Amazon CloudFront TLS/SSL Seminar 20160804

22
アマゾンウェブサービスジャパン株式会社 セキュリティソリューションアーキテクト 桐山 隼人 Amazon CloudFront TLS/SSL セミナー TLS/SSL化が加速している背景 2016.8.4

Transcript of Amazon CloudFront TLS/SSL Seminar 20160804

Page 1: Amazon CloudFront TLS/SSL Seminar 20160804

アマゾンウェブサービスジャパン株式会社セキュリティソリューションアーキテクト

桐山 隼人

Amazon CloudFront TLS/SSL セミナー

TLS/SSL化が加速している背景

2016.8.4

Page 2: Amazon CloudFront TLS/SSL Seminar 20160804

TLS/SSLの歴史と変遷

最近のWeb通信暗号化状況

これからのWebサービス

セッションの内容

過去

現在

未来

Page 3: Amazon CloudFront TLS/SSL Seminar 20160804

TLS/SSLの歴史と変遷

最近のWeb通信暗号化状況

これからのWebサービス

セッションの内容

過去

現在

未来

Page 4: Amazon CloudFront TLS/SSL Seminar 20160804

TLS/SSLの歴史

Web通信暗号化技術の進化

1995年

SSL2.0誕生

1996年

SSL3.0誕生

2006年

TLS1.1誕生

2008年

TLS1.2誕生

2013年

TLS1.3検討開始

1999年

TLS1.0誕生

Page 5: Amazon CloudFront TLS/SSL Seminar 20160804

TLS/SSLの進化SSL2.0 SSL3.0 TLS1.0 TLS1.1 TLS1.2

攻撃方法に対する

耐性

ダウングレード攻撃(最弱暗号アルゴリズムを強制)

脆弱 安全 安全 安全 安全

バージョンロールバック攻撃(SSL2.0を強制)

脆弱 安全 安全 安全 安全

CBCモード時の脆弱性攻撃(BEAST/POODLE攻撃など)

脆弱 脆弱パッチ適用要

安全 安全

利用可能な暗号

アルゴリズム

128ビットブロック暗号(AES, Camellia) 不可 不可 可 可 可

認証付暗号利用モード(GCM, CCM) 不可 不可 不可 不可 可

楕円曲線暗号 不可 不可 可 可 可

SHA-2ハッシュ関数(SHA-256, SHA-384) 不可 不可 不可 不可 可

SSL/TLS暗号設定ガイドライン v1.1, IPA

http://www.ipa.go.jp/files/000045645.pdf

Page 6: Amazon CloudFront TLS/SSL Seminar 20160804

脆弱性の歴史

Web通信暗号化技術の進化

1995年

SSL2.0誕生

1996年

SSL3.0誕生

2006年

TLS1.1誕生

2008年

TLS1.2誕生

2014年9月

POODLE脆弱性

2011年

BEAST脆弱性

2013年

TLS1.3検討開始

2014年4月

Heartbleed脆弱性

2016年3月

DROWN脆弱性

脆弱性との戦い

1999年

TLS1.0誕生

2015年

FREAK脆弱性

Page 7: Amazon CloudFront TLS/SSL Seminar 20160804

TLS/SSLの歴史と変遷

最近のWeb通信暗号化状況

これからのWebサービス

セッションの内容

過去

現在

未来

Page 8: Amazon CloudFront TLS/SSL Seminar 20160804

Google ウェブマスター向け公式ブログ (2015年12月18日)

http://googlewebmastercentral-ja.blogspot.jp/2015/12/indexing-https-pages-by-default.html

HTTPS ページの優先的インデックス

Page 9: Amazon CloudFront TLS/SSL Seminar 20160804

PCI DSS v3.2の関連項目

2016年6月30日まで

PCI DSS Requirements and Security Assessment Procedures Version 3.2 (April 2016)

https://www.pcisecuritystandards.org/documents/PCI_DSS_v3-2.pdf

全てのサービスプロバイダは(TLS1.2などの)セキュアなサービスを開始する

2018年6月30日まで

既存実装は(TLS1.2などの)セキュアなサービスに移行する

Page 10: Amazon CloudFront TLS/SSL Seminar 20160804

Apple will require HTTPS connections for iOS apps by the end of 2016 (June 14, 2016)

https://techcrunch.com/2016/06/14/apple-will-require-https-connections-for-ios-apps-by-the-end-of-2016/324759/

