am-syoukai doc.ppt [互換モード]...7 Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved....

27
Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved. アルファメールのご紹介 ※ 掲載内容は、2017年4⽉現在のものです。 ※ サービス仕様や価格は、予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。 ホスティングサービス

Transcript of am-syoukai doc.ppt [互換モード]...7 Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved....

Page 1: am-syoukai doc.ppt [互換モード]...7 Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved. サービスに関するご質問やご相談に専 スタッフがきめ細かく対応。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

アルファメールのご紹介

※ 掲載内容は、2017年4⽉現在のものです。※ サービス仕様や価格は、予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

ホスティングサービス

Page 2: am-syoukai doc.ppt [互換モード]...7 Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved. サービスに関するご質問やご相談に専 スタッフがきめ細かく対応。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.1

アルファメールについて ・・・・・2⼤塚商会のデータセンターについて ・・・・・3機能⼀覧/ご利⽤料⾦ ・・・・・4

1.基本機能・ドメイン名/ディスク容量 ・・・・・6・お客様サポート ・・・・・7・管理/設定ツール ・・・・・8

3.Web機能・Webサーバ機能と作成ツール ・・・・・17・作成ツール ・・・・・18-19・運⽤ツール ・・・・・20・プロツール/対応Webツール ・・・・・21-22・セキュリティ機能/オプション ・・・・・23

2.メール機能・運⽤ツール ・・・・・8・セキュリティ機能 ・・・・・11-13・メールオプション ・・・・・14

4.その他の説明事項・ご利⽤開始までの流れ ・・・・・25・お客様のご利⽤環境について ・・・・・26

⽬次

Page 3: am-syoukai doc.ppt [互換モード]...7 Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved. サービスに関するご質問やご相談に専 スタッフがきめ細かく対応。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.2

アルファメールについて

アルファメールとは?⾃社ドメインを取得し、ビジネスに必要なメールの利⽤やホームページの運⽤ができるホスティングサービスです。ホームページを公開するためのWebサーバ、電⼦メールを利⽤するためのメールサーバを提供いたします。

ご利⽤いただくサーバは、⼤塚商会のインターネットデータセンターで安全に運⽤管理されているため、⾃社サーバを運⽤する必要がなく、インターネットに接続する環境をご⽤意いただくだけでご利⽤いただけます。

⾃社ドメイン

○○○.co.jp

電⼦メール

xxxxx@○○○.co.jp

ホームページ

www.○○○.co.jp

インターネット

Page 4: am-syoukai doc.ppt [互換モード]...7 Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved. サービスに関するご質問やご相談に専 スタッフがきめ細かく対応。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.3

⼤塚商会のデータセンターについて

インターネットデータセンター(iDC)とは?お客様のサーバを預かり、インターネット接続やサーバの保守・運⽤監視サービスを提供する施設。インターネットビジネスに求められる「速い」「安全」「確実」といった要素を満たす環境を提供します。

インターネットデータセンターを利⽤したホスティングサービスによって、増⼤するお客様の運⽤負荷とコストを削減し、安全かつ快適なメールとWeb環境を構築することができます。

IX(インターネットエクスチェンジ)に近い環境で、さまざまなISPと⾼速で通信することが可能 監視カメラ、⼊退館管理システムを備え、24時間警備員やプロの技術者による有⼈監視を実施 最新の制震設備を採⽤し、震災発⽣時も建物の揺れを⼤幅に抑制 異なる変電所から2系統の受電、UPS・⾃家発電設備も備え、緊急時も安定した電源供給が可能 空冷型床下空調機により安定した冷気を供給、温湿度センサーで室温を⼀定に制御

サーバ運⽤監視

災害対策

セキュリティ対策

メールサーバ

Webサーバ

DNS

⼤塚商会インターネットデータセンター

Page 5: am-syoukai doc.ppt [互換モード]...7 Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved. サービスに関するご質問やご相談に専 スタッフがきめ細かく対応。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.4

