ABURATSU GARDEN - city.nichinan.lg.jpE3%83%81%E3%83%A9%… · 利用概要...

4
油津商店街と周辺概要 あぶらつ食堂 あぶらつ食堂 あぶらつ食堂 スクール フリースペース キッチン フリースペース キッチン 情報発信ブース 情報発信ブース ABURATSU GARDEN 油津 油津軒下イロドリ市: 毎月第2土曜日の月に1回、油津商店街に 「イロドリ」を加えるマルシェイベントです。 油津なおしぇるじぇ: 商店街内にある既存のこだわり店舗 油津なおしぇるじぇ: 商店街内にある既存のこだわり店舗 二代目湯浅豆腐店: お豆腐が買えて、その場で食べれ る新感覚のお豆腐屋さん ABURATSU COFFEE多世代が集い、時間を消費する場 油津商店街土曜夜市: 今年、復活した土曜夜市! 油津だけでなく市内の地域の子供 達が楽しみにしていた土曜夜市。 アブラツガーデン: アブラツガーデン: パン・スイーツなどのお店が3店、子供服・美容のお店が いやしの環境を提供。 あぶらつ食堂: 日南を味わう小さな食事処が6店舗登場! 油津商店街が生まれ変わりますあぶらつ食堂 マルショク跡に6つの飲食店が並びます! 焼き鳥とワイン、ホルモン焼、和風ダイニングなど あのヨッテンが大きくなって帰ってきます! みんなで使えるフリースペース、スタジオ、スクール、カープ館など! ヨッテン 11 21 12 中旬 10:00〜 あぶらつ食堂 ABURATSU GARDEN 多世代交流モール 完成! オープン 第一弾 !! コンテナを利用した6つのお店が誕生します! スイーツ、手づくりパン、美容サロン、子供服など アブラツガーデン ABURATSU GARDEN 詳細は、 の Facebook ページにて 随時公開! 株式会社 お待たせしました! ABURATSU COFFEE と二代目湯浅豆腐店 の並びの空き地とその向かいのマルショク跡。いよいよ 11~ 12 月に 12 のお店が一気にオープン!その向かいには市民のみ なさんが利用できるスクールスタジオも出現! どのお店も日南・油津に思いを持った方々のオリジナルのお店。 創客創人」という日南市のコンセプトの通り、小さなまちで も市民が手をとりあえば、まちは再生するんだということを日 南・油津から全国に発信しよう! 11 21 12 中旬 6 店舗 6 店舗 6 店舗 6 店舗 11 21 OPEN 12 中旬 OPEN

Transcript of ABURATSU GARDEN - city.nichinan.lg.jpE3%83%81%E3%83%A9%… · 利用概要...

Page 1: ABURATSU GARDEN - city.nichinan.lg.jpE3%83%81%E3%83%A9%… · 利用概要 施設営業時間(月〜金・土・日・祝) 9:00〜21:00 ※深夜営業可(要相談) 休館日

油津商店街と周辺概要

あぶらつ食堂⑥

あぶらつ食堂⑥

⑥①

あぶらつ食堂

スクール

フリースペース&

キッチン

フリースペース&

キッチン

情報発信ブース情報発信ブース

ABURATSU GARDEN

油津

油津軒下イロドリ市:毎月第2土曜日の月に1回、油津商店街に「イロドリ」を加えるマルシェイベントです。

油津なおしぇるじぇ:商店街内にある既存のこだわり店舗油津なおしぇるじぇ:商店街内にある既存のこだわり店舗

二代目湯浅豆腐店:お豆腐が買えて、その場で食べれる新感覚のお豆腐屋さん

ABURATSU COFFEE:多世代が集い、時間を消費する場

油津商店街土曜夜市:今年、復活した土曜夜市!油津だけでなく市内の地域の子供達が楽しみにしていた土曜夜市。

アブラツガーデン:アブラツガーデン:パン・スイーツなどのお店が3店、子供服・美容のお店がいやしの環境を提供。

あぶらつ食堂:日南を味わう小さな食事処が6店舗登場!

