BUMP OF CHICKEN - · PDF fileBUMP OF CHICKEN TOUR 2017-2018 PATHFINDER. Created Date:...

1
2017 SEP. 2017 SEP. © 2017 YUMEBANCHI Co.,Ltd. All rights reserved. text_ 池田久美 Sp tlight 稚園からの幼なじみである藤原基 央(vo/g)、増川弘明(g)、直井由 文(b)、升秀夫(ds)という全員1979年 生まれの4人で1996年2月11日に初 ステージを踏んでから現在まで、メンバ ーチェンジも充電期間という名目の休 止もなく活動を続け、昨年、結成20周 年を迎えたBUMP OF CHICKEN。“結 成記念日”である2月11日に千葉・幕 張メッセで結成20周年記念Special Live【20】を行ったのを皮切りに、4 月からはバンド史上初のスタジアムツア ー【 BUMP OF CHICKEN STADIUM TOUR 2016“BFLY”】を開催、4都 市全6公演、約30万人を動員する自身 最大級のツアーを完遂し、その後も同ラ イブで披露した新曲『アリア』や『アン サー』の配信シングル、LIVE DVD & Blu-ray『BFLY』をリリースするなど、 初めての盛大なアニバーサリー・イヤー を怒涛のように駆け抜けた。 イブ動員数や訪れるファンの顔ぶ れなど、この 1 年の活躍で改めて 驚かされたのが、その根強い人気と結成 20年にしてなおリスナー層を拡大し続 けていることだ。2000年のメジャー・ デビュー当時、バンプの音楽に共感する 多くが彼らと同じ若い世代だったが、そ んなファンが共に成長すると同時に、ま た次の若い世代がその音楽に魅了されて いくのだろう。それは彼らが常に挑むこ とを恐れず進化し、刺激的で純度の高い 音楽を生み出してきた証でもある。そ のひとつが 2014 年発表の 7th アルバム 『RAY』だ。4 つ打ちの EDM 的アレンジ やシンセを導入した煌びやかで高揚感あ ふれる音風景は、彼らの挑戦の到達点で もあった。特にアルバムを象徴するリー ド曲『ray』はボーカロイド・初音ミク を迎え大きな話題となった革新的 1 曲だ が、何より「生きるのは最高だ」とパン プにしては真っ直ぐ過ぎる歌詞が余りに 新鮮で、ここで手に入れた“エレクトロ ニック+ロック”という武器は、昨年発 表の8thアルバム『Butterflies』でより 高度なセンスで更新され、持ち前の繊細 かつ大胆なバンド・サウンドを新たな次 元へと引き上げている。 の時期と前後して、それまでの彼 らからは想像できなかった、より 幅広い聴き手に向けた活動も展開してい る。長らく「出さない」と伝えられてい た映像作品やベスト盤を 2013 年にリリ ースし、ほぼ皆無だった地上波のテレビ 番組にも登場、2015年末にはNHK紅 白歌合戦への初出演を果たし、シーンを ザワつかせた。キャリアや時を重ねれば、 彼ら自身の成長だけでなく、取り巻く環 境も求められるものも変わっていく。し かし、その根底にあるのは“良い音楽を 届けたい”という変わらない思いだ。 年、2 曲のデジタルシングルをリ リース。20周年最後の期間に完 成したという『リボン』は、Galaxy《昨 日までを、超えてゆけ》シリーズの CM でもおなじみの 1 曲で、過去の名曲を想 起させるフレーズを散りばめ、20年間 の軌跡と核心を紡いだ新機軸だ。さら に 7 月に配信開始された『記念撮影』は、 カップヌードル《HUNGRY DAYS 魔女 の宅急便 篇》のタイアップソングとして 反響を呼んでいる注目曲。『Butterflies』 で昇華したハイブリッド・ロックの新型 と切なくも瑞々しい世界観、これまでに なく優しい藤原の歌声が心に深々と響 く。また新たなリスナー層を拡げていく であろうこの 2 曲を聴くだけでも、現在 の彼らの充実振りやネクストフェーズが 窺え、今後の展開への期待が募る。9月 16日からは“探検者、開拓者、草分け” を意味するタイトルを冠した全国ツアー 【BUMP OF CHICKEN TOUR 2017- 2018 PATHFINDER】もスタート。常 連ファンはもちろん、彼らのステージを 観たことのないという人は、ぜひ、その 真価であるライブを体験してほしい。 千葉県 幕張メッセ 国際展示場1~3ホール 千葉県 幕張メッセ 国際展示場1~3ホール 北海道 北海きたえーる 北海道 北海きたえーる 新潟県 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター 静岡県 エコパアリーナ 静岡県 エコパアリーナ (追加公演) 大阪府 大阪城ホール 大阪府 大阪城ホール 広島県 グリーンアリーナ 広島県 グリーンアリーナ (追加公演) 宮城県 セキスイハイムスーパーアリーナ 宮城県 セキスイハイムスーパーアリーナ (追加公演) 石川県 石川県産業展示館 4 号館 徳島県 アスティとくしま 愛知県 日本ガイシホール 愛知県 日本ガイシホール 福岡県 マリンメッセ福岡 福岡県 マリンメッセ福岡 BUMP OF CHICKEN Digital Single 『記念撮影』 カップヌードル 2017年新CM HUNGRY DAYS 魔女の宅急便 篇」 タイアップソング Official Web Site www.bumpofchicken.com 2017.09.16(土) 09.17(日) 09.23( 土・祝) 09.24(日) 10.03(火) 10.08(土) 10.09( 月・祝) 10.31(火) 11.01(水) 11.18(土) 11.19(日) 12.09(土) 12.10(日) 12.16(土) 12.26(火) 2018.01.10(水) 01.11(木) 01.27(土) 01.28(日) BUMP OF CHICKEN TOUR 2017-2018 PATHFINDER