機能⼀覧/ご利⽤料⾦

※2016年1⽉現在 ※価格に消費税は含まれておりません。

オプション内容 備考/制限事項 ⽉額料⾦

メールアカウント追加:10個/1パック ※19パックまで追加 1,000円

メールウイルスチェック(トレンドマイクロ) ※メールアカウント数に限らず定額 2,000円

迷惑メール検知(シマンテック):50個/基本パック ※メールアカウント50個までは基本パックのみで利⽤可 1,000円

迷惑メール検知(シマンテック)追加:10個/1パック ※メールアカウント数と同数の契約が必要 1,000円

メーリングリスト:5個/1パック ※メーリングリスト1個につき、メンバーは50まで登録可 1,000円

送信メール保管 - 1,000円

⽇経テレコン21 1 ID/1パック - 1,000円

Web改ざん検知 - 3,000円

サービス内容 基本料⾦

ドメイン名 ドメイン名取得/更新

初期費⽤5,000円

⽉額費⽤2,800円

メール機能 基本メールディスク容量:30GB ※1メールあたりの送受信サイズは20MBまで

メールアカウント 10個

メール転送/共通フィルタ設定/迷惑メールフィルタ/Webメール/⾃動返信/SMTP認証/サブミッションポート対応/メールウイルスチェック(ClamAV)/迷惑メール検知(SpamAssassin)

Web機能 基本Webディスク容量:10GB

アクセスカウンタ/アクセス統計/Webサーバログ/フォームCGI/スクリプト⾔語/共⽤SSL/SSI/アクセス制限/データベース(MySQL)/掲⽰板/新着管理/エラーページ設定/携帯URL振り分け/ホームページ⾃動更新/ホームページ簡易作成/FTP接続元制限/対応Webツール/サブドメインの割り当て

サポート 電話/FAX/E-Mail

Page 6: am-syoukai doc.ppt [互換モード]...7 Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved. サービスに関するご質問やご相談に専 スタッフがきめ細かく対応。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.5

1. 基本機能

Page 7: am-syoukai doc.ppt [互換モード]...7 Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved. サービスに関するご質問やご相談に専 スタッフがきめ細かく対応。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.6

ドメイン名/ディスク容量

ドメイン名検索サイト http://www.alpha-web.jp/ds/

お客様独⾃のドメイン名を利⽤できます。ドメイン名の取得・更新費⽤は、基本料⾦に含まれています。他社のサービスや⾃社サーバでご利⽤中のドメイン名も、変更せずにそのまま利⽤できます。

ドメイン名取得・更新

ディスク容量

対応ドメイン⼀覧

co.jp 株式会社、有限会社、合資会社、信⽤⾦庫など ※1

or.jp 財団法⼈・社団法⼈、医療法⼈、特殊法⼈など ※1

ed.jp 保育所、幼稚園、⼩学校、中学校、⾼等学校など ※1

ac.jp ⼤学、⼤学校、⾼等専⾨学校、⼤学共同利⽤期間など ※1

go.jp ⽇本政府機関、各省庁所轄研究所、独⽴⾏政法⼈など ※2

jp ⽇本国内に住所を持つ団体・組織 ※3

com 主にCommercial(企業)が対象 ※3

net 主にNetworks(ネットワーク管理団体)が対象 ※3

org 主にOrganizations(⾮営利団体)が対象 ※3

biz 商⽤向けに幅広く利⽤できるドメイン ※3

info 情報発信などに最適なドメイン ※3

tokyo 「東京」ブランドをビジネスに活かせるドメイン ※3

⾃社ドメインを取得するメリット

・社名や社員名がメールアドレス、URLに⼊り信頼性が⾼い。・プロバイダサービスを乗り換えても変わらない。

ビジネスでのご利⽤に⼗分な⼤容量のディスク容量をご⽤意しております。

基本Webサーバ容量10GB

基本メールサーバ容量30GB+

合計ディスク容量40GB

・ ドメイン取得にあたっての注意事項(上記参照)※1 1組織で1個まで取得できます。 ※2 政府機関は、1つの組織で複数のgo.jpドメインを取得できます。※3 取得組織・1組織の取得数・⽤途に制限はありません。 ※4 プレミアムドメインは対象外となります。

Page 8: am-syoukai doc.ppt [互換モード]...7 Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved. サービスに関するご質問やご相談に専 スタッフがきめ細かく対応。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.7

サービスに関するご質問やご相談に専⾨スタッフがきめ細かく対応。⼤塚商会ならではのサポートセンターを、基本料⾦で利⽤できます。

サポートセンター

会員サイトサービスへのログインを障害・メンテナンス情報、よくあるご質問、ご利⽤の⼿引きなどを掲載しています。サービスの利⽤に必要な最新情報をいつでも⼊⼿できます。http://www.alpha-prm.jp/