油津商店街が生まれ変わります!

あぶらつ食堂マルショク跡に6つの飲食店が並びます!焼き鳥とワイン、ホルモン焼、和風ダイニングなど

あのヨッテンが大きくなって帰ってきます!みんなで使えるフリースペース、スタジオ、スクール、カープ館など!

ヨッテン

 11 21月 日 12月中旬

土土 10:00〜

あぶらつ食堂ABURATSUGARDEN

多世代交流モール完成!

オープン第一弾 !!

コンテナを利用した6つのお店が誕生します!スイーツ、手づくりパン、美容サロン、子供服など

アブラツガーデン

ABURATSU GARDEN

詳細は、

の Facebook ページにて随時公開!

株式会社

お待たせしました!ABURATSU COFFEE と二代目湯浅豆腐店の並びの空き地とその向かいのマルショク跡。いよいよ 11~12 月に 12 のお店が一気にオープン!その向かいには市民のみなさんが利用できるスクールやスタジオも出現!どのお店も日南・油津に思いを持った方々のオリジナルのお店。「創客創人」という日南市のコンセプトの通り、小さなまちでも市民が手をとりあえば、まちは再生するんだということを日南・油津から全国に発信しよう!

11 21月 日

12 月中旬

6店舗

6店舗

6店舗

6店舗

11 21月 日

OPEN

12 月中旬

OPEN

Page 2: ABURATSU GARDEN - city.nichinan.lg.jpE3%83%81%E3%83%A9%… · 利用概要 施設営業時間(月〜金・土・日・祝) 9:00〜21:00 ※深夜営業可(要相談) 休館日

利用概要

施設営業時間(月〜金・土・日・祝)

 9:00〜21:00 ※深夜営業可(要相談)

休館日

 お盆年末年始・月1回不定期休館

9:00~12:00(午前)

12:00~18:00(午後)

18:00~21:00(夜)

部屋名

平日 土・日・祝

1,000 円 /h 1,300 円 /h

1,200 円 /h 1,500 円 /h

1,400 円 /h 1,700 円 /h

800 円 /h 1,100 円 /h

1,000 円 /h 1,300 円 /h

1,200 円 /h 1,500 円 /h

900 円 /h

1,300 円 /h 1,600 円 /h

時間帯 平日 土・日・祝 平日 土・日・祝

スクールスタジオ キッチン

施設利用料金演劇練習にも舞台公演会や、ショーにも利

用可能!平日夜・3時間で利用料が、

4200 円。週末でも 5100 円!

結婚式2次会週末に30人で3時間のパーティーと

した場合、1 人あたり 170 円で利用

可能!

スポーツ観戦ビールとおつまみ片手にスポーツ観戦

も可能!週末夜の2時間・10人で利

用の場合、1 人あたり 340 円!

コーラス発表会合唱倶楽部などの発表会を家族みんな

を呼んで楽しめます!

大人のための寺子屋大人になっても日々勉強!日常のこと、

郷土の歴史や、文化を学びませんか?

コーヒー教室コーヒーマイスターが教えるドリップ

教室や、カッピング教室が実施可能!

郷土料理教室平日午前なら、10 人参加すると、

180 円で利用可能!

1 日カフェオーナー体験朝カフェオーナーを 900 円で体験で

きます。日南にはまだないブランチカ

フェも!

出張シェフプライベートでシェフ呼んで本格的な

料理を堪能できるパーティーを開く!

物産 PR商店街の週末イベントに合わせ新商品

の試食会や PR が、1日 4800 円で可

能!

プライベートパーティー週末に友達同士好きな料理をつくり楽

しめます! 10 人3時間で 1 人あたり

480 円で可能!

アートワークショップアーティストと一緒に親子でアート体

験してみませんか?

英会話ハロウィンイベントハロウィンを楽しみながら英語文化体

験を体験できます!

