かわいくできてますか♪ もっとかわいいわよ ·...

15
No.1216 7月1日号 No.1216 7月1日号 ゆかた着付け講習会(6月22日) ゆかた着付け講習会(6月22日) 平成18年 2006 平成18年 2006 Kaminoyama Public Relations Kaminoyama Public Relations こうすると もっとかわいいわよ こうすると もっとかわいいわよ かわいくできてますか♪ かわいくできてますか♪ 7月21日 (金) 市民ゆかたデー 7月21日 (金) 市民ゆかたデー きずな きずな 子どもたちを育む 子どもたちを育む はぐく はぐく 【特集】 【特集】

Transcript of かわいくできてますか♪ もっとかわいいわよ ·...

Page 1: かわいくできてますか♪ もっとかわいいわよ · 夫婦間での協力はある程度当各年代で概ね賛成しており、ること」について、男女ともら夫婦で家事・育児を分担す「男女ともに仕事を持ちなが

No.12167月1日号 No.12167月1日号

報報

市市市

ゆかた着付け講習会(6月22日)ゆかた着付け講習会(6月22日)

平成18年2006

平成18年2006 Kaminoyama Public RelationsKaminoyama Public Relations

こうするともっとかわいいわよこうするともっとかわいいわよ

かわいくできてますか♪かわいくできてますか♪

7月21日(金)

市民ゆかたデー

7月21日(金)

市民ゆかたデー

のの

きずなきずな

子どもたちを育む子どもたちを育むはぐくはぐく

【特集】【特集】

Page 2: かわいくできてますか♪ もっとかわいいわよ · 夫婦間での協力はある程度当各年代で概ね賛成しており、ること」について、男女ともら夫婦で家事・育児を分担す「男女ともに仕事を持ちなが

女女 男男とと のの

ボーダーラインボーダーライン

女の本音、男の本音

第1章

現 状

「生の声」から見る男女共同参画社会の現状

0 20 40 60 80 100(%)

女性(1,886人)

男性(1,616人)

男性の方が非常に優遇されている

女性の方が非常に優遇されている

どちらかといえば男性の方が優遇されている

どちらかといえば女性の方が優遇されている

16.0 63.8 14.9

8.9 58.2 26.1

男性の方が優遇されている 女性の方が優遇されている

2.8

4.6

2.5

1.9

0.1

0.4

<図1> 社会全体における男女の地位の平等感男女共同参画社会に関する世論調査(平成16年11月)

■仕事と育児の両立ができる環境づくり

女性には仕事と育児の両立ができる時間がないため、安

心して働けず、少子化にもつながっていると思う。安心

して働けるような保育施設を整備して欲しい。(保育時

間の延長や保育料金の改正)また、このような社会環境

を行政が積極的に支援して欲しい    (20代男性)

■社会に出ると違う男女の扱い

学生時代は決して男性に引けをとらず、いろいろなこと

に頑張ってきた人も、社会に出て男性と女性の扱いの違

いにやる気がなくなる、やれなくなってしまう、そんな

女性が周りにたくさんいる       (40代女性)

■社会参画が難しい出産後の女性

女性は結婚して子どもを産むと、なかなか社会に出るの

が難しい。「専業主婦」と聞くと、ただ家にいるだけと

思われがちだが、もともとは仕事を持っていて働きたい

と思っても、保育の施設やその他のサポートがあまりに

も少なくて負担が大きく、やはり社会参加できない。子

どもがいても安心して暮らせる社会があれば、もっと子

どもの数が増え、もっと能力のある女性が増えると思う

                   (20代女性)

■基本は互いの性差(せいさ)や人格を認め合うもの

男女共同参画社会は、男女の性差を認め、人格を認め合

うことが基本。一番小さな単位の家庭の中から、お互い

を尊重し、一人の人間として見ていかないで社会だけ変

化すれば、女性が二重三重の重荷を背負わされてしまう

                   (40代女性)

■職場における男女の不平等

職場の中での昇任、昇給について男女に不平等な面が見

られるように思う。女性は出産することで、どうしても

一時仕事を休まざるを得ない訳だが、そのことを考慮し

ても、力があると思える女性が管理職に就けないのはお

かしいと思う             (50代男性)

■自己主張しないことが美徳?

日本の女性は自己主張しないのが美徳とされてきたが、

役所・学校などでかなりの女性が進出している。でも家

庭や地域では、育児や介護等が女性に任されている面が

大きいし、地域の慣行では、町内会、公民館の役職一つ

とっても男性だけで、女性は手を挙げて出て行けない。

しかし、女性は適任だからと頼まれても断ることが美徳

と心得ている人が多く、周りでも協力でなく足を引っ張

る。女性自身の意識改革も必要だ    (60代女性)

分からない

県民 の「平成16年度山形県男女共同参画白書」から抜粋

男女がお互いに人権を尊重しながら家庭や仕事、地域活動など、あらゆる分野に参画し、性別に関係なく、その個性と能力を十分に発揮できる社会のことです。

男女共同参画社会とは…だんじょきょうどう さんかく しゃかい

● 6/23~29 男女共同参画週間 ●● 6/23~29 男女共同参画週間 ●

~手をつないで、心をつないで。男女共同参画社会を考える~

 男女平等については、法律

や学校教育の中では徐々に広

がっていますが、社会全体に

おける男女の地位の平等感

(図1)を見ると、まだ「男

性が優遇されている」と感じ

る人が多くなっています。

 「平成16年度山形県男女共

同参画白書」から、県内の現

状を見ていきます。

 『働く』面では、男女とも

女性が職業を持ち続けること

に肯定的で、女性が仕事を継

続していくため必要な条件は、

男女とも「仕事と育児を両立

できる労働条件」をあげる人

が最も多くなっています。

 『家族・家庭』の面では、

「男女ともに仕事を持ちなが

ら夫婦で家事・育児を分担す

ること」について、男女とも

各年代で概ね賛成しており、

夫婦間での協力はある程度当

然と考えているようですが、

実際、主に家事・育児を行っ

ているのは妻や祖母といった

女性で、理想と現実の隔たり

が見られます。

 『政策・方針等決定過程へ

の女性の参画』の面では、女

性は男性に比べ役職を引き受

ける人が全体的に少なく、議

員・委員などの政策決定過程

への女性の進出は、意識の面

でまだまだ消極的です。また、

女性が役職に就くことについ

て、男女とも半数近くが賛成

しており、女性が役職に就く

可能性は女性の意欲次第とい

うことがうかがえます。

男女の地位の平等感、

「男性優遇」7割強

 「女って」「女だから」「女のくせ

に」…例え常に意識していなくて

も、普段、何となく女性に対して

こんなイメージを抱いて

いませんか。

 反対に「男って」「男だ

から」…という思い込み

があるのも事実。

「女だから家事、

 男だから仕事」、

「女だからお茶出しに事務整理、

 男だから外回りに出張」、

「女だから家庭科が好き、

 男だから技術が得意」…

 家庭や職場、学校など、社会の

中に未だ蔓延る性別による役割分

担意識や思い込み。

 しかし環境は違っても、性別の

枠を越えて力強く生きる女性や、

それぞれの立場を認め合って生活

している人はたくさんいます。

 ここでは、様々な人たち

の生き方に深く迫りながら、

男女共同参画社会について

考えていきます。

はびこ

3 Kaminoyama Public Relations

Page 3: かわいくできてますか♪ もっとかわいいわよ · 夫婦間での協力はある程度当各年代で概ね賛成しており、ること」について、男女ともら夫婦で家事・育児を分担す「男女ともに仕事を持ちなが

永田美穂さん(24歳・中十日町)

NAGATA MIHO

頭ん中女女 男男の

頭ん中の

 以前は、対外的な仕事をすると「女なのか…」な

どと、仕事の内容ではなく性別で甘く見られたこと

がありました。でも、今は仕事の内容をはじめ、対

外的にも社内でも男女の扱いに違いは感じません。職

場でも男性と対等に成果が求められるので、嬉しい

反面、甘えは許されず、やりがいを感じています。

 将来の結婚や出産のことを考えると、わたしは育

児と両立ができれば仕事は続けたいと思います。で

も、育児休暇を取り復帰したときに仕事の調子を取

り戻せるのか、また子どもの体調が悪いときなど、

急に休みを取れるのかといった不安もあります。男

性も含めて、社会全体が育児・介護休暇を取るのが

当たり前になり、それに向けて制度が充実すれば、

結婚・出産後も女性が安心して働けると思います。

 わたし自身、これまで仕事で何度も挫折しかけま

したが、まわりの人たちに支えられてきました。職

場ではコミュニケーションを十分にとり、男女が協

力し合い、相手に対する自然な気配りや、同性でも

良い関係を築くことが大切です。これからも、まわ

りの人への感謝の気持ちや人とのつながりを大切に

し、現状に満足せず、常に自分の意見ははっきり言

って積極的に仕事に取り組みたいですね。

■団体職員として米沢市内に勤務。 趣味は小学生から続けている剣道 で、現在も週2回ほど道場に通う

石井満貴さん(33歳・旭町)

ISHII MIKIISHII MIKI

男性も含め、育児休暇等を取るのが当たり前になれば…

と の

ボーダーライン

 小学校2年生のとき、父が指導する男子チーム

「上山カメレオンFC」に入り、本格的にボールを

蹴り始めました。今は高校に女子サッカー部がない

ので、女子大学生チームに所属しています。平日は

授業が終わったらすぐ練習に駆けつけ、休日は試合

と、週のほとんどはサッカーをしています。

 サッカーの魅力は、みんなで楽しく試合ができる

こと。できなかったプレーを練習して、できたとき

は気持ちが良いものです。

 男子に交じってしている頃は、男女に関係なく、

みんなでボールを蹴ることがとにかく楽しかったで

すね。でも、相手の男子選手が「女だから」と気を

遣って手加減していると感じることもしばしば。ま

わりの人にはよく「女子でサッカー?」と驚かれま

したが、わたしはそう驚かれることに逆に違和感を

覚えていました。

 わたしは勉強を頑張って、高校卒業後は進学して

サッカーを続けたいと思っています。今の目標は、

しっかり練習してチームでもっと試合に出ること、

そして国体メンバーに入り、東北予選で勝って、本

大会に出ることです。

■山形女子サッカークラブ所属MF。 第8回全日本女子ユースサッカー 選手権大会東北大会準優勝

田中 優さん(高校3年生/18歳・下新丁)