ご契約サービス内容の確認やオプションの追加・削除、障害通知サービスの登録などができる「お客様マイページ」もご⽤意しています。

お客様マイページ

https://mypage.otsuka-shokai.co.jp/keiyaku

※PCやソフトウェアの操作サポートについてアルファメールのアカウント設定以外のメールソフトの操作⽅法などについては、サポート対象外です。ご希望のお客様には、「MNSクライアント⽀援パック(⽉額1,200円/台〜)」をおすすめします。EXCELなどのOfficeソフトのサポートなども⾏っております。対象機器・ソフトなどサービスの詳細は、担当営業までお問い合わせください。

障害通知サービス障害発⽣時に、ご登録いただいたメールアドレスに障害情報を通知します。

・メールアドレスを3個まで登録可(携帯電話やスマートフォンのメールアドレスも登録可)

※障害時間が30分以上になると予測される場合が配信の対象となります。※深夜を含む24時間365⽇の配信となります。※障害状況や内容によって、早急な配信が⾏えない場合もございます。

お客様サポート

電話 : フリーダイヤル対応(9時〜19時、⼟⽇祝⽇も対応、年末年始を除く)F A X : フリーダイヤル対応(24時間受付)E-mail : サポート専⽤アドレスを設置

Page 9: am-syoukai doc.ppt [互換モード]...7 Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved. サービスに関するご質問やご相談に専 スタッフがきめ細かく対応。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.8

メールアカウントの作成、サーバの利⽤状況の確認、パスワードの変更、フォームCGIの設定など、サーバ管理に必要な機能を豊富に取り揃えています。各種設定作業がクリック操作で簡単にでき、専⾨的な知識がなくてもシステム管理が⾏えます。

管理/設定ツール

アカウント(利⽤者)ごとに、Webメールの利⽤や各種メール機能の設定をすることができます。

管理者メニュー

利⽤者メニュー

DNSレコード設定

・ レコードは50件まで登録可能・ 変更可能なレコードは「A」「CNAME」のみ・ レコードの反映は設定時間により異なり、1⽇6回

※ レコード情報の変更内容についてはサポート対象外となります。※ TTLは6時間となります。※ SPF(TXT)レコードは有効/無効のみ設定できます。

DNSレコードの登録・変更・削除を管理者メニューから⾏える機能です。DNSレコードを設定することにより、アルファメールで取得したドメインと外部のWebサーバを紐付けることができます。Webサーバを⾃社で運⽤をする際などにご利⽤いただけます。

<設定メニュー>・ Webメール利⽤ ・ 転送設定・ パスワード変更 ・ ⾃動返信設定・ 迷惑メールフィルタ設定

Page 10: am-syoukai doc.ppt [互換モード]...7 Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved. サービスに関するご質問やご相談に専 スタッフがきめ細かく対応。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.9

2. メール機能

Page 11: am-syoukai doc.ppt [互換モード]...7 Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved. サービスに関するご質問やご相談に専 スタッフがきめ細かく対応。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.10

運⽤ツール

・ 添付ファイルの送受信は5つまで可能・ Web上で閲覧した後でもメールソフトで受信可能・ アルファメール以外のメールアドレスのメールを受信することも可能・ 各キャリアの携帯電話・スマートフォンからも利⽤可能

※ Webメールの1アカウント当たりの容量は1GBまで

ブラウザ上でメールの送受信をする機能です。外出先でも社内と同じようにメールを活⽤できます。

Webメール

・ 1メールアドレスごとに10箇所まで転送可能・ 転送時にコピーを「残す」・「残さない」の設定が可能・ 利⽤者(アカウント)毎に、「利⽤者メニュー画⾯」で設定・ 件名・From(5箇所)・TO/CC・曜⽇・期間で転送条件を指定・ 「添付ファイルを削除して転送」、「すべて転送」の指定が可能・ 転送先がエラーになった際のエラーメール配信先をアルファメールのメールアドレスに指定可能

・ 返信⽤の本⽂は、全⾓1,000⽂字まで⼊⼒可能・ 利⽤者(アカウント)ごとに、「利⽤者メニュー画⾯」で設定・ 期間・曜⽇で⾃動返信する条件を指定・ ⾃動返信時の送信者名や件名を任意で指定可能

⾃動返信あらかじめ⽤意しておいた定型⽂のメールを、差出⼈に⾃動で返信する機能です。期間/曜⽇などの条件の指定や、⾃動返信時の送信者名や件名を任意で指定することもできます。

メール転送指定したメールアドレスにメールを転送させる機能です。件名/差出⼈/曜⽇/期間などの条件を指定することにより、必要なメールだけを転送させることもできます。

