816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会...

78
TEL. 099- 286- 3028 8 . 16 12 30 13 00 16 30 2019

Transcript of 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会...

Page 1: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

TEL.099-286- 3028

8.1612 3013 00 16 30

2019

Page 2: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

企業情報を確認

■各企業の情報は「企業概要」で確認できます。

■企業の中には,一般の方のみ,または学生の方のみ面談可のところがあります。「企業概要」で十分に確

認してください。

面 談 方 法

■面談票を提出→企業説明を受ける 企業ブースを訪問したら,まず面談票を企業担当者へ提出してください。 明るくはっきりと「よろしくお願いします」の一言を添えましょう。

この際,企業の採用選考に応募するときは,履歴書,職務履歴書(来春卒業予定者を除く)などを提出してください。(企業の説明のみを受ける場合は,応募書類の提出は不要です。)

■面談は何社でも受けられます。 面談票を使い終わったらスタッフへ声をかけてください。

■面談した企業と今後の面接等については,企業の担当者と十分に話し合ってください。

相 談 コ ー ナ ー

■「UIターン就職相談コーナー」,「職業・就業相談コーナー」などの相談コーナーも設置しています。面談する企業を決めかねている方,参加企業以外の求人情報を御希望の方,その他の各種相談など,「相談コーナー」を御利用ください。

お知らせ・お願い

■配布資料の「求職者用アンケート」に御記入の上,会場出口の回収箱またはスタッフへお渡し下さい。

■お帰りは自由です。お気をつけてお帰りください。

■会場は2階と4階に分かれており,2階にも約50社の企業ブースと「職業相談」などの相談コーナーが ございますので,是非お立ち寄りください。

MEMO

Page 3: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会

※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA

金融業・保険業 学生 既卒 中途

○ ○

プラチナ 〒892-0842 鹿児島県鹿児島市東千石町1-38

くるみん 鹿児島支店

099-226-9612

医療・福祉 学生 既卒 中途

○ ○ ○

ユースエール 〒899-7301 鹿児島県曽於郡大崎町菱田3596

総務係

099-477-1171

サービス業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町11番地 鹿児島ターミナルビル3F

人事(原口・種田・平田)

099-812-6631

漁業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒894-1506 鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋船津26-2

0997-72-4061

建設業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒890-0034 鹿児島県鹿児島市田上8-27-9

人財開発室長 中﨑

099-222-1111

建設業 学生 既卒 中途

× ○ ○

〒899-7301鹿児島県曽於郡大崎町菱田2543-2

総務課 

099-477-0015

情報通信業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒892-0838 鹿児島市新屋敷町15-19 エーアールエス新屋敷ビル

業務統括事業部 

099-805-0225

金融業・保険業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒892-0846鹿児島県鹿児島市加治屋町12-11MAXビル1F

総務部

099-808-0100

医療・福祉 学生 既卒 中途

○ ○ ○

えるぼし 〒891-1205 鹿児島市犬迫町2253番地

子育て 事務部人事課

099-238-0301

建設業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒890-0072 鹿児島県鹿児島市新栄町15-7

総合企画部

099-256-4111

1

(株)ANSIN-LINK鹿児島支社資本金:700万円社員数:54人(男性28人・女性26人)売上高:非公開https://ansin-link.co.jp

本社創業から11年目を迎えます。現在、東京・大阪・鹿児島に支社があり、お客様と共に地域に根ざした保険代理店として事業を進めております。

営業 5名程度

医療法人猪鹿倉会パールランド病院資本金:7,000万円社員数:307人(男性77人・女性230人)売上高:22億円https://pearlland.or.jp

高齢者医療と認知症の医療を専門とする病院です。また鹿児島県指定「認知症疾患医療センター」として関係機関と連携を図り、地域に貢献しています。

看護師  3名介護福祉士 2名介護職員 3名医療事務 1名

(株)有馬工務店資本金:2,000万社員数:19人(男性17人・女性2人)売上高:9億円http://arimakoumuten.jp/

建築工事業・住宅、店舗、リフォーム・他特殊建築物の設計、施工を行っていて、前年度で40周年を迎えた建設会社になります。

7

8

9

2

3

・現場管理技術者 1名

(株)ARS資本金:1,000万円社員数:64人(男性55人・女性9人)売上高:4億1,000万円https://www.arssystem.co.jp/

鹿児島市に本社のあるシステム開発を中心とした事業を展開する企業です。社員の自己発信・アイデアを大切にする当社で一緒に働きませんか?

■SE・PG 3人

5

6

奄美サウスシー&マベパール(株)社員数:41人(男性20人・女性21人)売上高:3億円https://www.amamipearl.com

奄美大島で南洋真珠の養殖・卸売・加工・販売を行っている会社です!やる気と元気のある方、一緒に奄美大島の海で働いてみませんか?

真珠養殖    1~2名真珠製品加工  1名(既卒・中途は3年以内)

4

(株)有迫組資本金:2,000万円社員数:31人(男性29人・女性2人)売上高:約9億円http://www.arisako-k.co.jp

元請業者として土木・建築の公共工事を中心に県内一円で工事を行っており、工事成績優秀企業への認定や数々の表彰等、技術力の高さとアットホームで働きやすい職場環境が弊社の最大の特長です。是非一緒に働きませんか?

土木・建築技術者(1~2名)建設機械技能者(1名)

募集職種

あいおいニッセイ同和損害保険(株)資本金:1,000億円社員数:13,287人売上高:1兆2,220億円(正味収入保険料)https://www.aioinissaydowa-saiyou.com/

当社は『地域密着』『情熱』を行動指針に人々・企業の支えとなり、皆さまの一番身近な保険会社を目指しています。

地域型社員 若干名

社員数:127人(男性55人・女性72人)https://www.e-aiseikai.or.jp若者の採用・育成に積極的で、

若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業として、「ユースエール認定企業」に2017年に認定されました。

支援員:5名調理員:5名

(株)アクトコール資本金:292,915,250円(2018年11月末現在)社員数:39人(男性6人・女性33人)売上高:3,799,000,000円マイナビ2020:https://job.mynavi.jp/20/pc/search/corp235429/outline.html

全国の賃貸物件にお住まいの入居者様のお困りごと解決し、毎日の暮らしに「安全・安心・快適・便利」をお届けするお仕事です。

・一般職10人(管理者候補)

社会福祉法人 愛生会

資本金:9,100万円社員数:100人(男性70人・女性30人)売上高:67億円http://www.imabeppu.co.jp/

土木建設資材の販売・施工、太陽光発電の販売・施工といった「環境(まち)創り」に取り組む企業です。社内行事も多く団結力のある会社です!

・土木資材販売営業、現場作業者・土木施工管理技術者・建築士又は建築施工管理技術者・総務事務

10 今別府産業(株)

ユースエール…ユースエール認定企業,えるぼし…えるぼし認定企業,プラチナ…プラチナくるみん認定企業,くるみん…くるみん認定企業,働き方…かごしま「働き方改革」推進企業,子育て…かごしま子育て応援企業 ※詳細については13ページをご覧ください。

1

Page 4: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会

※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA

製造業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒890-0062 鹿児島市与次郎2-7-25

人事総務課

050-3000-7149

情報通信業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒892-0842鹿児島県鹿児島市東千石町14-10

総務部 

099-219-7623

サービス業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒892-0852鹿児島市下竜尾町26-1 季一遊205

BackOffice

099-248-4000

製造業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒891-0131鹿児島県鹿児島市谷山港二丁目2番地9

管理部

099-262-1111

卸売業・小売業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒892-0862 鹿児島市坂元町1019-35

管理部

099-247-7007

製造業(電子部品・デバイス・電子回路) 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒889-4304宮崎県えびの市大字上江670番地

総務部

0984-33-5060

情報通信業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒892-0827鹿児島市中町3-11日専連ビル4F

管理部

099-224-9111

製造業(電子部品・デバイス・電子回路) 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒895-2501 鹿児島県伊佐市大口牛尾1755-2

総務課総務グループ 請薗・古里

099-522-7511

情報通信業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒892-0821 鹿児島県鹿児島市名山町9-15 mark MEIZAN 4F

採用担当 糸山 美穂

099-837-3482

運輸業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒892-0823 鹿児島市住吉町13-1

総務部

099-222-2121

募集職種

11 インフラテック(株)資本金:7,300万円社員数:633人(男性543人・女性90人)売上高:192億円https://www.infratec.co.jp/

ものづくりや街づくりに興味のある方、当社で一緒に日本全国の社会基盤整備に貢献しませんか?

総合職(工場管理)5名・・・コンクリート製品工場での製造管理、品質管理業務。

13 (株)エージェントプラスさつま資本金:1円社員数:14人(男性10人・女性4人)売上高:4,805万円https://agp-satsuma.co.jp/

Webマーケティング、クリエイティブ制作などを手がけ、Webデザイナーなどクリエイティブ集団です!この夏にはコールセンター事業もスタートします。

・Webディレクター・Webデザイナー・コーダー・コールセンター

12 (株)WISHシステムコンサルティング資本金:1,000万円社員数:43人(男性36人・女性7人)売上高:3億円https://wish-sc.co.jp

システムコンサルティング、システム設計、製造、保守、販売などを行っている会社です!ITに興味がある方、簿記や数学に強い方も大歓迎!

・システムエンジニア 3人・プログラマー 5人

15 (株)エヌオーエス資本金:1,000万円社員数:21人(男性18人・女性3人)売上高:2.7億円HP:http://nos-copy.jp/

オフィスのトータルコンサルティング、中小企業向けのITネットワーク環境構築、OA機器販売・施工・保守などを行っています。未経験でも大歓迎!

中小企業向けのOA機器・ITネットワーク機器の営業職2名

14 エス・パックス(株)資本金:4,000万円社員数:96人(男性72人・女性24人)売上高:35億円http://www.s-pax.co.jp/

創業100年の地場産業に密着したパッケージメーカーです。デザインから製造まで自社で一貫して行っています。

営業職 2名生産技能工職 2名デザイナー職 1名

17 (株)エム・エム・シー資本金:3,000万円社員数:49人(男性37人・女性12人)売上高:10億円https://www.mmc-net.co.jp/

わたしたちは、社員一人一人が自らの仕事に夢と誇りを持ち、ITを活用したいお客様と共に笑顔を分かちあう会社を目指します。

技術職1~2名営業職1~2名

16 えびの電子工業(株)資本金:1,000万円社員数:708人(男性232人・女性476人)売上高:29億円https://www.ebinodensi.co.jp

主に電子部品や自動車部品などを生産している会社です。人生のステージごとの働きがいと喜びを、助け合いの職場で実現します。

・電子部品、自動車部品の製造/検査員 2名・機械オペレーター/1名・工程管理責任者2名他

19 (株)鹿児島インサイト資本金:500万円社員数:19人(男性16人・女性3人)売上高:1憶3300万円http://kinsight.co.jp

鹿児島拠点のソフトウェア開発会社です。洞察力を備えた技術者集団を目指しています。創業2年目ですが福利厚生の充実や人材育成に力を入れています。

・プログラマ(学生、既卒)1名・プログラマ(中途)1名・システムエンジニア(中途)1名・プロマネ(中途)1名

18 大口電子(株)資本金:10憶円社員数:417人(男性349人・女性68人)売上高:254憶円http://www.ohkuchielectronics.co.jp/

貴金属回収・再生事業半導体パッケージ材料機能性インク事業

保全/設備設計 1名設備の保全作業、改造工事及びCAD設計・製図業務

20 鹿児島海陸運送(株)資本金:1億円社員数:215人(男性177人・女性38人)

売上高:26.1億円https://www.kairiku.com

海上・陸上・航空貨物に関する輸送の提案から、国内、国外を問わず物流をトータル的に行う会社です。

事務職 2~3名

ユースエール…ユースエール認定企業,えるぼし…えるぼし認定企業,プラチナ…プラチナくるみん認定企業,くるみん…くるみん認定企業,働き方…かごしま「働き方改革」推進企業,子育て…かごしま子育て応援企業 ※詳細については13ページをご覧ください。

2

Page 5: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会

※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA

サービス業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒890-8508 鹿児島市与次郎1-6-33

人事部 

099-2251-0993

金融業・保険業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

くるみん 〒890-0062 鹿児島市与次郎1丁目6番30号

子育て 人財開発部

099-259-5222

運輸業 学生 既卒 中途

× × ○

〒890-0073 鹿児島市宇宿2丁目11番3号

人事部 

099-286-5802

学術研究,専門・技術サービス業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒891-0115 鹿児島県鹿児島市東開町12番地10

総務部

099-260-6262

卸売業・小売業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒892-0847 鹿児島市西千石町7-5

総務部 

099-223-8128

運輸業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒891-0132 鹿児島市七ツ島1丁目79番地

総務課

099-263-0289

卸売業・小売業 学生 既卒 中途

○ ○ ×

子育て 〒890-8535 鹿児島市西別府町3200番地6

総務・人事部

099-280-7600

建設業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒890-0036 薩摩川内市矢倉町4311-1

総務部 総務課

0996-25-1100

医療・福祉 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒899-0217鹿児島県出水市平和町336番地

事務部 

0996-62-3111

不動産業・物品賃貸業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒813-0062 福岡県福岡市東区松島3-21-7

管理本部 総務人事課

092-623-2323

募集職種

21 鹿児島綜合警備保障(株)資本金:2,000万円社員数:745人 (男性651人・女性94人)売上高:54億円http://www.alsok-k.co.jp

お客様に「安全」と「安心」を提供するため、警備業に関するあらゆる業務を行っています。柱となるのは、機械警備と常駐警備、警備輸送です。

綜合職(幹部コース)特定綜合職(管理職コース)一般職

23 鹿児島第一交通(株)資本金:1000万円社員数:365人(男性345人・女性20人)売上高:10億円

女性活躍企業の認定も受け待遇・賃金等を改善し働きやすい環境にあります今後も業界のリーダーとしてより良い環境を作っていきます。

管理職候補5名

22 鹿児島相互信用金庫出資金:44億900万円職員数:650人(男性444人・女性206人)経常利益:128億800万円https://www.kasosin.com

「地域社会の繁栄に奉仕する」という創立以来の精神で、地元の人々の豊かな生活や中小企業者の健全な発展を願い、地域活性化に取り組んでいます!

・総合職 / 約30名・一般職 / 若干名

25 鹿児島日産自動車(株)資本金:9,500万円社員数:420人   (男性380人・女性40人)売上高:183億円(2018年度)http://www.kagoshima-nissan.co.jp

それぞれのカーライフをより良いものとするために寄り添いながら支えていく。それが当社の仕事です。

CA(営業):8名SA(接遇):2名TS(整備):8名

24 鹿児島土木設計(株)資本金:2,000万円社員数:59人(男性52人・女性7人)売上高:5,100万円(平成30年度)http://www.kado.co.jp

公共事業を主に道路、橋梁、河川・砂防、公園などの社会インフラの設計、測量などを行い、合わせて補償部門、地質調査なども行っております。

○事務職1名(学生・既卒のみ)○技術職2名

27 (株)加根又本店資本金:9,700万円社員数:178人(男性131人・女性47人)売上高:224億円https://kanematahonten.co.jp

当社は創業90年を超える住まいの商社。扱うモノはキッチンやトイレにショベルまで!?ずっとワクワクできる会社!学び+出会い=ワクワク

営業職 5~10人

26 鹿児島荷役海陸運輸(株)資本金:8,640万円社員数:275人    (男性261人・女性14人)売上高:74憶円http://www.kaniyaku.co.jp/

鹿児島市に本社を置き、鹿児島市内を中心に志布志市、福岡市に11拠点を展開。2017年には経済産業省より、「地域未来牽引企業」に選定されました。

募集内容を記載してください。経理事務(既卒は概ね3年以内)港湾荷役作業員(新卒)一般職社員(新卒・既卒・中途)

29 医療法人 吉祥会社員数:285人(男性86人・女性199人)https://kisshokai.comEmail: [email protected]

・吉井中央病院(93床通所60名) ・介護老人保健施設ニューライフいずみ(94床通所100名)・グループホーム美楽居(18床)奏庵(18床)・居宅介護支援事業所

・事務職員(総合職)1名・看護師2名 ・介護職員2名・理学療法士1名・作業療法士1名

28 (株)川北電工資本金:1億4,500万円社員数:340人(男性302人・女性38人)売上高:約73億円http://www.kawakita-denko.co.jp/

電気のことなら何でもできる!送電線~変電所~配電線~屋内配線まで、すべての電気工事ができる会社。

技術職(送電工事)2人技術職(配電工事)2人技術職(内線工事他)2人

30 株式会社九州建産資本金:7,032万円社員数:132人(男性109人・女性23人)売上高:42億7,590万円https://k-kensan.co.jp/

工事現場で必要とされる建設機械や各種資材のレンタル及び販売を行っています。東証一部上場企業のグループ会社として社会インフラを支えています。

営業職:2人【建設機械等の提案営業、ルート営業が中心です】

ユースエール…ユースエール認定企業,えるぼし…えるぼし認定企業,プラチナ…プラチナくるみん認定企業,くるみん…くるみん認定企業,働き方…かごしま「働き方改革」推進企業,子育て…かごしま子育て応援企業 ※詳細については13ページをご覧ください。

3

Page 6: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会

※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA

医療・福祉 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒895-1804 鹿児島県薩摩郡さつま町船木2311-6

運営企画室 担当:能瀬(のせ)

0996-53-1704

医療・福祉 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒891-0144 鹿児島県鹿児島市下福元町1732番地

管理部 管理課 管理

099-263-3588

情報通信業 学生 既卒 中途

○ × ○

ユースエール 〒892-0823 鹿児島県鹿児島市武一丁目35-4

働き方 採用担当:牧園 萌子

子育て 099-251-9971

医療・福祉 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒890-0062 鹿児島市与次郎1-3-12

099-812-7717

卸売業・小売業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒892-0843 鹿児島県鹿児島市千日町13-18

人事部 

099-226-6224

医療・福祉 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒890-0007 鹿児島市皆与志町1779番地

法人事務局 

099-238-4861

電気・ガス・熱供給・水道業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒890-0073 鹿児島市宇宿二丁目1番13号

総務課

099-257-8812

建設業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

くるみん 〒890-0008鹿児島県鹿児島市伊敷5丁目17-5

子育て 管理部

099-229-8181

製造業(電子部品・デバイス・電子回路) 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒141-0022 東京都品川区東五反田2-7-18

管理部 人材開発チーム

03-5449-8585

医療・福祉 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒895-1721さつま町山崎1166番地パティオス山崎K2Y101号室

業務管理部 柳田

0996-52-0600

募集職種

31 医療法人クオラ資本金:5,000万円社員数:758人(男性347人・女性411人)売上高:54億400万円https://www.qoler.jp

昨年度有給休暇平均取得日数は13.2日、月平均残業時間は3.6日ととても働きやすい環境です。

介護職(無資格・未経験可)、看護職、薬剤師、総合職

33 株式会社現場サポート資本金:1,500万円社員数:46名(男30名、女16名)※内、パート等4名売上高:364百円(2018年6月)https://www.genbasupport.com/

建設業向けクラウドアプリケーションの企画・開発・販売。働き方改革推進企業認証1号として建設業の働くを応援します。

・エンジニア、セールス、セールスプランナー(中途・若干名)・総合職(新卒・5名)

32 社会福祉法人 慶生会資本金:社会福祉法人の為 なし社員数: 282人(男性72人・女性210人)売上高:18億9千万円http://www.keiseikai-kagoshima.jp/

・障害者支援施設(入所・入居・通所・児童発達支援)

・特別養護老人ホーム・相談支援事業

・支援スタッフ(介護職) 2名・発達支援教諭(保育士) 2名・一般事務        1名(いづれも大卒・短大・専門卒)

35 (株)光学堂資本金:1,000万円社員数:85人(男性51人・女性34人)売上高:約8億2千円https://kogakudo.net

眼鏡・補聴器の販売を通じてお客様の「見る」「聞く」をもっと快適にをテーマに頑張っている会社です。共に楽しく働きましょう!

販売員5名(眼鏡・補聴器の販売業務

34医療法人 光風会介護付有料老人ホーム ローズ・マリー

資本金:非公開社員数:16人(男性4人・女性12人)売上高:非公開https://www.koufuu-kai.com/

ぬくもりのある 安心・安全な生活空間病院併設で、昼夜問わず緊急時には対応してもらえ、安心して働く事が出来ます。

介護職

37 (株)コーアガス日本資本金:5,000万円社員数:230人(男性185人・女性45人)売上高:54億円http://koagas-n.co.jp

LPガス事業を中心に、電気事業、リフォーム事業等を展開しています。しっかりと研修しますので未経験でも安心して働くことができます。

・配送職5名 営業職5名 工務職6名 事務職3名 リフォーム担当1名・地域別、職種別に募集

36 社会福祉法人 向陽会資本金:なし社員数:550人(男性185人・女性365人)売上高:なしhttps://kouyou.or.jp

医療福祉サービスの向上と、安定した給与体系・充実した福利厚生のもとで、総勢約550名の職員が安心して働ける職場作りに常に取り組んでいます。

看護師5名(病棟及び外来)、介護福祉士5名、事務員2名(SE・医事各1)、生活支援員1名、理学療法士1名、作業療法士3名、環境整備員1名

39 (株)国分電機資本金:8,000万円社員数:264人(男性196人・女性68人)売上高:57億3,215円http://www.kkd.co.jp/index.html

配電盤、制御盤、分電盤等の電気設備製造・販売・改修工事をしている、創業72年の老舗企業です。

九州営業部・鹿児島営業所(鹿児島市武1-30-24)※転勤はありません営業担当:2名

38 コーアツ工業(株)資本金:13億1900万円社員数:243人(男性230人・女性13人)売上高:90億円http://www.koatsuind.co.jp/※東証2部上場企業

高度なプレストレストコンクリート(PC)技術を保有する専門会社として、鹿児島県を中心に全国でPC橋梁の建設事業を展開しております。

・技術職(総合職)7人・営業職(総合職)若干名・事務職(総合職)若干名・技能職(橋梁・基礎・工場)若干名

40 (株)ココシス資本金:1,000万円社員数:68人(男性12人・女性56人)売上高:約6億5,000万円https://www5.synapse.ne.jp/cocosys/

私たちは、病院・老人ホーム・老人保健施設等で給食を作っている会社です!「食」で「生きがい」をご利用者様に提供しています。

・栄養士4人・調理員5人

ユースエール…ユースエール認定企業,えるぼし…えるぼし認定企業,プラチナ…プラチナくるみん認定企業,くるみん…くるみん認定企業,働き方…かごしま「働き方改革」推進企業,子育て…かごしま子育て応援企業 ※詳細については13ページをご覧ください。

4

Page 7: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会

※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA

製造業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒896-0035鹿児島県いちき串木野市新生町180番地

業務課

0996-32-2171

建設業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒899-3301 日置市吹上町中原2080-2

総務部

099-296-5617

建設業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒890-0043 鹿児島市鷹師2丁目4-8

人事部 

0996-23-6050

建設業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒890-0065 鹿児島県鹿児島市郡元一丁目1番2号

総務部

099-812-6055

卸売業・小売業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒950-1492 新潟県新潟市南区清水4501-1

人事部 採用グループ

025-371-4115

運輸業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒821-0888 福岡県福岡市博多区板付2-14-20

九州本部 

092-588-7002

卸売業・小売業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒889-7102 志布志市志布志町帖3673番地1

総務部 藤井 貴広

0985-24-6855

卸売業・小売業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒891-0115 鹿児島県鹿児島市東開町3-42

総務課

099-266-2300

漁業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒891-2321鹿児島県鹿屋市古江町7452番11

0994-31-8111

学術研究,専門・技術サービス業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒890-0042鹿児島県鹿児島市薬師1-6-7

総務部 

099-285-0039

募集職種

41 寿工業(株)資本金:1,000万円社員数:55人(男性45人・女性10人)売上高:19億円https://kotobuki-grp.jp

鹿児島県で唯一ドライドックを完備した造船所です。新船建造・修理船工事・船体ブロック製作を行っています。会社で資格取得制度有。寮完備有。

・造船技能士(学生・既卒・中途)3人・船舶修理士(学生・既卒・中途)2人・営業(中途)1人・電装工(中途)1人

43 (株)小原鉄筋工業資本金:3,000万円社員数:180人(男性人170人・女性10人)売上高:29億円https://kobaru.co.jp

昭和43年創業以来今日まで実績と信頼を積み重ね、業界では西日本トップクラスに位置しております。人材育成に力を注ぐ企業です。

鉄筋工5人

42 (株)寿産業資本金:2,000万円社員数:35人(男性32人・女性3人)http://kotobuki-sangyo.net/

九州一円で、大規模土木工事から宅地造成、家屋解体、伐採まで行っており国や県だけでなく企業個人のお客様まで幅広くサービス提供しています。

一般事務員2名・営業及び現場作業2名・一般土木作業員2名・現場監督2名・パッカー車ルートドライバー(4t・大型車)1名

45 (株)コメリ資本金:18億200万円社員数:12,113人売上高:3,419億 5,600万円https://komeri-recruit.jp/

ホームセンター事業を軸に、全国46都道府県1192店舗を展開。時流に応じて変化するお客様のニーズに合わせたサービスを提供しています。

総合職 200名地域限定総合職 100名

44 小牧建設(株)資本金:1億円社員数:69人(男性58人・女性11人)売上高:25億7800万円http://www.komaki.co.jp/

創業から110年。これからも、社員の夢の実現と成長をバックアップし、さらに地域に貢献できる企業であり続けたいと思っています。

総合建設業

47 さくら電機産業(株)資本金:1,050万円社員数:26人(男性16人・女性10人)売上高:30億円https://sakuradenki.co.jp/modules/info/

電設資材を扱う総合設備卸商社です! 約400社のメーカーから商品を仕入れお客様のご要望にお応えします!!