「女でサッカー?」と驚かれることに違和感

TANAKA YUU

 フランスで生活している中で、大きな荷物を持っ

ていると男性が「手伝いますか?」と親切に声をか

けてくれたり、電車やバスの中でもお年寄りに限ら

ず、女性に席を譲ってくれたりと、日本と比べ「レ

ディーファースト」の習慣をあちらこちらで見かけ

ます。

 また日本では、女性は控え目で女性らしくという

ことがほめ言葉ですが、フランスでは女性も自分の

考えや意見をはっきり言わないと相手にされません。

自分がなければ、一人の大人として認めてもらえな

いのかなと感じます。フランスの男女間では特に大

きな違いを感じないので、それだけ平等に暮らして

いる証拠なのではないでしょうか。

 クラシック音楽では、バッハやモーツアルト、ベ

ートーベンなど有名な作曲家はほとんどが男性で、

現在も世界で活躍する音楽家は男性が多いのが現状

です。男女では身体も感性も違い、そこから出てく

る音も違ってきます。

 ときには、わたしも男性のような大きい手だった

らなあ…と思うこともありますが、自分らしい演奏

を目指し、大好きなピアノを生涯続けていけたら幸

せですね。

自分の考えや意見をはっきり言うフランスの女性

 小さい頃から、将来は子どもに関わる仕事に就き

たいと思っていました。中学校の職場体験学習で保

育園に行ったとき、子どもたちが大喜びしてくれた

のを見て、これは面白そうな仕事だと思いました。

 その後、新聞を見て男性でも保育士になれること

を知り、本格的に目指すようになりました。でも全

国や県内を見ても、男性保育士の採用は非常に少な

く、夢があっても実現できる可能性が低いのが現状

です。友だちなどは、本当に保育士になると思って

いなかったらしく、まわりからはよく驚かれますね。

 現在は3歳児26人を担当。子どもと同じ目の高さ

で遊んだり教えたりするように心がけていますが、

まだ様々な場面で保育の難しさに直面。親ともまた

違い、26人もの子どもたちそれぞれが日々成長する

姿を見ることができるのは、わたしにとって本当に

嬉しいことです。

 また、女の子がヒーロー者を好きだったり、男の

子がママごとを好きだったりすることももちろんあ

ります。何でも制限するのではなく、性別の枠を取

り払って、その子の個性に重点を置いて伸び伸び育

てたい。そして、子どもたちが大きくなったとき、

心に残る保育士でありたいですね。

■山形市(公立保育園)で初の男性 保育士。今年で3年目を迎え、現 在は山形市立美鈴保育園に勤務

吉田岳宏さん(23歳・二日町1)

YOSHIDA TAKEHIRO

その子の個性に重点を置いて、伸び伸び育てたい

 店ではヘルシー耳つぼダイエットをしたり、リラ

ックスできるように体をほぐしたりしています。お

客さんの大切な時間ですし、身体の疲れだけでなく

心の疲れも癒せる空間を心がけています。

 会社員だった20代の頃から何か店を出したいと思

っていましたが、当時はまだ子どもが小さく、自分

が置かれている現実を考えると出店は困難でした。

その後、会社を辞めパートで働いていたとき、仕事

の合間を見てリラクゼーションについて勉強を始め

ました。

 そして、2人の娘も高校生・中学生と大きくなり、

家のことは同居している両親の協力があり、思いき

って出店を決意。一番身近な家族の理解や協力は本

当に大きいですね。県や市、商工会のアドバイスを

受けながら、空き店舗を活用して何とか出店にこぎ

着けました。最初は少なかったお客さんも、最近で

は徐々に増えています。

 何かやりたいことがあれば、そのときは難しくて

も、すぐに諦めず前向きな気持ちを持ち続ければ、

いつかできる日はやってくると思います。これから

は自分自身、もっと力をつけて店舗を増やし、将来、

娘たちと一緒にこの仕事ができる日を夢見ています。

一番身近な家族の理解や協力は大きい

■今年3月、矢来橋のたもとに、新規 出店サポート事業を活用し、リラク ゼーションルームをオープン

斎藤千春さん(39歳・永野)

SAITO CHIHARU

 以前勤めていた会社では約30年間、総務・人事部

門を担当。男女雇用機会均等法の整備などで、男女

同様の給料体系やポイント制による人事考課制度の

導入など、民間企業レベルでは男女間では差別なく、

やる気のある女性は昇格できるシステムが整ってい

ます。

 しかし、男性と対等に仕事をしていくという女性

の意気込みが総体的に低いのも現状です。出産や育

児、家事と非常に忙しい毎日を送っている女性は、

当然、男性との間でハンデが出てきます。もちろん

家族の理解や、延長保育・学童保育など、子育て環

境の充実なども不可欠です。良く仕事はできるけど、

その力を十分に発揮できない、そのバランスをどう

とるかが課題だと思います。

 以前、小さい子どもが2人いる30代後半の女性を

初めて課長に抜擢。夜の会議などは欠席しなければ

ならないこともありましたが、家族や職場の支えが

ありその能力を発揮し、職場のチームワークも非常

に良くなりました。その部や課、管理職の立場とし

て、社員を参画させる意識も大切ですが、まずは社

員として参画意識を高く持っているかが重要だと思

います。

参画意識を高く持っているかが重要

ばってき

■元電機製品販売会社総務・人事取締役■上山市行財政改革推進市民委員会 副委員長

長岡敏生さん(61歳・金瓶)

NAGAOKA TOSHIO

いや

あきら

フランス・パリで。後ろを流れるのがセーヌ川、右奥がエッフェル塔

■大学卒業後、単身フランスに渡り、 フランスとイタリアの音楽院でピ アノを勉強中。現在パリ在住

5 Kaminoyama Public Relations 42005.7.1

Page 4: かわいくできてますか♪ もっとかわいいわよ · 夫婦間での協力はある程度当各年代で概ね賛成しており、ること」について、男女ともら夫婦で家事・育児を分担す「男女ともに仕事を持ちなが

「何か理由をつける前に、自分で目標を

 常に高く持っていたい。今の夢は、

 京都で着物の原点を勉強することです」

 忘れられない過去

「前を向かなきゃ」

「着物を着ると、

 気持ちがイキイキします」

小笠原

栄子さん(高松)

 「着物の醍醐味は歴史を着

ることができる所。着物は祖

母から孫へ、親から子へと代

々受け継がれるなど、歴史や

人の思いが刻み込まれていま

す。また着物を着ると気持ち

がイキイキしてきますね」そ

う話し、帯をギュッと締める

のは着付け教室講師の小笠原

栄子さん(34歳)。

 短大時代に花嫁修行で始め

たのがきっかけで、着物の奥

深さに魅せられていったとい

います。師匠・棚井先生の手

伝いを経て、昨年7月によう

やく開業、現在は自宅での教

室をはじめ、出張着付け、ま

た、和塾の代表

として若い人に

も楽しみながら

日本文化に触れ

てもらおうと、

ショーなどを通

して型にはまら

ない着方なども

紹介しています。

 仕事の面では、

着付け教室講師、そして歯科

衛生士と2足の草鞋を履く小

笠原さん。現在は長女の萌さ

ん(9歳)と実家の両親と4

人で暮らしています。

 笑顔がよく似合う小笠原さ

んですが、その裏には悲しい

思い出もありました。萌さん

がまだお腹の中にいた24歳の

とき、突然、ご主人を交通事

故で失ってしまったのです。

その後、何かの巡り合わせな

のか49日法要の席で陣痛が始

まり、元気な赤ちゃんを出産。

次の新しい命がしっかり燃え

ているという思いから「萌」

と名付けたといいます。

 あれからちょうど10年…。

 「萌の顔を見た時は、よく

元気で産まれてきてくれたね

って、それだけでした。萌に

とって元気な母親でいたいし、

前を向かなきゃって。時は止

まってくれませんからね。萌

には小さなことで落ち込まず、

たくましく育って欲しいんで

す。生きる力を持って」

 その脇で、大好きなマンガ

本を片手に「お母さんはね、

おっちょこちょいだけどしっ

かり者。好きな所は優しい所

かな」と、萌さんの眼差しが

微笑みます。

 小笠原さんは「人がイキイ

キすることで、自分の住むま

ちを元気にしたい」という思

いから、仕事の合間を縫って

まちづくり塾生や行財政改革

推進市民委員、中心市街地活

性化基本計画策定委員などと

して、市の取り組みにも積極

的に参加しています。

 様々な場で次のように感じ

るといいます。

 「女性の意見はきめ細かく、

生活により密着したものが多

いですね。でも男性に比べ、

意見を発表する場に慣れてい

ないのも事実。わたしはまだ

まだ上山のことを勉強中です

が、思った事は言うようにし

ています」

 あくる日、公園の芝生の上

で久しぶりにじゃれ合う親子

の姿がありました。

 「わたしが考える理想の家

庭は、うちの両親がそうであ

るように、男性は一家の大黒

柱で女性は支える側になるこ

と。でもその前に、家庭や社

会で男女がうまくやっていく

には、性別を越えて、まずは

人としてお互いを思いやる気

持ちが大切なんだと思います」

 夜の会議や休日に仕事があ

る時は、実家の両親が萌さん

を見ているといいます。「両

親には感謝の気持ちでいっぱ

いです。わたしは恵まれてい

るし、幸せ者ですよ」と、ま

っすぐな視線で見つめる小笠

原さん。

 「夫がいないか

ら、萌が小さいか

ら、女だからって

何か理由をつける

んじゃなく、一度

きりの自分の人生

だから、自分で具

体的な目標を常に

高く持って、なる

べく短時間で達成

するために努力し

たい。今は着付け

教室の土台をしっかり作って、

近い将来、全国でも限られた

人しか取れない資格を得て、

京都で『十二単』をはじめ着

物の原点を勉強するのが夢」

 「将来はね、ポメラニアン

とか小動物の研究がしたいな。

それか、お母さんの着物のモ

デルになってもいいかな」照

れくさそうに話す萌さんを、

小笠原さんは優しく抱き寄せ

ました。

「男女がうまくやっていくには、

 性別を越えて、まずは人として

 お互いを思いやる気持ちが大切」

生活により密着している

女性の意見

歴史や思いを刻みながら、

親子で夢を追いかける

Close up people ■力強く生きる親子

わじゅく

自分らしく

 生きています。

第2章

ロングインタビュー

「らしさ」が輝く人たちの生き方に迫る

だい

ご みわ

らじ

もえ

じゅうにひとえ

7 Kaminoyama Public Relations 62005.7.1

Page 5: かわいくできてますか♪ もっとかわいいわよ · 夫婦間での協力はある程度当各年代で概ね賛成しており、ること」について、男女ともら夫婦で家事・育児を分担す「男女ともに仕事を持ちなが