Page 12: am-syoukai doc.ppt [互換モード]...7 Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved. サービスに関するご質問やご相談に専 スタッフがきめ細かく対応。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.11

セキュリティ機能

従業員の⼊退社や異動に合わせて、メールアカウントの登録・削除、パスワード変更を⾃由に⾏う機能です。CSVファイルを利⽤して⼀括で登録することもできます。

アカウント管理

※オプション追加 10個/1パック ⽉額1,000円19パック(合計200個)まで追加可

SMTP認証メール送信時にもIDとパスワードで認証をかける機能です。悪意のある第三者やウイルスよる不正な「なりすまし送信」を防⽌します。※ご利⽤のPCすべてに設定が必要になります。また、SMTP認証に対応したメールソフトを利⽤している必要があります。

サブミッションポート対応サブミッションポート(587番ポート)からのメール配信に対応する機能です。各プロバイダにて実施されているOutbound Port25 Blockingに対処することができます。

基本メールアカウント数: 10個

・ 件名・送信者で条件設定・ 利⽤者(アカウント)毎に「利⽤者メニュー」で設定可能・ 【共通フィルタ設定】にて管理者による⼀括設定も可能・ ⾔語によるフィルタリングや受信許可リストも設定可能・ フィルタされたメール⼀覧を⼀⽇⼀回配信するサマリーメールを配信、メールのリカバリも可能

送信者/件名/⾔語など指定した条件に適合するメールをサーバ側で隔離する機能です。メールソフトで受信する前に不要なメールを除外できます。

迷惑メールフィルタ

Page 13: am-syoukai doc.ppt [互換モード]...7 Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved. サービスに関するご質問やご相談に専 スタッフがきめ細かく対応。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.12

セキュリティ機能

・ アイマトリックス社独⾃のデータベースによるメールの分析・ 送信元のIPアドレスを判断し、メールトラフィックの帯域幅を調整・ 最⼤70%の迷惑メールを削減・ メール本⽂の内容は確認せず、送信元で迷惑メールと判定・ お客様の操作は不要

アルファメールのネットワークに流⼊する迷惑メールの帯域を制御し、ボリュームを削減するシステムです。信頼性のあるアイマトリックス社のシステムを採⽤し、お客様に届く迷惑メールの量を⼤幅に減らすことができます。

迷惑メール遮断システム

※ メールマガジンなど⼤量のメールを⼀度に配送するサービスからのメールが遅延する可能性があります。

・ 送受信されるすべてのメールに対して有効・ 受信メールでウイルスが検知された場合、件名に[virus]の⽂字を挿⼊・ オープンソースのClamAntiVirusのシステムを利⽤

送受信メールのウイルスを検出・駆除して、社内外への拡散を防⽌する機能です。メールウィルスチェック(ClamAV)

※ すべてのウィルスを発⾒・駆除できることを保証するものではありません。

・ 迷惑メールと判定された場合は、件名の先頭に[spam]というスタンプを挿⼊・ SpamAssassinのシステムを採⽤・ スタンプが挿⼊されたメールは、メールソフトの仕訳設定を併⽤し、

メールソフト内で別フォルダへの隔離が可能

※ 迷惑メールであっても、検知されない可能性があります。また、正常なメールであっても、 迷惑メールと判定される場合があります。

迷惑メール検知(SpamAssassin)メールボックスに配送される前に、サーバ側のシステムで迷惑メールを解析・検知します。

Page 14: am-syoukai doc.ppt [互換モード]...7 Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved. サービスに関するご質問やご相談に専 スタッフがきめ細かく対応。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.13

迷惑メール対策機能の処理順序

メールボックス(転送・⾃動返信処理)メールボックス(転送・⾃動返信処理)

共通フィルタの受信許可リスト

共通フィルタの迷惑メールフィルタ

利⽤者の受信許可リスト

利⽤者の迷惑メールフィルタ

迷惑メール検知 [Spam Assassin](⾃動検知)

○受信許可

○受信許可

迷惑メールフォルダ

(サーバ上)

迷惑メールフォルダ

(サーバ上)

各利⽤者の迷惑メールフォルダへ隔離

× 迷惑メールと判定

迷惑メール⼀覧通知(1⽇1回)

【参考】迷惑メール対策機能の処理順序

迷惑メール遮断システム(サーバ側)迷惑メール遮断システム(サーバ側)

