Acehome seminar

48
エエエエエエエエエエ エエエ エエエエエエ エエエ エエ エエ エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ

Transcript of Acehome seminar

Page 1: Acehome seminar

エースホーム株式会社 取締役 企画開発本部 本部長佐藤 直敬

エースホームが実現したリアルとネットのシナジー

Page 2: Acehome seminar

エースホームのご紹介ビジネスモデルとマーケティングの位置づけ

2

Page 3: Acehome seminar

エースホームのご紹介

• 社名 エースホーム株式会社• 本社 東京都新宿区高田馬場 2-14-5• 資本金 1 億円• 設立 平成 12 年 11 月 21 日

• 従業員数 26 名• 主要株主 エス・バイ・エル㈱、㈱住生活グループ

• 事業内容住宅の設計、建築、販売フランチャイズ加盟店に対する経営指導およ

び、広告宣伝・販売促進支援

3

10 周年!

Page 4: Acehome seminar

フランチャイズ型のビジネスモデル

4

エー

スホー

ム 

本部 加盟金 ロイヤリティ

お互いに利益を得ようとする

いわば「事業の共同体」

本部

別個の独立した事業者

商標・商品・システム・ノウハウ

商売の開発

資金の投入

加盟金・ロイヤリティ

Page 5: Acehome seminar

本部の役割

5

本部の機能

• 商品開発• ブランディング(広告宣伝、 PR 活動)

• 加盟店の集客支援(キャンペーン企画、 Web サイト運営)

加盟店の機能

• 顧客接点の実現(モデルハウス・店舗運営)

• 集客(チラシ制作、配布)

Page 6: Acehome seminar

WEB サイトの取り組みステージのアップに伴う、 Web サイトの役割の変化

6

Page 7: Acehome seminar

第 1 期 ホームページの開設

7

素人の社内担当者が変更と追加を重ね、ページごとにレイアウトや背景、横幅が

バラバラなサイトに・・・

会社設立と共に開設 最低限の会社概要情報と、 商品情報を掲載 社内制作

Page 8: Acehome seminar

第 2 期 ブランディングの強化

8

2007 年 フルリニューアル 外部(ロフトワーク)に制作委託

Page 9: Acehome seminar

第 2 期 ブランディングの強化

9

最大の目的は「信頼感の醸成」

• 「エースホーム」で検索したユーザーがターゲット• チラシを見たユーザーが社名で検索

     →シッカリしたサイトが存在することが重要• 各コーナーのデザインの統一

運用しやすい仕組み( CMS )の導入• 素人の担当者が簡単に更新できること• 印刷物で制作していた「お客様の声」の転載• 加盟店のイベント情報の掲載

Page 10: Acehome seminar

第 3 期(今回 ! ) 送客力の強化

10

2010 年 9 月 10 日フルリニューアル

それまでの資産はすべて生かす( CMS 、コンテンツ)

Page 11: Acehome seminar

第 3 期(今回 ! ) 送客力の強化

Web の本格的利用へ基本的な情報に加え、送客に繋がるコン

テンツを拡大する ユーザーのアクションを引き出す構成に改善

検索エンジン対策• 一般的な keyword ではなく、「こんな家がい

い ! 」と探してるユーザーに確実にリーチしたい

• 「長期優良住宅」「住宅エコポイント」「引き渡し完成保証」などのエースホームの強みに通じるワードに呼応するページの作成

11

Page 12: Acehome seminar

リニューアルのポイント何を考え、何を実行したか?

12

Page 13: Acehome seminar

リニューアルの目的

13

カタログ請求数の拡大

加盟店からの情報発信量のアップ

Web サイトへの集客力アップ

Page 14: Acehome seminar

リニューアルの目的

カタログ請求数の拡大

14

本部

モデルハウスへ

Web サイトへの来訪者に取って欲しい最終アクション?→  カタログ請求(加盟店への送客)→  近くの加盟店への来場(ユーザーの来場理由を作る)

Page 15: Acehome seminar

ロフトワークに要望したのは・・・  

信頼感の持てるデザイン

探しやすい構造

分かりやすいゴール

 (カタログ請求ボタン)