「家事や育児に、男女の役割なんて

 ないと思う。家族で協力して、

 その子の個性を伸ばしてあげたい」

 「男でも女でも、健康であ

ればそれだけで良かったです

ね。だから、痛くて本当に苦

しかったけど元気な産声を聞

いたときは、よく頑張ってわ

たしたちの所に産まれてきて

くれたねって涙があふれてき

ました」そう話すのは塩野 

恵さん(26歳)。

 5月30日、3、124グラ

ムの元気な男の子が誕生しま

した。名前は悠斗ちゃん。塩

野さん一家は、農業を営む英

昭さん(30歳)と歯科助手の

恵さん、長男・彪斗くん(2

歳)、次男・悠斗ちゃん、そ

して英昭さんの両親の6人家

族です。

 4月から保育園に通ってい

る彪斗くんですが、それまで

は夫婦共働きということもあ

り、日中は主に英昭さんやお

ばあちゃんと一緒に過ごすこ

とが多かったといいます。

 「毎日のように畑に連れて

行って、ベビーカーを押しな

がらブドウを収穫したことも

ありました」英昭さんはそう

振り返ります。

 「子どもが産まれる前は、

家で夫が手伝うといえば出来

上がった食事をテーブルに運

ぶだけ。でも産まれてからは、

子どものオムツ交換やお風呂

入れ、掃除、洗濯と率先して

手伝ってくれるようになり、

とても助かっています。仕事

・家庭・育児を何と

かこなしているのも、

家族の協力があるか

ら」と恵さん。

 英昭さんも「忙し

いのは誰でも一緒。

男女の役割なんてな

いと思うし、手の空

いている方がやれば

いい。子どものこと

も最初は見よう見真

似で、何でもやって

みて自然に覚えてい

きました。今では家

事や育児もすっかり

自分の生活の一部に

なっています」と笑

います。

 泣き出しそうな悠斗ちゃん

を優しくあやす彪斗くんを見

ながら、「息子には、男だか

らこう育って欲しいというの

は特にないんです。性別に関

係なく、その子の個性を伸ば

してあげたい。健康で伸び伸

び育って欲しいですね」と夫

婦で口を揃えます。

 その後、彪斗くんはいつも

の遊び場である畑に元気良く

飛び出して行きました。「子

どもの成長は楽しみですし、

幸せになってくれることが親

の願い。今まで通り協力しな

がら、楽しく明るい家庭を築

きたいですね。わたしたちは

結婚式を挙げていないので、

将来、息子たちの結婚式に出

るのが夢なんですよ」そう話

す塩野さん一家の上には、赤

々と輝くサクランボがたわわ

に実っています。

オムツ交換に掃除、洗濯…

子どもが産まれて変わった夫

個性を大切に、健康で

伸び伸び育って欲しい

塩野

英昭さん

  

さん

(細谷)

「女性ならではの母性・感性をいかして

 お客様に喜んでいただき、この旅館、

 上山ファンを一人でも多く作りたい」

大城

恵子さん

(藤吾)

Close up people ■共働きのあったか家族 Close up people ■家庭での母、職場での母

パパの大きな手に包まれ、お風呂で気持ち良さそうな悠斗ちゃん。休みが合えば2人で子どもの健診に行くこともある塩野夫妻。「いろんな人と話すことで、発達段階を知ったり、育児のコツを学んだりできる」と英昭さん

お客さんを次々に見送り、慌ただしい朝を過ごす。前日の夜には各々のお客さんの出発時間をチェックしておくとか。「道中お気をつけて、またいらしてください」感謝の気持ちに笑顔を添えて、お客さんを見送る

「厳しすぎず、礼儀はしっかり教えられる父親になりたい」と英昭さん。「優しい母親でありたい」と恵さん

市内旅館・フロア女将

おお き

 「様々なお客様と出会える

ことや、直接お話をすること

で、山形・上山の良さを伝え

られる所がこの仕事の魅力で

す。日々、お客様と一緒に笑

ったり、時には一緒に涙を流

したり…。力不足のわたしで

も、女将が仕事を任せてくれ

るので、とてもやりがいを感

じています」

 今年で入社26年目を迎える

大城恵子さん(45歳)。現在、

フロア女将・接客課長として、

お客さんの出迎えや部屋での

お茶出し、宴会時の準備・あ

いさつ、見送りのほか、売店

での商品販売まで忙しく動き

回る毎日です。

 約50人いる接客課のメンバ

ーは全員が女性。「接客は、

女性ならではの母性や感性を

最大限にいかせる職場」そう

話す大城さんは2人のお子さ

んを持つ母親でもあります。

 「子どもが小さいころは家

庭との両立が大変でした。勤

務が不規則で、お昼に家で仮

眠をとるわたしを見て、子ど

もに『いつも寝ているね』っ

て言われて複雑な思いもしま

した。でも、仕事に打ち込む

姿を見て、分かってくれまし

た。義母の協力や家族の理解

は大きな支えですね。だから

今でも毎日、感謝の言葉を口

に出すようにしています」

 20代後半で課長になり、そ

の後も電話交換や予約など、

様々な分野の課長職を経験。

「課をまとめる立場で、自分

なりにとにかく勉強しました。

新入社員に交じって研修を受

けたこともありましたね」懐

かしそうに振り返ります。

 社内に約10ある課のうち、

半数が女性の課長と、管理職

にも積極的に女性が登用され

ているといいます。

 「部屋の備品選びなど、女

性らしさが様々な面

で発揮でき、女性の

意見が反映されるこ

とも数多くあるので、

やる気があれば、持

っている能力は全部

出せる環境ですね。

『お客様の満足度向

上』『安全性の確保』

という会社の大きな

目標に向かって、男

女に関係なく社員同

士が協力して頑張っ

ています」

 「教える時もほめ

る時も、まっすぐ物

を言う、職場では母

親の様な存在であり

たいんです。この旅

館、そして山形・上山のファ

ンを1人でも増やすために、

周りへの感謝の気持ちを忘れ

ず、自分を磨きながら常にお

客様の立場で接していきたい

ですね」

 そう話し、慌ただしくお客

さんの中に入っていった大城

さんのまわりには、またたく

間に笑顔の輪が広がっていき

ました。

仕事に打ち込む日々。

家族の協力が大きな支え

「職場では、母親のような

 存在でありたい」

接客課の社員は大城さんについて、「分からない所は何でも相談できるお母さんのような存在。様々な仕事があっても、手際良くこなせる所が尊敬できます」と話す

うぶごえ

ゆう

あや

ふ ろ

そろ

めぐみ

おかみ

9 Kaminoyama Public Relations 82005.7.1

Page 6: かわいくできてますか♪ もっとかわいいわよ · 夫婦間での協力はある程度当各年代で概ね賛成しており、ること」について、男女ともら夫婦で家事・育児を分担す「男女ともに仕事を持ちなが

 以前に比べると、家庭や職場での女性の立場

は少しずつ尊重されてきています。でも社会の

中で、決定権のある場への女性の進出度は、世

界の中の日本、また日本の中の山形を見ても、

非常に低いのが現状です。

 県内の状況は、政治の分野への参画という点

では女性議員の割合は全国で最も低くなってい

ます。また、各市町村の審議会などを見ても女

性委員の割合は低く、同じ女性が幾つかの審議

会に入っている傾向も見られるので、地域の新

しい女性リーダーをいかに育成していくかが課

題です。上山のまちづくりなどにも女性の柔軟

な発想を積極的に取り入れて欲しいですし、女

性自身も様々な場を経験することで力をつけ、

能力を高めていけると思います。

 昨年の「アテネオリンピック」。レスリング

で優勝した女性選手が男性監督を肩車して喜び

を爆発させたシーンを見た時、時代は変わった

なあと実感しました。

 男女では身体的な違いがありますが、また、

「女は優しく、男は強く」や「女は家庭、男は

仕事」などといった社会的・文化的につくられ

た性差に基づく役割分担意識や慣習、行動がま

だまだ見られるのも事実です。大切なのは「そ

の人らしさ」。「女だから」「男だから」というこ

とに縛られて、自分がしたいことや将来進みた

い道など様々な可能性が摘み取られるような社

会ではなく、個が性を越え、その人らしく生き

られる社会になればいいですね。

山形県男女共同参画センター

半田惠子館長HANDA KEIKO

個が性を越え、その人らしく

生きられる社会になればいいですね。

山形県男女共同参画センター「チェリア」(遊学館内)は、男女共同参画社会の実現を目指す活動交流拠点。様々な講座を開催しているほか、日常生活で女性が抱える悩みや不安に対する相談も受け付けている

 国際連合が「国際婦人年」と定めた1975

年に「女性のつどい」が始まり、今年でち

ょうど30年目を迎えます。

 忙しい生活の中で、潤いや生きがいを求

めて自分たち自身で活動発表の場を作ろう

と、当時は地区の婦人会が集まって始めら

れました。現在は約30の女性グループ・団

体から約1,000人が参加して、毎年2月から

3月にかけて「女性のつどい」を開催。「活

かそう女性の力 広げよう元気の輪」をテ

ーマに、講演会やボランティアバザール、

作品展示や発表会を企画し、バザーの売上

金の一部は「働く婦人の家・ゆうみい」や

福祉施設の備品購入、地域の女性活動の支

援などに充てています。

 これまでの活動を見ても、女性のネット

ワークはすごいものがあります。また地域

の女性リーダーが少ないことも考えると、

女性のパワーをどうまちづくりに活用して

いくか、そして出産・育児に大きく関わる

女性自身の参画意識をどう変えていくかが

課題です。

 「男女共同参画社会」は目に見えるもの

ではなく、何も声高にして叫ぶ必要はあり

ません。男女が尊敬し合って、できる役割

を認め合って、お互いを高めていくことが

大切なのではないでしょうか。

 女性特有の感性をいかした企画を通して、

毎日忙しい中でも女性らしく心豊かに過ご

そうと始まりました。

 メンバーは主婦や自営業、会社員など様

々な職種の、30代から50代の女性8人。メン

バー一人ひとりの特徴を出し合い、お互い

を補い合って一つの活動をつくり上げてい

くことをモットーに、年に2回、学びなが

ら五感をいかした体験ができるイベントを

企画・運営しています。これまでの様々な

イベントからは、企画者自身が自立して活

動する姿も見られるなど、その幅は広がり

つつあります。

 これからも女性ならではの感性や考えを

いかして、性別に関係なく楽しめる内容に

し、男性も含めた多くの人にイキイキした

生活を送るためのエッセンスを感じていた

だき、素敵な上山人が増えればいいですね。

 社会の中で男女がうまく生きていくには、

「女だから」「男だから」と自分自身で区別

することなく、人間対人間として個を大切

にすること。そして相手に対する思いやり

の心を持ち、思いやりの言葉を掛けること

が大切なのだと思います。一人ひとりの良

さを発揮するための「女らしさ」「男らし

さ」を大切に、社会の一員として積極的に

関わっていきたいものですね。

Close up group ■市内女性団体

上山レディースセミナー

    