・総合職 2人・事務職 2人

46 (株)サカイ引越センター資本金:47億3100万円社員数:5,258人(男性4,747人・女性511人)売上高:856億円http://www.hikkoshi-sakai.co.jp/

引越取扱作業件数・売上6年連続日本一!まごころこめておつきあいをモットーに引越サービスを提供しています。人と接するのが好きな方大歓迎です。

一般営業職(引越見積営業)4名法人営業職(ルート営業) 2名ドライバー職(引越現場作業)5名

49 さつま水産(株)資本金:5,000万円社員数:20人(男性18人・女性2人)売上高:7億円https://satsuma-suisan.wixsite.com/kanpachi

◆カンパチを主とした海面養殖をしています。◆ニッスイ・日本水産(株)の100%子会社です。

一般職員3名を募集。魚の飼育・出荷などの作業全般。

48 サツマ酸素工業(株)資本金:4,000万円社員数:117人(男性97人・女性20人)売上高:42億2900万円http://www.satsumao2.co.jp/

創業74年、高圧ガス製造販売や産業用機械の提供を行っています。働き方改革や人材育成にも注力。鹿児島で安定して働きたい方はお立ち寄りください。

営業配送職3名 鹿児島市・薩摩川内市・霧島市

50 三州技術コンサルタント(株)資本金:1000万円社員数:62人(男性54人・女性8人)売上高:6億4800万円http://www.sansyuu.co.jp/

土木関係測量調査設計コンサルタントを行っている会社です!人生設計が立てやすく、また人材育成にも力を入れていますので安心して働けます!

・技術職3人(大卒・既卒・中途)・技術職2人(中途)※高専卒、専門学校卒、高卒も可

ユースエール…ユースエール認定企業,えるぼし…えるぼし認定企業,プラチナ…プラチナくるみん認定企業,くるみん…くるみん認定企業,働き方…かごしま「働き方改革」推進企業,子育て…かごしま子育て応援企業 ※詳細については13ページをご覧ください。

5

Page 8: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会

※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA

製造業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒899-5412 鹿児島県姶良市三拾町1371番地8

総務課

0995-65-0892

金融業・保険業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒892-0847鹿児島市西千石町1-32Wビルティング西千石町601

本社 企画推進室

092-283-6910

運輸業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒899-7103 志布志市志布志町志布志3267-1

総務部 

099-473-2310

製造業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒899-2506 日置市伊集院町清藤2110-29

管理部 総務人事課

099-272-0703

建設業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒892-0871 鹿児島市吉野町9700番地1

総務部 盛重 晃

099-248-5855

医療・福祉 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒890-0023

管理統括部 総務課

099-294-9797

医療・福祉 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒891-0104 鹿児島市山田町441番地

法人本部

 099-264-1213

製造業(生産用機械器具) 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒899-3101 日置市日吉町日置3052番地1

総務課 

099-292-3000

学術研究,専門・技術サービス業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒890-0008 鹿児島市伊敷四丁目12番13号

総務部 

099-218-3633

教育・学習支援業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒892-0846 鹿児島市加治屋町9-1

管理本部 人事総務部(人事):有村

099-227-9504

募集職種

51 サンライト化成(株)資本金:1,000万社員数:42人(男性19人・女性23人)売上高:833,百万円URL http://www.sunlight-kasei.co.jp/

姶良市でプラスチックの自動車・電機電子部品を製造している会社です。技術を身に付け意欲的に前にでる人材を募集しています。一緒に働きませんか?

・金型製作(2名)・成形機オペレーター(2名)・営業(1名)

53 志布志東洋埠頭(株)資本金:2,000万円社員数:165人(男性135人・女性30人)売上高:30億円https://www.toyofuto.co.jp

志布志港に到着する外国貨物等を荷役、運送、保管、積み替えから輸入輸出の手続き代行等を行っています

総合職5人

52 (株)三立鑑定資本金:300万社員数:31人(男性21人・女性10人)売上高:317,583千円http://sanrizkj.co.jp/

保険会社からの依頼により、火災・台風・地震等の事故原因・損害額の算出を行います。被災者の方々と損害保険会社の橋渡しをする重要な仕事です。

損害保険鑑定人1名(鹿児島市)

55 (株)島津建設資本金:3,000万円社員数:14人(男性13人・女性1人)売上高:9億5千万円

当社は土木工事が主体で公共工事が7割、民間工事3割程です。技術者の方で若く経験の少ない方でも当社の技術者が現場で教育指導を行っていきます。

・建設技術者(代理人補佐も含む)

54 しまうまプリントシステム(株)資本金:1億円社員数:246人(男性117人・女性129人)売上高:49億円http://www.shimapri.jp/

しまうまプリントシステムは、写真プリント・フォトブックなど「想い出」を通じて暮らしに笑顔をお届けする設立10年目の急成長している会社です。

・一般職3人(写真プリント・フォトブック製造オペレーター業務)

57 医療法人 松柏会資本金:6,000万円社員数:173人 (男性58人・女性115人)https://shk.thch.jp

精神科病院を中心に、医療・介護施設の運営を行っています。 Tsukasa Health CareHospital(つかさヘルスケアホスピタル)・フレンドホーム

・介護福祉士 3名・介護スタッフ 4名・看護助手 3名・調理師・調理スタッフ 各1名

56 社会福祉法人 城西福祉会社員数:103人(男性25人・女性78人)売上高:2.1億円http://johsei.org

特別養護老人ホームを2つ運営している法人です。次年度に1つ増える予定です。退職金制度もあり、研修等教育も充実、働きやすい職場です。

・介護職 20人・看護職 4人・介護支援専門員1人・生活相談員1人

59 新和技術コンサルタント(株)資本金:4,180万円社員数:80人(男性75人・女性5人)売上高:7憶9,200万円https://www.net-shinwa.co.jp/

当社は、創立以来一貫して「社会資本整備事業」に係る調査・測量・設計業務を主業務として、よりよい社会資本整備を目指している会社です。

・測量設計技術者2名・補償調査技術者1名・IT技術者1名

58 (株)省力化技研資本金:1,000万円社員数:82人(男性70人・女性12人)売上高:22億円https://www.syouryokuka.co.jp

半導体関連自動機・ロボットの開発製造を行う会社です。高度な技術力で時代の求めるシステムをスピーディーに開発対応いたします。

自動機設計技術職  2名電気制御設計技術職 2名自動機組立・メンテ 2名

60 (株) 昴資本金:9億9,075万円社員数:290名(男234名、女56名)売上高:34億5,301万円http://subaru-net.co.jp/

進学塾66校の運営(昴、受験ラサール、すばる個別指導、高等部 東進衛星予備校、すばるアカデミー)≪JASDAQ上場≫

教務職(教室運営者候補)5名

ユースエール…ユースエール認定企業,えるぼし…えるぼし認定企業,プラチナ…プラチナくるみん認定企業,くるみん…くるみん認定企業,働き方…かごしま「働き方改革」推進企業,子育て…かごしま子育て応援企業 ※詳細については13ページをご覧ください。

6

Page 9: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会

※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA

医療・福祉 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒899-2201日置市東市来町湯田3614

人事部 石合 史典

099-274-0550

医療・福祉 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒899-4301鹿児島県霧島市国分重久269番地3

法人本部

0995-70-1500

医療・福祉 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒891-0511指宿市山川福元4856-1

法人本部

0993-35-2135

情報通信業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒892-0825 鹿児島市大黒町4-11 日宝いづろビル

事業推進部

099-210-7833

情報通信業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒892-0846 鹿児島市加治屋町12-11

管理本部

099-226-1222

情報通信業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒890-0053 鹿児島市中央町22番16号アエールプラザ4階

管理本部

099-206-3888

医療・福祉 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒895-2526 鹿児島県伊佐市大口宮人463-30

本部事務局

0995-23-0115

学術研究,専門・技術サービス業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒890-0016鹿児島市新照院町21番7号

総務営業部

099-239-2800

学術研究,専門・技術サービス業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒890-0068 鹿児島市東郡元町17番15号

業務推進部

099-251-7075

建設業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒895-1401 薩摩川内市入来町副田2186番地2

総務部

0996-44-3144

募集職種

61 医療法人 誠心会社員数:765人(男性226人・女性539人)https://www.seishin-kai.org事業内容・『日本一やさしい医

療福祉』という理念の下開設から50年安定した経営のもとスタッフが地域福祉と医療の貢献に頑張っています。

看護職・介護職・看護助手・調理員

63 社会福祉法人 そてつ会社員数:119人(男性36人・女性83人)https://http://www.sotetsukai.org/

障害者や高齢者が生活する施設を運営してます。認知症の方を地域や学校と一緒に支え合う仕組みを作るなど社会貢献にも積極的に取り組んでいます。

介護職4名

62 社会福祉法人 政典会社員数:277人(男性87人・女性190人)売上高:14.4億円http://seitenkai.jp/Facebookでも情報公開しています。

政典会は、霧島市に8つの施設と13の事業をもって地域に根差した高齢者福祉サービスを感謝の理念のもと取り組んでいます。

看護職員(看護師、准看護士)2名介護職員(介護福祉士)2名他職種についてもご相談下さい。

65 ソフトマックス(株)資本金:4億2425万円社員数:168人(男性125人・女性44人)売上高:33億円http://www.s-max.co.jp【東証マザーズ上場】

業界に先駆けてWeb型電子カルテシステムを開発したパイオニア企業であり、医療情報システムの開発・販売・導入・保守を全国展開で行ってます。

・営業・システム開発・システム導入・インフラ技術

64 (株)ソフトウェア開発技術資本金:15百万円社員数:27人     (男性24人・女性3人)売上高:144百万円     (平成31年3月期)平均年齢:40歳http://soft-dt.com/

設立10周年を迎えるまだまだ新しい会社ですが、おかげさまで、社員の技術や会社の業績が順調に伸びており、将来が楽しみな会社に育ってきました。

・システムエンジニア 3名・プログラマ     3名

67 社会福祉法人 大一会資本金:社会福祉法人の為 なし社員数:184人(男性61人・女性123人)売上高:7億0791万円http://www.daiichikai.or.jp/about/index.html

障害をお持ちの方や、高齢者の方に対する福祉サービスの提供。新人教育にも力を入れ、無資格者・未経験者も大歓迎です。

・生活支援員・介護員・その他専門職

66 (株)ソフト流通センター資本金:5,000万円社員数:106人(男性85人・女性21人)売上高:8億2,200万円https://www.k-src.jp/

鶏卵業向け自社製品システムの開発を行っています。また、「世界でやれることを鹿児島でやる」をコンセプトに、最先端の技術開発を行っています。

●システムエンジニア・プログラマー(新卒・中途)●ソフトウェア評価エンジニア(中途)

69 大福コンサルタント(株)資本金:1,000万円社員数:100人(男性82人・女性18人)売上高:13億1312万円(昨年度実績)https://www.daifuku-consultant.com/

当社は社会インフラ(生活基盤となる施設)に携わる総合コンサルタントです。公共事業から民間事業まで幅広く事業を展開しています。

・測量技術者 若干名・設計技術者 若干名・営業職   若干名・補償コンサルタント技術者 若干名

68 (株)大進資本金:5,000万円社員数:92人(男性72人・女性20人)売上高:7憶585万円https://www.net-daishin.co.jp/

総合建設コンサルタント(道路、河川、砂防、海岸、橋梁、公園、都市計画、農業土木、上下水道等に係る測量、設計及び調査業務)

・技術職3人

70 (株)田島組資本金:4,200万円社員数:31人 (男性26人・女性5人)売上高:14億円http://www.tajima-gumi.co.jp

安定した社会インフラを提供し地域の皆様が安心・安全に生活できるよう、地域と共に発展、成長してきた企業です。

・土木施工管理技術者・建築施工管理技術者・一般作業員 重機オペレーター

ユースエール…ユースエール認定企業,えるぼし…えるぼし認定企業,プラチナ…プラチナくるみん認定企業,くるみん…くるみん認定企業,働き方…かごしま「働き方改革」推進企業,子育て…かごしま子育て応援企業 ※詳細については13ページをご覧ください。

7

Page 10: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会

※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA

サービス業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒890-0045 鹿児島県鹿児島市武1丁目24-11

099-297-5007

建設業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒891-0122 鹿児島市南栄5丁目10番地10

総務管理部

099-263-1666

医療・福祉 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒893-1203 鹿児島県肝属郡肝付町後田5501番地

本部事務所

0994-65-2340

情報通信業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒890-0046鹿児島県鹿児島市西田1-5-1

鹿児島高見橋ビル

099-230-0411

建設業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒899-2704 鹿児島県鹿児島市春山町2731-2

099-278-2748

医療・福祉 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒890-0054 鹿児島市荒田1丁目2-13

法人本部 

099-230-7271

製造業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

【〒891-0131】鹿児島市谷山港1丁目2-4

採用担当:総務部 大迫 (オオサコ)

099-261-6116

建設業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒899-2511 鹿児島県日置市伊集院町下神殿1803

総務部 採用研修課 

099-272-6280

サービス業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒890-0081 鹿児島市唐湊四丁目17番2号(本社)

人事総務グループ

0120-965-439

運輸業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒890-0053 鹿児島市中央町18番地1

人事労務部 人事労務課

099-255-2147

募集職種

71 (株)タマリバ代表者:代表取締役 下玉利 幸司資本金:500万円社員数:3人(男性1人・女性2人)売上高:非公開https://www.tamariba.co.jp/設立:平成31年4月1日

求人WEBサイトの運営、人材紹介、採用イベントの開催を主軸とした総合人材サービス業。ミッション:ベストマッチングでイキイキ働く人を増やす

・営業・営業アシスタント

73 社会福祉法人 天上会資本金:社会福祉法人の為なし社員数:124人(男性49人・女性75人)売上高:社会福祉法人の為なしhttp://www.tenjou-kai.com/

○障がいのある方が施設や地域で安心して生活できるよう身体及び精神の状態に応じた援助を行う仕事です。

・入所施設での生活支援員・パン工房等での職業指導等・障がい児通所施設での児童指導員

72 テクノ冷熱(株)資本金:4,000万円社員数:53人(男性45人・女性8人)売上高:14億円https://techno-reinetsu.co.jp/

空調・給排水衛生・電気設備等の設計・施工を行う会社です。エネルギーの有効活用をご提案し、快適で安全な生活環境を提供するため頑張っております。

配管工 1人電工  1人保守メンテナンス業務 1人空調・電気設備施工管理 各1人

75 (株)東宝建設資本金:7,300万円社員数:11人(男性5人・女性6人)売上高:41,000万円 http://www.touhou-kensetsu.jp/

新築、リフォーム、公共事業、不動産業を行っている会社です。人のために役立つ仕事がしたいとお考えの方大歓迎です。

・設計1人・施工1人・営業1人

74 東京コンピュータサービス(株)鹿児島支店資本金:1億円社員数:全体:2100人    ※鹿児島支店:12人      (男性8・女性4)売上高:全体:283億円https://www.tcs-ipnet.co.jp

全産業分野を対象としたシステムの構築~運用を自社で対応しております。鹿児島支店は、業務拡大のためやる気のある人材を求め採用活動しております。

・システムエンジニア(SE)・プログラマー(PG) 学生・既卒:計3人 中途:3人

77 図南木材(株)資本金:3,500万円社員数:70人(うち女性8人)売上高:20億円http://tonan-lumber.co.jp

住宅資材の仕入販売から設計、製造、配送に至るまで一貫体制で行う弊社では、職種も多様。やりたい仕事に出会えるチャンスが豊富です。

製造、CAD入力、営業、建築図面作成

76 社会福祉法人 常盤会資本金:社会福祉法人の為なし社員数:367人(男性152人・女性215人)Eメール:[email protected]ホームページ:www.tokiwakai.com

障害者福祉を中心に取り組み、就学前の子どもさんからご老人の方々まで、主に発達や知的な障害のある方々を支援しています。

総合職2名事務職員2名児童指導員・生活支援員10名保育士10名

79 南九イリョー(株)資本金:3,000万円社員数:640人   (男性210人・女性430人)売上高:48億円https://www.nki-jp.com/p60.html

創立55年の信頼と実績!クリーニング・リネンサプライサービスで、医療機関や介護施設、ホテルや旅館などに清潔なリネン品をお届けしています!

・工場内作業・工場設備管理・県内ルート配送・社内SE ・生活支援員

78 南栄リース(株)資本金:3,000万円社員数:149人(男性107人・女性42人)売上高:17億5,000万円https://www.nanei-lease.co.jp/

主に足場のリース・販売を専門としている会社です。資格取得やスキルを磨きながら大きく成長をしてみませんか?

・事務職/CAD職 各1名(日置市)・営業職/業務職  各3名(日置市・霧島市・薩摩川内市)

80 南国交通(株)資本金:3億3,750万円社員数:964人(男性732人・女性232人)売上高:68億94万円https://nangoku-kotsu.com

地域と共に発展してきた南国交通!<南国交通>の社員であることに誇りを持って長く働ける環境づくりに力を注いでいます。

総合職(バス運行管理者)(グランドスタッフ)・搭載職(グランドハンドリング)・バス運転手(養成員)

ユースエール…ユースエール認定企業,えるぼし…えるぼし認定企業,プラチナ…プラチナくるみん認定企業,くるみん…くるみん認定企業,働き方…かごしま「働き方改革」推進企業,子育て…かごしま子育て応援企業 ※詳細については13ページをご覧ください。

8

Page 11: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会

※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA

情報通信業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒890-0064 鹿児島市鴨池新町6番6号

経営管理本部 総務人事グループ

099-255-2220

建設業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒892-0848  鹿児島市平之町8番13号

総務部

099-223-8388

建設業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒890-0056鹿児島市下荒田二丁目41-6

総務部 

099-254-3101

医療・福祉 学生 既卒 中途

○ ○ ○

くるみん 〒891-0203 鹿児島市喜入町6074-1

子育て 事業部

099-297-6101

電気・ガス・熱供給・水道業 学生 既卒 中途

× × ○

〒890-0053 鹿児島市中央町8番地2

総務グループ

099-250-5126

情報通信業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒890-0052 鹿児島市上之園町4番6 アルベラータ上之園 3F-B

採用担当

099-297-5368

卸売業・小売業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒892-0835 鹿児島県鹿児島市城南町8番19号

総務経理部

099-226-7001

医療・福祉 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒897-0002 南さつま市加世田武田13877

総務・人事

0993-52-8715

学術研究,専門・技術サービス業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒892-0816,鹿児島県鹿児島市山下町16番20号

管理部 

099-222-8700

情報通信業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒892-0836,鹿児島県鹿児島市錦江町9-25

総務企画部 

099-223-8261

募集職種

81 南国システムサービス(株)資本金:5,000万円社員数:49人(男性37人・女性12人)売上高:10億円https://www.nss-nangoku-group.com/

システム開発受託・維持保守事業アウトソーシング・業務改革支援事業自社製品開発・販売事業

・システムエンジニア 5人・セールスエンジニア 1人・インフラエンジニア 1人・ヘルプデスク業務  1人

83 (株)南電工資本金:5,000万円社員数:180人(男性164人・女性16人)売上高:28億円https://nandenko.co.jp/

電気設備工事を行っている会社です。人材育成に力を入れており、新入社員研修も充実しています。

電気工事士5人

82 南生建設(株)資本金:5,500万円社員数:129人    (男性113人・女性16人)売上高:80億円HP:http://www.nansay.co.jp/

「より早く・より強く・より美しく」を社訓に72年目を迎える総合建設会社です。100年企業を共に目指す、熱意ある仲間を求めています!

技術職(土木・港湾・建築)

85 日本ガス(株)資本金:6億4525万円社員数:223人 (男性184人・女性39人)http://www.nihongas.co.jp/

鹿児島市に本社を置き、創業77年、都市ガス事業を中心に地域のお客様へ安心安全にエネルギーをお届けしています!

総合職(仕事内容は下記の通り。それぞれ若干名募集いたします)①建築系、②農業系。③事務系、④情報系、⑤営業系

84 ニコニコタウンきいれ資本金:1.5億社員数:430人(男性人・女性人)売上高:21億円https://kiire.jp/

「笑顔のある会社日本一!」を目指しております。資格なしから育てるプリグラムあり、キャリアアップの環境に恵まれています。

生活支援員5名

87 ネッツトヨタ鹿児島株式会社資本金:1億2,000万円社員数:203人 (男性174人・女性29人)売上高:79億円http://www.netz-kagoshima.jp

明るく楽しく働き、“面倒見No.1”を目指すトヨタディーラーです。

・営業職・整備職(国家2級以上)※見込可          各5名

86 (株)日本システムデザイン資本金:9,800万円社員数:95人(内鹿児島14人)売上高:8億8,882万円https://www.n-sysdes.co.jp/

ソフトウェア開発:クラウド(Salesforce)での業務システム提供、ECサイト構築などWEB系の開発が中心です。

・システムエンジニア・プログラマ 2人

89 (株)萩原技研資本金:9,800万円社員数:76名(男65名、女11名)売上高:8億3000万円http://hagiharagiken.co.jp/Mail:saiyou@hagiharagiken.co.jp

一人ひとりが明るく楽しく働ける職場環境改善を行っております。常に働きやすい環境を目指し、明るく笑顔の溢れた萩原技研で一緒に働きましょう。

技術職(測量技術員) 若干名技術職(設計技術員) 若干名技術職(補償技術員) 若干名

88 社会福祉法人 野の花会職員数:407人(男性124人・女性283人)https://honohanakai.or.jp法人ではご利用者の方だけでな

く働くスタッフにも「負担の少ない介護」を提供し、自立支援を原点に時代の先端を行くテクノロジストを育成しています。

・生活相談員 大学(生活支援全般)・介護職員 大学・一般2人(お年寄りの生活援助)

90 パステムソリューションズ(株)資本金:5,000万円社員数:81人(男性68人・女性13人)売上高:3,056,000000円https://www.necps.jp

官公庁や大学法人を中心にITソリューションを提供しています。信頼される確かな技術と熱い真心で、よりよい社会の構築に寄与する仕事です。

・システムエンジニア2人・営業2人

ユースエール…ユースエール認定企業,えるぼし…えるぼし認定企業,プラチナ…プラチナくるみん認定企業,くるみん…くるみん認定企業,働き方…かごしま「働き方改革」推進企業,子育て…かごしま子育て応援企業 ※詳細については13ページをご覧ください。

9

Page 12: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会

※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA

建設業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒890-0066 鹿児島県鹿児島市真砂町2-11

管理部 

099-254-8612

運輸業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒1866-0831 熊本県八代市萩原町1丁目1番1号

総務課

0965-32-5678

学術研究,専門・技術サービス業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒890-0026 鹿児島市伊敷台一丁目22-2

事業本部 総務課 

099-228-6600

情報通信業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒892-0833 鹿児島市松原町7番6号

営業部 部長代理 石場 路崇

099-225-1500

サービス業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒892-0838 鹿児島市新屋敷町24-28

総務部

099-225-8877

製造業(食料品) 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒899-2513 日置市伊集院町麦生田2158

人事部 

099-273-9111

建設業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒892-0846 鹿児島市加治屋町3-12

総務部

099-227-3030

卸売業・小売業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒890-0073 鹿児島市宇宿3-40-8

人事部 原口 直也

099-259-5000

卸売業・小売業 学生 既卒 中途

○ × ○

〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-14-8

人事部採用九州担当 

092-714-7655

製造業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒899-8606 曽於市末吉町深川11111-6

総務部

0986-28-0505

募集職種

91 林建設(株)資本金:7,000万円社員数:52人(男性46人・女性6人)売上高:20億円http://hayashihd.co.jp

 総合建設業として県内を中心に営業しており、ICT、AIといった最新技術の導入は他社より先行しており、未経験者にも従事可能な改善をしている

・土木・建築技術者 学生・既卒5人/中途3人・営業職 中途2人

93 (株)久永コンサルタント資本金:1,290万円社員数:73人(男性65人・女性8人)売上高:7億4,643万円http://hisanagaconsaru.com/

鹿児島県内の公共事業に係る測量設計・補償調査・地籍調査などの業務を行っています。地方創生を“土木”から支えるやりがいのある仕事です。

測量技術者 1名

92 肥薩おれんじ鉄道(株)資本金:15億6千万円社員数:134人(男性116人・女性18人)売上高:1724百万円https://www.hs-orange.com/

熊本・鹿児島両県と沿線7市町が出資する第3セクターの鉄道会社。お客様を安全定刻に目的地まで送り届ることを最大の使命とし業務に取組んでいます。

電気職 2名   運転士 2名工務職 2名  客室乗務員2名検修職 1名

95 (株)美創産業資本金:1,000万社員数:272人(男性123人・女性149人)売上高:6億1,013万円https://www.biso-pro.co.jp

ビルメンテナンス業・ビル総合事業 県内外数十箇所の病院・オフィスビル・大型スーパーの環境衛生・清掃・設備管理・廃棄物回収を行っております。

・一般事務、経理 1名 ・電気管理技術者 1名 ・病院内クリーニングスタッフ 2名 法人営業スタッフ 1名

94 久永情報マネジメント(株)資本金:1,000万円社員数:33人(男性30人・女性3人)http://www.hisanaga-im.co.jp/

鹿児島で唯一、自社開発の地理情報システムを開発、販売している会社です。育成にも力を入れていますので安心して仕事ができる環境をご提供致します。

営業 1名企画 1名技術 1名

97 (株)ヒューマン・クレスト資本金:2,000万円社員数:16人(男性12人・女性4人)売上高:8億円http://human-crest.com

流通店舗等のお店創りを行う店舗開発の専門企業です!人材育成にも力を入れていますので未経験でも大歓迎!