15

リニューアルの目的

カタログ請求数の拡大

Page 16: Acehome seminar

さらに、契約者アンケートより、「エースホームを選んだ理由」 1 位は・・・『商品のデザインのよさ』

         ↓  増加した商品情報をすべて掲載したい

16

リニューアルの目的

カタログ請求数の拡大

Page 17: Acehome seminar

加えて、増えつつあったコンテンツ『お客様の生声』の活用

  「カテゴリ分け」「購入商品との紐付け」

17

リニューアルの目的

カタログ請求数の拡大

Page 18: Acehome seminar

リニューアルの目的

加盟店からの情報発信量のアップ

来店促進のために店舗メンバーの紹介

→親しみやすさ、来店のハードルを下げる

イベント情報→来店理由を作る

18

あの人ホームページで見た人だ!

週末は、エースホームのお店へ!

Page 19: Acehome seminar

19

リニューアルの目的

加盟店からの情報発信量のアップ

『でかけ曜日』

『餅まき』

『わいわい家族祭』

『餅まき』

Page 20: Acehome seminar

全加盟店が、毎週 1 ページずつイベントページを追加していくと・・・

サイト規模の拡大 →大手ハウスメーカに負けない情報量サイトの活性化 →「この会社、元気だな」様々な切り口の情報掲載 → 検索に強い

20

リニューアルの目的

加盟店からの情報発信量のアップ

40 店舗  ×   50週 ⇒  2,000 ページ / 年の追加!

Page 21: Acehome seminar

CMS の有効活用簡単な操作画面により、リテラシー差を埋める

• 誰でもページが作れる

デザインの統一感を維持できる

• ナビゲーションがバラバラにならない

• リンク切れなどを起こさない

21

リニューアルの目的

加盟店からの情報発信量のアップ

Page 22: Acehome seminar

リニューアルの目的

Web サイトへの集客力アップ

『エースホーム』『一戸建て』『住宅』などの汎用的なワード

『長期優良住宅』『住宅エコポイント』『引渡完成保証』

などエースホームの強さをアピールできるワードに

関心のあるユーザーを集客する

22

Page 23: Acehome seminar

サイト規模、サイト内リンクの多さは、SEO (検索エンジン対策)にも有効

23

リニューアルの目的

Web サイトへの集客力アップ

ただし・・・効果が出るには、もう暫くの時間が必要だが、確実に効果が上がる戦法として継続します

Page 24: Acehome seminar

リニューアルの効果どんな結果を生み始めているのか?

24

Page 25: Acehome seminar

リニューアルの効果(定量)

1. 更新ページ数  11 月 20 日時点で、 853 ページ リニューアル時点で 500 ページのため、 約 2ヵ月で、 350 ページを追加!

2. ページビュー、サイト来場者数、カタログ請求数

25

期間 7/10~8/9 8/10~9/9 9/10~10/9 10/10~11/9

来場者数 (UU) 25,978 25,816 30,413 27,808

PV 112,832 108,189 113,456 108,062

資料請求数 15 16 26 14

リニューアル

Page 26: Acehome seminar

リニューアルの効果(定性)

26

本部スタッフの声 リニューアル後に、イベント紹介を 40件追加しました

が、一覧と詳細2ページにわたる情報が、 CMS のため1度の入力で済むため、今までの半分で超ラクチン!これなら「加盟店に任せても大丈夫そう」と CMS の便利さを実感。

Page 27: Acehome seminar

27

リニューアルの効果(定性)

本部スタッフの声 “ ちびっ子一級建築士ギャラリー”も、既に 500 点以上の展示をしていますが、登録作業が当初覚悟してたより、スゴく楽で、 CMS様々です。

Page 28: Acehome seminar

28

リニューアルの効果(定性)

本部スタッフの声 パソコンがあまり得意じゃない加盟店募集の責任者も、表組みまで簡単にできて、追加更新が楽になったと喜んでます。

Page 29: Acehome seminar

29

リニューアルの効果(定性)

加盟店からの声 加盟店からは「すっきりして見やすいね」とい

うお声をよくいただきます。

Page 30: Acehome seminar

30

リニューアルの効果(定性)

加盟店からの声 現在サイト内でちびっ子一級建築士ギャラ

リーを展示していますが「キャンペーンサイトのギャラリーに自分のお子さんの作品が展示されていてお客様が喜んでいます」という嬉しい報告が各店から寄せられました。

Page 31: Acehome seminar

iPhone アプリの取り組み

31

Page 32: Acehome seminar

iPhone アプリ

開発に至る背景

来店客の傾向最も重要なターゲットユーザーは「子育て世代」生まれたばかり ~就学前の小さなお子様がいる家族

来店客と商談中の「子供の扱い」が重要!