実行委員会

上山市女性のつどい

    実行委員会

を大切にし、相手を思いやる心を持つ個 敬し合い、認め合い、

お互いを高めていく尊

吉田あい子さんYOSHIDA AIKO

会の活動から、企画者自身が自立して継続している「グリーンシャワーコンサート」

日ごろの活動の成果を展示・発表する「女性のつどい」第2部の様子

 上山市には様々な審議会や

協議会がありますが、女性委

員の比率は平成17年3月現在、

21・2%(平成16年9月現在

・県平均26・8%)とまだ低

いのが現状です。

 市は、平成18年度から今後

10年間の総合的な市政運営の

指針とする「次期振興計画」

を今年度策定しますが、その

中に「男女共同参画基本計画

策定」を盛り込むことにして

います。また、子育て支援に

関する現状やニーズ調査結果

を基に、次世代の社会を担う

子どもたちの健やかな成長と

子育てをしやすい社会をつく

るために、子どもたちの育成

を支援していきます。

 今後、これらをはじめ様々

な審議会や協議会にも積極的

に女性の意見を取り入れるほ

か、地域の女性リーダーの育

成、さらに「女性のつどい」

や「レディースセミナー」を

はじめ、女性がイキイキ活躍

する場を大切にしていきます。

 わたしたちは、毎日の生活

の中で、「女だから」「男だか

ら」と特別に意識して過ごし

ている訳ではありません。し

かし長い歴史の中で、「女は優

しく、男は強く」や「女は家

事、男は仕事」などといった

社会的・文化的につくられた

性差による役割分担意識や慣

習、行動が今でも見られるこ

とは事実です。

 今置かれている環境や価値

観、感性、生き方は一人ひと

り違うので、男女間に考え方

の違いが出てくることも当然

あります。でも、つくられた

性差に、男女それぞれが全て

当てはまる訳ではなく、「女だ

から」「男だから」と性別に縛

られ、自分がしたいことや将

来進みたい道など、新しい可

能性という芽を開かせること

ができない人もいます。

 とある日、公園で女の子と

男の子を一緒に遊ばせるお母

さんたちの姿がありました。

もちろん今の段階で自分の性

別など意識することもなく、

毎日いっぱい笑って、いっぱ

い泣いて、小さな身体で力強

く生きている我が子を見なが

ら、産まれてきたときのこと

をこう振り返りました。

 「元気に産まれてきてくれ

れば女でも男でもどちらでも

良かったですね。この世に生

を受けた我が子に一生願うこ

とは『自分らしく』生きても

らいたいということ。わたし

たちは『この子らしさ』を伸

ばしてあげたいんです」

 特集の中で紹介してきた人

たちに共通して見えてくるの

は、この大切な原点「自分ら

しさ」が瞳の奥に輝いている

ことです。

 女性と男性お互いが「自分

らしさ」を認め合い、高めて

いくことができれば、自然と

男女間の垣根はなくなり、も

っと楽しく、もっとうまくい

くことがたくさん見えてくる

のではないでしょうか。

 女と男、歩幅は違っても同

じ刻を生きています。

女性がイキイキ活動する

場を積極的に支援

女と男のボーダーライン、

大切な原点「自分らしさ」

女と男のいい関係

第3章

これから

男女共同参画社会の実現に向けて

と の

ボーダーライン

こわだか

その瞳の奥には、「自分らしさ」が輝いている…

その瞳の奥には、「自分らしさ」が輝いている…

しば

とき

いく

11 Kaminoyama Public Relations 102005.7.1

Page 7: かわいくできてますか♪ もっとかわいいわよ · 夫婦間での協力はある程度当各年代で概ね賛成しており、ること」について、男女ともら夫婦で家事・育児を分担す「男女ともに仕事を持ちなが

6/24

梅雨を吹き飛ばす

音楽の迫力

150人の力を合わせて

大切な環境を守る

スマイルON AIR!!

Smile

 市民会館ホールで、第52回上

山市音楽会が開かれました。

 この日は、上山幼稚園園児の

歌と合奏のかわいいオープニン

グに続いて、市内の中学校・高

校のクラブや一般の音楽サーク

ル12団体・約300人が次々と

登場して、合唱や箏曲合奏、吹

奏楽など日ごろの練習の成果を

披露。

 じめじめとした梅雨を吹き飛

ばすような、様々なジャンルの

さわやかで迫力ある演奏が、詰

め掛けた約600人の聴衆を魅

了しました。

 働く婦人の家で、フレッシ

ュハーブのブーケ作り講習会

が行われました。

 これは、生のラベンダーや

月桂樹、セージなどのハーブ

を小さな花束にして、鉢に立

てた木に飾り、ハーブの香り

を楽しみながら、ドライフラ

ワーとしての室内のおしゃれ

な装飾にもなるというもの。

 参加者たちは、さわやかな

ハーブの香りの満ちた会場で、

創意あふれるブーケ作りを楽

しみました。

6/11

11 Kaminoyama Public Relations 102006.7.1

6/24

市民の

 市役所・市

立図書館

に設置してあ

る「市民

の声」投書箱

などに寄

せられたご意

見・ご質

問を紹介しま

す。この

他、市報を読

んでの感

想などいつで

もお聞か

せください。

●送付先 庶

務課

   地区の消防団が、いつも

   午後9時前後にエンジン

   の空ふかしをして近所迷

惑になっています。近くには、

乳幼児や高齢者が住んでいて、

寝入りばなを妨げられる状況で

す。このような時間帯での騒音

発生はやめてください。

 また、消防署があるにもかか

わらず、今の社会に消防団が必

要なのでしょうか。

(6月16日)

   眠を妨げるようなご迷惑

   をおかけしたことをお詫

   びします。ご指摘の件は、

消防団員が一日の仕事を終えて

から機械(ポンプ)点検を行っ

たためと思われますが、今後は

時間帯に注意して点検するよう

指導します。機械(ポンプ)点

検は、火災等の非常時において、

確実に作動させるために、月2

~3回行うことになっています

ので、ご理解をお願いします。

 次に、消防団の目的は「火災

から市民の生命、身体、財産を

守ることや、災害を防いだり、

災害による被害を軽減したりす

ること」です。団員は、それぞ

れ仕事を持ちながら災害から地

域を守ろうという使命感を持つ

市民のみなさんです。

 消防団は、火災や災害時の人

命救助や避難誘導、遭難者の捜

索活動などで、毎年のように国

内で起きている大災害時にも、

地元住民にとって最も身近で頼

りになる組織として活躍してい

ます。

 災害のない平常時にも、火災

予防活動や訓練、消防施設や機

械器具の点検などを行うほか、

祭典時の警備警戒など地域に密

着した活動を行っており、市民

の安心・安全を守るための重要

な組織として位置付けられてい

ます。

 こうしたことから、地域にお

ける消防団の役割と活動につい

て、ご理解をお願いします。

安 要望

ステキなブーケの

できあがり

 中川福祉村内の施設利用者、

山形盲学校・中川小学校の児童

と保護者、福祉村役員約150

人が蔵王山頂清掃を行いました。

 雨が心配される天気でしたが、

お釜も見えてちょうど良い天候。

参加者たちはタバコの吸殻や、

数年前に埋められたようなゴミ

       などを拾い集め、

       環境の大切さを

       実感していまし

       た。

        収集活動の後

       は、蔵王坊平で

       満開のイヌツツ

       ジを見ながら昼

       食やゲームを楽

       しみました。

FIFAワールドカップドイツ2006

ドナウの状況はどなうってんの?・・・

海外編

●取材協力:堀込由子さん(現地国際交流協力員)      小関信行さん(長清水1)

 日本中がサムライブルー一色に盛り上がっている4年に

1度のサッカーの祭典、ワールドカップ。その開催国は、

本市の海外友好都市・ドナウエッシンゲン市がある国、ド

イツ。昨年はド市と友好都市盟約10周年を迎えました。

 そんなワールドカップ最前線のド市では、一体どんな盛

り上がりを見せているのでしょうか。そこで、現地でイン

タビューに応えてくれたのは、両市の学生交流を支えてく

れている高校教師、フーベルト・カイザー先生。現地で学

生にサッカーを教えており、大のサッカーファン。そんな

先生は、ド市の状況について、「普段サッカーを見ない人

も、自国開催だと、テレビで興奮しながら見ているよ。ド

イツが試合のときは相当な興奮だね」とその盛り上がりぶ

りを話してくれました。ドイツが試合のときに休みになっ

た学校もあったほどとか。

 また、「交換学生で上山を訪れた学生や受け入れた家庭

では、日本の試合を応援しているよ。わたしも日本は大好

きだしね」と心強い言葉も。

 まだまだ盛り上がるワールドカップから目が離せません!

もちろんドイツチームの応援もお忘れなく!!

サムライブルーを応援してくれるカイザー先生ファミリーと友人たち(写真右2人目がカイザー先生)

ド市内の店舗のウィンドウスペースはサッカーグッズでいっぱい!でも、この店、なんと薬屋さん!!

サッカーボールだらけのかわいらしい花壇。でも、これはやり過ぎ?