管理者が共通フィルタで設定したものから優先に処理されていきます。フィルタの条件に適合した場合は、各利⽤者の迷惑メールフォルダに隔離されます。

迷惑メールフォルダに隔離されたメールは、1〜5⽇後(利⽤者ごとに任意設定可)に⾃動削除されます。

迷惑メール検知機能で検知された場合は、利⽤者の設定に応じてそれぞれ、件名に[SPAM]などの警告⽂字を挿⼊します。検知された迷惑メールを隔離するかどうかも、設定によって変更可能です。

同⼀ドメインで存在しないアカウントのアドレス(サーバ側)

同⼀ドメインで存在しないアカウントのアドレス(サーバ側)

設定しているアカウントと同じアドレスからのメール※「送信者フィルタの設定」を⾏っていた場合のみ

迷惑メール検知 [シマンテック](⾃動検知)

メールウイルスチェック [トレンドマイクロ](⾃動検知)

メールウイルスチェック [Clam AV](⾃動検知) ×件名に[spam]を追加して配送

×件名に[virus]を追加して配送

×件名に[spam]を追加して配送

オプションメニューをご利⽤の場合

Page 15: am-syoukai doc.ppt [互換モード]...7 Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved. サービスに関するご質問やご相談に専 スタッフがきめ細かく対応。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.14

メールオプション

・ 業界随⼀のトレンドマイクロ社のシステムを採⽤・ 送受信メールに対応/⾃動更新により常に最新パターンファイルを適⽤

送受信メールのウイルスを検出・駆除して、社内外への拡散を防⽌する機能です。

メールウィルスチェック(トレンドマイクロ)/⽉額2,000円

※ すべてのウィルスを発⾒・駆除できることを保証するものではありません。

・迷惑メールと判定された場合は、件名の先頭に[spam]というスタンプを挿⼊・スタンプが挿⼊されたメールは、メールソフトの仕訳設定を併⽤し、 メールソフト内で別フォルダへの隔離が可能

※迷惑メールであっても、検知されない可能性があります。また、正常なメールであっても、迷惑メールと判定される場合があります。

迷惑メール検知(シマンテック)

メールボックスに配送される前に、サーバ側のシステムで迷惑メールを解析・検知します。

50個/基本パック ⽉額 1,000円10個/追加パック ⽉額 1,000円

※メールカウント50個までは、基本パックのみで利⽤可※メールアカウント数と同数の契約が必要

送信メール保管/⽉額1,000円アルファメールを利⽤して送信したメールを保管する機能です。90⽇の期間内であれば、管理者が必要なときに検索・閲覧することができます。

・ 保管期間:90⽇ ※容量の上限は10GBまで 上限に達した場合、古いメールから削除されます・ 保管対象:アルファメールで作成したアドレスにおいて、PC(メールソフト)から送信されたメール

およびWebメールから送信されたメール・ 条件(From,To,CC,件名,本⽂,サイズ,添付ファイルの有無,⽇付)を指定して検索することが可能

※ すべてのメールが保管されることを保証するものではありません。システム障害やメンテナンス、お客様のご利⽤⽅法によっては保管されない場合があります。

※ 転送メール、⾃動返信メール、CGI、PHPなどのプログラムによって送信されるメールなどは保管対象外です。

Page 16: am-syoukai doc.ppt [互換モード]...7 Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved. サービスに関するご質問やご相談に専 スタッフがきめ細かく対応。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.15

メーリングリスト(5個1パック)/⽉額 1,000円登録メンバーに⼀括送信できる機能です。返信内容も登録メンバーすべてに配信されます。

※別途情報提供料がかかります。

通常⽉額8,000円の「⽇経テレコン21」がアルファメールとのセット利⽤ならお得な価格でご利⽤できます。

⽇経テレコン21とは

⽇経テレコン21はインターネット上で提供する会員制のビジネス情報サービスです。

100近い新聞や雑誌の記事を20年以上過去にさかのぼって検索できるほか、100万社を超える企業情報、⼈事情報からマーケット情報、各種専⾨情報にいたるまで、ビジネスに役⽴つあらゆる情報を提供しています。

⽇経テレコン21(1ID1パック)/⽉額 1,000円

メールオプション

・ メーリングリスト1個につき、メンバーは50まで登録可・ 件名に固定⽂字列や通し番号の追加も可能

Page 17: am-syoukai doc.ppt [互換モード]...7 Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved. サービスに関するご質問やご相談に専 スタッフがきめ細かく対応。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.16