営業職1人建築技術職1人

96 日之出紙器工業(株)資本金:8,120万円430人(男性:351 女性:79)売上高:151億7,700万円(2018年度決算)

化粧箱・段ボール・その他全ての包装材及びデザインを組合せて、お客様に最適の包装を提案し「喜んで頂けるパッケージ」の提供を目指しています。

営業職1人(販売に係る業務)

99 (株)ファイブフォックス資本金:7,750万社員数:3,198人(男性1,018人・女性2,180人)売上高:663億1,500万円https://www.fivefoxes.co.jp

婦人服・紳士服・子供服・生活雑貨等の企画製造卸小売業。知識などなくても大丈夫!丁寧にお教えします。

コムサイズム等の店頭接客販売5名

98 (株)ファーレン九州資本金:1,000万円社員数:250人(男性198人・女性52人)売上高:65億円https://www.nakamura-jidousya.co.jp/

アウディ、フォルクスワーゲンの正規ディーラーです!グループではミニ、ジャガー、ランドローバーも扱い、お客様に走る楽しさをご提案しています。

営業職2名(高卒以上)自動車整備士2名(有資格者)サービス受付2名(接客経験者)経理事務職1名(簿記資格者)

100 (株)フジ技研カゴシマ資本金:3,000万円社員数:57人    (男性47人・女性10人)売上高:4億9700万円http://www.fujigiken.jp

ゲーム感覚でモノづくりするような会社をめざします。最先端設備を導入し社員がイキイキと女性が働きやすい環境モットーに当社の魅力は人財です。

■営業 2人    ■溶接 1人■設計 2人    ■検査 1人■機械加工 1人  ■組立 1人

ユースエール…ユースエール認定企業,えるぼし…えるぼし認定企業,プラチナ…プラチナくるみん認定企業,くるみん…くるみん認定企業,働き方…かごしま「働き方改革」推進企業,子育て…かごしま子育て応援企業 ※詳細については13ページをご覧ください。

10

Page 13: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会

※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA

卸売業・小売業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

くるみん 〒890-0056 鹿児島市下荒田1-1-1

働き方 総務グループ

子育て 099-254-4222

製造業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒891-0122 鹿児島市南栄3丁目1-6

経営企画部 総務経理課

099-268-1003

サービス業 学生 既卒 中途

○ × ○

〒890-0053 鹿児島市中央町11 鹿児島中央ターミナルビル4F

採用担当 ジガミ・ワカマツ・ナカクマ

099-812-7021

製造業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒892-0835 鹿児島市城南町10-7

管理部総務課

050-3734-6517

運輸業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒895-0212 薩摩川内市陽成町1466-1

経営企画部

0996-30-1311

建設業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒895-0067 薩摩川内市上川内町3255番地

総務部

0996-24-1313

卸売業・小売業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒891-0115 鹿児島市東開町4-75

総務部

099-266-5681

卸売業・小売業 学生 既卒 中途

○ ○ ×

〒892-0842 鹿児島市東千石町15番10号

総合管理部

099-226-3551

サービス業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒899-2521 日置市伊集院町大田3145番地

人事部 

099-273-2501

卸売業・小売業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒892-0834 鹿児島市南林寺町24-20

管理本部 

099-222-0141

募集職種

101 富士ゼロックス鹿児島(株)資本金:3,000万円社員数:130人(男性107人・女性23人)売上高:43億7,121万円https://www.fujixerox.co.jp/kgx

富士ゼロックスグループならではの充実した福利厚生や研修制度をご用意!経験を活かして地元でキャリアアップしませんか!

・ソリューション営業職1名・フィールドSE職1名

103 (株)プライムアシスタンス資本金:4億5,000万円社員数:1,017人(2019年6月現在)売上高:約89億9,300万円https://prime-as.co.jp/

【SOMPOホールディングスグループ】鹿児島から日本全国のお客さまへ24時間365日最上級のアシスタンスサービスを提供しています。

【職種】コミュニケーター(コールオペレーター)2020年卒新卒採用:若干名中途採用:10/1入社 5名

102 渕上印刷(株)資本金:3,000万円社員数:126人(男性66人・女性60人)

売上高:14億円【鹿児島の行きたい♪が見つかる!】かごぶら!の運営https://www.kagobura.net/

印刷にとらわれない渕上印刷は、常に新しい分野、技術に挑戦し続けられる会社でありたいと願っています。個性を磨き輝ける環境で一緒に働きましょう!

印刷オペレーターDTPオペレーターWebクリエイター

105 (株)外薗運輸機工資本金:5,000万円社員数:221人(男性204人・女性17人)売上高:49億円https://www.hokazono.co.jp/

お客様からご依頼いただいた品物を、クレーンで吊って動かす、というクレーンリースの会社です。

・総合職2人・クレーン運転手2人・トラック運転手2人

104 プリントネット(株)資本金:815百万円社員数:379人(男性275人・女性104人)売上高:7,387百万円(2018年10月期 実績)https://printnet.jp

チラシやパンフレット等の商業印刷物を取り扱う印刷通販会社です。2018年に創業50周年を迎え、東証JASDAQに上場しました。

総合職(10~15人)適性及び今後のキャリアに応じて様々な部署を経験

107 (株)ホンダさつま資本金:3,500万円社員数:203人(男性170人・女性33人)売上高:87億円https://www.hondacars-satsuma.co.jp/

Honda四輪新車・中古車販売、自動車整備、損害保険代理店業務、レンタカー事業

・営業職5人(販売に係る業務)・自動車整備士5人(国家整備士資格1級・2級・3級をお持ちの方)

106 外薗建設工業(株)資本金:3000万円社員数:45人(男性42人・女性3人)売上高:10億円https://hokazono-kensetsu.com

当社は主に公共工事を中心とした施工を行っております総合建設業です。土木分野だけではなく建築分野へも積極的に取り組んでおります。

・技術者見習い2人・現場作業員2人・重機オペレータ2人

109 (株)丸山喜之助商店資本金:1,000万円社員数:100人売上高:13億円https://m-kinosuke.com

当社は創業100年の経験とノウハウを持ち、リサイクルを通じ、地域貢献と社員の幸福を追求します。

営業職2人事務職2人ドライバー2人工場勤務2人

108 (株)まきの商店資本金:1千万円社員数:61人(男性3人・女性58人)売上高:454百万円https://www.makino-hobby.com

生地・手芸用品・毛糸の小売専門店。鹿児島県内に6店舗を展開している手芸用品店では地域1番店です。

総合職1人(店舗運営統括業務)販売職3人(店舗での販売業務)

110 水渕電機(株)資本金:3,000万円社員数:88人(男性61人・女性27人)売上高:16億2,000万円https://www.midex.co.jp/

自動車電装品事業とドコモ携帯電話事業です。自動車は自動運転、携帯電話は5G化と時代の先端技術に係る会社です。

自動車電装品整備士 ・・・3名ドコモショップスタッフ・・・3名募集しています

ユースエール…ユースエール認定企業,えるぼし…えるぼし認定企業,プラチナ…プラチナくるみん認定企業,くるみん…くるみん認定企業,働き方…かごしま「働き方改革」推進企業,子育て…かごしま子育て応援企業 ※詳細については13ページをご覧ください。

11

Page 14: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会

※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA

製造業(生産用機械器具) 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒897-0202 南九州市川辺町清水1542-1

担当 総務課 樋髙大輔(テタカ ダイスケ)

0993-56-5511

卸売業・小売業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒890-0073 鹿児島市宇宿2丁目28-24

総務統括室

099-253-3124

運輸業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒890-0033 鹿児島市西別府町3200-3

総務課

099-283-3181

医療・福祉 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒892-0871 鹿児島市川上町2750-18

法人本部 人事課

099-248-8864

建設業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒891-0114 鹿児島市小松原一丁目10番8号

業務本部 総務部 庶務課

099-269-2711

建設業 学生 既卒 中途

○ × ○

子育て 〒893-1206 鹿児島県肝属郡肝付町前田972

管理部 

0994-65-3655

製造業(電子部品・デバイス・電子回路) 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒899-4317 霧島市国分上野原テクノパーク7-1

総務部

0995-46-7887

建設業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒891-0115 鹿児島市東開町4番地48

総務部

099-298-1234

建設業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒892-0804 鹿児島市春日町7-14

総務・企画部

099-248-1710

医療・福祉 学生 既卒 中途

× ○ ○

〒890-0062 鹿児島市与次郎一丁目7番1号

人材開発室

099-230-0114

募集職種

111 三豊機工(株)資本金:3,840万円社員数:172人(男性160人・女性12人)売上高:35.5億円(直近年度)https://www.mitsutoyo.co.jp

当社はモノづくりに欠かせないボルトナットなどの締結部品の金型を製造しています。経験は問いません。ぜひ鹿児島で自分の能力を活かしてみませんか。

技術職 3名(汎用,NC工作機械を使っての切削・研削等の金属加工)工程管理 3名(測定機器を使った製品の検査等や工場内の事務作業)

113 南九州福山通運(株)資本金:1億円社員数:1,019人(男性940人・女性79人)売上高:76億円http://corp.fukutsu.co.jp/

貨物自動車運送事業(ネットワーク事業、ロジスティクス事業、国際事業を事業の三本柱として掲げ、企業活動を行っています。)未経験の方も大歓迎!

事務員5人,集配運転者20人,業務員5人,運行運転者10人,FL運転者5人

112 南九州日野自動車(株)資本金:3億6,520万円社員数:133人(男性109人・女性24人)売上高:155億円http://www.minamiky-hino.co.jp/

トラック・バスの販売、修理、車検を行っている会社です。免許・資格取得に対して支援制度は充実しています。

総合職(若干名)自動車整備士(若干名)

115 (株)明興テクノス資本金:5,000万円社員数:208人    (男性202人・女性16人)売上高:3,036百万円https://www.m-technos.co.jp/

設備構築の達成感は他の業種では得られないものがあります。また、若い世代の社員も多く元気な職場環境です。私たちと一緒に会社を盛り上げましょう!

電気技術者(工事部門)電気技術者(製造部門)

114 医療法人 明輝会資本金:5百万社員数:430人(男性120人・女性310人)https://www.Meikikai.Com

・職員が長く働きたい環境づくりの貢献する環境づくりに力を入れています。・企業内保育所を設置し子育て世代が働きやすい環境を整えています。

介護職を中心に募集しています。他の業種も募集していますので、詳しくは担当までお問合せください。

117 八幡金属(株) 国分工場資本金:5,380万円社員数:92人(男性70人・女性22人)売上高:6,120百万円https://[email protected]

事業内容・CAD・CAMで設計プランニング、高精度な金型製作やMC加工による電子部品の製造をおこなっている。

営業職 1名工程管理職 1名金型・設計 1名金型・組立 3~4名

116 山佐産業(株)資本金:9,800万円社員数:40人(男性39人・女性1人)売上高:19.5億円https://[email protected]

一般建築・土木・港湾・舗装工事業を行う総合建設業です。建築・土木に興味があり、やる気のある方、大歓迎!!

土木・建築技術者

119 (株)リーチ開発資本金:3,000万円社員数:29人(男性人25人・女性4人)売上高:617百円http://www.ri-chikaihatsu.jp

法面保護工事に携わる企業で公共工事を主体とし鹿児島県一円で活躍しています。山崩れなどから人々の命や生活を守る仕事に誇りをもっています。

技術職2人法面作業員2人

118 米盛建設(株)資本金:8千万円社員数:130人(男性118人・女性12人)売上高:37億円https://http://yoneg-net.co.jp/2021年で創業100年になります。安定・安心して働ける職場です。

鹿児島県に根ざした総合建設会社です。グループ間異動も可能で、杭の製造施工、各種プラント管理などの職種もあり、経験は不問です。

・土木技術者 3人・土木技能員 3人・建築技術者 3人

120 社会医療法人緑泉会 米盛病院資本金:-職員数:1,257人    (男性485人・女性772人)売上高:-https://www.yonemorihp.jp

当会では、医療従事者と同様に、病院の運営を支える事務スタッフが多数活躍しています。医療業界未経験者も歓迎!ぜひブースにお越しください。

事務総合職・一般事務・医療事務医療コンシェルジュ・施設管理医療ソーシャルワーカー(社会福祉士)・診療情報管理士

ユースエール…ユースエール認定企業,えるぼし…えるぼし認定企業,プラチナ…プラチナくるみん認定企業,くるみん…くるみん認定企業,働き方…かごしま「働き方改革」推進企業,子育て…かごしま子育て応援企業 ※詳細については13ページをご覧ください。

12

Page 15: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会

※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA

医療・福祉 学生 既卒 中途

○ ○ ○

子育て 〒889-8101 鹿児島県曽於市末吉町岩崎971-1

人事部 

099-482-1047

サービス業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒899-2701 鹿児島市石谷町3073番1

業務部

099-295-6660

情報通信業 学生 既卒 中途

○ ○ ○

〒892-0846 鹿児島市加治屋町15-9 7F

人事部 前原

099-216-6032

相談コーナー

相談コーナー名 担当機関

各種認定制度等の紹介

制度名 お問合せ先

募集職種

121 社会福祉法人 輪光福祉会社員数:67人(男性21人・女性46人)売上高:6億5千万円https://www.rinkou1964.or.jp

高齢者を中心に施設での生活のお手伝いをさせて頂くお仕事です。毎日を快適に送っていただけるよう毎日努めています。未経験者の方も大権限です!

介護職員(正職:介護福祉士)3人   介護職(正職)3人

123 (株)Wiz資本金:6,000万円社員数:1,081人(男性人・女性人)売上高:180億円http://012grp.co.jp/fresh/福利厚生や研修制度、社内イベントが充実しています!~何をやるかより、誰とやるか~

大手通信会社の販売代理店として通信商材を販売するIT通信代理店事業を主軸に展開しており、通信をご利用されるお客様の環境やニーズにあったサービスをご提案、ご提供しています。

総合職IoT事業での電話または訪問営業事務職営業事務・人事・経理 等

内容

122 (株)浪漫館資本金:2,100万円社員数:30人(男性11人・女性19人)売上高:1億7,000万円https://www.romanyakata.com/

浪漫館では、ヘア・メイク・ネイル・マツエク・エステ・脱毛・着付・ブライダルなど様々な美容技術を習得できます。新しい知識や経験を是非楽しんで学んでください。

・美容師2名

鹿児島県雇用労政課労働福祉係企業の子育て支援を促進するため,従業員の仕事と子育ての両立支援に積極的に取り組む企業として,県に登録している企業。

 (プラチナ)くるみん認定企業

 かごしま「働き方改革」推進企業

 かごしま子育て応援企業

128 住まいに関する相談 鹿児島県住宅政策室 UIターンの際の住まいに関する相談コーナーです。

 ユースエール認定企業

 えるぼし認定企業

内容

鹿児島労働局職業安定部若者の採用・育成に積極的で若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を若者雇用促進法に基づき,厚生労働大臣が認定した企業。

鹿児島労働局雇用環境・均等室女性の活躍推進に関する取組の実施状況等が優良な企業を女性活躍推進法に基づき,厚生労働大臣が認定した企業。

鹿児島労働局雇用環境・均等室子育て支援に積極的に取り組む一定の要件を満たした企業を次世代育成支援対策推進法に基づき,厚生労働大臣が認定した企業。

鹿児島県雇用労政課労政係長時間労働の是正,非正規雇用の処遇改善及びテレワークの導入による柔軟な働き方がしやすい環境整備などに取り組む県内企業等として,県に登録している企業。

126 警察官採用に関する相談

127 奨学金に関する相談

ふるさと人材相談室キャッチワークかごしま

鹿児島県ふるさと人材相談員とキャッチワークかごしまの相談員による,Uターン・Iターンを希望される方のための相談窓口です。

鹿児島県建設業協会建設業に関する就業相談コーナーです。建設業に興味のある方、気楽にご相談ください!建設業に関する情報を提供します!

鹿児島県警察警務部警務課鹿児島県警察官採用試験に関する相談コーナーです。採用試験の概要や,仕事内容などをご紹介します。何でも気軽にお尋ねください!

鹿児島県教育庁総務福利課鹿児島県の大学等奨学金返還支援制度に関する相談コーナーです。鹿児島県で就業し,一定の要件を満たした場合は,奨学金返還支援を受けられる場合があります。気軽にお尋ねください!

124 UIターン相談

125 建設業に関する相談

ユースエール…ユースエール認定企業,えるぼし…えるぼし認定企業,プラチナ…プラチナくるみん認定企業,くるみん…くるみん認定企業,働き方…かごしま「働き方改革」推進企業,子育て…かごしま子育て応援企業 ※詳細については13ページをご覧ください。

13

Page 16: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

全国主要都市

勤務地

121

その他

(社長)

明るく元気な社員がお客さまを全力でサポートする『特色ある個性豊かな会社』を目指しています。

(先輩職員)

損害保険業を通じ地域の活性化に貢献し、「お客様にとって№1の会社」を一緒に作り上げていきましょう!

仕事内容 勤務時間

完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、結婚休暇他

鹿児島県内

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年15.3

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      

(男性) 人

(女性) 271

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市

鹿児島県鹿児島市東千石町1-38

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

14.0 42.5 (役員)

95

福利厚生

勤務地

1,000億円 1918年6月30日 13,287人

TEL

山田 香織里

092-282-6216

092-282-6219

[email protected],000円~190,525円(地域・部門によって異なる)

年1回

平均継続勤務年数

担当者 ・損害保険の企画営業・損害保険代理店の育成、販売支援・損害調査、事故解決、保険金支払い業務   他

勤務時間

休日

各種手当

社会保険、住宅融資、財形貯蓄、持株会、保養所

採用担当連絡先

退職金

年2回

60歳(再雇用制度あり)

退職金制度あり

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

9:00~17:00(休憩1時間)

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 1

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) アイオイニッセイドウワソンガイホケンカブシキガイシャ

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社

企業PR写真を添付してください892-0842

FAX 番 号 :099-226-9612

通勤費全額、時間外・休日勤務手当 他

住所

Email

主な事業内容

812-0018

福岡県福岡市博多区住吉2-9-2

定年

所在地

資本金

若干 企画営業損害サービス

○正社員9:00~17:00(休憩1時間)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

① 地域型鹿児島県内事業所

32

710 454

65

538

新卒者以外 新卒者以外

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

2

4

4

8

1

2

3

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

生活支援員職業指導員

大崎町志布志市

大崎町志布志市

8:00~17:00(変則勤務有早番・遅番)

調理に係る業務

○ ○

5

常勤

○ ○ ○

8.4

定年

所在地

資本金

5 利用者の方々の生活支援・就労支援等

常勤

8:00~17:00(変則勤務有 早番・遅番・夜勤)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

調理員

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 2

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) シャカイフクシホウジンアイセイカイ

社会福祉法人 愛生会

企業PR写真を添付してください899-7301

FAX 番 号 :099-477-1171

住居・通勤・扶養

住所

Email

主な事業内容

899-7301

鹿児島県曽於郡大崎町菱田3596

和田大助

099-477-1171

099-477-1589

[email protected]大卒:149,200円 短大卒:144,000円 高卒:139,500

年1回 3,000円程度

平均継続勤務年数

担当者 障害者支援施設:主に利用者の方々の生活面のサポートを行う障害者就労支援施設:主に利用者の方々の一般就労に向けての職業指導のサポート、生活面のサポート

勤務時間

休日

各種手当

夏・冬に3連休の特別休暇

採用担当連絡先

退職金

年2回(夏・冬) 5.3ヵ月分支給

61歳(再雇用有)

あり(一年以上勤務)

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:00~17:00 (但し、早番・遅番・夜勤あり)

099-477-1589

鹿児島県曽於郡大崎町菱田3596

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

9.0 41.0 (役員)

1

福利厚生

勤務地

昭和47年 128

TEL

月7休

大崎町・志布志市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年12.1

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      1.0

(男性) 人

(女性)

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

恵誠園・あいのさと・セルプあいせい・セルプしぶし・ワークランド愛生・相談支援センターサポート愛生・こどもサポートセンタースマイルあいせい

鹿児島県以外の主な事業所

勤務地

1

その他

(社長)

児童からご高齢な方まで利用者の方々の年齢層も幅広くライフステージに沿った支援技術が学べます。元気とやる気があればだれでも大歓迎です。

(先輩職員)

利用者の方々の年齢層も幅広く、大変なところもありますがとてもやりがいのある職場です。スタッフ一同お待ちしております。

仕事内容 勤務時間

14

Page 17: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

10 人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

離職者数 離職者数

鹿児島市のみ鹿児島県以外の主な事業所

(本社)東京都

勤務地

0

その他

(先輩職員)

仕事内容 勤務時間

日/年7.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      30.0

(男性) 人

(女性) 1

平均継続勤務年数

従業員数

具体的な数値は鹿児島コールセンターの数値となっております。備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

25.0 (役員) 0.0

3

0

福利厚生

勤務地

292,915,250円(2018年11月末現在)

101名(2019/3/1現在)

TEL

シフト制(※土日祝の数)、年次有給休暇、リフレッシュ休暇(5日)、冬季休暇他

鹿児島県鹿児島市中央町11番地 鹿児島ターミナルビル3F

新卒者

採用者数

採用担当連絡先

退職金

年2回

一律60歳

住所

初任給

昇給

賞与

FAX

定年

新卒者

新卒者以外

寮 無

3年度前

離職者数

交通費手当(月2万迄)、住宅手当、残業手当、私有車通勤手当

Email

主な事業内容

890-0053鹿児島市中央町11番地 鹿児島ターミナルビル3F

原口・種田・平田

099-812-6631

099-812-6651

[email protected] 大卒:181,000円  短大・専門・高専卒:161,000円中途:180,000円~220,000円

年1回

担当者

全国の賃貸物件にお住まいの入居者様のお困りごと(設備トラブルや暮らしのトラブル)をお電話にて解決していくお仕事です。提携している業者の手配を行いトラブルの解決のため迅速な対応を行っております。お客様から直接「ありがとう」をいただけるので、とてもやりがいを感じられます。電話業務の他にもコールセンターの運営(総務、人事、広報、品質管理など)の業務も自分たちで行っております。1年目から成長できる環境です。

勤務時間

休日

各種手当

各種社会保険完備、育休・産休制度、介護休暇、慶弔休暇

8:00~22:30 (シフト制:早番8:00~17:00、9:00~18:00/遅番13:30~22:30)

企   業   概   要 ブース番号 3

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) カブシキガイシャアクトコール

株式会社アクトコール

FAX 番 号 :099-812-6631 099-812-6651

所在地

資本金

電話対応業務管理者業務会社運営業務

○正社員

シフト制:早番8:00~17:00、9:00~18:00/遅番13:30~22:30(休憩1時間)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

(本社)2005(鹿児島センター)2013

①一般職(管理者候補)

鹿児島県鹿児島市中央町11番地鹿児島ターミナルビル3F

○ ○

私たちの会社では、電話で入居者様のお困りごとを受け付け、迅速な対応を行うことで多くの方々のお役に立てるように日々励んでおります。電話業務だけでなく、総務・人事・広報・品質管理などの役割もあり、若い社員が多い中でコールセンターの運営を行っていることも特徴です。入社してからは社会人としての研修も行っています。先輩方が優しくフォローしてくださるため社内はとても和やかな雰囲気です。一緒に鹿児島センターで頑張りましょう!