日本のサポーターたちを紹介してい

る現地新聞。メッセージには「ドイ

ツが一番!日本が二番!」の文字

Page 8: かわいくできてますか♪ もっとかわいいわよ · 夫婦間での協力はある程度当各年代で概ね賛成しており、ること」について、男女ともら夫婦で家事・育児を分担す「男女ともに仕事を持ちなが

  今回の補正は、東地区に新た

に開設される学童保育の運営補

助など、緊急に予算措置を必要

とするものを中心に編成しまし

た。

 その結果、歳入歳出それぞれ

2、450万円を増額し、予算

の総額を106億8、450万

円としました。

◆歳入の主なもの

 県支出金、諸収入等を増額

◆歳出の主なもの

◇民生費 地域福祉計画を策定

するための費用等を増額

◇教育費 「豊かな体験活動推

進事業」の交付金や上山小学校

屋内運動場等の雪害補修工事の

ための経費等を増額

 ■議会の議員その他非常勤の職

 員の公務災害補償等に関する

 条例の一部を改正する条例の

 制定

 通勤災害補償を拡大するなど、

地方公務員災害補償法の一部改

正に伴って、必要な事項を定め

ました。

■上山市医療給付条例の一部を

 改正する条例の制定

 重度心身障害者医療対象者に

所得制限を設定するなど、山形

県医療給付事業補助金交付規定

の一部改正に伴って、必要な事

項を定めました。

■上山市障害程度区分審査会の

 委員の定数を定める条例の設定

 障害者の自立を支援する「障

害者自立支援法」の施行に伴っ

て、審査会委員の定数を5人と

定めました。

■上山市教育委員会委員の任命

 について

 4月1日以降欠員になってい

た教育委員について、議会の同

意を得ました。

○教育委員 大竹隆文氏(川口)

 6月8日から20日までの会期で6月定例市議会が開かれ、

一般会計補正予算や条例の制定、上山市教育委員会の委員

の同意など8議案が原案のとおり可決されました。

 議決内容の主なものを紹介します。 

一般会計補正予算

条例・その他

上山市教育委員会の委員の同意など

8議案が可決

6月定例市議会

おめでとうございます

●日本身体障害者団体連合会会長表彰

会田忠雄さん(松山)

 11年間、上山市身体障害者福

祉協会の会長を務めるなど、障

害のある人々の福祉向上や権利

擁護に尽力されてきました。

 梅雨の時期を迎え、長雨や集

中豪雨による洪水などの万一の

災害に備えて、6月11日、市消

防本部前で上山市水防工法訓練

が開催されました。 

 この日は、消防団員や消防署

員約150人が参加して、本結

びやもやい結びなどのロープの

結び方をはじめ、積み土のうや

鋼板による水防工法、木流し工

法などの訓練を行いました。

 参加した消防団員たちは、真

剣なまなざしで消防署員の指導

を受けながら、互いに協力し合

って、てきぱきと作業を実施。

 最後に、笠原正義消防団団長

が「水害が起きたときは人かい

作戦が重要。水防の有事の際は、

住民のために尽力して欲しい」

と団員に力強く訓示しました。

災害に備えて

水防工法訓練

武士の酒の嗜み

平成上山藩上山城の宴・日本酒御前仕合

 6月18日、「上山城の

宴・平成上山藩御前仕合」

が上山城で開催され、道

着や着物に身を包んだ約

90人が参加しました。

 この日は、はじめに市

立図書館の片桐繁雄館長

が「上山藩士の生活と学

問」と題し講演。続いて、

米鶴酒造の梅津伊兵衛社

長が「日本酒の歴史」と

題し、歴史と密接に関わ

ってきた日本酒の移り変

わりを体験談などを交え

ながら講演しました。

 また、江戸時代の武家

料理を現代風にアレンジ

し、再現した「平成上山

藩武家屋敷料理」や平成

上山藩が独自にまとめた

酒席礼法「上山酒道」も

紹介。

 日本酒の風味やデザイ

ンなどを競う、日本酒の

勝ち抜き仕合も行われ、

地酒・美酒かみのやまが

準優勝に輝きました。

 さらに、正門前広場で

は、上山酒づくり会によ

る日本酒の試飲やこんに

ゃくが振る舞われ、「ほ

ら、お酒を飲むときは背

筋を伸ばして」などと参

加者たちは早速礼法を守

りながら、笑顔でお酒を

楽しんでいました。 

巻き結びの指導を熱心に受ける消防団員たち

講演する梅津社長

上山城をバックに3種類の日本酒の試飲会・即売会が行われた

甲乙つけがたいその風味に、判定を下す審判員の顔は真剣そのもの(日本酒御前仕合)

たしな

6月24日、蔵王の弁天平付近で「ZAOたいらぐ

ら湿原帯の植物鑑賞トレッキング体験」が開催さ

れました。参加者たちは小さくも可憐に咲き誇る

ハクサンチドリやチングルマなどの高山植物に目

を留めながら、雄大な蔵王の自然に感動していま

した。

市立図書館開館10周年記念事業「楽市楽座」

たくさんの喜びがあった1か月

 カミンに市立図書館が開館し

て6月でちょうど10年。これを

記念して、6月3日から25日ま

で、講演会ややまびこ座など様

々なイベントが市立図書館や上

山城で行われました。

 22日から25日までの4日間は、

「本のリサイクル市」が図書館

で行われ、市民のみなさんから

提供いただいた本や図書館での

役目を終えた雑誌等、約3、7

00冊が出品。初日には、多く

の市民や本の愛好家たちが、開

館前から行列を作ってお目当て

の本を探しに訪れました。

 イベント最終日となった25日

は、図書館の視聴覚室で市民ボ

ランティアによる「手づくり座

★大工房」も行われ、絵手紙や

紙粘土人形製作、布のマスコッ

トづくり、切り絵製作などに多

くの親子連れが参加し楽しんで

いました。

 また、協賛事業として上山城

では、ブナやもみじの木など森

の天然素材を使ってキーホルダ

ーなどを作る「上山城手づくり

フェア」も開催され、本に触れ

るだけでなく、人と交流する楽

しさや物を作る楽しさなど、参

加者にとってたくさんの喜びが

あった1か月となりました。

 6月10日、「上山市まちづく

りセンター」が、これまでの市

役所内から中心市街地の十日町

に移転し、ゆかたを着た関係者

など約70人が参加し、開所式が

行われました。

 たくさんの人に気軽に立ち寄

って欲しいと、新しいセンター

の愛称は「ござってぇ」。セン

ターの管理・運営は、これまで

様々な地域づくり活動で実績の

ある「上山まちづくり塾(鈴木

正芳塾長)」に委託し、毎日午

前10時から午後6時まで塾生が

交代で常駐します。

 「センターが、市内商店街や

旅館、農家、関係団体とのネッ

トワークづくりや連携強化の接

着剤になれれば」と鈴木塾長。

 今後は市民活動の拠点として、

また、商店街の活性化や街なか

観光案内所としての機能も担っ

ていきます。

まちづくりセンターが中心市街地に移転

ネットワーク強化と市民活動の拠点に

日時

7月3日 10:00~

7月4日 10:30~11:30

7月6日 13:00~17:00

7月11日 10:00~12:00(予定)

7月18日 10:00~

催し物

産直の日

健康相談と健康づくりミニ講座

ガーデニング相談会

夏の野菜づくり相談会

産直の日

民話と昔話

今後の催し物(             )●問合せ 総合政策課 内線221

旧郵便局にオープンした「ござってぇ」

いろいろな体験や講座が開催されました

奇数月の第1土曜日13:00~13:30

Page 9: かわいくできてますか♪ もっとかわいいわよ · 夫婦間での協力はある程度当各年代で概ね賛成しており、ること」について、男女ともら夫婦で家事・育児を分担す「男女ともに仕事を持ちなが

●全額免除

●4分の1納付

●半額納付

●4分の3納付

●全額免除

●4分の1納付

●半額納付

●4分の3納付

消防本部( 672-1190)からのお知らせ消防本部( 672-1190)からのお知らせ

平成18年6月まで

●全額免除

●半額納付

平成18年7月から

国民年金保険料の免除制度が変わります国民年金保険料の免除制度が変わります「多段階の一部納付(免除)制度」が平成18年7月スタート

平成18年6月まで

●全額免除

●半額納付

平成18年7月から

 国民年金保険料(平成18年度:月額13,860円)の支払いが経済的に困難な場合、「保険料の全額免除ま

たは一部納付制度」をご利用できます。しかし、平成18年7月から、この制度が変わります。

全額免除

4分の1納付

半額納付

4分の3納付

月ごとの納付額

0円

3,470円

6,930円

10,400円

将来の老齢基礎年金の計算

3分の1

2分の1

3分の2

6分の5

2.この制度を利用するとどうなるの?1.どう変わるの?

3.対象となる所得基準は?

全額免除や一部納付を受けている期間の老齢基礎

年金の計算は、全額を納付したときと比べて以下

のようになります。

これまでの一部納付(免除)制度は、◇全額免除◇半

額納付でしたが、新たに◇4分の1納付◇4分の3納

付が加えられました。

全額免除

4分の1納付

半額納付

4分の3納付

対象となる所得基準額

57万円+扶養親族の人数×35万円

78万円+扶養親族等控除額  +社会保険料控除額等

118万円+扶養親族等控除額  +社会保険料控除額等

158万円+扶養親族等控除額  +社会保険料控除額等

●注意事項●

◆一部納付制度では、一部納付額を支払わない場合、

一部免除が無効となり、将来の老齢基礎年金の額に

は反映されません

◆全額免除や一部納付の期間は、保険料を全額納付

したときに比べ、将来の老齢基礎年金の額が少なく

なります。そこで、これらの期間は、10年以内であ

れば後から保険料を納めることができます。しかし、

制度利用の承認を受けた年度から数えて3年度目以

降に保険料を納めると、当時の保険料に経過期間に

応じた加算額が上乗せされます

■申込み 市民生活課 内線116

全焼は4件!!

6件の火災のうち

臨時火災情報

義務化

住宅用火災警報器等設置が

 今年になり6件の火災があり、そのうち住宅を全焼す

る火災が4件発生しています。ちょっとした気のゆるみ

や、間違った器具の使い方などから大災害に発展します。

使い慣れた器具こそ、もう一度確認してください。

 また、火災で死に至る原因は、発見が遅れたものが大

半です。時間の経過とともに拡大する火災に対応するに

は、早期発見や初期消火、早期通報が大切です。安全な

避難は火が大きくなってからでは手遅れになります。

 消防法および上山市火災予防条例の改正で、す

べての住宅に住宅用火災警報器等の設置が義務化

されました。新築住宅はもちろん、現在住んでい

る住宅にも平成23年6月1日までに設置しなけれ

ばなりません。

 住宅火災による死者数は建物火災による死傷者

の9割で、その7割が逃げ遅れによるものです。

●住宅用火災警報器等…住宅の火災の発生を早期に感知

し、警報音を出すもので、寝室や

階段等に設置しなければなりませ

ん。

 市(消防本部)では、住宅用火

災警報器等の販売や取り付けは行

いません。また、業者に委託する

こともありませんので悪質な訪問

販売等にご注意下さい。

ご注意を!