ランチミーティング美味しいものを食べながらクリエイテ

ィブな会議が、平日1時間10人で 1

人あたり 100 円で可能!

健康教室幸せを呼ぶ健幸教室も実施可能。

ワイン教室週末の夜におしゃれにワイン教室に通

うのはいかが?10人で参加すれば、

1人あたり 150 円で利用可能!

ダンススクール1時間を1コマとしたスクールに10

人ずつ参加すると 1 人あたり 140 円

で利用可能!

音楽ライブ音響機器を増幅することで、本格的な

音楽ライブも可能!

スクール

スタジオ

フリースペース&キッチン利用例

利用例

利用例

共用トイレ共用トイレ

情報発信ブース

情報発信ブース

カープ館

あぶらつ食堂

あぶらつ食堂

施設概要 WiFi完備

トイレ完備

商店街連携

あぶらつ食堂隣接

繁華街近し 飲食可

広島カープ公認

ラジオ発信可能

無料

120インチ大型

スクリーン

イステーブルあり

音響設備

スタジオ一体利用

高画質プロジェクター

音響設備

最大60人収容

最大40人収容

図書コーナー

キッチン設備

最大30人収容

スタッフ常駐

子供用玩具

トイレ完備

カープグッズ販売

レンタル可

中庭

樹木

樹木

樹木樹木

樹木

樹木

6店の飲食店が並ぶ !!

カープ館

情報発信ブース

フリースペース&キッチン

スクール

スクール

スタジオ

スタジオ

フリースペース&

キッチン

スクール

スタジオ

フリースペース&

キッチン

カープ館これまで商店街利用者や地域の子ども

たちのの憩いの場所として賑わいを生

んでいたフリースペースがパワーアッ

プして帰ってきます。

これまで同様に自由に利用でき、安全

に遊べる空間。さらに小さなキッチン

を使って調理体験やミニカフェなどに

も対応できます(キッチンは有料)。

「学ぶ」「体験する」にまつわる市民か

らの提案を受け、様々な「活動」を展

開する教室的空間です。

油津らしいカープの情報を展示・発信。

キャンプ開催時に集客し、まち歩きの

拠点となります。

ラジオやインターネットを通じて様々

な情報を発信できるブースです。

映像や音響機器を備え「まちに集っ

て楽しむ」を実践できるスタジオ的

空間です。

 計画立案・管理運営は、商店街を中心に「まちのエンジン」の役割を担う「株式会社油津応援団」によって行います。商店街アーケードに面したこの施設には、「スクール(教室)」、「スタジオ」、「フリースペース」、「情報発信ブース」、「油津カープ館」5つの空間が並び、中庭(テラス)を挟んだ「あぶらつ食堂」(6つの飲食店)、6 つのコンテナ店舗などアーケード内の様々な機能、それぞれの空間がつながりあい、様々な用途に利用できます。 「学ぶ」「話し合う」「活動する」などのコミュニティ機能はもちろん「集う」「エンタメを楽しむ」「みんなで盛り上がる」といった市民のみなさんの “まちに集ってこんなことしたい” を実現する自由発想で活用できる空間です。

買い物の途中で利用したい

趣味の場として利用したい

大勢で盛り上がりたい!

交流してビジネスを広げたい

あんなことしてみたい!

どんな風に利用しようかな .. !

みんなで賑わいをつくっていく場所です

みなさんの “まちに集まってこんなことをしたい” を実現する場

飫肥杉のぬくもりを感じる交流スペース

あぶらつよってん

11 21月 日

OPEN

 かつて油津商店街の核施設であったスーパーマーケット跡地であるこの空間をどのように活用していくか。市民、商店街、行政など関係者が一体となって取り組む「油津再生事業」の一環として、商店街の一角が新しく生まれ変わります。

Page 3: ABURATSU GARDEN - city.nichinan.lg.jpE3%83%81%E3%83%A9%… · 利用概要 施設営業時間(月〜金・土・日・祝) 9:00〜21:00 ※深夜営業可(要相談) 休館日

