質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!

19
榎 真治 ([email protected]) LibreOffice 日本語チーム in 9 回関西 LibreOffice 勉強会 2015-04-04 This work is licensed under a Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 Unported License. 質問サイト ASK.LibreOffice を使ってみよう!

Transcript of 質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!

Page 1: 質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!

榎 真治 ([email protected])LibreOffice 日本語チーム

in 第 9 回関西 LibreOffice 勉強会2015-04-04

This work is licensed under a Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 Unported License.

質問サイト ASK.LibreOffice を使ってみよう!

Page 2: 質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!

2

自己紹介● LibreOffice日本語チームメンバー● The Document Foundation メンバー● 日本UNIXユーザ会幹事、KOF、 LILOなど

Page 3: 質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!

3

困った時にどこに質問されてますか ?

● LibreOfficeの使い方がわからなかった時● これバグなの?と思ったとき

Page 4: 質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!

4

ASK.LibreOffice は助け合いの場● わからないことを聞いたり● 答えられる質問に答えたり● 調べてわかったことを書いておいたり

Page 5: 質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!

5

LibreOffice に関する知恵を貯めていこう● 質問しないだけで、他の人も疑問に思っている● 貯めておくと、後から検索して調べられる

– 後から来た人にもやさしい– 自分自身で忘れても大丈夫!

● 気軽に貢献できる

Page 6: 質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!

6

アカウントの作成

http://ask.libreoffice.org/ja/

Page 7: 質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!

7

SNS などのアカウントでログインorアカウントを作る

Page 8: 質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!

8

ログインした画面

Page 9: 質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!

9

質問を探す● 検索する● タグから探す

Page 10: 質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!

10

タグをクリックする

Page 11: 質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!

11

質問する

Page 12: 質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!

12

質問画面

タグは複数指定可能

一覧にはこの部分が表示

画像も使える

Page 13: 質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!

13

質問はわかりやすく具体的に● タイトルは、それだけで内容が理解できるように

– 一覧ではタイトルしか表示されない● 試した手順を具体的に書く

– 読み手があれこれ想像する必要がないように● OSやバージョンなどの環境を書くと良い場合も

– 不具合かな?と思う場合など● タグも忘れずに

– 既存のタグを出来るだけ使う

Page 14: 質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!

14

自分で質問して、自分で回答してもOK!

● ナレッジがたまるのでむしろ推奨!● 他の方法を教えてもらった、ということもありました

Page 15: 質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!

15

礼儀正しく● 敬意をもった態度で接する

– どんな相手に対しても● フレンドリーに

Page 16: 質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!

16

FAQ ページもありますhttp://ask.libreoffice.org/ja/faq/

Page 17: 質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!

17

メールで通知も(初期設定では通知なし)

Page 18: 質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!

18

英語版を活用する ● 質問数も約 11,000と多く、日本語版より答えが見つかる可能性は高い● 英語版で質問や回答するのもあり● アカウントも共通● http://ask.libreoffice.org/en/

Page 19: 質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!

19

ASK.LibreOffice に参加して相談してみよう!

楽しみながらちょっと貢献してみよう!