Page 10: かわいくできてますか♪ もっとかわいいわよ · 夫婦間での協力はある程度当各年代で概ね賛成しており、ること」について、男女ともら夫婦で家事・育児を分担す「男女ともに仕事を持ちなが

健福祉手帳

◆母の方…児童扶養手当証

書(受給している方)

 問合せ・申込み

 庶務課   内線213

 市は、大規模災害時の医

療救護の支援スタッフとし

て活動してくださる方を募

集しています。

■活動内容 大規模災害が

発生し、初期段階において

市や応援機関などの人員で

は被災者に対する救援活動

が十分にできない場合、市

長の協力要請を受けて市救

 問合せ

 市民生活課 

   内線121・122

 今までお使いの身・母医

療証は6月30日で有効期限

が切れています。該当する

方でまだ更新していない方

は、至急手続きをしてくだ

さい。ご家族など代理の方

も手続きできます。

■持ち物 ◇保険証◇印か

ん◇身・母医療証◇認定を

受けている手帳・証書

◆身の方…身体障害者手帳、

障害年金証書、療育手帳、

特別児童手当証書、精神保

 にぎわいのある魅力ある商店街づくりのため

に、中心市街地の空き店舗を活用した出店など

をお考えの方は、補助制度などもありますので、

ご相談ください。

■申込期限 8月31日 

■問合せ・申込み ◆上山市商工会 672-2057

         ◆商工観光課 内線183

身・母医療証の

更新はお済みですか

災害ボランティア募集

農業用使用済

プラスチックの回収

行財政改革推進

市民委員会にどうぞ

護特別班の支援スタッフと

して活動していただきます

■応募資格 市内在住で次

の資格がある方◇看護師・

准看護師◇保健師◇薬剤師

◇助産師◇養護教諭◇柔道

整復師◇獣医師◇救急員・

救助員(日本赤十字社の認

定)◇応急手当指導員・応

急手当普及員(消防長の認

定を受けた方)

■報酬等 報酬や費用弁償

はありません ※ボランテ

ィア保険に加入します

■研修・情報提供 年1回

程度研修はまた講習を行い、

随時防災に関する情報提供

を行います

■申込み 7月31日 

 問合せ

 農林課内協議会事務局

       内線405

 農業用使用済みプラスチ

ックは個人での焼却や埋立

てはできません。上山市農

業用使用済プラスチック適

正処理推進協議会では、有

料で共同回収を行いますの

で、ご活用ください。

■日時 7月25日 午前9

時~11時

■回収場所 ◇山形農業協

同組合(グリーンやまがた南

部・西郷集荷場・中川支店)

◇南果連協同組合◇ホクシ

ン農材㈱山形支店◇㈱カト

ーコーポレーション◇㈲丸

 問合せ

 総合政策課 内線222

 委員会はどなたでも傍聴

できます。また、委員会の

資料は市ホームページに掲

載しています。

■日時 7月6日 午後7

時~

■場所 市役所2階大会議

室 ※庁舎東側の職員通用

口からお入りください。

 7月から乳幼児医療制度が変わりました。

■対象者 0歳から就学前までのお子さん◆第1子・第2子の場合の所得制限

◆第3子以降の場合、所得制限はありません

所得税法上の被扶養者の数 所得制限0人1人2人3人4人5人

301万円339万円377万円

453万円415万円

491万円

■自己負担額対   象 自己負担額

0~3歳未満 無

第1子・第2子の3歳以上で、扶養者が所得税課税の場合第3子以降

※現在、医療証をお持ちの方は有効期限まで対象と

なります。また、0歳から3歳未満で「一部負担金

有」のお子さんには「一部負担無」の医療証を6月

末に郵送しました。

※第3子以降に該当する場合は申請が必要です。

(3歳から就学前のお子さんで現在「一部負担金有」の

方、所得制限により該当していなかった場合など)

乳幼児医療制度が

変わりました

 問合せ

 市民生活課 内線122

空き店舗利用者を支援します

お知らせコーナー上山市役所  672-1111 672-1112〒999-3192上山市河崎一丁目1-10http://www.ekaminoyama.jp/E-mail:[email protected]

Page 11: かわいくできてますか♪ もっとかわいいわよ · 夫婦間での協力はある程度当各年代で概ね賛成しており、ること」について、男女ともら夫婦で家事・育児を分担す「男女ともに仕事を持ちなが

甲石→

↑山形・金瓶

↑山形・金瓶

泉川↓

国道13号

N従来のバス路線変更後の路線

市道金谷中央線

●●

●●

● 臨時停留所

コンビニ

警鐘台

地蔵 通行止め区間

 問合せ 

 県庁土木部建築住宅課 

    630―2636

 みなさんが所有(管理)

している建物に設置されて

いるエレベーターについて、

点検のポイントに沿って、

再度点検して、安全確保を

図りましょう。

■点検のポイント

●メンテナンス業者からの

 報告書の内容を再度点検

 してください

●安全装置の緊急点検を実

 施してください

 エレベーターの点検は、

メンテナンス契約を結んで

いるそれぞれの会社にお問

い合わせください。

 問合せ 

 山形労働局雇用均等室 

    624―8228

■支給要件 常時雇用する

労働者が100人以下の中

小企業主が、次世代育成支

援対策推進法の一般事業主

行動計画を策定・届出し、

次の措置を取った場合に助

成金を支給します◇6か月

以上育児休業を取得して労

働者が、職場復帰後6か月

以上継続して常時雇用され

ている場合◇3歳未満の子

を養育する労働者が、6か

月以上短時間勤務の制度を

利用した場合

■助成額 育児休業、短時

間勤務のいずれかの措置の

利用者が始めて出た場合、

次の額を2人まで支給しま

す◇1人目…育児休業の場

合100万円、短時間勤務

の場合は利用期間に応じて

60万円、80万円、100万

円◇2人目…育児休業の場

合…60万円、短時間勤務の

場合は利用期間に応じて20

万円、40万円、60万円

  問合せ・相談受付

 

 村山保健所

    627―1183

 石綿健康被害救済制度は、

石綿(アスベスト)による

健康被害を受けた方や、そ

のご遺族で労災保障等の対

象とならない方へ、救済給

付を行う制度です。

■対象疾患 アスベストに

よる◆中皮腫◆肺がん

■対象者 ◆現在、対象疾

患にかかっている方◆制度

が始まる前(平成18年3月

27日以前)に対象疾患で亡

くなった方のご遺族 ※日

本国内でアスベストを吸入

することにより対象となる

病気にかかった旨の医師の

診断書等が必要となります。

 問合せ

自衛隊山形募集案内所 

    634―3439

 自衛官採用説明会

■日時 7月8日 午後2

時~5時

■場所 生涯学習センター

研修室

◎募集職種および採用予定人数

 上級行政職 若干名

◎申込み受付期間

 7月3日(月)~8月11日(金)午前8時30分~午後5時15分

※土曜・日曜日、祝日を除く。

◎受験資格

 昭和52年4月2日から昭和60年4月1日までに生まれた

方で、大学を卒業した方または平成19年3月末までに大学

卒業見込みの方

◎試験日時

 ◇第1次試験 9月17日(日)午前10時~午後3時

  (開場…午前9時 着席…午前9時40分)

 ◇試験結果の発表

  10月中旬までに市役所正面掲示場および上山市ホーム

 ページで受験番号を発表するほか、受験者あてに通知し

 ます。また、第2次試験は第1次試験の合格者に対して

 行います

◎試験会場 上山市役所2階大会議室

◎試験科目 ◇教養試験◇専門試験

◎受験手続き

 ◇申込用紙

  上山市庶務課(市役所2階)にあります。郵便で請求

 する場合は、90円切手を貼ったあて先明記の返信用封筒

 (第1種定型)を同封してください。なお、様式は上山

 市ホームページからダウンロードすることもできます

 ◇受験申込みおよび受験票の交付

  受験申込書と受験票に必要事項を記入し、写真(申込

 み前6か月以内に撮影)を貼り庶務課に提出してください。

  なお、郵便で提出する場合は、80円切手を貼ったあて

 先明記の返信用封筒(申込みを受理した後、本人に受験

 票を送付するための封筒)を同封してください。

  この場合、8月11日(金)の消印のあるものまで受け付け

 ます ※受験申込書と受験票は、必ず受験者本人が記入

 してください。

平成18年度上山市職員採用試験■受付:7月3日(月)~8月11日(金) ■第1次試験:9月17日(日)■問合せ 庶務課人事グループ 内線212

エレベーターの

安全に関する緊急点検

~建築物の所有者・管理者の方へ~

「中小企業子育て支援

助成金」がスタート

石綿健康被害救済制度が

施行されました

一次試験

2等陸・海・空士(男)

2等陸・海・空士(女)

曹 候 補 士

一般曹候補学生

航 空 学 生

看 護 学 生

防衛大学校学 生

防衛医科大学学生

18歳以上27歳未満

18歳以上27歳未満

18歳以上24歳未満

高卒(見込み含む)24歳未満

高卒(見込み含む)21歳未満

10/15

11/4・5

8/1~9/8

9/18・20

8/1~9/8

8/1~9/8

9/25

9/16

9/23

11/11・12

9/23・24

9/8~9/29

9/8~9/29

9/5~9/7推薦一般

募 集 種 目 受 験 資 格 受 付 期 間

通年

 募集種目・資格等 自衛官を募集します

市民スポーツ教室

参加者募集

親子3B体操ボール・リズム体操初心者

ストリートダンス教室

日時

料金

内 容

対象・定員

7/1・15、8/5・12、

9/9・30、10/7・14

いずれも土曜日

午前10時~11時30分

2歳から未就学の

お子さん・親子20組

7/7・21・28、8/11

・18、9/1・22

いずれも金曜日

午前10時~11時30分

7/5・12・19、8/2

8/16・23

いずれも水曜日

午後6時~7時30分

おおむね60歳以上

・30人中学生以上・20人

2,000円2,000円2,000円

■対象 市内在住・在勤・

通学の方で初心者

■場所 体育文化センター

■申込み 所定の申込用紙

に必要事項を記入し、参加

料を添えて体育文化センタ

ー事務室へ

※電話、郵送での受付はし

ていません。なお、中学生

の申込用紙には保護者の氏

名、捺印をお忘れなく。

■問合せ 体育文化センタ

ー 673―2288

初心者のみを対象と

した教室です。基本

動作を中心に行い難

しい動きではありま

せんので、中高年者

も無理なく楽しめま

日常生活で無理なく

楽しくできるリズム

体操や、小さく軟ら

かいボールを使い体

を動かします。この

運動を覚えて自宅で

もやってみましょう

3B体操の用具を使

い、子どもには様々

な運動プログラムを

遊びの形で提供し、

親子で自然に体を動

かす楽しさを感じる

ことができます

下水道工事に伴う交通規制■工事場所 市道金谷中央線(延長約249m)

■制限期間 7月10日 ~10月21日  ※日曜日、

祝日の作業は行いませんが、規制は実施します。

■制限内容 全線車両通行止め

■路線バスの運行 上山~棚木線はう回します

■問合せ 上下水道課 内線178

お知らせコーナー上山市役所  672-1111 672-1112〒999-3192上山市河崎一丁目1-10http://www.ekaminoyama.jp/E-mail:[email protected]

◆実施日 平日毎日◆延長時間 午後6時30分まで◆対象業務 市民生活課、税務課の諸証明および交付事務

市役所の窓口業務を延長しています

なついん

Page 12: かわいくできてますか♪ もっとかわいいわよ · 夫婦間での協力はある程度当各年代で概ね賛成しており、ること」について、男女ともら夫婦で家事・育児を分担す「男女ともに仕事を持ちなが

今月の相談日お気軽にどうぞ

●ふれあい相談所 

 問合せ 社会福祉協議会 673-2750

 市役所1階市民相談室で

◆一般相談

 7月6日 ・13日 ・20日 ・27日 、

 8月3日  午前9時~午後3時�

◆無料法律相談

 7月13日 、8月3日

 午後1時~4時

●消費生活相談日    672-1111

 問合せ 市民生活課 内線111

 7月12日 、8月9日  午後1時~

 3時 市役所1階市民相談室で

●教育相談       672-1111

 問合せ 学校教育課 内線305

 月曜~金曜日 午前9時~午後4時 

 市役所3階学校教育課で

●行政相談所開設    672-1111

 問合せ 市民生活課 内線119

 7月11日  午後1時30分~4時30分

 市役所1階市民相談室で

●交通事故相談

 問合せ 山形県交通事故相談所 630-3047

 月曜~金曜日 午前9時~午後4時

 県庁1階交通事故相談所で 

牛乳やジュースの紙パック6枚でトイレットペーパー1個を作ることができます。限りある資源を大切にするためにも、スーパーの店頭回収にご協力を。

ごみ の減量 私から

は じ め よ う !