あぶらつ食堂日南・油津の食文化を継承し、新しく創っていく「食堂」です。

BARスタイル洋食 中華バル 炭火焼鳥&ワイン ホルモン焼焼酎バー

通常営業:17 時半~23時半(出店業者含めて今後協議)、5店舗はランチ営業     複数の店舗が連携して大人数の受け入れの対応を検討中

和風ダイニング

30mの飫肥杉カウンター、そこに6店の特徴を持った飲食店が並ぶ。どれもこれからの油津のまちを担える若い店主。料理の幅は広く、でも食材はあくまで日南にこだわる(つけ出しセットは必ず日南の食材で、のように一定のルール化)、日南・油津の食文化を継承し、新しく創っていく「食堂」です。

キングホルモン

Yaki Yaki

K-style

&T

「ホルモン焼き専門店」南九州をエリアに複数の店舗を運営する HMM 社。ホルモンの鉄板焼をメインにハイボールなどを提供する専門店で油津に登場。

運営:HMM社店主:宇都宮農 (30 代/吾田出身)

「BARスタイル洋食」「博多とりお」を 3 年。一念発起で油津に U ターン。BAR スタイルで洋食を中心のラインナップ。最も若いが、経験豊かな熱い男が油津で新たな挑戦。

店主:平剛典 (30 代/油津出身)

「和食ダイニング」油津「はんえい」の調理人時代に学んだ油津の味。落ち着いて「和食」が味わえるお店を目指す。油津出身の奥様とともに家族で移住。地元に根付く店を目指す。

店主:黒木友和 (30 代/宮崎出身)

「中華バル」シェラトンの中華レストランで鍋を振る料理人が地元油津で独立。定番メニューから、本格中華料理まで幅広くこなし、幅広い年代に楽しんでもらえる中華バル。

店主:井上信行 (30 代/油津出身)

「新感覚 “焼き鳥”」若い女性がカウンターで味わう「ワインに合う焼き鳥」。これまでに油津になかった焼き鳥店を目指す。若いころ油津で培った経験を活かして新たな一歩。

店主:蛯原裕雄 (30 代/吾田出身)

「焼酎バー」油津地元の焼酎メーカー「京屋酒造」焼酎を様々な角度から楽しむバーが期間限定でオープン。

※オープン後は出店者を探していきます。油津応援団080-9054-4339

アンドティー

魚匠和さび

信海(仮称)しんはい

京屋酒造

(仮称)

11 21月 日

OPEN

来年 2月オープン

ABURATSUGARDEN アブラツ

ガーデン

イーナプリン

プリン各種の販売と「小さなカフェ」がオープン

ラブリースマイル(日南市平山より移転)

オリジナル子供・ベビー服、おむつケーキ

手作りパン工房ふわり (市内 2店舗目)

パン、ラスク、サンドイッチ、野菜スムージー

夢見ヶ丘スイーツファクトリー (新規出店)

シュークリーム、エクレア、スティックケーキ、ソフトクリーム

Chou Chou(シュシュ)(新規出店)

日南初のまつ毛エクステンション専門サロン、雑貨等の販売

COBACOO /コバコ

コンテナ店舗での営業を 1ヶ月単位で体験できる空間「街なかでの新しい体験」をメインテーマに利用者を募集

店主:森山忍(40代/日南市大窪出身)宮崎だけでなく全国にファンが多いイーナカフェのプリン「無理と言われれば逆にチャレンジしたくなる!」熱い気持ちで決意

店主:川畑衣世(30代/ 14年前より日南市平山移住)「おむつケーキ」は県内では取り扱いが少ない非常に珍しい商品様々な活動を通して、日南のサーフィン文化を支え続ける

