員である取締役3名選任の件

 

 本件は、原案どおり監査等委員である取締役に遠藤

孝之、渡邉光誠、川島亜記の各氏が再任され、それぞ

れ就任いたしました。

以上

~ 期末配当金のお支払いについて

 第69期期末配当金は、次のとおりお支払いします。

①銀行振込をご指定の方は「配当金計算書」を同封いたしましたので、ご確認ください。

②銀行振込をご指定されていない方には同封の「期末配当金領収証」によりお支払いいたしますので、領収証裏面の記載事項をお読みいただきまして、銀行取扱期間中にお受けとりください。

10

010_9584501382005.indd 10 2020/05/12 18:47:39

当社ウェブサイトのご案内https://www.naito.net/

社名 NaITO本社 東京都北区昭和町二丁目1番11号設立年月日 昭和28年1月23日資本金 22億91百万円従業員数 連結335名 単体325名 ※臨時従業員は除く。証券コード 7624(東京証券取引所JASDAQ(スタンダード))事業内容 切削工具、計測、産業機器、工作機械等の販売取扱メーカー 国内外約600社販売先 国内外約2,000社取引銀行 みずほ銀行、りそな銀行、三井住友銀行、

三井住友信託銀行、常陽銀行

発行済株式総数 54,789,510株株主数 4,660名

会社概要(令和2年2月29日現在) 大株主の状況(令和2年2月29日現在) 役員(令和2年5月26日現在)

事業年度の末日 2月末日定時株主総会 毎年5月基準日 2月末日、その他必要により取締役会で決議し、あらかじめ公告いたします。単元株式数 100株株主名簿管理人 東京都千代田区丸の内一丁目4番1号 三井住友信託銀行株式会社郵便物送付先 〒168-0063 東京都杉並区和泉二丁目8番4号

三井住友信託銀行株式会社 証券代行部電話 0120-782-031(フリーダイヤル)

公告方法 電子公告(https://www.naito.net/)(ただし、事故、その他のやむを得ない事由によって電子公告による公告をすることができない場合には、日本経済新聞に掲載いたします。)

株 主 メ モ株式状況(令和2年2月29日現在)

株主名 持株数(株)岡 谷 鋼 機 株 式 会 社 25,000,000三菱日立ツール株式会社※ 3,108,960株 式 会 社 タン ガ ロイ 3,094,960ユニオンツール株式会社 3,090,800京 セ ラ 株 式 会 社 3,080,000NaITO取引先持株会 1,676,500株 式 会 社 不 二 越 1,568,900S M C 株 式 会 社 1,547,000日 東 工 器 株 式 会 社 1,541,300BIGDAISHOWA株式会社 1,540,300株式会社彌満和製作所 774,300株 式 会 社 ミ ツ ト ヨ 770,900

取締役社長(代表取締役)坂 井 俊 司常務取締役 河 野 英 之取締役 徳 田 信 幸取締役 中 島   徹取締役 和 田 光 央取締役 伊 藤   潤取締役 河 村 元 志取締役 大 矢 英 貴取締役(監査等委員)遠 藤 孝 之取締役(監査等委員)渡 邉 光 誠取締役(監査等委員)川 島 亜 記

※令和2年4月1日に株式会社MOLDINOに商号変更。

010_9584501382005.indd 1 2020/05/12 18:47:34