上山市戦没者追悼式

上山城が作業等のため

一時休館します

パートタイム労働

ガイダンス

 問合せ

 健康福祉課 内線145

 世界の恒久平和を願い、

みなさんのご出席をお願い

します。

■日時 7月27日 午前10

時~

■場所 市民会館

 問合せ 

 上山城 673―3660

 館内くん蒸作業に伴い一

時休館します。

■休館日 7月10日 ~14

日 までの5日間(15日 

から通常どおり開館します)

 市報6月15日号でお知らせした休日救急当番医の中で、7月17日分に変更がありましたので、7月前半の当番医を改めてお知らせします。7/2(日)※吉井内科胃腸科クリニック 673-75157/9(日) 高橋外科医院 672-11627/16(日)※尾上医院 672-00187/17(月・祝) 須田医院 672-7785

 問合せ・申込み

 (財)21世紀職業財団山形事

 務所 642―2021

■日時 7月24日 午前10

時~正午

■場所 山形テルサ3階

■内容 パートタイムで働

きたい方や転職を希望する

方を対象に履歴書の書き方

や面接の留意点などの説明

■参加料 無料

休日救急当番医の変更

※がある医療機関のとき、ケガなどで外科的処置が必要

な場合は、救急告示病院の「みゆき会病院」( 672-8282)

にお問い合わせください。

 膝や腰への負担が軽減するように

ストックを使いながら歩く「ノルデ

ィックウォーキング」を体験し、大

自然の中でさわやかな汗をかいてみ

ませんか。

■日時 7月24日 午前9時30分体

育文化センター前集合 ※終了は正

午。

■内容 蔵王「鴫の谷地沼」周辺の

ウォーキング

■定員 先着26人

■参加料 600円(ストック利用代)

■持ち物 水筒、タオル、

帽子、歩きやすい服装

■申込み 7月14日 まで

健康福祉課へ 内線151

7月の健康ウォーキング

 ストレスをお

酒で解消してい

ませんか。上手

なアルコールと

の付き合い方を

肝臓の話を交えて学んでみましょう。

家族の方が心配という方もどうぞ。

アルコールパッチテストで体質検査

も行います。

■日時 7月12日 午後1時~2時

■場所 保健センター

■講師 吉井英一医師(吉井内科胃

腸科クリニック)

■参加料 無料

■申込み 7月11日 まで健康福祉

課へ 内線151

10回シリーズやってみっべ講演会

第1回アルコールと    肝臓のはなし

湯ったり健康かみのやま21推進事業

  =お詫びと訂正= 市報6月15日号4ページに掲載した市民スポーツ・レクリエーション祭の結果で、ソフトボールの第1位は次のとおりでした。 お詫びして訂正します。◆Aブロック…Team SUBARIAN◆Cブロック…ユニカトリッキーズ◆Dブロック…高野ソフト

しぎ

■期日 8月3日 ・4日 

■申込み 7月20日 まで申込用紙に必要事項を

記入し観光協会へ 672-0839

 踊る花笠・仮装花笠まつり時に火勢太鼓をたた

いてみませんか。

■申込み 7月10日 まで観光協会へ 672-0839

 

 問合せ 市立図書館 677-0850

■開館時間 午前10時~午後7時

■休館日 ◇毎週水曜日◇祝日

 7月の図書館行事

 おはなし会

■日時 7月10日  午前11時~11時40分

■内容 「スプーンの会」による絵本

    の読み聞かせ、パネルシアタ

    ー、紙芝居、手遊びなど

■対象 幼児と保護者等

 名作映画鑑賞会

■日時 7月16日 午後2時~

■上映作品 「処女の泉」

■対象 一般

 よみきかせ

■日時 7月22日 ①午前11時~正午

    ②午後1時~3時

■内容 図書館ボランティアによる

    ①絵本の読み聞かせ、素語り

    ②自由に選んだ本を読み聞かせ

■対象 3歳位から小学生

 夏のつどい

■日時 7月23日  午前11時~正午

■内容 「スプーンの会」によるパネ

    ルシアター、紙芝居など

■対象 幼児と保護者等

 影絵のつどい

■日時 7月24日 午前11時~11時40分

■内容 「上山昔ばなし切り絵の会」

    による郷土の民話をもとにし

    た影絵作品の上映

■対象 児童

 夏休み自由研究相談会

■日時 7月31日 午前10時~午後3時

■内容 自由研究の進め方やまとめ方

    についてアドバイスします

■対象 児童・生徒

 いずれも場所は市立図書館

としょかん情報コーナー

みんなが楽しむ「市民ゆかたデー」■問合せ 観光協会 672-0839

 7月21日(金)は「市民ゆかたデー」。

市内の旅館や市役所、様々な事業所では、

社員・職員がゆかたを着てお客様をお迎

えします。

 また、夕方からは上山城正門前広場で

「ビアパーティー」や「ミス上山城コン

テスト」「ミスゆかたコンテスト」、「ゆ

かたの似合うコンテスト」など楽しいイ

ベントも盛りだくさん。みなさんもゆか

たを着て思いっきり楽しみましょう。

■期日 7月21日(金)

■場所 上山城正門前広場

●縁台将棋          午後1時~4時

■参加料 無料(参加賞、敢闘賞あり)

■問合せ 日本将棋連盟上山支部・鏡 672-0382

●ビアパーティー       午後5時~9時

 生ビールやジュース、つまみなどを販売(飲食チケット券必要)。途中

「LCBバンド」による演奏などで、大いに盛り上がります

●ミス上山城コンテスト・ミスゆかたコンテスト 午後6時~

 上山の観光を全国にPRしていただく「ミス上山城」と「ゆかたの似合う

まち上山」をPRしていただく「ミスゆかた」を選出します

※申込締切 7月10日(月)。

●ゆかたの似合うコンテスト  午後6時30分~

 老若男女を問わず誰でも参加でき、子供賞・親子賞・外国人賞・ナイス

ミドル賞・ナイスミディー賞・ヤング賞を決定します(当日申込)

第32回かみのやま温泉

踊る花笠・仮装花笠まつり参加者募集

上山火勢太鼓の体験奏者募集

第1回公開講座「斎藤茂吉」

■内容 ◆「茂吉と絵画-西洋美術との関係-」片野達郎

氏(斎藤茂吉記念館館長・東北大学名誉教授)◆「茂吉と

万葉歌」犬飼公之氏(宮城学院女子大学教授)■定員 先

着100人 ※定員になり次第締切。■参加料 1,000円(当

日受付)■問合せ・申し込み 斎藤茂吉記念館 672-7227

・ 672-2626

■日時 8月6日(日)午後1時~4時30分■場所 遊学館3階第1研修室(山形市緑町一丁目)

お知らせコーナー上山市役所  672-1111 672-1112〒999-3192上山市河崎一丁目1-10http://www.ekaminoyama.jp/E-mail:[email protected]

か  せ

お し ろ

Page 13: かわいくできてますか♪ もっとかわいいわよ · 夫婦間での協力はある程度当各年代で概ね賛成しており、ること」について、男女ともら夫婦で家事・育児を分担す「男女ともに仕事を持ちなが

 

 歯の長寿コンクールに応募してみ

ませんか。

●資格 市内在住の75歳以上で20本

以上の歯をお持ちの方●応募 9月

30日 まで市内各歯科医院へ●問合

せ 青野歯科医院 673-2777

●日時 7月11日 午前10時~11時

30分●場所 体育文化センター101会

議室●内容 講演「家族に愛が伝わ

っていますか」川田昌孝さん((社)

スコーレ家庭教育振興協会)●定員

30人(先着順。保育は10人まで予約

制で)●受講料 無料●申込み・問

合せ 佐藤 672-7504

 珈琲についての正しい知識と、お

いしい淹れ方を指導します。

●日時 7月17日(月・祝)午後1時

~2時●講師 野村文明さん●会費

無料●場所・申込み 蔵王の森焙煎

工房(ペンションポテト) 679-2777

●日時 7月21日 ◇午後6時開場

◇午後6時30分開演●場所 山形市

民会館(山形市香澄町二丁目)●内

容 ミュージカル「地震カミナリ火

事オヤジ」●料金 前売り3,500円

(全席自由。当日は500円増し。小学

生以下は入場できません)●前売券 

◇大沼◇十字屋山形店◇八文字屋Pool

◇山形プレイガイドで取り扱い●問

合せ 消防本部 672-1190

●日時 7月22日 午前10時~正午

●内容 ルームコロンまたは虫除け

スプレーづくり●講師 豊田裕子さ

ん(アロマテラピー・インストラク

ター)●定員 先着20人●受講料 

1,000円(材料代)●持ち物 筆記用

具●場所・申込み 働く婦人の家・

ゆうみい 673-3939

●期日 7月30日 ●場所 ZAO

たいらぐら

 やさしい天文教室(午後5時~6

時30分)●内容 ◆講話「太陽とそ

の家族たち」◆大スクリーンに天体

のビデオや写真を投影 ※申込不要。

 わくわく望遠鏡作り(午後6時40

分~7時30分)●内容 スタッフの

指導で天体望遠鏡製作●定員 先着

15人●材料代 2,500円●持ち物 持

っている人は望遠鏡を取り付けるた

めの三脚。申込必要。

 感激の星空観望会(午後7時30分

~9時)●内容 月、木星、星雲・

星団、二重星などの観望 ※雨天曇

天の場合は中止。※申込不要。

 いずれも問合せ 山形天文同好会

事務局・鈴木 643-1560

 