(鹿児島センター)鹿児島県鹿児島市中央町11番地 鹿児島ターミナルビル3F(東京センター)東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル

3年10ヶ月

3

0

5

4

3

8

1

0

3

6

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

20.0

採用者数

新卒者

採用者数

2年度前

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

勤務地

0

その他

(社長)

奄美の自然の中で育てた真珠を、自社で製品にして販売している会社です。元気、やる気のある方を募集します。

(先輩職員)

国内唯一、虹色に輝くマベパールと白蝶ゴールドパールを一緒に育てましょう

仕事内容 勤務時間

養殖:日曜祝祭日 夏・冬休暇 加工:シフト制による

瀬戸内町 宇検村

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年7.1

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      17.0

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

瀬戸内町 宇検村 奄美市

0997-72-4062

鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋船津26-2

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

7.0 47.0 (役員) 0.0

4

0

福利厚生

勤務地

990万円 2009年1月 41名(男性20名 女性21名)

TEL

杉野

0997-72-4061

0997-72-4062

[email protected]

\190,000~¥205,000

年1回

平均継続勤務年数

担当者 真珠養殖真珠加工販売真珠卸

勤務時間

休日

各種手当

雇用保険 社会保険 有 退職金制度 有

採用担当連絡先

退職金

年2回

60歳(再雇用制度あり)

退職金制度あり

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

養殖:7時間  加工:8時間

加工

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 4

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) アマミサウスシー アンド マベパールカブシキガイシャ

奄美サウスシー&マベパール株式会社

企業PR写真を添付してください 894-1506

FAX 番 号 :0997-72-4061

住宅手当 通勤手当 家族手当

住所

Email

主な事業内容

894-1506

鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋船津26-2

定年

所在地

資本金

1

採苗、真珠養殖に関する海事作業

正社員7時間(8:30~16:30)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

① 養殖瀬戸内町(加計呂麻島)、宇検村名柄

既卒、中途は3年以内

瀬戸内町古仁屋

既卒、中途は3年以内

8時間 (9:00~18:00 月21日程度)

製品加工、修理、作成

〇 〇

1

正社員

〇 〇 〇

1.0

3

0

8

1

1

1

1

0

4

2

新卒者以外 新卒者以外

15

Page 18: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

0

0

0

2

1

0

0

0

0

0

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

① 技術職鹿児島県内(主に鹿児島市)

初任給欄参照・要普通免許(AT限定不可)

鹿児島県内(主に鹿児島市)

初任給欄参照・要普通免許(AT限定不可)

8:00~17:00(休憩時間100分)

建設機械の重機オペレーター

〇 〇

1正社員 〇 〇 〇

11.0

定年

所在地

資本金

1~2土木・建築施工管理技士として現場の統括管理全般

〇正社員8:00~17:00

(休憩時間100分)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

技能職

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 5

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) カブシキガイシャアリサコグミ

株式会社有迫組

企業PR写真を添付してください890-0034

FAX 番 号 :099-282-1920

現場手当、管理手当、資格手当、精勤手当、通勤手当、家族手当 ほか

住所

Email

主な事業内容

890-0034

鹿児島県鹿児島市田上8丁目27番9号

中﨑 斉揚

099-282-1920

099-282-7266

[email protected]高卒:180,000円、大卒:194,000円、一般:205,000~320,000円

年1回(4月)

平均継続勤務年数

担当者

総合建設業(土木一式工事、建築一式工事、解体工事)元請業者として公共工事を中心に県内一円を対象に施工しており、工事現場の監督として施工管理全般を担当しております。・土木施工管理技士、建築施工管理技士(1級・2級)

入社後は施工管理技士の国家資格取得を目指して頂きます。国家資格や技能講習取得のための費用は全額会社で負担しております。

勤務時間

休日

各種手当社会保険完備、借上げ社宅制度、報奨金制度、社用車・携帯電話貸与、産休・育休制度ほか

採用担当連絡先

退職金

年2回(8月・12月) 1.50ヶ月(2017年度実績)

65歳

退職金制度有

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:00~17:00

099-282-7266

鹿児島県鹿児島市田上8丁目27番9号

従業員数

弊社は31名と少人数のため一人一人の仲が良く大変アットホームな雰囲気です。また公共工事を中心に施工しておりますが、現在までに数々の表彰をはじめ国土交通省から平成30年度工事成績優秀企業へ認定されるなど技術力の高さが評価されております。働きやすい職場環境で一緒に鹿児島の地域発展を目指してみませんか

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

16.7 46.0 (役員) 0.0

4

0

福利厚生

勤務地

2000万円 昭和27年7月 31人(男性29名、女性2名)

TEL

4月~9月 土日祝、10月~3月 日曜※当社カレンダー規定 年間休日数:91日

鹿児島県内(主に鹿児島市)

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年2.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      3.0

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市、南さつま市鹿児島県以外の主な事業所

なし

勤務地

0

その他

(社長)

創業当初から「社員は会社の宝である」の考えを大切にし、役職や立場を超えて社員同士のつながりが大変強く、協力体制が整っています。積極的に取り組む姿勢さえあれば建築や工業系の知識がなくてもサポートしますので是非一緒に頑張りましょう

(先輩職員)

有迫組の特長はアットホームで風通しの良さです。社内の年齢層は20代から60代までと幅広いですが、困ったことがあれば先輩は勿論のこと、社長や専務でも気兼ねなく相談にのってくれますので安心して働くことができます。

仕事内容 勤務時間

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

勤務地

0

その他

(社長)

鹿児島で建設業として、地域貢献している会社です。ほとんどの仲間もUIターンで地域で活躍しています。あなたの力をこの地域で我々の仲間として、活かしてみませんか?

(先輩職員)

私もUターンでありますが、地域を盛り上げている会社の一つであり地域だけに留まらず他県の工事も請け負っています。私以外にもUターンの仲間がいますがみな当社に誇り、自信を持ち日々頑張っております。一緒に頑張りましょう。

仕事内容 勤務時間

週休二日制 月1土曜日休み

鹿児島県曽於郡大崎町

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年12.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

曽於郡大崎町

099-477-0426

鹿児島県曽於郡大崎町菱田2543番地2

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

11.0 54.0 (役員) 20.0

福利厚生

勤務地

2000万円 昭和53年6月23日 19人

TEL

大野翔太

099-477-0015

099-477-0426

[email protected]25万

あり

平均継続勤務年数

担当者 鹿児島県知事許可(般・特-28)第4728号土木一式、建築一式、大工、石、とび・土工、舗装、水道施設、解体工事

勤務時間

休日

各種手当

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

採用担当連絡先

退職金

あり

60歳

退職金共済

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

事務所・現場  8:00~17:00

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 6

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) (カ)アリマコウムテン

株式会社 有馬工務店

  899-7301

FAX 番 号 :099-477-0015

資格手当、現場手当、通勤手当

住所

Email

主な事業内容

899-7301

定年

所在地

資本金

1 現場管理者見積書作成他

正社員8:00~17:00(休憩1時間半)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

① 建築技術者曽於郡大崎町

7.0

2

0 0

2

0

新卒者以外 新卒者以外

16

Page 19: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

0

0

5

3

3

4

2

0

4

3

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

システムエンジニア・プログラマー

鹿児島・熊本福岡・東京※本人希望による

新卒・既卒162,000~180,000円(基本給・基本残業手当)

中途180,000~350,000円(基本給・基本残業手当)

○ ○

12.4

定年

所在地

資本金

3■システム開発(医療系・金融系・公共系システム他)■自社パッケージソフトの設計・開発・販売■Webサイト企画・構築・運営

○正社員 9:00~18:00

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 7

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) カブシキガイシャアルス

株式会社ARS

企業PR写真を添付してください892-0838

FAX 番 号 :099-805-0225

地域手当、扶養手当、住宅手当(所属地域外)、通勤手当 他

住所

Email

主な事業内容

892-0838鹿児島市新屋敷町15-19 エーアールエス新屋敷ビル

業務統括事業部 山下 名ヶ迫

099-805-0225

099-805-0229

[email protected]

(※基本給・基本残業手当)+交通費+各種手当 ※その他に記載

年1回(4月)

平均継続勤務年数

担当者

■システム・アプリケーション開発事業■自社パッケージソフト開発、販売事業■Webサービス構築、運営事業■システムコンサルティング事業■新戦略ビジネス事業

勤務時間

休日

各種手当

各種保険完備(健康・厚生・雇用・労災・財形)、育児・介護休業 他

採用担当連絡先

退職金

年2回(7月・12月・初年度1回)

60歳(再雇用制度有 65歳まで)

退職金制度有

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

9:00~18:00(休憩60分)

099-805-0229

鹿児島市新屋敷町15-19 エーアールエス新屋敷ビル

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

5.0 34.0 (役員) 25.0

1

0

福利厚生

勤務地

1,000万円 2003年 64人(男性55人,女性9人)

TEL

完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇(有給休暇利用)、年末年始

鹿児島、熊本、福岡、東京

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年9.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      25.0

(男性) 人

(女性) 1

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市鹿児島県以外の主な事業所

熊本、福岡、東京

勤務地

0

その他

(社長)

技術もさることながら、まずは素直さ。そして自分で主体的に動く積極性、元気さを求めます。いつの世も「世界を変える」のは若者の独創的な考え方と行動力です。「鹿児島から世界へ」一緒に羽ばたいていきましょう。

(先輩職員)業務や様々なものに対する不安や疑問も、ARSでは年齢層が若く先輩方も優しい為気兼ねなく質問などでき、とても働きやすい会社だと思います。また、自分が携わっている業務はお客様の喜ぶ顔を実際に見ることができるので自分自身の仕事に対してやりがいを感じます。

仕事内容 勤務時間

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

0

0

0

2

0

2

1

0

1

1

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

① 営業

鹿児島市(希望があれば東京・大阪でも可)

    パソコン(ワード・エクセル操作可能な方)保険業種、経験あれば尚可

○ ○

15.8

定年

所在地

資本金

5・大手保険会社の保険資料発送・契約に向けての電話(又は対面)営業・営業管理業務(スタッフ管理)

○正社員10時~19時休憩:60分(他 特別休憩有)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 8

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) カブシキガイシャアンシンリンクカゴシマシシャ

株式会社ANSIN-LINK鹿児島支社

企業PR写真を添付してください 892   -0846

FAX 番 号 :099-808-0100

資格手当

住所

Email

主な事業内容

892-0846

鹿児島県鹿児島市加治屋町12-11MAXビル1F

総務部 西口昌志

099-808-0100

099-808-0118

[email protected]新卒:18万円 中途:23万円

毎月営業成績による査定有(昇降給)

平均継続勤務年数

担当者

保険媒介代理業・生命保険募集代理店事業・損害保険募集代理店事業・少額短期保険募集代理店事業(コールセンターでのオペレーター業務・受付・営業管理)

勤務時間

休日

各種手当

雇用・労災・健康・厚生年金、資格取得支援制度

採用担当連絡先

退職金

インセンティブ・キャンペーン金支給

一律60歳(再雇用65歳迄)

なし

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

10時~19時 休憩:60分(他 特別休憩有)

099-808-0118

鹿児島県鹿児島市加治屋町12-11MAXビル1F

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

5.4 29.5 (役員) 0.0

1

0

福利厚生

勤務地

          7,000,000円       2009年 54人(男性28人,女性26人)

TEL

日・祝、その他(土曜は当社営業カレンダーによる)

鹿児島(転勤希望の際は要相談)

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年16.8

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) -

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市鹿児島県以外の主な事業所

東京都、大阪府

勤務地

-

その他

(社長)

当社には「自ら手を挙げる人にはチャレンジできる環境」があります。「全力で自分の力を発揮してチャレンジしてみたい!!」と強く想う方にお会いできることを楽しみにしております。

(先輩職員)

保険の代理店は全国各地にありますが「あなただから任せる」と言って頂いた時の喜びはとても感慨深いです。全員で協力しながらも、働いている従業員同士が切磋琢磨できる環境があります。新たな仲間をお待ちしております!

仕事内容 勤務時間

17

Page 20: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

無し

(社長)看護、介護は人のため役にたつことができ、一生続けることができる、とてもやりがいのある仕事です。当院は研修も充実しており、ワークライフバランスも重視しているので無理なく学ぶことができます。ぜひ私たちと一緒にキャリアを築いてみませんか?

(先輩職員)患者さんとの関わりが楽しく、先輩方も丁寧に教えてくださいます。急な残業もなく休みも取りやすいので、プライベートも充実しています。働きながら介護福祉士の資格することができ、自信を持つことできました。

勤務地

1

その他仕事内容 勤務時間

4週8休の交替制、月平均9日(年間休日110日)

所在地に同じ

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年9.2

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      60.9

(男性) 人

(女性) 7

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

所在地のみ

099 - 238 - 0117

 鹿児島市犬迫町2253番地

従業員数

社会保険、有給休暇(半日単位で取得可能)、特別休暇、院内保育所(24時間)、育児休業者も3年間で17名、全員が現職復帰。職員専用の通勤バスが鹿児島市内2路線運行。敷地内駐車場無料。資格取得による昇給制度、永年勤続表彰、スマイル大賞表彰、医療費助成あり。定期健診、胃がん検診、腹部超音波検診、乳がん検診、メンタルヘルス研修など職員の健康管理にも努めています。

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

10.5 44.1 (役員) 18.8

9

0

福利厚生

勤務地

7千万円 1988年 307人(男性77人、女性230人)

TEL

事務部長 小川 豊博

099-238-0301

099-238-0117

[email protected]規定による

年1回(4月)

平均継続勤務年数

担当者*高齢者および認知症の医療を専門とする病院(400床)*訪問看護、訪問診療、訪問歯科*居宅介護支援事業所*鹿児島県指定「認知症疾患医療センター」

勤務時間

休日

各種手当

社会保険加入、院内保育所、通勤バス、特別休暇、医療費補助

採用担当連絡先

退職金

年2回(7月、12月) 平成30年度実績 3.6ヵ月

65歳 (再雇用制度有、最長70歳まで)

有(勤続3年以上)

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

①8:30~17:30   ②16:30~9:00

介護福祉士

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 9

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) イリョウホウジン イガクラカイ パールランドビョウイン

 医療法人猪鹿倉会 パールランド病院

企業PR写真を添付してください891-1205

FAX 番 号 :099 - 238 - 0301

資格手当、技能手当、業務手当、夜勤手当、住宅手当、通勤手当

住所

Email

主な事業内容

891-1205 鹿児島市犬迫町2253番地

定年

所在地

資本金

月~金 8:30~17:30土    8:30~12:30  (月1回は土曜休有り)

3

3正社員

入院患者の看護業務全般

○正社員

①8:30~17:30    (休憩1時間)

②16:30~9:00    (休憩2時間)

○ ○ ○入院患者の食事や着替、入浴等の生活全般の援助等

①8:30~17:30    (休憩1時間)②16:30~9:00    (休憩2時間)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

④ 医療事務

初任給(手当込)144,000円~

所在地1

正社員 ○ ○ ○

レセプト業務、受付、会計、電話応対等、医療事務全般

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

所在地初任給(手当込)154,500円~

① 看護師 所在地

③ 介護職員

初任給(手当込)234,000円~

所在地初任給(手当込)174,000円~

①8:30~17:30    (休憩1時間)

②16:30~9:00    (休憩2時間)

入院患者の食事や着替、入浴等の生活全般の援助等

○ ○

2正社員 ○ ○ ○

3.2

7

1

21

3

35

2

9

1

28

8

新卒者以外 新卒者以外

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

福岡支店

勤務地

0

その他

(社長)

弊社は、経営理念「環境創り人財創り」に基づき、「素直」に周囲やお客さまの声に耳を傾け、「チームワーク」で困難を乗り越え、自分や仲間だけでなく、会社や地域も「元気」にしてくれる前向きな若い力を求めています。

(先輩職員)

弊社は、先輩方は後輩の面倒見がよく、後輩達も先輩の背中を見て育っていく、社員同士仲の良い会社です。「自分の仕事が形に残る」やりがいのある仕事を通して、鹿児島やそこに住む地域の方々の豊かな暮らしへ貢献しませんか。

仕事内容 勤務時間

年間休日101日

鹿児島・福岡

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年2.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 1

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

・本社・営業所(鹿屋/川内/霧島)

099-256-7118

鹿児島県鹿児島市新栄町15-7

従業員数

まずは、ブースへお立ち寄りください!備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

10.0 40.0 (役員) 14.0

6

0

福利厚生

勤務地

9,100万円昭和40年

(創立/昭和37年)100人(男性:70人、女性30人)

TEL

鯵坂

099-256-4111

099-256-7118

[email protected]職種による

年に1回(5月) ※能力による

平均継続勤務年数

担当者土木資材卸販売・交通安全施設施工アスファルト・セメント販売太陽光発電システム販売・施工通信機器販売(au)・ISOコンサルティング

勤務時間

休日

各種手当

保険(雇用・労災・健康・厚生)社員旅行 ・ 保養所(霧島) ・ 育児休暇制度

採用担当連絡先

退職金

年に2回(8月・12月 )※業績による

62歳 ※再雇用有(65歳まで)

有 ※勤続3年以上

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:00~17:15(休憩90分)

土木施工管理技術者(経験者)

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 10

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) イマベップサンギョウ

今別府産業株式会社企業PR写真を添付してください890-0072

FAX 番 号 :099-256-4111

固定残業手当・通勤手当・資格手当・家族手当

住所

Email

主な事業内容

890-0072

鹿児島県鹿児島市新栄町15-7

定年

所在地

資本金

8:00~17:15(休憩:90分)

2

1正社員

土木資材のルート販売並びに土木工事の施工管理、積算業務など

○正社員8:00~17:15(休憩:90分)

○ ○ ○

土木・交通安全施設・下水道における現場作業並びにその他付随作業など

8:00~17:15(休憩:90分)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

8:00~17:15(休憩:90分)

鹿児島市(本社)

未経験でもPC・システム関係に明るい方、何事にも意欲的な方、歓迎。

建築士又は建築施工管理技士(経験者)

⑤総務事務(経験者)

1正社員 ○

行政手続き、労務人事管理、採用、社内行事運営、PC・社内システム運用など

鹿児島市(本社)鹿児島県内現場

1正社員 ○

住宅リフォーム事業に従事(設計・施工管理・積算・メーカー打ち合わせなど)

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

鹿児島市(本社)鹿児島県内現場

※初心者歓迎資格取得支援制度あり

①土木資材販売営業

鹿児島市・鹿屋市・霧島市のいずれか

③ 現場作業者

希望勤務地で選考実施

鹿児島市(本社)鹿児島県内現場

8:00~17:15(休憩:90分)

土木工事の施工管理及び積算業務工事見積、原価計算、報告書作成など

○ ○

2正社員 ○

30.0

0

0

9

5

8

4

2

0

3

4

新卒者以外 新卒者以外

18

Page 21: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

宮崎、熊本、大分、福岡、大阪、東京ほか全国

勤務地

0

その他

(社長)

優れた品質のインフラパーツの供給を通じて、日本の社会基盤整備のお役に立ってまいりました。その中で日々適正な利益の確保に努め、可能な限り従業員に還元していくという経営理念を実現することで、企業の社会的責任を果たしてまいります。

(先輩職員)

新卒の場合は入社後1年間の研修がありますので、専攻問わず安心して働いていただけます。また、社内外の様々なイベントに参加したり、サークル活動が盛んであったり、業務以外でも社員同士交流を深め楽しんでいます。

仕事内容 勤務時間

年間113日/日、祝、土(年間スケジュールによる)、盆休、年末年始

鹿児島、姶良市、南九州市、薩摩川内市、鹿屋市ほか全国

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年9.4

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 2

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市、姶良市、南九州市、薩摩川内市、鹿屋市、奄美市

 099-259-3600

 鹿児島市与次郎2-7-25

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

13.6 45.0 (役員) 0.0

8

0

福利厚生

勤務地

7,300万円 1956年 633名(男性543名/女性90名)

TEL

人事総務課 久木崎

050-3000-7149

099-259-2600

[email protected],438円~378,210円

年1回/6月

平均継続勤務年数

担当者

■コンクリート二次製品の製造販売■建築・土木工事  ■ゴルフ場経営

道路やトンネル、橋、河川など街中で目にするコンクリートの構造物。工場で製造したものをコンクリート二次製品と言います。ものづくりを通して、街づくりに貢献する企業です。

勤務時間

休日

各種手当

各種社会保険、借上社宅、通信教育、産休・育休取得実績など

採用担当連絡先

退職金

年2回/7月、12月

一律60歳(再雇用 65歳まで)

あり(勤続3年以上)

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

本社/8:15~17:15 ※勤務地により異なる

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 11

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) インフラテックカブシキガイシャ

 インフラテック株式会社

企業PR写真を添付してください890-0062

FAX 番 号 : 050-3000-7149

通勤、住宅、家族、育児、外勤など

住所

Email

主な事業内容

890-0062

鹿児島市与次郎2-7-25

定年

所在地

資本金

5コンクリート製品製造工場の製造管理、品質管理など

○正社員7:45~17:00

(休憩75分含む)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

①総合職(工場管理)

姶良市南九州市鹿屋市

○ ○

24.7

22

1

69

11

32

7

15

0

40

12

新卒者以外 新卒者以外

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

0

1 6

0

3

6

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

①システムエンジニア

鹿児島市,東京,福岡

鹿児島市,東京,福岡

9:00~18:00(休憩1時間)

プログラミング、テスト 等

○ ○

5

正社員 ○ ○ ○

12.5

定年

所在地

資本金

3

システム設計、製造、テスト 等

○正社員9:00~18:00(休憩1時間)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

プログラマー

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 12

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) カブシキガイシャウィッシュシステムコンサルティング

株式会社WISHシステムコンサルティング

企業PR写真を添付してください892-0842

FAX 番 号 :099-219-7623

役職手当、住宅手当、地域手当、資格手当、通勤手当 他

住所

Email

主な事業内容

892-0842

鹿児島市東千石町14-10

桑村 英利

099-219-7623

099-219-7632

[email protected]

160,000~250,000円

年1回(4月)

平均継続勤務年数

担当者

・システムコンサルティング・システム設計・開発、保守、販売、教育・その他、サービス

人材育成・資格取得を推進しています!入社後は、勉強会を行うなど、会社内でも資格取得を支援しています。

勤務時間

休日

各種手当

社会保険他

採用担当連絡先

退職金

年2回(6月・12月) 2.0ヶ月(平成30年度実績)

65歳

退職金制度有

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

9:00~18:00

099-219-7632

鹿児島市東千石町14-10

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

4.2 37.1 (役員) 0.0

2

福利厚生

勤務地

1,000万円 2005年 43人(男性36人,女性7人)

TEL

完全週休2日制(土・日)祝日他(会社カレンダーによる)年間休日123日

鹿児島市,東京,福岡 他

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年8.3

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 1

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市鹿児島県以外の主な事業所

東京オフィス,福岡オフィス

勤務地

0

その他

(社長)

さまざまな業務系のシステムを、お客様のご要望を聞きながらシステム化にし、その後の維持保守などを行ってる企業です!ITに興味がある方、簿記や数学に強い方も大歓迎です。一緒に働いてみませんか?

(先輩職員)

研修に参加することや資格を取得することを奨励されており、積極的に声かけをしてくれるので勉強や挑戦もしやすく、自己実現の場として整った環境です。共に成長していきましょう!

仕事内容 勤務時間

19

Page 22: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

勤務地

0

その他

(先輩職員)

未経験で入社しましたが、先輩方に勉強会等の機会を設けていただき、様々なスキルを身に付けることができました。鹿児島でクリエイティブな仕事がしたい方におすすめの職場です!

仕事内容 勤務時間

(社長)銀行、食品、酒類、観光など、地元の皆さんが知っているような会社のホームページ制作や通販サイトの制作や運用をしています。未経験でも活躍できるフィールドがあります!いろんなことにチャレンジしたい方大歓迎です!

