A4 オルガン演奏会チラシ 2008 10 責 Z12第115回演奏会...

1
第115回演奏会 2008 年 10 月 3 日(金)18 時 30 分 Fri 3 October 6 : 3 0 pm at Komaba Campus, The University of Tokyo 《1 7 世紀初期イタリアのオルガンとアンサンブルの音楽》 Musica italiana del Primo Settecento per organo e ensemble オルガン:鈴木 雅明 Organo: Masaaki Suzuki ソプラノ:野々下 由香里,クリステン・ウィットマー Soprano: Yukari Nonoshita, Kristen Witmer リコーダー:森吉 京子 Flauto dolce: Kyohko Moriyoshi ヴィオラ・ダ・ガンバ:福沢 宏 Viola da gamba: Hiroshi Fukuzawa リュート:佐藤 亜紀子 Liuto: Akiko Sato クラウディオ・モンテヴェルディ Claudio Monteverdi ( 1 5 6 7 ‒ 1 6 4 3 ) ああ、ぼくの恋人はどこだ」 (マドリガーレ集・第7巻より) Oime, dov’ è il mio ben dal Settimo libro de’madrigali タルクィーニオ・メールラ Tarquinio Merula ( 1 5 9 4 / 1 5 9 5 ‒ 1 6 6 5 ) 「恋のリラにのせて」 Su la cetra amorosa ジローラモ・フレスコバルディ Girolamo Frescobaldi ( 1 5 8 3 ‒ 1 6 4 2 ) トッカータ・プリマ(トッカータ第 2 巻より) Toccata prima dal Secondo libro di toccate 第 4 回室内楽演奏会 2008 年 11 月 13 日(木)18 時 30 分 Thu 1 3 November 6 : 3 0 pm at Komaba Campus, The University of Tokyo ハープ:グザヴィエ・ドゥ・メストレ Harp: Xavier de Maistre グザヴィエ・デザルグ Xavier Desargus (c. 1768‒1832) ハイドンのテーマによる幻想曲 Fantasie sur un thème de Haydn アレクサンドル・アリャビエフ作曲 フランツ・リスト編曲 АлександрАлександровичАлябьев (1787-1851, композиция) Franz Liszt (1811-1886, arrangement) うぐいす Le Rossignol ピエール・サンカン Pierre Sancan ( 1 9 1 6 ‒) 主題と変奏 Thème et variations pour harpe クロード・ドビュッシー Claude Debussy ( 1 8 6 2 ‒ 1 9 1 8 ) 夢想,亜麻色の髪の乙女,ロマンティックなワルツ Rêverie, La fille aux cheveux de lin, Valse romantique ベドルジハ・スメタナ Bedr ˇ ich Smetana ( 1 8 2 4 ‒ 1 8 8 4 ) ヴルタヴァ(モルダウ) Vltava 東京大学教養学部 900 番教室(講堂) 入場無料(先着 500 名) 開場 18 時 主催:東京大学大学院総合文化研究科・教養学部オルガン委員会 http://organ.c.u-tokyo.ac.jp/ tel 03-5454-6139 (美術博物館) A4_オル�ン演奏会チラシ_2008_10_責_Z12.ind1 1 08.8.4 5:44:33 PM

Transcript of A4 オルガン演奏会チラシ 2008 10 責 Z12第115回演奏会...

Page 1: A4 オルガン演奏会チラシ 2008 10 責 Z12第115回演奏会 2008年10月3日(金)18時30分 Fri 3 October 6:30 pm at Komaba Campus, The University of Tokyo 《17世紀初期イタリアのオルガンとアンサンブルの音楽》

第115回演奏会2008 年 10 月 3 日(金)18 時 30 分Fri 3 October 6 :30 pm at Komaba Campus, The University of Tokyo

《17世紀初期イタリアのオルガンとアンサンブルの音楽》Musica italiana del Primo Settecento per organo e ensembleオルガン:鈴木 雅明Organo: Masaaki Suzuki

ソプラノ:野々下 由香里,クリステン・ウィットマーSoprano: Yukari Nonoshita, Kristen Witmer

リコーダー:森吉 京子Flauto dolce: Kyohko Moriyoshi

ヴィオラ・ダ・ガンバ:福沢 宏Viola da gamba: Hiroshi Fukuzawa

リュート:佐藤 亜紀子Liuto: Akiko Sato

クラウディオ・モンテヴェルディ Claudio Monteverdi (1567‒1643 )ああ、ぼくの恋人はどこだ」(マドリガーレ集・第7巻より)Oime, dov’è il mio ben dal Settimo libro de’madrigali

タルクィーニオ・メールラ Tarquinio Merula (1594 /1595‒1665 )「恋のリラにのせて」 Su la cetra amorosaジローラモ・フレスコバルディ Girolamo Frescobaldi (1583‒1642 )トッカータ・プリマ(トッカータ第2巻より)Toccata prima dal Secondo libro di toccate他

第4回室内楽演奏会2008 年 11 月 13 日(木)18 時 30 分Thu 13 November 6 :30 pm at Komaba Campus, The University of Tokyo

ハープ:グザヴィエ・ドゥ・メストレHarp: Xavier de Maistre

グザヴィエ・デザルグ Xavier Desargus (c. 1768‒1832 )ハイドンのテーマによる幻想曲 Fantasie sur un thème de Haydnアレクサンドル・アリャビエフ作曲 フランツ・リスト編曲 Александр Александрович Алябьев(1787-1851, композиция) Franz Liszt (1811-1886, arrangement)うぐいす Le Rossignolピエール・サンカンPierre Sancan (1916‒)

主題と変奏 Thème et variations pour harpeクロード・ドビュッシー Claude Debussy (1862‒1918 )夢想,亜麻色の髪の乙女,ロマンティックなワルツRêverie, La fi lle aux cheveux de lin, Valse romantique

ベドルジハ・スメタナ Bedrich Smetana (1824‒1884 )ヴルタヴァ(モルダウ) Vltava

東京大学教養学部オルガン演奏会東京大学教養学部 900 番教室(講堂)

入場無料(先着 500 名) 開場 18 時主催:東京大学大学院総合文化研究科・教養学部オルガン委員会http://organ.c.u-tokyo.ac.jp/ tel 03-5454-6139 (美術博物館)

A4_オル�ン演奏会チラシ_2008_10_責_Z12.ind1 1 08.8.4 5:44:33 PM