Transcript of BUMP OF CHICKEN - · PDF fileBUMP OF CHICKEN TOUR 2017-2018 PATHFINDER. Created Date:...

Page 1: BUMP OF CHICKEN -   · PDF fileBUMP OF CHICKEN TOUR 2017-2018 PATHFINDER. Created Date: 8/30/2017 9:00:06 AM

2017 SEP. 2017 SEP. © 2017 YUMEBANCHI Co.,Ltd. All rights reserved.text_池田久美

Sp t l i g h t

幼 稚園からの幼なじみである藤原基央(vo/g)、増川弘明(g)、直井由

文(b)、升秀夫(ds)という全員1979年生まれの4人で1996年2月11日に初ステージを踏んでから現在まで、メンバーチェンジも充電期間という名目の休止もなく活動を続け、昨年、結成20周年を迎えたBUMP OF CHICKEN。“結成記念日”である2月11日に千葉・幕張メッセで結成 20 周年記念 Special Live【20】を行ったのを皮切りに、4月からはバンド史上初のスタジアムツアー【BUMP OF CHICKEN STADIUM TOUR 2016“BFLY”】を開催、4都市全6公演、約30万人を動員する自身最大級のツアーを完遂し、その後も同ライブで披露した新曲『アリア』や『アンサー』の配信シングル、LIVE DVD &Blu-ray『BFLY』をリリースするなど、初めての盛大なアニバーサリー・イヤーを怒涛のように駆け抜けた。

ラ イブ動員数や訪れるファンの顔ぶれなど、この1年の活躍で改めて

驚かされたのが、その根強い人気と結成20年にしてなおリスナー層を拡大し続けていることだ。2000年のメジャー・デビュー当時、バンプの音楽に共感する多くが彼らと同じ若い世代だったが、そんなファンが共に成長すると同時に、また次の若い世代がその音楽に魅了されていくのだろう。それは彼らが常に挑むことを恐れず進化し、刺激的で純度の高い音楽を生み出してきた証でもある。そのひとつが2014年発表の7thアルバム