土日祝日、夏季、年末

鹿児島市内

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年5.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市下竜尾町26ー1 季一遊205

099-248-1500

鹿児島市下竜尾町26ー1 季一遊205

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

2 3 35.0 (役員) 0.0

3

0

福利厚生

勤務地

1円 2015年 14名

TEL

松永、大久津

092-715-1900

092-715-1902

[email protected]

160,000円

あり ※会社業績、個人実績による

平均継続勤務年数

担当者

福岡でエージェントプラスを設立し10年。故郷で「さつま」を設立して4年経ちました。Webデザイナー、イラストレータ、CGクリエイターなどクリエイティブな会社です。夏には新たにコールセンター事業を開始します。

勤務時間

休日

各種手当

社保完備、交通費支給(上限あり)

採用担当連絡先

退職金

あり ※会社業績、個人実績による

あり ※60歳まで

なし

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

9:00 18:00

Webデザイナー

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 13

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) エージェントプラスサツマ

株式会社エージェントプラスさつま

892-0852

FAX 番 号 :099-248-4000

住所

Email

主な事業内容

810-0001

福岡市中央区天神1-2-12 13F

定年

所在地

資本金

シフト制

1

1正社員・契約社員・アルバイト

鹿児島県内の法人企業を中心にクライアント対応をお願いします。

○正社員・契約社員・アルバイト

9:00 18:00

○ ○ ○ HTMLやCSSを利用し、サイト制作やコーディングをお願いします。

9:00 18:00

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

④コールセンター

鹿児島市5

正社員・契約社員・アルバイト

○ ○ ○ クライアントの商品やサービスを利用するお客様の対応をお願いします。

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

鹿児島市

①Webディレクター

鹿児島市

③ コーダー

鹿児島市9:00 18:00

クライアントのWEBサイトや自社メディアサイト等のデザインをお願いします。

○ ○

1正社員・契約社員・アルバイト

○ ○ ○

20.0

2

0

3

1

2

0

5

0

4

0

新卒者以外 新卒者以外

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

0

0

4

2

2

0

0

0

1

0

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

鹿児島市 初任給16万~

① 営業職 鹿児島市

③ デザイナー

初任給16万~・要普通免許(AT限定可)

鹿児島市 初任給16万~

8:00~17:00(繁忙期は遅出出勤の場合も有)(休憩1時間)

段ボールを中心とした製品の製造

〇 〇

2正社員 〇 〇 〇

13.0

定年

所在地

資本金

2

1正社員

当社製品の提案営業

〇正社員8:00~17:00(休憩1時間)

〇 〇 〇パッケージのデザイン・設計。HP・SNS等の更新作業

8:00~17:00(休憩1時間)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

生産技能工職

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 14

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) エス パックスカブシキガイシャ

エス・パックス株式会社

企業PR写真を添付してください    891-0131

FAX 番 号 :099-262-1111

通勤手当・職務手当・皆勤手当・役職手当

住所

Email

主な事業内容

891-0131

鹿児島県鹿児島市谷山港二丁目2番地9

大徳 希美

099-262-1111

099-262-3896

[email protected],000円~235,000円

年1回(3月)

平均継続勤務年数

担当者 〇段ボール、印刷紙器の設計・デザイン・製造・販売〇各種包装資材の販売

勤務時間

休日

各種手当

社会保険完備、退職金制度、よかセンター鹿児島入会

採用担当連絡先

退職金

年2回(7月・12月) 3.71月(平成30年度実績)

60歳(再雇用制度有)

退職金制度有

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:00~17:00(生産技能工職、繁忙期は遅出出勤の場合も有)

099-262-3896

鹿児島県鹿児島市谷山港二丁目2番地9

従業員数

昨年、経済産業省が選定する地域未来牽引企業に選ばれました。備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

14.3 41.7 (役員) 0.1

0

0

福利厚生

勤務地

4,000万円 昭和28年 96人(男性72人/女性24人)

TEL

土日祝(繁忙期は土祝が出勤の場合も有)年間休日105日

鹿児島市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年8.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 1

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市・枕崎市鹿児島県以外の主な事業所

宮崎市

勤務地

0

その他

(社長)

色々な事に興味・関心を持ち、他人に負けない気持ちで自己成長に努めてほしい。仕事を通して成長できて良かった、この会社で働いて良かったと思えるように一緒にがんばりましょう。

(先輩職員)

創業100年の地元に密着したパッケージメーカーです。デザインから製造まで自社で行っており、鹿児島の方なら一度は目にしたことがある商品のパッケージの多くを手掛けています。ものづくりに興味のある方、歓迎します。

仕事内容 勤務時間

20

Page 23: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

新卒者以外

日/年8.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合

勤務地

0

その他

(社長)

IT通信はわかりにくい、活用できていないと感じているお客様との会話から問題点を発見し、自ら考え改善・解決に向けて動く事で、お客様から感謝されるソリューション提案を既存社員と一緒にぜひチャレンジしましょう。

(先輩職員)

オフィス全てをサポートする為、覚える知識・商品は多いですが、自分の成長を日々実感できる環境です。色々な資格取得にも挑戦でき、商品によってはエンジニアの全国大会もあり、働きがいを感じられます。

仕事内容 勤務時間

0.0

(男性) 人

(女性) 022.9

2

18女性 3

年間105日、隔週休2日制、会社カレンダーによる

鹿児島市

新卒者

採用者数

新卒者

1

0

0

4

新卒者以外 新卒者以外

鹿児島県以外の主な事業所

(管理職)      

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市坂元町1019-35

099-247-7006

鹿児島県鹿児島市坂元町1019-35

従業員数

197,100円

5

0

21

採用者数

 男性

採用者数

通勤手当、家族手当

住所

Email

主な事業内容

892-0862鹿児島県鹿児島市坂元町1019-35

3年度前

0

初任給=基本給+営業手当+固定残業30時間分含む備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

6.7 39.4 (役員) 0.0

1

0

福利厚生

勤務地

1,000万円 1995年

TEL

森・福田[email protected]

平均継続勤務年数

担当者オフィスのトータルコンサルティング中小企業向けのITネットワーク環境構築・OA機器販売・施工・保守など

勤務時間

休日

各種手当

各種保険(雇用、労災、厚生年金、健康)、運動会、キャンペーン旅行

採用担当連絡先

退職金

60歳

制度有(確定拠出年金制度)

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

9:00~18:00

定年

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

3

0

企   業   概   要 ブース番号 15

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) カブシキガイシャエヌオーエス

株式会社エヌオーエス

企業PR写真を添付してください892-0862

FAX 番 号 :099-247-7007

所在地

資本金

2中小企業向けのOA機器・ITネットワーク機器の営業職。

○正社員 9:00~18:00

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

新卒者

① 営業職 鹿児島市

学部学科不問普通自動車免許一種(AT限定不可)

○ ○

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

2

3

27

0

37

0

5

0

18

1

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

早鈴工場三股工場

資格は等に必要なし要経験者

電子部品及び

自動車部品の製造

湧水工場

③工程管理責任者

資格は等に必要なし

湧水工場資格は等に必要

なし08:00~17:0020:00~05:00

自動車部品の製造作業。日勤と夜勤の交替勤務があります。

〇 〇

1正社員 〇 〇 〇

19.0

8:00~17:00 本社工場

・電気及び機械の基礎知識が必要・情報技術の基礎知識が必要

④品質管理責任者候補

システム開発技術者/ソフトウェア開発技術者

1正社員 〇 〇 〇

各種生産設備等の開発から設計、組立、販売、ソフトウェアの開発設計

資格は等に必要なし要経験者

本社工場1

正社員 〇

生産品の品質管理業務全般

定年

所在地

資本金

8:00~17:00

2

2正社員

電子部品の良・不良の検査を双眼顕微鏡で行う作業、組立てを行う業務

〇正社員 8:00~17:00

生産管理業務全般、納期対応、設備管理等を行う業務

8:00~17:00

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

機械オペレーター

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 16

電 話 番 号 :

メールアドレス:

企業名

( フ リ ガ ナ ) エビノデンシコウギョウカブシキカイシャ ユウスイコウジョウ

えびの電子工業株式会社 (湧水工場)

企業PR写真を添付してください 889 -6202

FAX 番 号 :0995-74-4421

職務手当、技術手当、資格手当、夜勤交替手当(1,800円/1回) など

住所

Email

主な事業内容

889-4304

宮崎県えびの市大字上江670番地

入佐 秀幸

0984-33-5060

0984-33-0230

[email protected],880円~146,716円(部品製造・機械オペレーター)

有 年1回

平均継続勤務年数

担当者

宮崎県えびの市に創業して44年。京セラの協力企業として宮崎県5工場、鹿児島県1工場 計6工場で最先端の電子部品や自動車部品を生産しています。また、えびの本社工場のシステム開発部においては、省力化機器とソフトウェアの設計・開発・販売も行っています。

勤務時間

休日

各種手当

定期健康診断(胃がん大腸がん)、慶弔見舞金制度、お花見、忘年会 他

採用担当連絡先

退職金

有 年2回(8月、12月) 1.5カ月

60歳(再雇用制度有)

退職金制度有 勤続3年以上

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

日勤 8:00-17:00 夜勤 20:00-05:00

0995-74-3616

鹿児島県姶良郡湧水町北方1800番地1

従業員数

当社は、かごしま子育て応援企業です。助け合いの職場で子育ての行いやすい環境を整えています。従業員寮(加久藤寮、湧水寮)も完備しておりますので詳細についてはお問合せください。

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

8.4 40.8 (役員) 0.0

7

1

福利厚生

勤務地

1千万円 2015年度 93名(男性26名、女性67名)

TEL

年間休日 107日(日、祝他会社カレンダーによる)

湧水工場、本社工場 (通勤可能な範囲内での転勤・応援)

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年7.9

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      13.2

(男性) 人

(女性) 18

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

湧水工場 (姶良郡湧水町、2015年設立)鹿児島県以外の主な事業所

本社工場(宮崎県えびの市)早鈴工場(宮崎県都城市) など 5工場

勤務地

1

その他

(社長)

常に「お客様に信頼される製品づくり」をモットーに、高品質の生産工場を目指し、技術力の向上に励んでおります。また、"人生のステージごとに働きがいと喜びを"を 助け合いの職場で実現しているところです。

(先輩職員)

湧水工場は社名のイメージと違って女性が多くて賑やかです。仕事中はとても真面目で丁寧に教えてもらえるので未経験者でも馴染みやすい環境で長く続けられる職場です。

仕事内容 勤務時間

21

Page 24: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

勤務地

1

その他

(社長)

新しいことに興味を持ち、向上心にあふれる方、お待ちしてます。

(先輩職員)

どの部門の方も親しみ易く、働きやすい環境です。私たちと一緒に働いてみませんか。

仕事内容 勤務時間

完全週休2日制、年末年始、お盆、有給休暇(6ヶ月後10日)

本社

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年10.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      4.0

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

本社

099-227-0794

鹿児島市中町3-11日専連ビル4F

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

11.0 39.0 (役員) 0.0

3

0

福利厚生

勤務地

3,000万円 1981(昭和56)年 49人(男性37人、女性12人)

TEL

永田 俊一

099-224-9111

099-227-0794

[email protected]大卒 187,5000円、短大卒 176,000円

年1回

平均継続勤務年数

担当者

情報処理サービス業システムインテグレーションネットワーク設計、構築、保守ソフトウェア開発IT研修セキュリティサービス通信工事

勤務時間

休日

各種手当

健康保険、雇用保険、労災保険、雇用年金、子育て支援、資格支援

採用担当連絡先

退職金

年2回

60歳

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8時30分から17時30分まで

営業職

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 17

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) カブシキガイシャ エムエムシー

株式会社 エム・エム・シー

企業PR写真を添付してください892-0827

FAX 番 号 :099-224-9111

住宅、交通、その他

住所

Email

主な事業内容

892-0827

鹿児島市中町3-11日専連ビル4F

定年

所在地

資本金

1~2 サーバ・ネットワークSEソフトウェア開発

〇正社員8:30~17:30(休憩1時間)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

① 技術職 本社

要普通免許(AT限定可)

本社要普通免許(AT限定可)

8:30~17:30(休憩1時間)

各種システムのお客様への提案、サポート、デモ等

〇 〇

1~2正社員 〇 〇 〇

20.0

2

0

3

0

3

1

2

0

6

0

新卒者以外 新卒者以外

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

無し

(社長)当社は住友金属鉱山(株)の100%子会社です。「地球及び社会との共存を図り、信頼される企業を目指す」をスローガンとし 長年培われた技術力を背景に高品質な製品を提供しています。有価物からの貴金属回収・再生、スマートフォン等の通信機器の内部基板材料、自動車や建築物の窓材に使われる機能性インク等の製造をしています。常に向上心をもって、困難なことにもチャレンジする人材を求めます。

(先輩職員)当社は製造業であり、「ものづくり」が好きな学生が集まります。事業内容も貴金属のリサイクル事業以外に、電気自動車の窓ガラスへ貼付され温度上昇を抑えるインクの製造など温暖化対策として脚光を浴びている事業を行っています。応募前職場見学会も行っています。また社内ではレクレーション活動も盛んです。入社後に業務上必要な資格など受験していただく制度がありますので、この制度に基づき各種資格を取得可能です。

勤務地

1

その他仕事内容 勤務時間

会社カレンダーによる(年間休日114日)

本社と同じ

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年18.7

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 1

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

伊佐市

0995-22-8579

鹿児島県伊佐市大口牛尾1755番地2

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

23.1 44.7 (役員) 0.0

0

0

福利厚生

勤務地

10億円 1981年10月1日 415名(男性347名 女性68名)

TEL

請薗・古里(うけぞの・ふるさと)

0995-22-7511

0995-22-8579

[email protected]月給制142,600~193,640円(勤続年数に応じて変動)

年1回

平均継続勤務年数

担当者貴金属回収・再生事業、半導体パッケージ材料、機能性インク事業

勤務時間

休日

各種手当

雇用、労災、健康、厚生年金

採用担当連絡先

退職金

年2回(6月、12月)

( 60)歳/継続雇用制度(有)

退職金制度有り

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:15~17:15(8時間)

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 18

電 話 番 号 :

ホームページURL: http://www.ohkuchielectronics.co.jp/

企業名

( フ リ ガ ナ ) オオクチデンシカブシキガイシャ

大口電子株式会社

企業PR写真を添付してください 895-2501

FAX 番号 :0995-22-7511

通勤手当、資格手当等

住所

Email

主な事業内容

 895-2501

鹿児島県伊佐市大口牛尾1755番地2

定年

所在地

資本金

1

電子材料製造設備の保全作業、改造工事及びCAD設計・製図業務

○正社員8:15~17:15(8時間)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

① 保全/設備設計 本社と同じ

【専攻】 機械工学希望

○ ○

11.7

0

0

1

6

14

5

0

0

2

2

新卒者以外 新卒者以外

22

Page 25: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

0

0

4

1

-

-

-

-

-

-

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

鹿児島市月給18.5万円~資格不問・学歴不問

①プログラマ(未経験)

鹿児島市

システムエンジニア(通算5年以上の開発経験)

月給16.7万円~資格不問・学部不問

鹿児島市月給16.7万円~資格不問・学歴不問

9:00~18:00(休憩1時間)

※作業プロジェクトの勤務に合わ

せる

各種アプリケーションシステムの設計・開発

1正社員 〇

11.5

プロジェクトマネージャー(通算6年以上の開発経験)

月給30万円~資格不問・学歴不問

鹿児島市1

正社員 〇

各種アプリケーションシステムの設計・開発/プロジェクトリーダ、プロジェクトマネージャ

定年

所在地

資本金

9:00~18:00(休憩1時間)

※作業プロジェクトの勤務に合わ

せる

1

1正社員

各種アプリケーションシステムの設計・開発

〇正社員

9:00~18:00(休憩1時間)

※作業プロジェクトの勤務に合わ

せる

〇各種アプリケーションシステムの設計・開発

9:00~18:00(休憩1時間)

※作業プロジェクトの勤務に合わ

せる

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

プログラマ(通算1年以上の開発経験)

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 19

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) カブシキガイシャカゴシマインサイト

株式会社鹿児島インサイト

892-0821

FAX 番 号 :099-837-3482

通勤手当(全額支給:上限3万円)、時間外手当、家族手当、住宅手当、資格手当、出張手当、役職手当

住所

Email

主な事業内容

892-0821

鹿児島市名山町9-15 mark MEIZAN 4F

糸山 美穂

099-837-3482

099-837-3483

[email protected]

月給16.7万円~

年1回(4月/実績による)

平均継続勤務年数

担当者

情報処理システムの受託開発及び開発支援/情報処理システムのコンサルタント業務/インターネット事業の技術提供現在、大手複写機メーカー系ITソリューション会社様と長期的な協業スキームを構築し、win-winの関係を築いています。 そこでは、従来の開発言語や開発手法だけでなく、日々新たな開発言語、フレームワーク、開発手法などについて技術習得しています。 また、首都圏や県内外からのソフトウェア開発を受託開発する中で、地元採用した社員を一人前のシステムエンジニアに育てています。

勤務時間

休日

各種手当

備考参照

採用担当連絡先

退職金

年2回(6月、12月/実績による)

60歳(再雇用制度あり・65歳まで)

なし

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

9:00~18:00 ※作業プロジェクトの勤務に合わせる

099-837-3483

鹿児島県鹿児島市名山町9-15 mark MEIZAN 4F

従業員数

各種社保完備(健保、厚年、労災、雇用)、企業年金(JJK)、医療保障保険加入、慶弔・見舞金制度、メンタルヘルスサポートサービス、24時間無料健康相談サービス、セカンドオピニオンサービス・専門医紹介サービス

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

1.2 37.4 (役員) 0.0

-

-

福利厚生

勤務地

500万円 平成30年2月 19名(男性:16名、女性:3名)

TEL

土日祝、年末年始休暇

鹿児島市、東京

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年10.1

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) -

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市鹿児島県以外の主な事業所

なし

勤務地

-

その他

(社長)

創業間もない会社ですが、福利厚生の充実やライフワークバランスの実現など、社内環境をさらに良くするために社員と一体となって取り組んでいます。「社員がまわりに自慢したくなるオンリーワン企業」を目指して、全社一丸となって邁進しています!

(先輩職員)

1on1への取り組みやスポーツレクリエーションの実施など、社内の縦横斜めのコミュニケーションの充実を図っています。若手からベテランまで働きやすい環境です。

仕事内容 勤務時間

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

0

2

3 1

0

3

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

① 事務職鹿児島市志布志市

初任給18万~・要普通免許(AT限定不可)

〇 〇

37.0

定年

所在地

資本金

3 物流に関する事務業務、営業

〇正社員8:00~17:00

(休憩時間1時間)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 20

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) カゴシマカイリクウウンソウカブシキカイシャ

鹿児島海陸運送株式会社

 892--0823

FAX 番 号 :099-222-2121

通勤手当・家族手当・免許手当他

住所

Email

主な事業内容

892-0823

鹿児島市住吉町13番1号

総務部長 早瀬孝一郎

099-222-2121

099-222-2126

[email protected],000円

年1回

平均継続勤務年数

担当者 港湾運送業・一般区域貨物自動車運送業・通運業・船舶代理店業・通関業他

勤務時間

休日

各種手当

社員旅行有

採用担当連絡先

退職金

年2回 4.3ヶ月分

60歳(但し、64歳までの継続雇用制度有)

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8時~17時

099-222-2126

鹿児島市住吉町13番1号

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

11.8 41.5 (役員) 0.0

0

福利厚生

勤務地

1億円 1945年 213名

TEL

日曜・祝日・盆休暇・年末年始休

鹿児島市、志布志市史、都城市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年1.8

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      11.7

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市、志布志市鹿児島県以外の主な事業所

都城市

勤務地

0

その他

(社長)

(先輩職員)

陸上、海上、航空とバリエーション豊かな物流業務が経験でき、若い社員も多く明るい職場です。一緒に物流によって鹿児島を発信していきましょう。

仕事内容 勤務時間

23

Page 26: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

(月平均)

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市、薩摩川内市霧島市、鹿屋市

鹿児島県以外の主な事業所

なし

099-251-0979

[email protected],000~180,000円

年1回(人事考課による)

Email

主な事業内容

890-8508

鹿児島市与次郎1-6-33

渡瀬 隆二

099-251-0991

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

採用者数

新卒者

新卒者以外

従業員数

通勤手当、職位手当、住宅手当、勤務地手当など各種手当あり。住宅手当は、入社するにあたり転居を伴った方に支払われます。(3万/月、28歳になる年度末まで)勤務地手当は、常駐川内支店のみ支払われます。

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

5.0 41.8 (役員) 20.0

98

0

福利厚生

勤務地

2,000万円 昭和41年 745人(男性651人、女性94人)

TEL

099-251-0979

平均継続勤務年数

担当者ALSOK鹿児島では、警備業に関するあらゆる業務を行っています。中でも柱となるのは、機械警備と常駐警備、警備輸送です。セキュリティサービスの最前線で、最新の機器・システムを駆使しながら、お客様に万全の「安全」と「安心」を提供するために働いています。

勤務時間

休日

各種手当

誕生日休暇、バーベキュー大会、ボーリング大会、ゴルフコンペなど

採用担当連絡先

退職金

年2回(昨年度実績による)

65歳(再雇用制度あり)

退職金制度あり

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

管理部門 09:00~18:00 / 現場部門 シフトによる

管理部門 完全週休2日制 / 現場部門 シフトによる

鹿児島県内(鹿児島市、薩摩川内市、霧島市、鹿屋市)

新卒者

採用者数

通勤・住宅・職位・営業手当など(社内規定により対象者のみ)

住所

企   業   概   要 ブース番号 21

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) カゴシマソウゴウケイビホショウ

鹿児島綜合警備保障株式会社

企業PR写真を添付してください  890 - 8508

FAX 番 号 :099-251-0991

鹿児島市与次郎1-6-33

定年

所在地

資本金

5

随時正社員

警備職務全般(幹部コース)

○正社員

○ 警備職務全般

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

特定綜合職

採用者数

要普通免許(AT限定可、取得見込み可)

① 綜合職

③ 一般職

基本給大卒:180,000短大:165,000

基本給大卒:165,000短大:155,000

警備職務全般(管理職コース)

10正社員 ○ ○②

90

2

80

24

84

36

74

0

64

26

新卒者以外 新卒者以外

新卒者

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

管理部門 09:00~18:00

現場部門 シフトによる

鹿児島県内(鹿児島市、薩摩川内市、霧島市、鹿屋市)

基本給   :145,000

勤務地

21

その他

(社長)

九州最初の警備会社として100年企業を目指し我々の一員として働いてみませんか

(先輩職員)

明るく楽しい会社です。一緒に頑張りましょう。

仕事内容 勤務時間

(女性) 530.0 人

日/年8.0

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

厚生

雇用

労災

健康

厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県内のみ

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年7.3

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.9

(男性) 人

(女性) 13

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

099-259-5255

鹿児島県鹿児島市与次郎1丁目6番30号

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

14.9 38.4 (役員) 0.0

11

0

福利厚生

勤務地

出資金/44億900万円(H30年3月末時点)

昭和6年2月

(理事長)私たちは「地域社会のお役に立ちたい」を願い、地域の発展と共に歩み、今では"そうしん"の愛称で親しまれ、地域になくてはならない信用金庫となりました。地域で最も愛され、必要とされる信用金庫として、更に大きく飛躍していくためには皆さんの"若い力"が必要です。地域の皆さま方と手を取り合い、地域の、そして鹿児島の発展のために一緒に知恵を出し合い、共に汗をながそうではありませんか!

(先輩職員)私は日々の業務のなかで、多くのお客さまと接しています。私が心掛けていることは、誠意をもって対応することです。はじめのうちは迷惑をお掛けすることもありましたが、先輩方から多くの助言をいただきながら一日一日成長しています。これからも鹿児島相互信用金庫の職員としての誇りをもちながら、鹿児島の発展に貢献できるように精一杯がんばります!ぜひ私たちと一緒に働きながら、鹿児島の発展に貢献しませんか!