●日時 7月30日 午前6時30分受

付開始、7時スタート●対象 市内

在住・在勤の方先着200人●会費 

◆参加費…2,000円◆プレーフィ…

一般9,800円●場所・問合せ 蔵王

カントリークラブ 688-7777●申込

み 7月23日 まで、参加費を添え

て生涯学習課、蔵王カントリークラ

ブ、上山ゴルフガーデン、商工会、

Docomo二日町店、五十番食堂へ

 夏の南蔵王の自然を満喫してみま

せんか。蔵王を取り巻く3市3町の

登山者が集い、自然の大切さを訴え

るセレモニーも行います。

●日時 7月23日 午前8時15分市

役所食堂集合 ※小雨決行。●コー

ス 市役所~(マイクロバス)刈田

岳山頂駐車場~刈田岳~杉ヶ峰~芝

草平(往復)●定員 5~6時間の

登山ができる体力のある方先着20人

●参加料 500円(保険料含む)

●持ち物 昼食、水筒、雨具、登山

に適した服装●申込み 商工観光課

内線181

 電気を消してロウソクの灯りの中

で普段の生活を見直してみませんか。

屋台や花火、竹とんぼ作りなどイベ

ントが盛りだくさん。お誘い合わせ

のうえおいでください。

 キャンドルナイトinかみのやま

●日時 7月22日 午後6時30分~

8時45分●場所 市民公園(市役所

南側)

 「キャンドルナイトinかみのやま」

のボランティア募集

 キャンドルナイト当日の会場設営、

竹灯ろう設置、エコキャンドル管理

などのボランティアを募集します。

 問合せ・ボランティア申込み

月曜~金曜日の午前11時~午後3時

(社)上山青年会議所( 672-7721)へ

歯のきんさんぎんさんコンクール

蔵 王 連 峰 夏 山 登 山

スコーレ家庭教育セミナー

珈琲のおいしい淹れ方教室

上 山 市 民 ゴ ル フ 大 会第 1 0 回 記 念 大 会

劇団ふるさときゃらばん公演

コー ヒー い

ア ロマテラピーのコロン

天 文 フ ェ ス テ ィ バ ル星ふる里 蔵王坊平

「キャンドルナイト    inかみのやま-夢-」

開催とボランティア募集のお知らせ

★川崎

★川崎

★川崎

★川崎

★川崎

★川崎

☆船橋

☆船橋

☆船橋

☆船橋

月 木

★大井

★大井

★大井

★大井

★大井

★大井

★大井

 盛岡

★大井

 盛岡

◎問合せ ニュートラックかみのやま  672-0373

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10111213141516

171819202122232425

土 日 月

土 日 月 火 土 日 火

262728293031

金 土 日

月 火 月 火水 水金 土 日木 金木

ニュートラックかみのやま 7月の場外発売日程

金木 水

盛岡

盛岡

盛岡

盛岡

☆浦和

☆浦和

水沢

水沢

開門:午前10時(★ナイター時:午後2時45分、☆薄暮時:午前11時)

●7/5スーパーキングレデ

ィースカップ(GⅢ)川崎

●7/12ジャパンダートダー

ビー(GⅠ)大井

【イベント】

ジャパンダートダービーオ

リジナル折りたたみボール

ペン先着700人にプレゼント

7月のグレード競走

タウン情報Town Information

ばいせん

お知らせコーナー上山市役所  672-1111 672-1112〒999-3192上山市河崎一丁目1-10http://www.ekaminoyama.jp/E-mail:[email protected]

Page 14: かわいくできてますか♪ もっとかわいいわよ · 夫婦間での協力はある程度当各年代で概ね賛成しており、ること」について、男女ともら夫婦で家事・育児を分担す「男女ともに仕事を持ちなが

上ノ山に籠居したりし沢庵を

大切にせる人しおもほゆ

3人の執筆者が、茂吉の歌碑を紹介し

ながら、歌に込められた茂吉の思いを

たどります。

春雨庵の歌碑

昭和6年9月19日の茂吉の日

記に春雨庵を訪れたことが書い

てある。その時に「上山雑吟」

13首を詠んだ。(歌集『石泉』)

 「上山雑吟」には、春雨庵の

歌がその外数首あり、その前後

にも上山詠がある。

 さて、歌碑に刻まれた「上ノ

山に…」は歌集『白き山』にあ

るが、茂吉が大石田に移って1

年後の1月頃の作で、その年の

11月、東京に引き上げる。茂吉

がいよいよ大石田を去る時は盛

大な送別会も開かれた。

 これは送別会の1か月程前の

作であるが、この歌を詠んで茂

吉は大石田の温情に感謝した。

 以来、「上ノ山…」と「しづ

かなる…」の関係が春雨庵をよ

り有名にしてきた。

 最近は関係者の努力により一

般の観光客も増えているようだ

が、「滋賀アララギ一行」が訪

れたり、『サキクサ』の大塚布

見子氏等短歌会の著名人や関係

者が多数来ているようだ。茂吉

崇拝者にとって、春雨庵は大石

田や金瓶とともに一度は訪ねて

みたいところなのだろう。

 春雨庵移築6年後この歌碑が

建てられたようだが、多くの関

係ある歌の中から流謫中の沢庵

に当時の茂吉の心情を重ね合わ

せたといわれるこの歌を選んだ

先人に敬服したい。

みちのくにいましめられてひじりさへ

安らふこころ否といはずき

しづかなる秋の光となりにけり

わが起臥せる大石田の恩

多 田 昭 三(松山)

歌意「上山に流された沢庵禅師を、

当時の土地の人々は大切にしてくれ

た。その人々の温情がひとしお思い

出される」(歌集「白き山」所収)

 太平洋戦争中の愛国的な茂吉の作

歌に対する世間の厳しい目や、大石

田疎開中に大病した時の土地の人々

の看病などを、沢庵禅師の境遇と重

ね合わせてこの歌を詠んだ。

 歌碑は、昭和39年10月に春雨庵保

存会が建立。春雨庵の山門を入り茶

室入り口近くに建てられている。

たく

ろうきょ

上山ふ

るさと

①お蔵の床下の換気口です。開閉し換

気できるようになっています。ここで

は、石の戸に水の文字がくっきりと彫

られているのがわかります。シンプル

でわかりやすい防火の意思を担った換

気戸です。

②これは、民家の戸袋の下の換気模様

です。2つの半丸になった二つの図柄

が見えます。ここは川口、明治11年に

出来た石造りのダブルのアーチが架か

った眼鏡橋のあるご当地ではありませ

んか。橋の下には当然水が流れること

を意味し、時を経てできた立派な防火

の換気口です。

③この床下換気戸には、波と動物が描

かれています。動物はウサギのようで

す。波ウサギの図柄です。波ウサギの

紋様は桃山時代からしばしば使われて

いた定番の模様で、漆喰壁の鏝絵とし

ては全国いたる所にありますが、この

位置にあるのは、あまり事例がないか

と思われます。波模様は水を表し、石

細工の腕を見せた粋な換気戸で防火の

願いも担ったものです。

 縁の下の力持ちという喩えがありますが、ここで紹介す

るのは、縁の下の守り手です。

(文・写真 山形路上観察倶楽部事務局 酒井信一郎)

①中山地内②川口地内③中山地内

こてえ

たと

しっくい

52

Page 15: かわいくできてますか♪ もっとかわいいわよ · 夫婦間での協力はある程度当各年代で概ね賛成しており、ること」について、男女ともら夫婦で家事・育児を分担す「男女ともに仕事を持ちなが

《ふらっと工房 ら・ら・ら》

■ホームページアドレス

http://www.rarara-koubou.info/

■問合せ  679―8681

自立の風 さわやかに「ふらっと工房 ら・ら・ら」開設4周年

 平成14年、かみのやま温泉駅

前にオープンした「ふらっと工

房ら・ら・ら」は、今年7月で

4周年を迎えました。

 中心市街地の空き店舗対策事

業として、市や商工会の支援を

受けてスタートした「ら・ら・

ら」。本市では珍しい女性起業

家が集まって、手づくりの『籐

・つる編み、創作人形、裂織、

デコパージュ、薬膳、テディベ

ア、古布再生服、陶芸』作品を

販売する店として市民の間にも

すっかり定着しています。

 「開店の時から、女性の感性

を活かした経営や店内のアレン

ジをわたしたち出店者に任せて

もらえたのが、これまで続

いてきた理由かしら。現在、

出店者が交替で店に出てい

ますが、お客様の反応を直

接見ることも制作者として

大切なこと。売り上げは徐

々に延びてきています」と

代表の渡辺政子さん。

 今年度からは商工会の支

援を受けず8人の出店者が

力を合わせて自立した経営

に取り組んでいます。様々

な空き店舗対策が各地で取

り組まれている中「ら・ら

・ら」のように、商工会や

行政から自立できた店は少

なく、県内でも注目される

成功例となっています。

 今年5月から開設したホーム

ページも、出店者たちが講習会

を受けて、家族や知人の協力を

得ながらそれぞれのページを自

ら作りました。

 各出店者が、作品を販売しな

がらそれぞれ「ら・ら・ら」を

会場にして教室を開いているこ

ともこの店の特徴です。

 「わたしたちの作品は生活を

豊かにするために自信を持って

お勧めできるもの。その技術を

多くの人に伝えたい」というの

が願いです。

 来店者の6~7割は観光客。

一度立ち寄ったお客様が、再度

観光で上山を訪れた時に立ち寄

ることもあります。

 「みなさんのご好意で旅館内

の売店や様々なところにこの店

のチラシを置いていただいた効

果が大きいと思います。上山に

は温泉、自然、歴史、文化、農

産物など多様な観光資源があり

ますが、わたしたちも、その多

様性のひとつとなるよう魅力あ

る店づくりにがんばりたいです

ね」と笑顔で答える渡辺さん。

 「ら・ら・ら」に吹く自立の

風はさわやかです。

月に1度の例会に集まった出店者のみなさん

とう

さきおり

やくぜん

 6月22・29日、勤労青少年ホーム

で「ゆかた着付け講習会」が開かれ

ました。これは「ゆかたまつり」に合わせて、ゆかた

を気軽に楽しく着てもらおうと、着付け教室の有志が無料で開催したも

の。講習会では、年齢に応じた着こなし方や、簡単に帯やハンカチを使

った上手な着こなし方などが紹介。「講習会は初めて。ゆかたも久しぶ

りに袖を通しました。今後は自分でゆかたを着て出かけたい」と終始笑

顔の絶えない参加者たち。今年の上山の夏は、色とりどりのゆかた姿で

賑わうことでしょう。7月6日には、男性の部が開催されます。

表 紙のことば