店主:末海裕二(40代/南郷町出身)期待の声が大きかった「サンドイッチ」をラインナップに加える起業 1年半で新たなチャレンジ

店主:今村優志(都城市より油津に移住)誰もが知っているあの大きなシュークリーム油津で初披露となるケーキ・菓子を準備中

店主:高橋希代子 油津商店街で元美容師「まつ毛エクステ」専門サロンとしては日南初のお店自作の雑貨の販売も行う

プリン

パン・サンドイッチ

まつ毛エクステ

COBACOO

顔ぶれに派手さはないかもしれません。でもそれぞれの出店者が「日南・油津」に何らかの思い入れ、人脈などを持ち、今後商売の状況が悪くなった時でも簡単に撤退せずに再浮上に向けた「創意工夫」ができる地力のある「強い店主」です。油津への移住を考える方など、人のいないまちで新たに商売を始める気概を持った方々だと確信。

店舗のカラーリングは、現在各店の意向を聞いて調整中です。

オープニング出店:ヘナアートサロンMe-san 店主:増田美恵子(宮崎市)

通常営業:10 時半~19時(出店業者含めて今後協議)      複数店舗連携したギフトパックなど検討中

Chou ChouEye Beauty Salon

Chou ChouEye Beauty Salon

利用者募集中

シュークリーム&スイーツ

子供服・ギフト

COBACOO

※オープン後は出店者を探していきます。油津応援団080-9054-4339

12 月中旬

OPEN

Page 4: ABURATSU GARDEN - city.nichinan.lg.jpE3%83%81%E3%83%A9%… · 利用概要 施設営業時間(月〜金・土・日・祝) 9:00〜21:00 ※深夜営業可(要相談) 休館日

油津商店街は一体となって頑張っていきます!

ABURATSU ARCADE IRODORI MARKET

毎月第2土曜日

場所:油津商店街(アーケード下)

協力:油津商店街振興会・日南山形屋主催:株式会社油津応援団

10:00~16:00

×

毎月第2土曜日は油津商店街へ行こう!facebook の Yotten ページ「 いいね!」すると最新情報が得られます!

国道222号

山形屋サピア

オラレ日南

サンプラージュ岩崎

油津一番街

至飫肥 至油津港

至宮崎

至南郷

至油津駅

問い合わせ先: 出店料: 地図:

出店者募集情報

備考:

500円/日(※条件を変更する可能性があります。 )

出店者随時募集中!

①出店者の配置計画は、出店数に応じて決定します。 ②我々は、市内外の出店者の方々と一緒に「元気のある商店街」をつくっていきたいと考えています。ご出店いただいた方々とイベント中若しくは、終了後に 30 分程度でも意見交換をお願いできればと考えているなど、今後の継続的な関係づくりに取り組んでいきたいと考えております。③出店者用駐車場は、担当スタッフに確認してください。

住所:日南市岩崎 3-7-32 2F

TEL :080-9054-4339

MAIL:[email protected]

油津商店街振興会や日南山形屋、日南市、日南商工会議所が一体となって、油津のまちを盛り上げていきます!

大型クルーズ船のおもてなし油津港にはひと月に 2回程度の頻度で、2,000~4,000 人の乗船客が乗った船が来港します。商店街にも多くの外国からのお客さまが訪れ、まち一体となったおもてなしを展開します。

商店街でアイドル育成!?昨年 10月からアーケードでレッスンをはじめ、現在ではオリジナル曲を持つボニート・ボニート。週末は商店街を飛び出して、市内外のイベントで、油津商店街を PRしまくっています!

月に一度、商店街を彩る/イロドる普段の商店街では買えない、味わえないものを提供しようと、市内外からイロドリを添えにやってくる方々と開く、市(マーケット)です。

古くからある商店街の魅力を感じて!現在、油津商店街には修理・修繕を得意とするお店が多くあります。ここに持ってくればモノが治る、もっと長く使える、そんな良さがあるのが油津商店街です。

広島東洋カープキャンプを活かす2 月と 11 月は商売の閑散期と言われますが、油津は全国からのお客さまで賑わいます。油津らしいおもてなしで、キャンプとまちを楽しんでもらえるしかけを試行錯誤しています。