650人(男444名、女206名)※パート職員除く(H30年3月末時点)

TEL 099-259-5222

099-259-5255

[email protected]

総合職(大卒)190,000円、一般職(短大卒)156,000円

年1回※平成30年度実績

平均継続勤務年数

担当者

★信用金庫法に基づく金融業務全般預金業務、融資業務、為替業務、信託代理・相談業務、証券業務、国際業務、その他業務(代理業務「日本銀行歳入代理店」「地方公共団体の公金取扱業務等」、保険窓販業務、スポーツ振興くじ払戻業務、確定拠出年金業務)

勤務時間

休日

各種手当各種社会保険、企業年金、信用金庫年金、退職金制度、住宅・厚生資金融資制度球、各種部活動 他)

採用担当連絡先

退職金

年2回(6月、12月)※平成30年度実績

60歳/再雇用最大65歳

あり(勤続3年以上)

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

特定日/8:40~17:40   通常日/8:40~17:00

完全週休2日制、土・日・祝日、年末年始(12/31~1/3)

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 22

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) カゴシマソウゴシンヨウキンコ

鹿児島相互信用金庫

企業PR写真を添付してください 890-0062

FAX 番 号 :099-259-5222

住宅手当、通勤手当、家族手当、離島手当、ランク手当(※対象者に対して支給)

住所

Email

主な事業内容

890-0062

鹿児島市与次郎1丁目6番30号

人財開発部 市來 由樹子

定年

所在地

資本金

金融業務全般(営業・事務をはじめ、金庫業務全般に従事し得る者で、管理職及び管理職を志望する者)

○正職員特定日/8:40~17:40通常日/8:40~17:00

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

① 総合職 鹿児島県内

鹿児島県内特定日/8:40~17:40通常日/8:40~17:00

定型的、類型的な事務に従事する者。但し、限定的な営業及び特定業務に携わることがある。

○ ○

正職員 ○ ○ ○②

約30名

若干名一般職

0

50

0

41

10

0

0

50

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

18.4

なし

勤務地

0

その他仕事内容 勤務時間

11

0

対象者

鹿児島県内(離島は種子島のみ)鹿児島県以外の主な事業所2

4

Page 27: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

全国33都道府県

勤務地

0

その他

(社長)

サービス業として安全・快適・迅速に努め皆様に愛されています地域№1を目指しております

(先輩職員)

女性ドライバー応援企業として、国土交通省の認定も頂き、女性の活躍できる職場を目指しております、収入も固定給で安心して働けます。最新ナビ・オートマ車等業界でも最前線の企業です 各種免許も取れますので、スキルアップも望めます。

仕事内容 勤務時間

シフトによる 基本4勤1休

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年5.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市・指宿市・姶良市・鹿屋市・いちき串木野市・薩摩川内市・阿久根市

099286-5806

鹿児島県鹿児島市宇宿2丁目11番3号

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

9.0 61.0 (役員) 0.0

20

8

福利厚生

勤務地

1,000万 平成13年 450人

TEL

河野 寛行

099-286-5802

099-286-5806

[email protected],000円

なし

平均継続勤務年数

担当者 一般乗用旅客運送業

勤務時間

休日

各種手当

社会保険、従業員持株、社員互助会、独身寮他

採用担当連絡先

退職金

なし

65歳

なし

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

シフトによる 日勤・夜勤選択可

女性固定給社員

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 23

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) カゴシマダイイチコウツウカブシキカイシャ

鹿児島第一交通株式会社

890-0073

FAX 番 号 :099-286-5802

住所

Email

主な事業内容

890-0073

鹿児島市宇宿2-11-3

定年

所在地

資本金

5

管理職候補社員3年間研修として乗務し3年後随時管理職登用試験をうけて管理社員を目指して頂きます。

正社員9時から21時17時から6時17時から1時

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

①管理職候補社員

各営業所でも勤務可能です

各営業所でも勤務可能です

託児手当等あり休日等選べます

7時から19時の間8時間

タクシー乗務関係業務全般

5 契約社員

30.0

30

3

50

0

63

0

27

2

46

0

新卒者以外 新卒者以外

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

なし

勤務地

0

その他

(社長)我々の技術というのは、日本の伝統技術と同じで一朝一夕には技術が身に付くものではありません。何年も何年も鍛錬を重ねて、更に腕を磨いていただき、鹿児島の安全を守る素晴らしい仕事ですので、若い力で地域貢献していただくやる気のある方の入社をお待ちしております。

(先輩職員)建設コンサルタントという仕事は難しいイメージがあると思いますが、どんな仕事であれ仕事をするということは難しいことです。安全を守るという素晴らしい仕事ですので〝やる気〟のある若い力は大歓迎です。当社は社員同士が仲が良く若い社員がとても多いのが特徴です。社員食堂もあり福利厚生も充実しています。

仕事内容 勤務時間

年間105日(夏季、年末年始など)

鹿児島市(本社のみ)

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年7.1

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

熊毛(中種子)・薩摩川内・霧島・姶良・曽於・日置・南さつま・指宿・奄美・瀬戸内

099-260-7456

鹿児島市東開町12番地10

従業員数

※総合職については、6月7日にハローワークより求人票が出ております(求人番号46016-4406091)当日前に決定した場合は募集しておりませんので、担当者までお問い合わせください。

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

13.8 41.4 (役員) 20.0

1

0

福利厚生

勤務地

20,000,000 1968年 64人(男性:54人、女性:10人)

TEL

総務部 小磯

099-260-6262

099-260-7456

[email protected],000円~(経験や資格を考慮して決定します)

年1.94%(平成31年4月実績)

平均継続勤務年数

担当者○ 測量業○ 建設コンサルタント業(道路・橋梁・河川・砂防・港湾・都市計画等)○ 補償コンサルタント業(土地調査・物件調査・事業損失)○ 地質調査業

勤務時間

休日

各種手当

各種保険、

採用担当連絡先

退職金

年2回(7.12月:3.5ヶ月、平成30年実績)

60歳(65歳まで定年延長:単年契約)

あり(在籍3年以上)

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

4~9月:9:00~17:30、10~3月:8:30~18:00

総合職

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 24

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) カゴシマドボクセッケイカブシキガイシャ

鹿児島土木設計株式会社

企業PR写真を添付してください891-0115

FAX 番 号 :099-260-6262

住宅手当、家族手当、通勤手当、特別手当

住所

Email

主な事業内容

891-0115

鹿児島市東開町12番地10

定年

所在地

資本金

2測量・設計○正社員

4~9月9:00~17:3010~3月8:30~18:00

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

① 技術職本社(鹿児島市東開町)

本社(鹿児島市東開町)

未経験者28歳未満を希望

8:30~17:30経理職

○ ○

1正社員 ○ ○

21.2

3

0

4

2

1

2

5

0

6

1

新卒者以外 新卒者以外

25

Page 28: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

勤務地

0

その他

(社長)

お客さま一人ひとりとの出会いを大切にしてお客さまのことを真剣に考え心のつながりを大事にする人。そのような方が未来の会社を作るのです。当社で夢を実現されることを願っています。

(先輩職員)

大変なことも多く日々勉強中ですが、お客さまからの「ありがとう」を励みに成長していきたいと思います。

仕事内容 勤務時間

定休日:毎水曜・他選択休暇/長期連休(GW・夏季・冬季)・年間休日105日

県内各事業所

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年3.1

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      2.2

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

県内32事業所

099-223-8110

鹿児島市西千石町7-5

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

15.6 39.6 (役員) 0.0

1

0

福利厚生

勤務地

9500万 1946年度 420名

TEL

総務部 福本武信

同上

同上

[email protected]下記の通り

年1回

平均継続勤務年数

担当者自動車販売/修理/損害保険代理店

勤務時間

休日

各種手当

各種社会保険制度,社員・家族車輌購入優遇制度,確定拠出年金制度,慶弔見舞金制度

採用担当連絡先

退職金

年2回(7月・12月) 4.5ヶ月(2018年度実績)

60歳(再雇用制度有)

確定拠出年金制度

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

9:45~18:15

S/Aショールームアテンダント

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 25

電 話 番 号 :

メールアドレス: http://www.kagoshima-nissan.co.jp

企業名

( フ リ ガ ナ ) カゴシマニッサンジドウシャカブシキガイシャ

鹿児島日産自動車株式会社

企業PR写真を添付してください892-0847

FAX 番 号 :099-223-8128

通勤手当、他

住所

Email

主な事業内容

同上

定年

所在地

資本金

8

8正規

営業職○正規9:45-18:15(休憩60分)

○ ○ ○ 整備職 同上

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

同上

国家整備士課程1級卒182,000円2級卒178,000円3級卒174,000円

C/Aカーライフアドバイザー

県内各事業所

T/Sテクニカルスタッフ

大卒:182,000円短卒:178,000円

同上 178,000円同上受付接遇職

○ ○

2正規 ○

23.9

2

0

12

12

6

13

1

0

10

9

新卒者以外 新卒者以外

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

福岡支店

勤務地

1

その他仕事内容 勤務時間

(社長)商品流通を港湾荷役、海上輸送、陸上輸送でトータルサポートする総合物流サービス企業として創業かtら62年を迎えることができました。人の力が財産であり人が主役であることはいつの時代も変わりません。未来に向けて、共に物流の可能性を広げていきましょう。

(先輩職員)出港前は忙しくあらゆることを短時間で済ませなければなりません。しかし、すべての準備が整い船を出港させたときの達成感や安堵感、荷物を待つ人に荷物を送ることができる安心感などがこみあげてきます。この仕事に就いて本当によかったと思います。

日曜+4週2休 年末年始、GW夏季休暇あり

鹿児島市及び志布志市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年12.3

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

谷山営業本部(鹿児島市)志布志営業所(志布志市)

099-263-0061

鹿児島市七ツ島1丁目79番地

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

11.8 44.1 (役員) 25.0

7

0

福利厚生

勤務地

8,640万円 1957年 275名(6/1日現在)

TEL

総務課

099-263-0289

099-263-0061

[email protected]

132,500~165,500円(職種による)+手当

年1回(4月) 500円~2000円

平均継続勤務年数

担当者

全国でも数少ない、1社単独で陸上輸送と港湾荷役・海上輸送を行う「総合物流企業」として、創業62年を迎えた地元鹿児島の企業です。 陸上輸送部門においては、一般貨物から家畜飼料・セメントの他、特殊な技能経験が必要となる液化窒素、液化酸素・天然ガスなど、幅広い輸送を手掛け、海上輸送においては、鹿児島県内離島の他、鹿児島・大阪・福岡を起点に沖縄本島及び先島諸島に至るまで生活物資、インフラ資機材を輸送し、沖縄県の生活を支えています。

勤務時間

休日

各種手当

保養所(霧島市牧園町)、表彰制度あり(永年勤続、無事故無違反、等)

採用担当連絡先

退職金

年3回(5月・8月・12月) 10カ月(前年実績)

60歳 (再雇用制度あり、上限65歳)

あり(確定拠出年金)

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:00~16:45

総合職

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 26

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) カゴシマニヤクカイリクウンユ(カ

鹿児島荷役海陸運輸株式会社

企業PR写真を添付してください891-0132

FAX 番 号 :099-263-0289

通勤手当、扶養・養育手当他各種手当あり

住所

Email

主な事業内容

同上

定年

所在地

資本金

8:00~16:45日曜+4週2休

1

5正社員

データ入力来客接遇電話応対 等

○正社員8:00~16:45日曜+4週2休

○ 荷役作業員8:00~16:45日曜+4週2休

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

④ 整備士

鹿児島市2

正社員 ○ ○ ○大型・重機の整備

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

鹿児島市志布志市

① 一般職 鹿児島市

③港湾荷役作業員

鹿児島市8:00~16:45日曜+4週2休

現場作業営業及び事務顧客対応

○ ○

2正社員 ○ ○

43.3

4

0

17

4

26

1

8

0

32

1

新卒者以外 新卒者以外

26

Page 29: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

宮崎県・熊本県・佐賀県・福岡県

勤務地

0

その他

(先輩職員)

仕事内容 勤務時間

取引先のニーズは様々。バラエティ豊かな商品やメーカー様とのたくさんの学びがあなたを待っています。現場の職人さんや仕入先、多くのプロとの出会いの中で生きた知識を学んでいきましょう。最初は先輩社員に同行しながら、しっかりと知識を身につけることからスタート。多様な商品を取り扱える当社だからこそ、お客様の要望にしっかりと応えられる仕事は誇りとやりがいを感じられるはず。ぜひ多くの知識を身につけてお客様の信頼を得られる社員を目指して頂きたいと思います。ただし知識だけではなく、学び続ける姿勢や前向きな対応も大切。「お客様にご満足いただくためには」を一緒に考えながら、成長していく風土が当社にはあります。

月3回土曜・日曜・祝日他(会社カレンダーによる)年間休日109日

鹿児島市・鹿屋市・出水市・霧島市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年3.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      2.4

(男性) 人

(女性) 1

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市・鹿屋市・出水市・霧島市

099-282-7601

鹿児島市西別府町3200番地6

従業員数

・弊社は『リクナビ2020』に参画しております。詳細については『リクナビ2020』でご確認お願い致します。

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

18.2 42.7 (役員) 0.0

-

-

福利厚生

勤務地

9,700万円 1947年 178名(男性:131名、女性:47名)

TEL

口中道(くちなかみち)

099-282-7600

099-282-7601

[email protected],000円~

年1回(4月)

平均継続勤務年数

担当者ずっとワクワクできる会社!学び+出会い=ワクワク当社は創業90年を超える住まいの商社。扱うモノはキッチンやトイレにショベルまで!?多種多様な商品の中からお客様にピッタリなモノを提供する。魅力もやりがいもたっぷりな加根又本店です!!

勤務時間

休日

各種手当

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険・社員旅行・ゴルフ大会・従業員会 他

採用担当連絡先

退職金

年2回(8月・12月)

60歳(再雇用制度有)

退職金制度有

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:30~17:30(休憩1時間)

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 27

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) カブシキガイシャカネマタホンテン

株式会社加根又本店

企業PR写真を添付してください890 - 8535

FAX 番 号 :099-282-7600

住宅手当・交通手当・資格手当・家族手当 他

住所

Email

主な事業内容

890-8535

鹿児島市西別府町3200番地6

定年

所在地

資本金

5~10 当社取り扱い商品のルート営業

〇正社員8:30~17:30(休憩1時間)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

① 営業職鹿児島市・鹿屋市・出水市・霧島市

・要普通免許(AT限定不可)

8.8

-

-

1

4

1

3

1

-

1

4

新卒者以外 新卒者以外

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

鹿児島・川内・出水・鹿屋・下甑・長島 東京・伊丹・福岡・宮崎・熊本

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島市薩摩川内市

必要な資格電気・管他    施工管理技士第一種電気工事士

①技術職(送電工事)

鹿児島市薩摩川内市

技術職(内線工事等)

必要な資格施工管理技士測量士、測量士補送電工事経験者

鹿児島市薩摩川内市出水市

必要な資格電気工事士配電工事経験者

8:00~17:00(1時間休憩)

配電線工事・配電線張替、新設 補修等

○ ○

2正社員 ○ ○ ○②

技術職(配電工事)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

2

2正社員

送電線鉄塔工事・基礎、鉄塔組立、架線送電線巡視等

○正社員8:00~17:00(1時間休憩)

○ ○ ○

内線工事・電気設備、空調設備 防災設備等の新設、 補修

8:00~17:00(1時間休憩)

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 28

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) カブシキガイシャ カワキタデンコウ

株式会社 川北電工

891-0115

FAX 番 号 :099-267-0061

家族手当、通勤手当、時間外手当、現場従事手当

住所

Email

主な事業内容

890-0036

所在地

資本金

採用担当連絡先

退職金

年2回 (6月・12月)

60歳

有 (勤続1年以上)

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:00~17:00

定年

薩摩川内市矢倉町4311-1

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

20.1 41.8 (役員) 0.0

7

0

福利厚生

勤務地

340人

TEL

中内 功一

0996-25-1100

0996-25-1102

[email protected]¥170,000~300,000円  (基本給)

099-267-5448

  鹿児島市東開町4-79

従業員数

年1回 (4月) ¥5,000~7,000

3

11

0

11

5

0

5

10

新卒者以外 新卒者以外

1億4,500万 円

担当者

電気・通信・情報化関連設備の設計・施工・保守及びエンジニアリング ・発変電、送電及び配電設備 ・通信線及び空調線設備 ・光伝送ほか情報化関連設備 ・保護装置、自動制御装置及び遠方制御装置 ・屋内外配線、冷房空調設備、防災関連

勤務時間

休日

各種手当

各種保険(厚生年金、労災保険、雇用保険、労災保険など)

障害者雇用 障害者雇用

新卒者以外

日/年

(先輩社員)様々な種類の仕事でどの作業も気が抜けず大変だと感じることもありますが、無事に竣工を迎えたときの達成感や充実感が何よりの喜びです。また、先輩方も仕事に対して熱い気持ちを持っている方ばかりで、元気に明るくとても働きやすい環境です。

(社長)常に『誠実と信頼』をモットーに、公共施設をはじめ各種産業に至るまでの、総合電気設備工事業として確かな技術を発揮してまいりました。今後も全力をあげ、安全を第一に新技術の研鑽と工法の改善、人材の育成に努めていきます。

9.1

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 336.5

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島県以外の主な事業所

平均継続勤務年数

1

0

勤務地

0

その他仕事内容 勤務時間

日曜日、祝日 土曜日(隔週) 年間106日

鹿児島市、薩摩川内市、出水市、鹿屋市

新卒者

採用者数

新卒者

3年度前

障害者雇用

昭和 20

27

Page 30: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

理学療法 日常生活に必要な機能回復を支援サポートする

出水市初任給188.300~介護福祉士(手当20.000加算)

①事務職員(総合職)

出水市

③ 介護職員

初任給215.400円

出水市初任給240.400~経験者優遇

8:30~17:30(休憩1時間)夜勤有

入院患者及び入所者の看護業務全般

2正職員② 看護師 ○ ○ ○

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

8:30~17:30(休憩1時間)

新卒者

出水市初任給228.400~経験者優遇

④ 理学療法士

⑤ 作業療法士1

正職員 ○ ○ ○

作業療法 日常生活に必要な機能回復を支援サポートする

初任給233.400~経験者優遇

出水市1

正職員 ○ ○

主な事業内容

899-0217

鹿児島県出水市平和町336番地 ・介護老人保健施設ニューライフいずみ(94床 通所100名)

所在地

3年度前

資本金

8:30~17:30(休憩1時間)

1

2正職員

病院の経営、運営、職務環境調整等

○正職員8:30~17:30(休憩1時間)

○ ○ ○入院患者及び入所者の介護業務全般

8:30~17:30(休憩1時間)夜勤有

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

企   業   概   要 ブース番号 29

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) イリョウホウジン キッショウカイ

 医療法人  吉 祥 会

企業PR写真を添付してください 899-0217

FAX 番 号 :0996-62-3111

平均継続勤務年数

担当者

勤務時間

休日

各種手当

社会保険、病院企業年金基金、職員旅行他

採用担当連絡先

退職金

年2回(7月・12月)

60歳(再雇用制度有)

退職金制度有

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:30~17:30

定年

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

4

0

5

 当社は、かごしま子育て応援企業です。子育ての行いやすい環境を整えています。備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

10.1 43.0 (役員) 37.5

5

0

福利厚生

勤務地

1981年 285人(男性86人 女性199人)

TEL

山口 秀樹

0996-62-3111

0996-63-0723

離職者数 離職者数 離職者数

出水市

0996-63-0723

鹿児島県出水市平和町336番地

従業員数

[email protected]円~240.400円

年1回(4月)

13

・吉井中央病院(93床 通所60名)

採用者数

・ユニット型老健グランアージュ(29床 通所35名)

・グループホーム美楽居(18床)

・グループホーム奏庵(18床)

・居宅介護支援事業所・出水市在宅介護支援センター

勤務表による 週40時間制 週休2日

出水市

新卒者以外 採用者数

資格手当、職務手当、扶養手当、夜勤手当、通勤手当他

住所

Email

9

9

1

0

6

7

新卒者以外 新卒者以外

鹿児島県以外の主な事業所

新卒者

採用者数

新卒者

役員・管理職の女性割合 (管理職)      38.4

(男性) 人

(女性) 90.8

無寮

勤務地

0

その他

(社長)

診療所開院以来70年余り、地域に密着した医療・福祉一筋に歩んでまいりました。医療・福祉・介護分野で地域に貢献し奉仕することをモットーに、より親しまれ、信頼される医療をめざして一緒に働いてみませんか。

(先輩職員)

何でも気軽に話せるスタッフが多く、各部署との連携が図りやすい職場環境です。教育研修制度も充実し、医療と介護の専門技術集団としての自覚と誇りを持ち日々研鑽に努めながら楽しく働いております。

仕事内容 勤務時間

日/年11.6

(月平均)

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

新卒者以外

① 営業職 鹿児島市

要普通免許(AT限定可)

○ ○

所在地

資本金

2

建設機械等のレンタル機器の提案を行います(ルート営業が中心です)。

○正社員※

8:30~17:00(休憩60分)※シフト制で前後30分~1時間の時差勤務有

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 30

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) カ)キュウシュウケンサン

株式会社九州建産(東証一部上場 ㈱カナモトのアライアンスグループ)

企業PR写真を添付してください891-0131

FAX 番 号 :099-262-2626

通勤(上限30,000円)、地域(福岡勤務)、家族、役付、 営業、専任、残業

住所

Email

主な事業内容

813-0062

福岡市東区松島3-21-7

092-623-2307

[email protected]【基本給】(新卒者)170,000円 (中途)170,000円~

年1回

平均継続勤務年数

担当者

工事現場で必要とされる建設機械(ショベルカーやクレーン等)はもちろん、各種資材や仮設ハウスなど、「現場の何でも屋」としてレンタルや販売を行っています。建設機械レンタルを一言で表すと、「社会的貢献度の高い」事業と言えます。災害からの復旧・早期復興の後押しやインフラ整備のお手伝いを通じて、皆さんの暮らしを支えています。

勤務時間

休日

各種手当

社保完備、共済会制度、借上社宅制度(条件有り)、社員旅行(隔年)

採用担当連絡先

退職金

年2回(7月、12月)

60歳(継続雇用制度有り)

退職金制度(確定拠出年金制度、勤続3年以上が対象)

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:30~17:00(休憩60分)【シフト制で前後30分~1時間の時差勤務有】

定年

障害者雇用

099-262-1118

鹿児島県鹿児島市谷山港1-1-1

従業員数

※中途採用者については、入社後6ヶ月間は嘱託契約。その後、面談での意志確認により正社員登用(原則)。備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

9.5 43.3 (役員) 0.0

福利厚生

勤務地

7,032万円 1989年1月 132人(男性:109人、女性:23人)

TEL

高良 貴大

092-623-2323

週休2日制(日曜、祝日、月3回土曜)、夏季、年末年始、 慶弔、誕生日他

鹿児島市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年10.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 1

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市鹿児島県以外の主な事業所

福岡営業所、北九州営業所、長崎営業所

勤務地 その他

(社長)

新しい力をどんどん注入していくことにより、会社の活性化に繋げていきたいと考えています。選考の中で皆さんの“想い”を聞かせて下さい!

(先輩職員)

営業所には営業、整備、事務のメンバーが在籍しており、お互いにサポートし合いながら業務に取組んでいます。風通しが良く、わからないことは先輩方が親身に教えてくれます。私たちと一緒に働きましょう!

仕事内容 勤務時間

障害者雇用 障害者雇用

16.9

1

0

7

2

6

0

11

2

新卒者以外

28

Page 31: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

66

2

132

28

107

19

52

1

120

25

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

さつま町、姶良市

病院

①看護補助者・介護職

さつま町、姶良市

③ 薬剤師

病院病棟、老人保健施設、通所リハ

さつま町、姶良市

病院病棟8:30~17:3016:00~9:00

病院における看護業務

◯ ◯

5 正社員パート

◯ ◯ ◯

3.6

②募集内容

対象者

④ 総合職さつま町、姶良市

1正社員 ◯

職種・業務の制限なし

895-1804

鹿児島県薩摩郡さつま町船木2311-6

定年

所在地

資本金

8:30~17:30

5

2 正社員パート

病院・施設における介護業務、及び看護師の補助業務

◯正社員パート

8:30~17:3016:00~9:00

◯ ◯ ◯病院における薬剤師業務

8:30~17:3016:00~9:00

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

FAX

職種による。所定労働時間:8時間(休憩1時間)

看護職

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 31

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) イリョウホウジンクオラ

医療法人クオラ

企業PR写真を添付してください 895-1804

FAX 番 号 :0996-53-1704

扶養手当、通勤手当

住所

Email

主な事業内容

758人(男性347人・女性411人)

TEL

運営企画室 能瀬 博之

0996-53-1704

0996-53-1788

[email protected]職種による(募集内容を参照)

年1回(4月)

平均継続勤務年数

担当者 病院、老人保健施設、グループホーム、訪問看護、居宅介護支援事業所

勤務時間

休日

各種手当

診療費補助、制服貸与

採用担当連絡先

退職金

月3回(7月、12月、4月) 昨年度実績 合計3.5ヶ月分

60歳(65歳までの再雇用制度あり)

あり(勤続3年以上)

2年度前

初任給

昇給

賞与

離職者数 離職者数 離職者数

クオラリハビリテーション病院、クオラリハビリテーション病院あいら

0996-53-1788

鹿児島県薩摩郡さつま町船木2311-6

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

6.9 38.7 (役員) 11.1

38

1

福利厚生

勤務地

50.0

(男性) 人

(女性) 10

3年度前

鹿児島県以外の主な事業所

なし

5,000万 円 1978 年

(社長)クオラグループでは会社の将来を担っていただく幹部候補として総合職を採用しています。入職してからの数年間色々な経験をしていただき、将来のクオラグループを背負って立つ人材に育っていただきたいと思っています。大変なこともたくさんありますが、それを乗り越えてチャレンジしてくださる方のご応募をお待ちしています。

(先輩職員)クオラグループの総合職は、色々な仕事を経験することができます。医療・介護請求事務や人事、労務、経理、会計、IT関係、広報、介護現場まで将来幹部候補としてグループを担っていくため様々な経験をしていただきます。早い段階から仕事を任せてもらえ、本人のやる気次第でどんどん成長することができます。医療福祉のグループではありますが、総合職は学部や学科、専攻、資格を問いません。是非、あなたの能力をクオラグループで発揮してみませんか。

勤務地

1

その他仕事内容 勤務時間

月9日 計画有給休暇制度あり(入社半年経過後から月1日有給休暇取得)

さつま町、姶良市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年13.2

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

なし

勤務地

0

その他

(社長)

真撃なイノベーションを重ねて選ばれる慶生会へ・・・そのためには「成長したい人」が存分に成長できる環境整備に努めています。福祉への新しい風(外の視点)は不可欠。業務知識や資格も大切ですが、若い時の感性と多様な可能性を求めています。

(先輩職員)

前を向いて就活に臨んでもらいたいと思います。関わってみてわかることも多いと思うので、頭だけで考えず行動に移すことも大事。一緒に働きたい人は、笑顔のある人です。

仕事内容 勤務時間

100日 / 年間 ・ その他(夏季、冬季休暇等)

鹿児島県鹿児島市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年6.8

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      68.0

(男性) 人

(女性) 6

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

パソ松ヶ尾館・パソ中山複合福祉施設パソ清和複合福祉施設・ぱそサポートセンター清和館 他

099-263-3522

鹿児島県鹿児島市下福元町1732番地

従業員数

※初任給・・・(基本給) と (各手当) が含まれた 『総支給金額』 となります。備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

5.4 32.6 (役員) 33.3

11

0

福利厚生

勤務地

社会福祉法人の為 なし 15年度282名

( 男性:72名 ・ 女性:210名)

TEL

西村 美恵子 ・ 松元 直美

099-263-3665

099-263-3522

[email protected](介護職)233,400円~ (保育士等)202,400円~ (一般事務)174,400円~

年1回(平成30年度実績)

平均継続勤務年数

担当者  ・ 障害者支援施設(入所・入居・通所・児童発達支援) ・ 特別養護老人ホーム ・ 相談支援事業

勤務時間

休日

各種手当

制服貸与・永年勤続表彰・資格取得奨励金・育児休暇 他

採用担当連絡先

退職金

年2回(平成30年度実績)

あり

あり(国・県二本立て)

2年度前

初任給※

昇給

賞与

FAX

(介護職)シフト制 (保育士等)8:45~17:30(勤務表に準ずる)(一般事務)8:30~17:15(勤務表に準ずる)

発達支援教諭(保育士等)

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 32

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ )         シャカイフクシホウジン  ケイセイカイ