32

Page 33: Acehome seminar

これまで・・・クレヨンと画用紙セットをプレゼント

33

iPhone アプリ

開発に至る背景

Page 34: Acehome seminar

同時に・・・キャンペーン「ちびっこ一級建築士募集」を開催

34

iPhone アプリ

開発に至る背景

Page 35: Acehome seminar

来店客に、1.iPhone アプリで遊んでもらい2.出来あがったデザインで応募もできる

3.子供の作品、顔写真を Web サイトアップ!

来店時のニーズと、ユーザーとの継続的な接点を持つことができる

35

iPhone アプリ

開発に至る背景

Page 36: Acehome seminar

iPhone アプリ

こんなアプリを作りました

36

Page 37: Acehome seminar

今後の取り組みオウンドメディアの更なる活用に向けて

37

Page 38: Acehome seminar

オウンドメディアの更なる活用に向けて

今後の取り組み

1. 加盟店とのコミュニケーション拡大

2. アクセスログを分析し、継続的な改善を実行

38

分析

仮説

改修

検証

本部

Page 39: Acehome seminar

今後の取り組み

加盟店とのコミュニケーション拡大

本部からの提供情報の強化– 本部スタッフ blog– 販促ナレッジの横展開

「●●店で実施したチラシで、集客成功!」

39

Page 40: Acehome seminar

本部からの提供情報の強化

40

今後の取り組み

加盟店とのコミュニケーション拡大

twitter

Page 41: Acehome seminar

本部からの提供情報の強化– Ustream による、新商品発表会の中継

41

今後の取り組み

加盟店とのコミュニケーション拡大

Page 42: Acehome seminar

今後の取り組み

アクセスログ分析と継続的な改善の実行

効果の計測と、改善の実行を繰り返す1. 目標の設定2. 継続的に気にかけておく指標決め3. Google Analytics の活用4. 改善案の検討と実施

42

分析

仮説

改修

検証

Page 43: Acehome seminar

オウンドメディア

今後の取り組み

加盟店との共生

本部と加盟店が協力し有用なコンテンツを増加させエースホームのオウンドメディアとして育てていく。

43

口コミ 紹介

情報活用

本部

情報発信

お客様

Page 44: Acehome seminar

ロフトワークに発注する時の留意点最後に

44

Page 45: Acehome seminar

最後に

Web リニューアルを発注する時に、発注者として考慮しておくべき点

サイトの目的は何?うちの一番って何? 強み、大切にしたいことは何?伝えたいこと、知らせたいことは何?どんなイメージにしよう? 誰に楽しんでもらうデザイン?

関係者の意見も聞きながら、自分に問いかけて整理すると、

良い結果に結びつくと思います。

45

Page 46: Acehome seminar

アプリの目的は何?どんなイメージにしよう? 誰に楽しんでもらうの?

という点を、最初の段階でよ〜く考えること。

「こういう機能も欲しい!」と最初は思っても、使う人の身になって考え直すと、思い切りよく捨てることができる。その結果、使いやすいものができると思います。

46

最後にiPhone アプリ開発を発注する時に考慮しておくべき点

Page 47: Acehome seminar

絶対超えられない予算の上限納期(公開日のための最終期限)やりたいことすべて(重要度をつけて)

この3つを、明確にロフトワークさんに伝えることが大事。

これを実施するなら+α の費用がかかる、 +α の日数がかかるという場合、やりたいこととプライオリティが決まっていれば、別の方法で解決できる策を提案してもらえる可能性が高い。

安易に予算オーバーしたり、納期遅延を防ぐこともでき、ストレス(ああしたかったけど 諦めた)も少なくできると思います。・・・

47

最後にロフトワークへの発注時のコツ

Page 48: Acehome seminar

48

ご静聴ありがとうございました。