3. Web機能

Page 18: am-syoukai doc.ppt [互換モード]...7 Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved. サービスに関するご質問やご相談に専 スタッフがきめ細かく対応。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.17

Webサーバにアップロードできるホームページデータ■ お客様がホームページ作成ソフトなどで作成されたデータ■ WordPressなどのツールで作成されたデータ

■ アルファメール標準機能”ホームページ簡易作成”や“フォームCGI”などで作成されたデータ

FTPファイルマネージャ

などWebサーバ※ディスク容量は各サービスによる

⾃動書き出し

Webサーバ機能と作成ツール

ホームページ簡易作成たった6つのステップを進めていくだけで、洗練された分かりやすいホームページが作成できます。作成⽅法は画⾯を⾒ながら必要項⽬の⽂字を⼊⼒するだけなので、HTMLやCGIのようなホームページ作成の専⾨知識やFTPソフトは必要ありません。

・ 4種類のデザイン、各6⾊のカラー(計24パターン)から選択可能・ トップページ、組織概要ページ、製品・サービス紹介ページ、問い合わせページの4ページ構成・ ページごとのプレビューができ、確認しながらの作業が可能・ ⼀度作成したページの編集や更新、初期化が可能・ 問い合わせページはSSL通信に対応・ 新着管理機能を使って最新情報の掲載が可能 (画像の掲載も可能)・ ⽂字の装飾(太字、斜体、下線、⽂字⾊、背景⾊、⽂字の⼤きさ)、別ページ、地図へのリンクが可能

フォームCGIWebサイトに問い合わせフォームを設置する機能です。⼀度作成したフォームの編集や、⼊⼒された結果をファイルでダウンロードできます。CGIの知識がなくても簡単にフォームを設定できます。

・ ⼊⼒結果のメール送信、ダウンロードに対応・ 共⽤SSLに対応したフォームを作成可能

Page 19: am-syoukai doc.ppt [互換モード]...7 Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved. サービスに関するご質問やご相談に専 スタッフがきめ細かく対応。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.18

作成ツール

アクセス制限特定のフォルダに認証を設定してアクセスを制限する機能です。管理者機能ページでユーザ(アクセスID)と対象のフォルダを設定できます。Webサイトに会員専⽤のページを設置する場合などに利⽤します。

・ CSVファイルを使ってユーザの⼀括設定が可能・ ユーザ数は500まで登録可能・ アクセス制限をかけるフォルダは100個まで登録可能

公開するホームページに上アクセスカウンタを設置する機能です。管理者メニューからデザインやサイズを指定して簡単に設置することができます。

アクセスカウンタ

エラーページ設定Webサイトのエラーページを、任意のページに変更する機能です。エラーのパターンごとにページを指定できます。適切なページを設置することにより、訪問者へ分かりやすい案内ができます。

<対応エラーページ(4パターン)>

401 Authorization Required・・・ アクセス認証失敗403 Forbidden ・・・ アクセス禁⽌404 Not Found ・・・ ページが⾒つからない500 Internal Server Error ・・・ サーバ内部エラー

Page 20: am-syoukai doc.ppt [互換モード]...7 Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved. サービスに関するご質問やご相談に専 スタッフがきめ細かく対応。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.19

携帯URL振り分けWebサイトにアクセスしてきたモバイル端末を⾃動判別し、指定のページに振り分ける機能です。携帯電話端末ごとにページを指定できるため、異なったURLを案内する必要がなくなります。

※ iモード/EZweb/Yahoo!ケータイに対応※ ホームページ簡易作成と同時利⽤はできません。

作成ツール

ホームページ上の最新情報などを、管理者機能ページ上から簡単に登録・編集することができます。また、画像の登録もできるので新製品の写真などを掲載することで、より分かりやすいホームページが作成できます。

新着管理

掲⽰板ホームページ上に、スレッド型の掲⽰板を設置する機能です。専⾨知識がなくても、管理者機能ページから、設置やメンテナンスが簡単にできます。製品・サービスに関する情報収集や顧客とのコミュニケーションが図れます。

Page 21: am-syoukai doc.ppt [互換モード]...7 Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved. サービスに関するご質問やご相談に専 スタッフがきめ細かく対応。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.20

運⽤ツール

アクセス統計

<主な統計内容>・ ページ別/⽇別/時間別/曜⽇別/リンク元/ブラウザ別 など

ホームページのアクセスログを統計データとして表⽰する機能です。訪問者数の推移や、どのページが⼈気があるかなどがグラフ表⽰で容易に確認できます。

ホームページ⾃動更新あらかじめ⽤意しておいたホームページのコンテンツを、指定した⽇付と時間に更新する機能です。深夜や休⽇などのWebサイト更新が、⼈⼿を介さずにできます。