                   社会福祉法人  慶生会

企業PR写真を添付してください891-0144

FAX 番 号 :099-263-3588

通勤手当・住居手当 他 (介護職)変則勤務手当・夜勤手当

住所

Email

主な事業内容

891-0144

鹿児島県鹿児島市下福元町1732番地

定年

所在地

資本金

2

1正職員

高齢者や障がい者 への生活支援

●正職員

(1)9:00~17:00(2)12:00~21:00(3)21:00~9:00(夜勤)他 シフト制

● ● ●

事業運営・労務管理等全体に関する事務。会計に関する業務、又その他処理業

(1)8:30~17:15(2)9:00~17:45他 勤務表準ずる

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び

定着状況

前年度

募集内容

対象者

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

鹿児島市内(下福元町・中山・清和)

・日商簿記2級、・全商簿記1級以上上記いづれかの資格・PC(ワード・エクセル)操作が出来る方

①支援スタッフ(介護職)

鹿児島市内(下福元町・中山・清和)

③ 一般事務

・介護福祉士・社会福祉士・社会福祉主事任用資格・介護初任者研修受講済者 (旧ホームヘルパー2級〉上記いづれかの取得者 (取得見込可).・普通運転免許(AT限定可)

鹿児島市内(下福元町・中山・清和)

・保育士 ・幼稚園教諭・小中高教員免許上記いづれかの資格    (取得見込可)・普通運転免許(AT限定可)

(1)8:45~17:30(2)9:15~18:00他 勤務表準ずる

心身の発達が気になる子どもへの保育、療育等の発達支援サポート

● ●

2正職員 ● ● ●

2.0

13

0

13

13

31

16

7

0

18

9

新卒者以外 新卒者以外

パソ松ヶ尾館(鹿児島市下福元町)

29

Page 32: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

(カブシキガイシャゲンバサポート)

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

【歓迎するスキル・経験】・販売促進活動・代理店営業活動

① エンジニア 鹿児島市

セールス・セールスプランナー

【歓迎するスキル・経験】システム開発経験3年以上 /iOS,Androidアプリの開発経験

鹿児島市

【歓迎するスキル・経験】Webシステム、スマホアプリのUIデザイン経験

フレックスタイム制コアタイム(11時 16時、週初め8時 15時)

自社プロダクト、コンテンツのデザイン

1正社員

正社員

自社プロダクト(クラウドサービス)の開発業務、新技術の研究開発

正社員

鹿児島・福岡(要相談)

5正社員

弊社HPにてご確認下さい。

フレックスタイム制コアタイム(11時 16時、週初め8時 15時)

鹿児島・福岡(要相談)

099-251-9971

鹿児島・福岡 (要相談)

デザイナー

採用者数

新卒者

採用者数

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

4

1

2

0

0

4

2

新卒者以外 新卒者以外

新卒者

採用者数

新卒者

所在地

資本金

昇給

賞与

FAX

企   業   概   要 ブース番号 33

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名株式会社現場サポート

企業PR写真を添付してください892-0838

FAX 番 号 :099-251-9971

勉強会参加報償、資格取得報償、業務手当 等

住所

Email

主な事業内容

892-0838

鹿児島県鹿児島市武一丁目35-4

採用担当:牧園 萌子

募集内容

対象者

総合職(営業系・企画系・開発系・サポート系)

0.0

(男性) 人

3

若干名

勤務地

2

その他仕事内容 勤務時間

(女性) 19.2

フレックスタイム制コアタイム(11時 16時、週初め8時 15時)

○ 自社販売主力のクラウドサービスの事業拡大を目的とした企画営業業務

フレックスタイム制コアタイム(11時 16時、週初め8時 15時)

【学生対象 補足】※2020年新卒採用募集は終了しました。※2021年入社募集の予定あり

★厚生労働省より九州第一号ユースエール企業に認定!★平成26年度 鹿児島県経営品質賞【優秀賞】受賞!チャレンジする意欲を応援してくれる組織風土です。

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

6.1 36.2 (役員) 25.0

0

0

福利厚生

勤務地

15,000,000円 2005年8月11日 46名(男30名、女16名)※内、パート等4名

TEL

099-259-3874

[email protected]

【新卒】大卒、大学院卒:月給204,100円(一律手当含む)

099-259-3874

鹿児島県鹿児島市武一丁目35-4

従業員数

年1回(前年実績:年11,700円)

平均継続勤務年数

担当者 建設業向け業務用パッケージソフトウェアやクラウドサービスの企画・開発・販売・サポート、及び付随するコンサルティング・業務受託

勤務時間

休日

各種手当

各種社会保険/テレワーク/インターバル制度/社員持株/時短勤務(年齢制限無)/育児休暇 等

採用担当連絡先

退職金

年2回(前年実績:4.66ヶ月)

65歳(継続雇用制度有り)

なし

2年度前

初任給

3年度前

離職者数 離職者数

フレックスタイム制 コアタイム:11時-16時/週初め8時-15時

土日、祝日休み ※月1土曜出勤日有 ほかリフレッシュ休暇(年5日)等

定年

(社長)現場サポートの人材育成の特徴として、お互いに教え育てる「共育」があげられます。 先輩社員の成長は後輩に教える事によってもたらされます。 若年者特に新卒者の入社は先輩の育成にもつながります。 継続的な若年者採用の結果、離職者も減り業績も向上するという好循環が生まれています。より大事な事は今の仕事をこなす事よりも未来を一緒に創造する力です。

(先輩職員)★一人ひとりの成長をサポート!:明るく楽しく働いています。充実した研修やOJTを通し、自分の成長を実感できます。チームワークを重視し、感謝の心を持って日々仕事へ取り組むことを大切にしています。★現場主義・自律主義・行動主義:年齢や職位にとらわれず、社員全員が公平に発言。良い会社を全員で作ろうという一体感があります。

鹿児島市鹿児島県以外の主な事業所

福岡県福岡市

新卒者以外

日/年15.8

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

0

0

0

離職者数

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

日/年5.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      

(男性) 人

(女性) 0

従業員数

192.500~222.500

年1回

Email

主な事業内容

890-0062

鹿児島市与次郎1-3-12

峯苫 敏彦

障害者雇用 障害者雇用

2

0

2

鹿児島市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

4.0 37.0 (役員)

2

0

福利厚生

勤務地

非公開 平成26年 16人(男性4人:女性12人)

TEL 099-812-7717

099-250-1151

[email protected]

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:00~17:00、9:00~18:00、10:00~19:00、17:00~10:00

4週8休

採用者数

新卒者

採用者数

職務・精勤・夜勤・通勤・加算金・職能・資格・残業

3年度前

障害者雇用

2

0

担当者施設に於ける高齢者介護

勤務時間

休日

各種手当

社会保険(健康・厚生・労災・雇用)

採用担当連絡先

退職金

年2回(3.3ヶ月)

有(65歳)

住所

企   業   概   要 ブース番号 34

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) イリョウホウジン カイゴツキユウリョウロウジンホーム ローズ・マリー

医)光風会 介護付有料老人ホーム ローズ・マリー

企業PR写真を添付してください 890-0062

FAX 番 号 :099-812-7717 099-250-1151

鹿児島市与次郎1-3-12

定年

所在地

資本金

2 施設に於ける高齢者介護

○正社員

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

① 介護職 鹿児島市

車通勤可無料駐車場あり

鹿児島市勤務時間・日数応相談詳しくは面談にて

施設に於ける高齢者介護

○ ○

1非常勤 ○ ○ ○

8.0

② 介護職要相談

2

0

2

0

平均継続勤務年数

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市鹿児島県以外の主な事業所

(社長)

病院と同一建物内に有り、夜間の利用者の急変などにも、すぐに対応出来て安心です。明るく元気な職員を希望します。

(先輩職員)

解らない事や不安な事は、どんどん先輩に聞いて下さい。丁寧に教えます。介護職未経験からの職員も長く働いています。チームで頑張っていきましょう。

仕事内容 勤務時間

0

新卒者以外 新卒者以外

8:00~17:00

9:00~18:00

10:00~19:00

17:00~10:00

勤務地

0

その他

無30

Page 33: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

イオンモール宮崎店(他3店舗)

年1回(9月)

勤務地

0

その他

(社長)私達の生きていく為の情報源の8割は眼からと言われています。その大切な眼、すなわち視力を守る眼鏡を通して

 社会に貢献できる仕事です。また補聴器も、高齢化社会を迎えお客様の需要が高まってきています。「見える喜び・聴こえる喜び」をお客様と一緒に。眼鏡・補聴器の専門店で社会に貢献出来る我社で働きましょう!

(先輩職員)

「ありがとう。よく見える(聞こえる)」と言って頂くとやりがいや達成感を感じます(入社6年目)新入社員の方が入る事で現場(売り場)に活気が出ます(入社9年目)

仕事内容 勤務時間

週休2日

鹿児島県下(12店舗 離島含む)・宮崎県県下

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年5 6

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 2

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

本店・イオンモール鹿児島店(他10店舗)

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

1 2

1

0

4

0

4

2

2

1

099-225-6138

鹿児島県鹿児島市千日町13-18

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

18.0 45.6 (役員) 0.0

2

0

福利厚生

勤務地

1000万円 1952年 85名(男性51名 女性34名)

TEL

井口

090-226-6224

099-225-6138

[email protected]

173,000円 200,000円

年2回(8月・12月 1 2カ月 業績により変動あり)

平均継続勤務年数

担当者眼鏡・補聴器の販売・接客

勤務時間

休日

各種手当

健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金・購入割引

採用担当連絡先

退職金

60歳(再雇用制度あり)

確定拠出年金

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

10:00 19:00(テナント 10:00 22:00 交代制にて8時間勤務)

定年

総合職

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 35

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) カブシキガイシャ コウガクドウ

株式会社 光学堂

企業PR写真を添付してください892-0843

FAX 番 号 :099-226-6224

皆勤手当・通勤手当(社内規定に準ずる)

住所

Email

主な事業内容

892-0843

鹿児島県鹿児島市千日町13-18

所在地

資本金

5 眼鏡・補聴器の販売・接客

◯正社員10:00 19:00休憩1時間テナントは交代制

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

2

6

新卒者以外 新卒者以外

① 総合職 鹿児島市

宮崎市10:00 22:00交代制 8時間労働休憩1時間

眼鏡・補聴器の販売・接客

◯ ◯

2正社員 ◯ ◯ ◯②

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

勤務地

0

その他仕事内容 勤務時間

(社長)社会福祉の基本理念に従い、人間の尊重、基本的人権を守り、自立支援・ノーマライゼーションノ目的に沿い、健全で活力ある法人運営にあたり、民間社会福祉事業としての先駆的独自性を発揮した医療と福祉のサービスの提供に努めていただけることを期待しています。

(先輩職員)自分が専門職として関わった末に得られる、利用者の満足こそが仕事の達成感であり、やりがいであると思います。 私たちと一緒にチームになって医療と福祉に携わり、専門職としてのやりがいを味わいませんか?

年間115日(平成30年度実績)

鹿児島市皆与志町1779番地

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年12.1

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      57.8

(男性) 人

(女性) 20

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市

099-238-4861

鹿児島市皆与志町1779番地

従業員数

その他に、環境整備員1名(中型免許必須)、看護補助者3人(実務者研修修了者)の求人もあり。施設見学受け付けます(要TEL)。福利厚生充実。リフレッシュ休暇5日、年末年始休暇6日含む年間休日数115日(前年度実績)。有給休暇取得率平均75%以上。賞与4.5か月分。

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

9.9 42.2 (役員) 0.0

4

0

福利厚生

勤務地

昭和39年 550人

TEL

久徳弘睦

099-238-4861

099-238-4861

[email protected]職種、学歴、経験年数加算等、規程による

5,000円前後

平均継続勤務年数

担当者

やまびこ医療福祉センター:重症心身障害児・者190名の日常生活のお世話、デイサポート、児童デイ、相談・支援事業みなよし療護園:利用者の日常生活のお世話たらちね学園:入所児童40名の生活指導、自立支援などの養育ひまわり病院:一般外来、小児発達外来、障害児(者)歯科、整形手術、ペインクリニック、リハビリテーション、短期入所、内視鏡検査

勤務時間

休日

各種手当

保養所施設・団体保険加入・慶弔制度・スポーツ/文化活動支援・よかセンター

採用担当連絡先

退職金

4.5か月分

60歳

退職金共済加盟

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

主に8:30~17:00

介護員

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 36

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) シャカイフクシホウジンコウヨウカイ

社会福祉法人向陽会(やまびこ医療福祉センター、みなよし療護園、たらちね学園、ひまわり病院)

企業PR写真を添付してください891-1206

FAX 番 号 :099-238-4861

住居手当(最高27,000円)、通勤手当(最高40,000円)、扶養手当ほか

住所

Email

主な事業内容

891-1206

鹿児島市皆与志町1779番地

定年

所在地

資本金

8:30-17:008:30-12:15

5

4正職員

入院患者の看護と日常生活のお世話※ひまわりは外来の求人もあり

〇正職員

7:00-15:308:30-17:0010:30-19:00

16:00-9:00(夜勤)他

〇 〇

レセプト社内ネットワーク管理、自社ソフト開発保守

8:30-17:008:30-12:159:30-18:00

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

8:30-17:008:30-12:159:00-17:30 やまびこ

理学療法士及び

作業療法士

⑤ 生活支援員1

正職員 〇 〇

デイサポート通所やまびこ利用者の日常生活のお世話、レクリェーションなど

外来・訪問リハビリもあり

やまびこ4

正職員 〇 〇 〇

重症心身障害児・者190名のリハビリテーション、小児中枢性疾患のリハビリテーション

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

やまびこ社内SE兼任(1人)医療事務(1人)

① 看護師やまびこひまわり

事務員(社内SE兼任・医療事務2種)

夜勤は月に3~4回(②の介護も同様)

やまびこ

介護職員実務者研修修了者も応募可(限定職員処遇になります)

7:00-15:308:30-17:0010:30-19:00

16:00-9:00(夜勤)他

入所者190人の日常生活のお世話レクリェーションの企画・実行

〇 〇

5正職員 〇 〇 〇

1.0

7

0

62

7

36

10

7

0

37

11

新卒者以外 新卒者以外

31

Page 34: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

3

0

11

8

6

10

9

1

8

13

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

鹿児島市、霧島市(国分)、いちき串木野市、鹿屋市、南さつま市、指宿市

特記事項参照

① 配送職

霧島市(国分)、伊佐市(大口)、指宿市、鹿屋市、出水市

③ 工務職

特記事項参照

鹿児島市、霧島市(国分)、指宿市、南さつま市、鹿屋市

特記事項参照8:00~17:30顧客獲得

ガス器具販売

○ ○

5正社員 ○ ○ ○

3.0

8:00~17:30 鹿児島市 特記事項参照

④ 事務職

⑤リフォーム担当

1正社員 ○ ○ ○

見積作成施工管理提案業務

特記事項参照鹿児島市薩摩川内市日置市

3正社員 ○ ○ ○

電話応対PC入力伝票処理

定年

所在地

資本金

8:00~17:30

5

6正社員

LPG容器配送検針集金

○正社員 8:00~17:30

○ ○ ○

ガス器具修理

ガス設備の設計・施工

8:00~17:30

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

営業職

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 37

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) コーアガスニホン

企業PR写真を添付してください890-0073

FAX 番 号 :099-257-8812

家族手当、通勤手当、資格手当など

住所

Email

主な事業内容

890-0073

鹿児島市宇宿2-1-13

総務課 森川 透

099-257-8812

099-286-0237

[email protected]

(大卒)180,000円  (中途社員)当社規定による

有(年1回)

平均継続勤務年数

担当者

鹿児島県下の約7万6千戸のお客様へのLPガス供給事業を中核に、新エネルギー事業(太陽光等)、リフォーム事業などを展開しています。近年では、高圧・低圧の電力サービス「コーアガスでんき」の事業を開始するなど、総合エネルギー企業としての歩みを進めています。社員のほとんどが未経験スタート。しっかりと教育を行いますので、安心して働く事ができます。

勤務時間

休日

各種手当

社会保険、ガス代半額返金制度、夏季休暇促進制度(2日間)など

採用担当連絡先

退職金

有(年2回)

60歳定年(65歳までの継続雇用制度あり)

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:00 ~ 17:30

099-286-0237

鹿児島市宇宿2-1-13

従業員数

必要資格 :①準中型自動車免許(取得見込可、限定免許不可)、②~⑤:普通自動車免許必要資格

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

12.8 40.4 (役員) 37.5

7

0

福利厚生

勤務地

5千万円 1955年6月 230名(男性185名 女性45名)

TEL

原則土日休 (会社カレンダーによる。年間休日105日)

県内当社事業所のいずれか

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年4.9

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 2

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島、川内、国分、串木野、姶良、伊集院、鹿屋、指宿、加世田、大口、出水

鹿児島県以外の主な事業所

東京事務所、米国事務所

勤務地

0

その他

(社長)

お客様の快適な暮らしを安全にサポートする為、全社員がプロとしての意識を持ち、保安・供給面に、積極的に取り組んでいます。今後、更なる発展を目指していく上で、若年者の持つ行動力、新しい感性、発想に期待しています。

(先輩職員)

お客様に安全に、安心してガスを使って頂くために、日々集中して業務に臨んでいます。多くのお客様とお会いする中で、「いつもありがとう」といった感謝の言葉を頂けた時に、とてもやりがいを感じています。

仕事内容 勤務時間

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

10

1

20

9

10

4

3

0

8

2

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

鹿児島市他

大卒初任給19万7千円・要普通免許

①技術職(総合職)

鹿児島市他

③事務職(総合職)

大卒初任給20~23万・要普通免許(AT限定不可)

鹿児島市他

大卒初任給19万7千円・要普通免許

8:30~17:30(休憩1時間)

・官公庁へのPC橋梁公共工事の入札営業業務・自社製造のコンクリート二次製品の営業業務

○ ○

若干正社員 ○ ○ ○

17.0

8:00~17:00(休憩1時間)

肝属郡肝付町

コーアツ工業㈱大隅工場

技能職(橋梁工事)(基礎工事)

⑤技能職(工場)

若干正社員 ○ ○

・工場におけるPC製品及びコンクリート二次製品の製造業務

要普通免許(AT限定不可)

薩摩川内市鹿児島市他

若干正社員 ○ ○

・橋梁工事及び基礎工事における現場作業業務

定年

所在地

資本金

8:00~17:00(休憩1時間)

7

若干正社員

・PC橋梁工事の施工管理業務及び設計・技術開発・積算業務等・製造管理(工場)

○正社員8:00~17:00(休憩1時間)

○ ○ ○

・総務、経理、情報管理、工務、購買、営業事務※総合職募集の為、営業職への異動の可能性あり

8:30~17:30(休憩1時間)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

営業職(総合職)

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 38

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) コーアツコウギョウカブシキガイシャ

コーアツ工業株式会社

企業PR写真を添付してください 890-0008

FAX 番 号 :099-229-8181

住宅手当、通勤手当、地域手当、現場勤務手当、食費手当 他

住所

Email

主な事業内容

890-0008

鹿児島市伊敷5丁目17番5号

西村 誠

099-229-8181

099-220-5338

[email protected]

197,000円~233,080円(大卒新卒・時間外含まず)

年1回(4月)

平均継続勤務年数

担当者

・プレストレストコンクリート(PC)橋梁の施工・コンクリート二次製品の製造・販売

全国的にも希少なPC技術を活かし、鹿児島県を中心に九州及び全国各地で、PC橋梁を建設する事業を展開しております。また、熊本・大隅の2工場ではPC製品を含む高品質なコンクリート二次製品の製造及び販売を行っております。

勤務時間

休日

各種手当

社会保険、従業員持株、財形貯蓄、社員互助会、独身寮、くるみん認定企業他

採用担当連絡先

退職金

年2回(7月・12月) 4.3ヶ月(平成30年度実績)

60歳(再雇用制度あり)

退職金制度あり

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

工事作業所・工場 8:00~17:00 、 本社・事業所 8:30~17:30

099-220-5338

鹿児島市伊敷5丁目17番5号

従業員数

当社は東京証券取引所2部に上場している上場企業です。また、鹿児島市イクボス同盟への加盟をはじめ、仕事と子育ての両立支援に取り組んでいる企業を認定する「くるみん認定」を受けた企業として、働き方改革を積極的に行っている企業です。

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

15.4 44.5 (役員) 0.0

4

1

福利厚生

勤務地

13億1900万円 1959年 243人(男性230人、女性13人)

TEL

完全週休2日制(土・日)祝日他(会社カレンダーによる)年間休日113日

鹿児島市・肝付町 他

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年12.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 1

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市・薩摩川内市・肝付町鹿児島県以外の主な事業所

福岡支店・大阪支店・東京支店、熊本工場

勤務地

2

その他

(社長)

  私たちが先人から継承してきたプレストレストコンクリートに対する技術と情熱を引き継ぎ、  自らの能力を高めていくことに挑戦して頂きたいです。

(先輩職員)

  自分が施工管理をした橋を実際通ってみると、とても感動します。  皆さんも私たちと一緒にこの感動を味わってみませんか。

仕事内容 勤務時間

32

Page 35: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

3

0

4

4

6

3

2

0

11

4

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

① 営業職

九州営業部・鹿児島営業所(鹿児島市武1-30-24)

※転勤はありません

○ ○

30.0

定年

所在地

資本金

2電気設備会社等への製品の販売および販促活動ルートセールス

○正社員9:00~17:50(実働時間7時間55分)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 39

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) コクブデンキ

株式会社 国分電機

企業PR写真を添付してください 140 - 0022

FAX 番 号 :03-5449-8585

出張手当、児童手当、住宅手当(自宅から2時間以上かかる場合のみ)

住所

Email

主な事業内容

140-0022

東京都品川区東五反田2-7-18

信本 果奈

03-5449-8585

03-5449-3172

[email protected],000円

有り(年1回)

平均継続勤務年数

担当者配電盤、制御盤、分電盤等の電気設備製造・販売および同改修工事

勤務時間

休日

各種手当

各種社会保健完備

採用担当連絡先

退職金

有り(年2回)

60歳(再雇用制度有り)

有り

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

7時間55分

03-5449-3172

東京都品川区東五反田2-7-18 SOWA五反田ビル5F

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

13.4 36.4 (役員) 0.0

5

0

福利厚生

勤務地

8,000万円 1948年 264名(男性196人・女性68人)

TEL

完全週休二日制(土日祝)、年末年始、夏期、永年勤続 【年間休日120日】

九州営業部・鹿児島営業所

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年8.9

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.1

(男性) 人

(女性) 2

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

九州営業部・鹿児島営業所(鹿児島市武1-30-24)

鹿児島県以外の主な事業所

東京都(本社)、茨城県、福岡県

勤務地

0

その他

(社長)

弊社は、創業72年の老舗電気設備メーカーです。一緒に世の中の電力インフラを支えてくれる方、お待ちしています。

(先輩職員)

電気設備と聞くと難しく感じるかも知れません、私もそうでした。しかし、弊社の営業職の社員は9割文系出身なので安心してください。法人ルート営業に興味がある方、インフラ関係に興味がある方、お待ちしています。

仕事内容 勤務時間

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

5

0

15

2

5

1

5

0

11

1

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

さつま町

一部事業所遅出手当あり。給与に別途、調理師免許手当3,000円付きます

① 栄養士 さつま町

③ 調理員

給与に別途、栄養士資格手当5,000円付きます

姶良市給与に別途、栄養士資格手当5,000円付きます

8:30~17:309:00~18:0010:00~19:00

食材発注、検品、食札の管理、献立作成、勤務作成、洗浄等

〇 〇

1正社員 〇 〇 〇

2

定年

所在地

資本金

3

3正社員

食材発注、検品、食札の管理、献立作成、勤務作成、洗浄等

〇正社員8:30~17:309:00~18:0010:00~19:00

〇 〇 〇献立表に従って行う調理が主な仕事です。

6:00~15:008:30~17:309:30~19:15

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

栄養士

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 40

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) ココシス

株式会社ココシス

企業PR写真を添付してください895-1721

FAX 番 号 :0996-52-0600

通勤、早出、各種資格、他

住所

Email

主な事業内容

895-1804鹿児島県薩摩郡さつま町船木2311-6 ココシス事務所

柳田(やなぎた)

0996-52-0600

0996-24-1100

[email protected]栄養士150,000~、調理員140,000円~、(別途通勤手当等)

年1回

平均継続勤務年数

担当者 1.病院・老人保健施設・特別養護老人ホーム等の給食受託管理業務2.食堂の経営3.医療機器販売事業

勤務時間

休日

各種手当

社会保険(健康、厚生、雇用、労災) 他多数制度あり

採用担当連絡先

退職金

年2回(2.5ヶ月分)

60歳(定年後再雇用有り)

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

変形(1ヶ月単位)、週40時間

0996-24-1100

鹿児島県薩摩郡さつま町山崎1166番地 パティオス山崎K2Y101号室

従業員数

寮はありませんが、さつま町に社宅(月16,000円~)があります。就業時間は事業所により異なります。備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

6.2 39.0 (役員) 33.3

2

0

福利厚生

勤務地

1000万円 平成10年5月11日 68人(男性12人、女性56人)

TEL

月8~9日

さつま町、姶良市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年11.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      50.0

(男性) 人

(女性) 2

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

薩摩郡さつま町、姶良市鹿児島県以外の主な事業所

なし

勤務地

0

その他仕事内容 勤務時間

(社長)私たちは「平穏な毎日」があり続けることこそ、とても大切で、幸せなことだと思っています。皆様が、安心して、安全、快適に暮らせる幸せを、これまでの経験で培われた確かな技術、柔軟な対応力、信頼を得る想いやりの心で私たちは最高の食事を創り続けます。

(先輩職員)ご利用者様に“心を込めた食事”と食事が楽しみと思ってもらえる“生きがい”を提供するという、生きていく上で最大の社会貢献をしながら、自分自身も成長していきましょう!

