Angularおじさんの1年

30
Angular おじさんの1年

Transcript of Angularおじさんの1年

A n g u l a rおじさんの1年

@frontainer

CTO Web Creative Group Leader

Frone-End Team Leader Front-End Engineer

林 優一

株式会社LIG - CTO (フロントエンドチームリーダー)

AngularJS Japan User Group

フロントエンド開発・フロントエンドエンジニア育成を担当し デザイン分野からサーバーサイド分野まで幅広く対応。 AngularJSのコミュニティに所属し、ng-mtgやDevelopers Summitでスピーカーを務める。得意言語はJavaScript。

2015年6月にフロントエンドチームリーダー兼務のままCTO就任。 自社開発チームのエンジニアとしても活動。

A n g u l a r J S

AngularJSはGoogleが開発を行っているフレームワーク

初版の公開は2009年

フルスタックなフレームワーク(MVW)

アップデート振り返り

0

1

2

3

4

5

6

7

8

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

1.2 1.3 1.4 1.5 2.0

1月

1.3.9 multidimensional-awareness (2015-01-13) 1.3.10 heliotropic-sundial (2015-01-20) 1.3.11 spiffy-manatee (2015-01-26)

1.4.0-beta.0 photonic-umbrakinesis (2015-01-13) 1.4.0-beta.1 trepidatious-salamander (2015-01-20) 1.4.0-beta.2 holographic-rooster (2015-01-26)

1.4βが登場

I E 8のサポートが!と言っていたのは

昨年2 0 1 4年の話

2月

1.3.12 outlandish-knitting (2015-02-02) 1.3.14 instantaneous-browserification (2015-02-24)

1.4.0-beta.3 substance-mimicry (2015-02-02) 1.4.0-beta.4 overlyexplosive-poprocks (2015-02-09) 1.4.0-beta.5 karmic-stabilization (2015-02-24)

開発は進んでました

3月

1.3.15 locality-filtration (2015-03-17)

1.4.0-beta.6 cookie-liberation (2015-03-17)お、減った・・・

Angular 2: Built on TypeScript

http://blogs.msdn.com/b/typescript/archive/2015/03/05/angular-2-0-built-on-typescript.aspx

3月にこれまでAtScriptで開発していたAngular2をTypeScriptにするという発表がありました。

MSとGoogleのコラボで展開することとなり話題に

NG-CONF 2015 3/5 ~ 3/6http://www.ng-conf.org/

ng-japan 3/21 http://ngjapan.org

同じ月に日本では初となるng-japanが開催LIGもスポンサーとして参加していました

new-router最後のアップデート?

v0.5.3 magnificent-fortitude (2015-03-30)

https://github.com/angular/router/blob/master/CHANGELOG.md#v053-magnificent-fortitude-2015-03-30

For now, the code has been moved to angular/angular.

APIs are still rapidly changing, so I don't recommend using

this in an important production app quite yet.

https://github.com/angular/router

4月

v1.4.0-rc.0 smooth-unwinding (2015-04-10)

v1.4.0-rc.1 sartorial-chronography (2015-04-24)1.4がRCに!!

5月

1.4.0-rc.2 rocket-zambonimation (2015-05-12)

1.4.0 jaracimrman-existence (2015-05-26)1.4がリリース!

6月

1.3.16 cookie-oatmealification (2015-06-05)

1.4.1 hyperionic-illumination (2015-06-16)

2.0.0-alpha.27 (2015-06-17) 2.0.0-alpha.28 (2015-06-24)

2.0がいる

angular2がGoogleCodeからGithubへ移動

Google Code サービス終了のお知らせ 4/8

http://googledevjp.blogspot.jp/2015/04/google-code.html

1.3.17 tsktskskly-euouae (2015-07-06)

1.4.2 nebular-readjustment (2015-07-06) 1.4.3 foam-acceleration (2015-07-15)

2.0.0-alpha.29 (2015-07-01) 2.0.0-alpha.30 (2015-07-08) 2.0.0-alpha.31 (2015-07-14) 2.0.0-alpha.32 (2015-07-21) 2.0.0-alpha.32 (2015-07-29) 2.0.0-alpha.33 (2015-07-30)

2.0へ注力

1.3.18 collective-penmanship (2015-08-18)

1.4.4 pylon-requirement (2015-08-13) 1.4.5 permanent-internship (2015-08-28)

2.0.0-alpha.34 (2015-08-07) 2.0.0-alpha.35 (2015-08-19) 2.0.0-alpha.36 (2015-08-31)

2.0へ注力

ここで1つ気づいたことが

5分で終わらない

続きは L I Gブログで・・・

T h a n k y o u@frontainer

※ まだ書けていないので気になる方はTwitterのフォローを・・・!