・ ⾃動更新の時間は1時間単位で指定可能

WebサーバログWebサーバのアクセスログやエラーログをダウンロードする機能です。市販の解析ソフトを利⽤して、アクセス解析を⾏う場合に活⽤できます。

・ 前⽉分までのアクセスログがFTPでダウンロード可能・ ログの保証範囲は、500MBまで

※ ログデータの解析⽅法などについてはサポート対象外となります。

Page 22: am-syoukai doc.ppt [互換モード]...7 Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved. サービスに関するご質問やご相談に専 スタッフがきめ細かく対応。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.21

プロツール/対応Webツール

データベースMySQL/PostgreSQL/SQLiteを利⽤できます。⽤途や制作者の好みに応じて使い分けることができます。商品データの管理・検索など、本格的なWebサイトの制作に活⽤できます。

モジュール・ライブラリ本格的なWebサイトの作成や、Movable Typeなどに必要なモジュール・ライブラリを利⽤できます。

ImageMagick 6.2.8

GD 2.0.34

MySQL 5.1.47

phpMyAdmin 4.0.5

・MySQL/PostgreSQLは、それぞれ10件まで登録可能

※管理ツールは動作確認済みバージョンです。上記以外のバージョンをご利⽤場合はデモ環境などで事前に確認されることをおすすめします。

サブドメインの割り当て

・.htaccess/mod_rewriteを利⽤可能 ※.htaccessは、AuthConfig・FileInfoに対応。・ ImageMagick/GDを利⽤可能 ※ ImageMagick/GDは、Perl・PHPに対応。

任意のサブドメインで、お客様環境のホームページを表⽰することができます。ブログなど、通常のホームページとは別の内容を掲載する際にご利⽤いただけます。

・サブドメインは50件まで割り当て可能

※ レコード情報の変更内容についてはサポート対象外となります。※ 指定先のフォルダは事前にFTPソフトで作成しておく必要があります。※ サブドメインでホームページを表⽰させるには「DNSレコード設定」で

当該ホストを設定する必要があります。

Page 23: am-syoukai doc.ppt [互換モード]...7 Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved. サービスに関するご質問やご相談に専 スタッフがきめ細かく対応。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.22

SSIHTML⽂書内に記述されたコメントに対し、コマンドの実⾏結果を置き換える機能です。すべてのファイルに同じヘッダやフッタを表⽰したり、更新時刻やサイズを表⽰したりすることができます。

※ execコマンドは利⽤できません。

スクリプト⾔語Perl/PHP/Ruby/Pythonに対応しています。⽤途や、制作者の好みに合わせて使い分けることができます。

Perl 5.8.8 Ruby 1.8.5

PHP 5.3.2 Python 2.4.3

※ご利⽤⽅法についてはサポート対象外となります。※対応バージョンは変更になることがあります。

プロツール/対応Webツール

対応WebツールブログやECサイトの作成ツールを利⽤できます。Movable Typeなど、⼈気のツールをインストールして、デザイン性の⾼いWebサイトを作成できます。

WordPress 4.2.4 NetCommons 2.3.1.0

Movable Type 6.0 ネットショップ・オーナー 5

ダヴィンチ・カート 4

※ 動作確認済みバージョンです。上記以外のバージョンをご利⽤場合は、デモ環境などで事前に確認されることをおすすめします。

Page 24: am-syoukai doc.ppt [互換モード]...7 Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved. サービスに関するご質問やご相談に専 スタッフがきめ細かく対応。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.23

セキュリティ機能/オプション

共⽤SSLWebサイトをSSLで暗号化する機能です。共通のドメイン名を利⽤するので、SSLのサーバ証明書を取得せずに無料で利⽤できます。「フォームCGI」で作成したフォームにも対応します。

FTP接続元制限FTPの接続をIPアドレスによって制限する機能です。制限の対象とするFTPユーザを選択することもできます。“社外からFTP接続を許可しない”など、運⽤ルールに合わせた設定ができます。・ IPアドレスは100個まで登録可能・ 「⽇本国内からの接続のみ許可する」設定が可能

・ URL: https://○○.アルファメールドメイン名/お客様ドメイン名/ファイル名/・ SSLで利⽤できる領域は、ご契約のWebディスク容量内になります。