『RAY』だ。4つ打ちのEDM的アレンジやシンセを導入した煌びやかで高揚感あ

ふれる音風景は、彼らの挑戦の到達点でもあった。特にアルバムを象徴するリード曲『ray』はボーカロイド・初音ミクを迎え大きな話題となった革新的1曲だが、何より「生きるのは最高だ」とパンプにしては真っ直ぐ過ぎる歌詞が余りに新鮮で、ここで手に入れた“エレクトロニック+ロック”という武器は、昨年発表の8thアルバム『Butterflies』でより高度なセンスで更新され、持ち前の繊細かつ大胆なバンド・サウンドを新たな次元へと引き上げている。

そ の時期と前後して、それまでの彼らからは想像できなかった、より

幅広い聴き手に向けた活動も展開している。長らく「出さない」と伝えられていた映像作品やベスト盤を2013年にリリースし、ほぼ皆無だった地上波のテレビ番組にも登場、2015年末にはNHK紅白歌合戦への初出演を果たし、シーンをザワつかせた。キャリアや時を重ねれば、彼ら自身の成長だけでなく、取り巻く環境も求められるものも変わっていく。しかし、その根底にあるのは“良い音楽を届けたい”という変わらない思いだ。

今 年、2曲のデジタルシングルをリリース。20周年最後の期間に完

成したという『リボン』は、Galaxy《昨日までを、超えてゆけ》シリーズのCMでもおなじみの1曲で、過去の名曲を想起させるフレーズを散りばめ、20年間の軌跡と核心を紡いだ新機軸だ。さらに7月に配信開始された『記念撮影』は、カップヌードル《HUNGRY DAYS 魔女の宅急便 篇》のタイアップソングとして反響を呼んでいる注目曲。『Butterflies』で昇華したハイブリッド・ロックの新型と切なくも瑞々しい世界観、これまでになく優しい藤原の歌声が心に深々と響く。また新たなリスナー層を拡げていくであろうこの2曲を聴くだけでも、現在の彼らの充実振りやネクストフェーズが窺え、今後の展開への期待が募る。9月16日からは“探検者、開拓者、草分け”を意味するタイトルを冠した全国ツアー

【BUMP OF CHICKEN TOUR 2017-2018 PATHFINDER】もスタート。常連ファンはもちろん、彼らのステージを観たことのないという人は、ぜひ、その真価であるライブを体験してほしい。

千葉県 幕張メッセ 国際展示場1~3ホール千葉県 幕張メッセ 国際展示場1~3ホール北海道 北海きたえーる北海道 北海きたえーる新潟県 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター静岡県 エコパアリーナ静岡県 エコパアリーナ(追加公演)

大阪府 大阪城ホール大阪府 大阪城ホール広島県 グリーンアリーナ広島県 グリーンアリーナ(追加公演)

宮城県 セキスイハイムスーパーアリーナ宮城県 セキスイハイムスーパーアリーナ(追加公演)

石川県 石川県産業展示館4号館徳島県 アスティとくしま愛知県 日本ガイシホール愛知県 日本ガイシホール福岡県 マリンメッセ福岡福岡県 マリンメッセ福岡

BUMP OF CHICKEN

Digital Single

『記念撮影』カップヌードル 2017年新CM

「HUNGRY DAYS 魔女の宅急便 篇」タイアップソング

Official Web Site▶www.bumpofchicken.com

2017.09.16(土)

09.17(日)

09.23(土・祝)

09.24(日)

10.03(火)

10.08(土)

10.09(月・祝)

10.31(火)

11.01(水)

11.18(土)

11.19(日)

12.09(土)

12.10(日)

12.16(土)

12.26(火)

2018.01.10(水)

01.11(木)

01.27(土)

01.28(日)

BUMP OF CHICKEN TOUR 2017-2018PATHFINDER