BodiTrak を活用した下半身からのスイング改善

4
アドレス アドレス時のプレッシャーバランスは左右45:55 前後が右足がかなりつま先側に85%ときてますね。通常は 45-55くらいのバランスです。左足側はバランス最高です。

Transcript of BodiTrak を活用した下半身からのスイング改善

アドレス

• アドレス時のプレッシャーバランスは左右45:55 前後が右足がかなりつま先側に85%ときてますね。通常は45-55くらいのバランスです。左足側はバランス最高です。

切り返し

• 右のグラフでみると、Copが右側(マイナス)から左側(プラス)に切り替わる場所です。

• ここでバランスは非常によい感じになっています。(左右 22:78 , 右足側40:60)

• Copのポジションもまっすぐセンターラインで奇麗に移動してます。

インパクト

• この白い線がインパクトをさしています。効率的に、安定的にインパクトするには、この時点で、Copの左への移動速度がゼロになっているのが理想ですが、このグラフをみると、やや左にCopが移動しながら(速度がプラス)インパクトしていることがわかります。

• インパクトにおける左右のバランス、左足の前後バランスはとてもよいです(左右77:23 ,左足前後42:58)

フィニッシュ

•  左へのCopの移動が止まるのがこの時点と、かなりインパクトから後になっていることが分かります。また左足踵側にかなりCopがギュントインパクト後に入ってきているのがわかります。インパクトがわずかにずれると踵側にCopがずれ込んだ状態でインパクトになるため、いろいろとミスの原因になりえます。