Web改ざん検知/⽉額 3,000円Webサイトの改ざんを⾃動で検知します。問題を検知すると安全なページに切替えることができるので、Gumblar(ガンブラー)ウイルスによるWeb改ざんの対策に有効です。※解析対象ページは100ページ以下となります。

1⽇1回、システムがWebサイトを解析1⽇1回、システムがWebサイトを解析 問題を検知するとアラート送信問題を検知するとアラート送信

Webサイトを安全な画⾯に⾃動切替Webサイトを安全な画⾯に⾃動切替 管理コンソールでレポートを提出管理コンソールでレポートを提出

解析レポートを元に改ざんを修復解析レポートを元に改ざんを修復

お客様作業※本オプションは、アルファメールのご利⽤開始後にお客様マイページからお申し込みいただけます。サービスと同時のお申し込みはできません。

Page 25: am-syoukai doc.ppt [互換モード]...7 Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved. サービスに関するご質問やご相談に専 スタッフがきめ細かく対応。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.24

4. その他の説明事項

Page 26: am-syoukai doc.ppt [互換モード]...7 Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved. サービスに関するご質問やご相談に専 スタッフがきめ細かく対応。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.25

ご利⽤開始までの流れ

お客様 ⼤塚商会

ドメイン名を新規で取得される場合 現在ご利⽤中のドメイン名を移⾏される場合

お客様 ⼤塚商会

お申込み お申込み受付

ご利⽤開始のお知らせを送付ご利⽤開始

お客様マイページよりお客様作業完了連絡

ドメイン登録情報の切り替え

ドメイン情報変更完了のご案内をメール送付

郵送もしくはメールにて送付※お申し込み⽅法によって異なります。

お申込み お申込み受付

ご利⽤開始のお知らせをメールにて送付

ご利⽤開始

移⾏作業メールソフト設定ホームページ移⾏

ご利⽤開始までの⽬安:約3〜5営業⽇ ご利⽤開始までの⽬安:約2週間※お客様の作業期間によって異なります。

※ご利⽤開始後も、ドメイン情報が完全に切り替わるまで約1週間は並⾏運⽤が必要です。

ドメイン名の取得申請

サーバ設定郵送もしくはメールにて送付※お申し込み⽅法によって異なります。

Page 27: am-syoukai doc.ppt [互換モード]...7 Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved. サービスに関するご質問やご相談に専 スタッフがきめ細かく対応。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

アルファメールは、下記の環境で動作を確認しております。下記の環境以外では、正しく動作しない場合がございます。管理者メニュー・利⽤者メニュー

OS・ブラウザ・Windows 7 + Internet Explorer 11 ※1・Windows 8.1 + Internet Explorer 11 ※1・Windows 10 (ビルド 14393) + Internet Explorer 11/Edge ※1・2

画⾯解像度 1024×768ピクセル以上

メールの送受信

メールソフト ・Outlook 2007/2010/2013/2016

スマートフォン ・iOS9/10、Android4.4/5.x/6.xの標準メールアプリ

Webメール

PC版 OS・ブラウザ

・Windows 7 + Internet Explorer 11 ※3・Windows 8.1 + Internet Explorer 11 ※3・Windows 10 (ビルド 14393) + Internet Explorer 11/Edge ※3・4・5

スマートフォン⽤OS ・ iOS9/10、Android4.4/5.x/6.x ※6

ブラウザ ・標準ブラウザ

携帯電話⽤ ・iモード(NTTドコモ) /EZweb(au) /Yahoo!ケータイ(Softbank) ※6

お客様のご利⽤環境について(2017年4⽉現在)

※3 Internet Explorer 11では⼀部機能が動作しないため、ブラウザの互換表⽰モードを有効にしてください。※4 Windows 10のビルド番号を確認する⽅法は、会員サイトをご覧ください。※5 EdgeではHTML形式のメールは作成いただけません。また添付ファイルのファイル名が全⾓⽂字(⽇本語含む)の場合、保存するとファイル名が

⽂字化けします。Internet Explorerをご利⽤ください。※6 携帯電話・スマートフォン・タブレットでご利⽤の場合、OS・ブラウザ・機種依存などによって、正常な動作や表⽰ができない場合があります。

※1 ホームページ簡易作成は、Internet Explorer 11で⼀部機能が動作しないため、ブラウザの互換表⽰モードを有効にしてください。※2 Windows 10のビルド番号を確認する⽅法は、会員サイトをご覧ください。

お客様のご利⽤環境について

26