2016年末までにApp Transport Security(ATS)必須化

Page 11: Amazon CloudFront TLS/SSL Seminar 20160804

HTTP Strict Transport Security(HSTS)をgoogle.com に実装しHTTPS強制

Google's HSTS rollout: Forced HTTPS for google.com aims to help block attacks (August 1, 2016)

http://www.zdnet.com/article/googles-hsts-rollout-forced-https-for-google-com-aims-to-help-block-attacks/

* Gmail, Inbox, Google Play, Hangouts, Docsなど

*

Page 12: Amazon CloudFront TLS/SSL Seminar 20160804

TLS 1.2およびHTTP/1.1へのアップグレード(PayPal)

TLS 1.2およびHTTP/1.1へのアップグレード, PayPal

https://www.paypal-knowledge.com/infocenter/index?page=content&id=FAQ1914

PayPalは、外部から当社システムへの接続をすべてセキュリティ保護するために使用するプロトコルをアップグレードしています。2017年には、PayPalとの通信において、TLS 1.2 (Transport Layer Security 1.2)

および HTTP/1.1 (Hypertext Transfer Protocol 1.1)が必須になります。

ご使用の環境が TLS 1.2 と HTTP/1.1 に対応していることを確認し、必要に応じて適切な更新を行う必要があります。

Page 13: Amazon CloudFront TLS/SSL Seminar 20160804

業界・ベンダーによる強制力の高まり

脆弱性との戦い

2014年9月

POODLE脆弱性

2011年

BEAST脆弱性

2014年4月

Heartbleed脆弱性

2016年3月

DROWN脆弱性

業界による強制

2015年

FREAK脆弱性

2014年9月

HTTPS優先インデックス

2016年4月

PCI DSS v3.2公開

2016年7月

ATS必須化

2016年8月

HTTPS強制

2017年6月30日

TLS1.2必須化

Page 14: Amazon CloudFront TLS/SSL Seminar 20160804

TLS/SSLの歴史と変遷

最近のWeb通信暗号化状況

これからのWebサービス

セッションの内容

過去

現在

未来

Page 15: Amazon CloudFront TLS/SSL Seminar 20160804

Survey of the SSL Implementation of the Most Popular Web Sites, SSL Pulse

https://www.trustworthyinternet.org/ssl-pulse/

有名なWebサイト実装の調査

Page 16: Amazon CloudFront TLS/SSL Seminar 20160804

HTTP Archive Trends

http://httparchive.org/trends.php#perHttps

HTTPS普及率Alexaのトップ1,000,000 URLにおける割合

Page 17: Amazon CloudFront TLS/SSL Seminar 20160804

Webサイトの常時SSL化

トップページ

サービス紹介

顧客事例

セミナー申込み

トップページ

サービス紹介

顧客事例

セミナー申込み

一部SSL 常時SSL

Page 18: Amazon CloudFront TLS/SSL Seminar 20160804

常時SSL化のメリット

項目 効用 ビジネス効果

SEO対策 Googleの検索順位優遇 マーケティング効果向上

リファラー(参照元)の取得

サイトのアクセス解析 ユーザー動向分析

サイト開発・管理 コンテンツやリンク、構成ファイルの管理・保守

開発・運用コスト低下

脆弱なアクセスポイントからの傍受

中間者攻撃・なりすまし盗聴などの阻止

ユーザー被害の防止

HTTP/2プロトコル利用 ウェブページ表示高速化 ユーザーエクスペリエンス向上

Page 19: Amazon CloudFront TLS/SSL Seminar 20160804

ビジネス価値向上のためのHTTPS

業界による強制 ビジネス効果

2014年9月

HTTPS優先インデックス

2016年4月

PCI DSS v3.2公開

2016年7月

ATS必須化

2016年8月

HTTPS強制

2017年6月30日

TLS1.2必須化

マーケティング効果向上

コスト低下

ユーザー提供価値向上

Page 20: Amazon CloudFront TLS/SSL Seminar 20160804

そして全通信HTTPSの時代へ

ビジネス効果全通信

HTTPS

Web通信暗号化技術の進化

脆弱性との戦い

業界による強制

Page 21: Amazon CloudFront TLS/SSL Seminar 20160804

脆弱性との戦い:安全性のため

業界による強制:信頼性のため

ビジネス効果:ビジネス価値向上のため

まとめ:TLS/SSL化が加速している背景

過去

現在

未来

Page 22: Amazon CloudFront TLS/SSL Seminar 20160804