33

Page 36: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

なし

勤務地

0

その他

(社長)

鹿児島県で唯一の本格的ドライドックを有する造船所です。タグボ-トなどの新船建造、桜島フェリ-や海上保安庁の巡視船の修繕、九州内の元請造船所からの船体ブロック建造で安定した操業を行っています。入社をお待ちしています。

(先輩職員)

船造りを通じて必要な資格を取得させてもらい、先輩方の熱心な指導の下で色々な技量が身に付き自信をもって楽しく働いています。高校の学科は問いません。船の建造は魅力がいっぱいです。

仕事内容 勤務時間

祝日他(会社カレンダ-による) 年間休日105日

いちき串木野市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年10.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      4.3

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

いちき串木野市

0996-32-4597

鹿児島県いちき串木野市新生町180番地

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

9.0 36.0 (役員) 0.0

6

0

福利厚生

勤務地

1,000万 円 1988年 55人 (男性45人,女性10人)

TEL

坂下 香織

0996-32-2171

0996-32-4597

kotobuki-grp.jp

154,000円~300,000円

年1回(4月)

平均継続勤務年数

担当者

①造船業(船舶製造・船体ブロック製造)②船舶修理業(官公庁船・民間船等の修繕・定期検査)③各種鋼構造物製作

入社後は必要な資格取得を行います。(資格取得費用は全額会社負担)自宅からの通勤困難な方は社員寮への入寮可能。

勤務時間

休日

各種手当

雇用、労災、健康、厚生

採用担当連絡先

退職金

年2回(7月・12月) 1.50ヶ月(平成30年度実績)

60歳(再雇用制度有)

退職金制度有(勤続3年以上)

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:00~17:00

船舶修理工

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 41

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) コトブキコウギョウカブシキガイシャ

寿工業株式会社

企業PR写真を添付してください 896 - 0035

FAX 番 号 :0996-32-2171

家族手当

住所

Email

主な事業内容

896-0035

鹿児島県いちき串木野市新生町180番地

定年

所在地

資本金

8:00~17:00(休憩1時間)

3

1正社員

船体ブロック製作における溶接鉄工業務全般

○正社員8:00~17:00(休憩1時間)

船主との打合せ、修繕船の営業、見積書作成、工作部門との調整業務他

8:00~17:00(休憩1時間)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

④ 電装工

初任給15万4千~いちき串木野市

1正社員 ○

船舶電装に関する作業及び管理

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

いちき串木野市

初任給15万4千~

① 造船技能工いちき串木野市

③ 営業

初任給15万4千~

いちき串木野市

初任給15万4千~8:00~17:00(休憩1時間)

船体部門における修理業務全般

○ ○

2正社員 ○ ○ ○

27.0

1

0

4

2

3

6

4

0

5

3

新卒者以外 新卒者以外

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

① 一般事務員 日置市

③一般土木作業員

8:00~17:30

日置市

8:00~17:30

7:10~16:108:00~17:009:00~18:00

0

2

④ 現場監督

パッカー車ルートドライバー(4t・大型車)

1正社員

2正社員

企   業   概   要 ブース番号 42

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

一般土木作業員

所在地

資本金

2

2正社員

パソコン入力・電話応対・請求書処理・来客応対など

正社員

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態

企業名

( フ リ ガ ナ ) カブシキガイシャ コトブキサンギョウ

株式会社 寿産業

営業及び現場作業(個人宅の不用品の片付け等)

採用者数

新卒者

採用者数

障害者雇用

2.0

899-3301

FAX 番 号 :099-296-5617

保険適用

正社員

募集内容

対象者

8:00~17:30行政委託・事業系(民間)契約など

個人のお困りごとを解決するサービスの専属担当など

2

採用実績及び定着状況

平均継続勤務年数

担当者 日置市・鹿児島市を中心に九州一円で土木工事を行っています。大規模土木工事から宅地造成、家屋解体、伐採まで行っており国や県だけでなく企業個人のお客様まで幅広くサービス提供しています。

勤務時間

休日

各種手当

社員旅行・社会保険・雇用保険・労災・退職金共済・養老保険

採用担当連絡先

退職金

初任給

昇給

賞与 通勤手当・資格手当

定年

あり

会社年間スケジュール

2

0

4

0

あり

あり

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

7.0 46.9

20,000千円 昭和54年

TEL

原口 千可子

099-296-5617

住所

主な事業内容

899-3301

日置市吹上町中原2080-2

099-296-2861

[email protected],400円~329,999円

あり

FAX

099-296-2861

日置市吹上町中原2080-2

従業員数

(役員) 2.8

1

0

福利厚生

勤務地

35人

Email

2年度前

新卒者以外

日置市吹上町

新卒者

8:00~17:30

日置市

日置市

土木工事の現場監督

日置市

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市・日置市

前年度

障害者雇用 障害者雇用

4

0

採用者数

新卒者 0

新卒者以外 新卒者以外

その他

(社長)

・当社を取り巻くすべての人々へ笑顔を届ける「福の神」に共になりましょう!!

(先輩職員)

・幅広い年代の人が働く職場で、笑顔あふれる元気な人を待っています。仕事を楽しく、やりがいを見つけられます!!

日/年7.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性)

仕事内容 勤務時間

鹿児島県以外の主な事業所

勤務地

0 人

(女性) 0

34

Page 37: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

4

1

5

3

6

2

3

0

6

2

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

① 鉄筋工最寄り営業所

転勤の可能性なし〇 〇

3.0

定年

所在地

資本金

2 建設現場に於ける鉄筋組立工

〇正社員8:00~17:00(休憩90分)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 43

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) カブシキガイシャ コバルテッキンコウギョウ

株式会社 小原鉄筋工業

企業PR写真を添付してください890-0043

FAX 番 号 :0996-23-6050

住宅手当、通勤手当、家族手当、職長手当、資格手当 他

住所

Email

主な事業内容

895-0012

薩摩川内市平佐町3539-1

南 和也

0996-23-6050

0996-25-4450

[email protected],000円

年1回

平均継続勤務年数

担当者

ビルやマンションなどの建築物や橋梁やトンネルなどの構造物などコンクリートで覆われた物の中に入る骨組みとなる鉄筋を網目状に組むお仕事です。   " 人材育成・資格取得を推進しています" 業界トップクラスの企業にて技術・資格の習得を行う事ができます。(費用は全額会社負担)

勤務時間

休日

各種手当

社会保険、財形貯蓄、独身寮(福岡県)他

採用担当連絡先

退職金

年2回(8月・12月) 20万円~180万円 平成30年度実績

65歳

退職金制度あり

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

現場作業8:00~17:00

0996-25-4458

鹿児島市鷹師2丁目4-8

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

11.0 35.0 (役員) 29.0

3

0

福利厚生

勤務地

3,000万円 昭和43年 180名

TEL

隔週休制 日祝日他(会社カレンダーによる)年間休日100日

鹿児島市、阿久根市、薩摩川内市、姶良市、鹿屋市、福岡県の希望勤務地

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年5.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      16.0

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市、阿久根市、薩摩川内市、姶良市、鹿屋市鹿児島県以外の主な事業所

宮崎県、熊本県、福岡県

勤務地

0

その他

(社長)

創業43年創業以来、先人方が作られた会社の、のれんをこれからの社員でより発展させ日本一の企業を目指します。そして我社は、『好待遇』『感動を実感する』   『経験を活かす』の3k企業です。

(先輩職員)

入社当時は、不安だったが専属で指導者がついて丁寧に教わる事が出来たので不安は直ぐに解消できました。自分がかかわった建物が完成して、その近くを通る時知人に自慢したくなりますよ。

仕事内容 勤務時間

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

0

0

1

2

1

2

0

0

0

1

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

① 建築技術職 鹿児島県

鹿児島県8:00~17.00土木施工管理

〇 〇

2正社員 〇 〇 〇

31.0

定年

所在地

資本金

2建築施工管理〇正社員 8:00~17.00

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

土木技術職

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 44

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) コマキケンセツカブシキカイシャ

小牧建設株式会社

企業PR写真を添付してください890-0065

FAX 番 号 :099-812-6055

資格手当、住宅手当、通勤手当、家族手当 等

住所

Email

主な事業内容

890-0065

鹿児島市郡元1丁目1番2号

総務部長 脇園 幸一郎

099-812-6055

099-812-6066

[email protected],000円~ (経験による)

年1回(業績による)

平均継続勤務年数

担当者総合建設業

勤務時間

休日

各種手当

各種社会保険完備・独身寮・退職金制度・表彰制度

採用担当連絡先

退職金

年2回(業績による)

60歳

退職金制度有

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:00~17.00

099-812-6066

鹿児島市郡元1丁目1番2号

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

22.5 47.1 (役員) 0.0

0

0

福利厚生

勤務地

1億円 昭和19年 69名  男性:58人 女性:11名

TEL

日曜・国民の祝日  ※会社カレンダーによる

鹿児島県

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年4.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

川内営業所・屋久島出張所鹿児島県以外の主な事業所

福岡支店

勤務地

0

その他

(先輩職員)

自分が携わって造りあげられたものが、人のために利用・活用されていることがこの仕事のやりがいです。また、社内はとても家庭的で仕事をしやすい環境です。鹿児島の明るい未来のために一緒に仕事しましょう。

仕事内容 勤務時間

(社長)私たちは、創業から100年を超え、常にプロとして自分の思いを現場に吹き込み「作品」を残してきました。これからも、社員の夢の実現と成長をバックアップし、さらに地域に貢献できる企業であり続けたいと思います。私たちと一緒に鹿児島の未来を築いていきましょう!

35

Page 38: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

245 244228

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

① 総合職全国の店舗および本社、事業所

資格:普通自動車免許

ご自宅からおおむね200km範囲内の店舗、事業所

資格:普通自動車免許

8:45~18:0012:00~21:15

店舗運営各事業所担当

○ ○

100正社員 ○ ○ ○

20.0

定年

所在地

資本金

200事業全般○正社員

8:45~18:0012:00~21:15

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

地域限定総合職

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 45

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ )

株式会社コメリ

企業PR写真を添付してください950-1492

FAX 番 号 :025-371-4115

通勤手当

住所

Email

主な事業内容

950-1492

新潟県新潟市南区清水4501-1

人事部採用グループ 河野 槙

025-371-4115

025-371-4358

[email protected],000~206,000円 (職種、勤務地により変化)

年1回 年計3.759円 (前年度実績)

平均継続勤務年数

担当者

ホームセンター事業を軸に、全国46都道府県1192店舗を展開しています。そのほかインターネットやリフォーム、農業、カード事業など、時流とともに変化するお客様の日本ニーズに応じて様々な事業を展開しています。

勤務時間

休日

各種手当

健康 厚生 雇用 労災

採用担当連絡先

退職金

前年度実績:2回 2.76~3.45ヶ月 (職種により変化)

60歳 (再雇用あり 65歳)

あり

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:45~18:00 / 12:00~21:15 (休憩90分)

025-371-4358

新潟県新潟市南区清水4501-1

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

11.2 36.4 (役員)

福利厚生

勤務地

18億 200万円 昭和 37年 12,113人

TEL

平日交代制 月8~10日 年間休日111日

全国の店舗および本社、事業所

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年2.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      

(男性) 人

(女性)

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市、他 (県内に25店舗)鹿児島県以外の主な事業所

全国46都道府県に1192店舗

勤務地 その他

(社長)

若い皆さんに期待するのは、スケールの大きな夢を描くチャレンジ精神です。社会のためになるなら、どんな夢でもかまいません。出来るだけ大きな夢を描いて下さい。皆さんと、夢を語り合える日が来ることを心待ちにしています。

(先輩職員)

コメリには様々な仕事があり、いろんな局面で自分の力を試すことができます。またチャレンジ精神あふれた風土と、走りながら課題をクリアしていくスピード感があり、どこよりも大きく成長できる会社です!

仕事内容 勤務時間

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

新卒63

425 485

新卒133

431

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

鹿児島県内2支社を含む全国192支社 ※勤務地応相談

要普通自動車免許

① 一般営業職

鹿児島県内2支社を含む全国192支社 ※勤務地応相談

③ 法人営業職

要普通自動車免許

鹿児島県内2支社を含む全国192支社 ※勤務地応相談

要普通自動車免許

9:00~18:00  休憩1時間10分

引越作業責任者、運転業務

○ ○

5正社員 ○ ○ ○②

定年

所在地

資本金

4

2正社員

ご依頼をいただいたお客様宅に訪問し引越プランニング・企画・提案など

○正社員8:00~18:00  休憩2時間10分

○ ○ ○

デベロッパー・宅建・ハウスメーカーに企画・提案し、引越顧客獲得

7:30~16:30  休憩1時間10分

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

ドライバー職

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 46

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) カブシキガイシャサカイヒッコシセンター

株式会社サカイ引越センター

企業PR写真を添付してください590 -0823

FAX 番 号 :072-241-0464

通勤手当・時間外手当・家族手当・資格手当

住所

Email

主な事業内容

812-0888

福岡県福岡市博多区板付2-14-20

砂川 桜希子

092-588-7002

092-501-1119

[email protected]

営業職・ドライバー職/216,000円         ※四大卒

有り

平均継続勤務年数

担当者 引越運送引越付帯サービス業

勤務時間

休日

各種手当

各種保険・財形貯蓄・積立貯蓄・確定拠出年金・誕生日祝い金 など

採用担当連絡先

退職金

年2回(7月・12月) 決算賞与(4月)

60歳(再雇用制度有)

退職金制度有

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

営業職8:00~18:00 ドライバー職7:30~16:30

072-241-0191

大阪府堺市堺区石津北町56

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

6.0 32.7 (役員) 14.3

新卒214

福利厚生

勤務地

47億3,100万円 昭和46年11月 5,258名

TEL

年間105日 夏季休暇 年末年始休暇 リフレッシュ休暇(勤続3年以上)など

鹿児島県内2支社を含む全国192支社 ※勤務地応相談

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      4.4

(男性) 人

(女性) 28

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市・霧島市鹿児島県以外の主な事業所

全国47都道府県

勤務地

0

その他仕事内容 勤務時間

(社長)当社は創業時より「人のチカラを信じる」という風土を守り成長していきました。6年連続ナンバーワンという業績を達成できたのも社員一人一人がチカラを尽くしてくれたからです。新たな仲間がプライベート含め公私ともに充実し、当社と共に成長していただけることを期待しています。

(先輩職員)入社前は何の知識もなくやっていけるか不安な気持ちもありましたが、先輩や上司に支えられて成長することが出来ました。弊社は職種問わず社員同士の仲が良いところが魅力の一つです。たくさんの方にサカイに興味を持っていただけると嬉しいです。

36

Page 39: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

宮崎県内

勤務地

0

その他

(社長)

お客様と、お取引様と、社員との全ての繋がりを真ん中に置いています。

(先輩職員)

・鹿児島で働きたい・永く同じ会社で働いていきたいそんな熱い姿勢を重視しています。

仕事内容 勤務時間

営業:週休2日(日、祝休)土隔週 事務 完全週休二日制

鹿児島市、鹿屋市、霧島市、志布志市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      4.0

(男性) 人

(女性) 1

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市、鹿屋市、霧島市、志布志市

099-472-3796

鹿児島県志布志市志布志町帖3673番地1

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

11.0 37.5 (役員) 4.0

1

0

福利厚生

勤務地

1050万円 昭和58年 26名

TEL

藤井 貴広

0985-24-6855

0985-25-6615

[email protected],00~180,000

年1回

平均継続勤務年数

担当者

電材卸業者は、“電材”についての幅広く、しかも奥深い専門知識を駆使し、家屋・ビル・施設・工場・道路などの建設に携わる電気工事業者様や工務店様、ハウスメーカー様などに、円滑で安定した商品の供給をしています。また、メーカー様やご使用者様へのご提案もすることで、双方の懸け橋としても重要な役割を担っています。

勤務時間

休日

各種手当

奨学金支援制度 産休育休制度あり

採用担当連絡先

退職金

年3回

60歳

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:00~17:00

事務職

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 47

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) サクラデンキサンギョウカブシキカイシャ

さくら電機産業株式会社

企業PR写真を添付してください 889-7102

FAX 番 号 :099-472-3795

資格手当、執務手当、身嗜手当、

住所

Email

主な事業内容

880-0802

宮崎県宮崎市別府町4番33号

定年

所在地

資本金

2決まったお客様を訪問し、交渉・納品・集金等行って頂きます

〇正社員 8:00~17:00

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

① 総合職鹿児島市、鹿屋市、霧島市、志布志市

初任給16万~18万・要普通免許(AT限定不可)

鹿児島市、鹿屋市、霧島市、志布志市

初任給16万~18万8:00~17:00

営業所内での電話・接客応対 伝票発行・入金管理

〇 〇

2正社員 〇 〇 〇

20.0

0

0

0

2

0

1

1

0

0

2

新卒者以外 新卒者以外

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

なし

勤務地

0

その他

(社長)

創業より74年間、鹿児島県のシェアNo.1高圧ガス製造販売会社として、誇りと責任を持って仕事をしてきました。常に変化する時代に合わせた挑戦を続けるとともに、BCPに基づく新社屋建設などを通して保安確保と安定供給、そして顧客満足度を第一に事業展開を行っております。

(先輩職員)

社会に欠くことのできない高圧ガスを供給する企業ですので、やりがいを強く感じることができます。社内の雰囲気は明るく、社員同士の仲も良好です。今年度から働き方改革にも取り組んでいて、福利厚生も充実しています。

仕事内容 勤務時間

日曜・祝日、土曜週休(月2回程度)、年末年始・夏期休暇、バースデー休暇

鹿児島市、霧島市、薩摩川内市、鹿屋市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年4.1

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) -

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市、霧島市、薩摩川内市、鹿屋市

099-266-1600

鹿児島市東開町3-42

従業員数

高圧ガスや機械に関する知識・経験は問いません。全社員入社してからスタートしています。上司・先輩から丁寧に指導を行い、資格取得についてもサポートがあります。

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

15.1 41.0 (役員) 0.0

0

0

福利厚生

勤務地

4,000万円平成2年設立昭和21年創業

117名(男性97人・女性20人)

TEL

総務課:米村

099-266-2300

099-266-1600

[email protected],500円(大学新卒)中途は年齢・能力に応じて決定します。

平均6,500円程度(平成31年度実績)

平均継続勤務年数

担当者

・高圧ガスの製造販売  ・産業機器類の販売・LPガス、住宅設備機器類の販売  ・高圧ガス配管設備の設計施工管理・医療ガス、医療機器類の販売  ・在宅酸素療法に関わる支援業務・フロンガス回収・再生破壊事業

勤務時間

休日

各種手当

法定福利完備、確定拠出年金、社員旅行、社員互助会、社内交流会など

採用担当連絡先

退職金

年2回(7月・12月) 計4.6ヶ月分 (平成30年度実績)

60歳 (再雇用制度あり)

制度あり(勤続3年以上の者に支給)

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

平日:8:30~17:10 土曜:8:30~16:30

営業配送職

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 48

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) サツマサンソコウギョウ

サツマ酸素工業㈱

企業PR写真を添付してください891-0115

FAX 番 号 :099-266-2300

通勤手当、住宅手当、扶養手当、営業・業務手当

住所

Email

主な事業内容

891-0115

鹿児島県鹿児島市東開町3-42

定年

所在地

資本金

1

1正社員

高圧ガスの配送とともに、工場等で使用される消耗材の販売を行って頂きます。

〇正社員(平日)8:30~17:10(土曜)8:30~16:30

〇 〇 〇 同上 同上

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

霧島市

① 営業配送職 鹿児島市

③ 営業配送職

薩摩川内市同上同上

〇 〇

1正社員 〇 〇 〇

15.0

0

0

3

3

1

3

1

0

2

5

新卒者以外 新卒者以外

37

Page 40: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

勤務地

0

その他

(社長)

当社は日本水産(株)の100%子会社です。ニッスイグループの国内養殖において、ブリ、マグロ、銀鮭に続き、カンパチの養殖拠点としての役割を担っています。

(先輩職員)

海、魚、魚釣りが大好きな人、大歓迎です。自然の中で楽しく仕事ができます。

仕事内容 勤務時間

日曜日、8/15、12/30~1/2

鹿児島県鹿屋市古江町もしくは鹿児島県南さつま市笠沙町

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年6.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿屋市本社、笠沙事業所

0994-31-8112

鹿屋本社:鹿児島県鹿屋市古江町7452番11笠沙事業所:鹿児島県南さつま市笠沙町6510番地8

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

2.0 38.0 (役員) 0.0

福利厚生

勤務地

5,000万円 2017年7月 20人(男性18名、女性2名)

TEL

松永範行

0994-31-8111

0994-31-8112

[email protected]

190,000~

年1回(4月)

平均継続勤務年数

担当者主にカンパチ養殖

勤務時間

休日

各種手当◎社会保険完備 (雇用/労災/健康/厚生年金)◎定期健康診断◎育児休業◎慶弔休暇◎慶弔見舞金贈呈 (結婚祝金,出産祝金,他)◎退職金制度◎資格取得支援制度◎賞与年2回(前年度実績)

採用担当連絡先

退職金

年2回(6月・12月) 2.0ヶ月/回(平成30年度実績)

60歳(再雇用制度有)

あり

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

鹿屋本社04:30~13:30、笠沙事業所07:00~16:00

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 49

電 話 番 号 :

メールアドレス: https://satsuma-suisan.wixsite.com/kanpachi

企業名

( フ リ ガ ナ ) サツマスイサン カブシキカイシャ

さつま水産株式会社

企業PR写真を添付してください891-2321

FAX 番 号 :0994-31-8111

皆勤、勤続年数、潜水、役職、

住所

Email

主な事業内容

891-2321

鹿児島県鹿屋市古江町7452番11

定年

所在地

資本金

3 魚の飼育、出荷作業全般

○正社員鹿屋4:30~13:30笠沙07:00~16:00(休憩1時間)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

① 一般鹿屋市もしくは南さつま市

初任給19万~・要普通免許○ ○

208.0

2

10

0

3

15

0

新卒者以外 新卒者以外

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

3 人 厚生

雇用

労災

健康

2 人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

東京事務所、熊本支店、宮崎支店

勤務地 その他

(社長)

 我が社は、官公庁からの公共事業が主体で歴史も古く地域社会発展に貢献するパートナーとして50年以上の長きにわたり技術力において全幅の信頼を得ており、売上高・営業種目の両面でも確固たる地位にあります。皆さんの若さと情熱で地元鹿児島を大いに盛り上げてみませんか。

(先輩職員)

 三州技術コンサルタント株式会社は、①地域貢献を日々実感できる、やりがいがある。②技術力のある会社で、先輩に聞けば疑問点もすぐわかる。③若い社員が多く、仕事が楽しい、というメリットがあります。

仕事内容 勤務時間

土・日曜日、祝祭日、盆休、年末年始休暇 (第1土曜日のみ出勤)

本社(鹿児島市) ※転勤なし

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年6.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      

(男性) 人

(女性)

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

本社(鹿児島市)、霧島支店、姶良支店南さつま支店、伊佐営業所、大島営業所

099-285-0002

鹿児島市薬師1丁目6番7号

従業員数

※資格取得のための助成金制度(全額負担)、資格取得報奨金制度、若手技術者育成のための教育支援制度有り※中途(経験者)は経験を考慮の上、入社日(相談可)・賃金等を決定致します。お気軽にご相談下さい。

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

11.0 46.0 (役員)

1

0

福利厚生

勤務地

1000万円 1966年3月8日 62人(男:54人)(女:8人)

TEL

総務部 信国 秀作(ノブクニ)

099-285-0039

099-285-0002

[email protected],300円(住宅手当10,000円含む)~※経験者は相談に応じます

年1回(4月)

平均継続勤務年数

担当者

測量業、建設コンサルタント業地質調査業、補償コンサルタント業

(地上測量全般、都市計画に関する調査・計画、道路・河川・砂防・港湾・農業土木・橋梁等構造物・下水道・公園等の調査設計、環境調査、簿地質調、補償コンサルタント)

勤務時間

休日

各種手当

社会保険、社員研修旅行(2年に1回)、社内レクレーション、養老保険加入

採用担当連絡先

退職金

年2回(6月・12月)4.0カ月(平成30年度実績)

62歳(65歳まで再雇用制度有り)

退職金制度有(中退金、企業年金)

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:30~17:30(休憩60分)

技術職(高卒以上)

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 50

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) サンシュウギジュツコンサルタントカブシキガイシャ

三州技術コンサルタント株式会社企業PR写真を添付してください890-0042

FAX 番 号 :099-285-0039

住宅手当、家族手当、通勤手当、外業手当、残業手当

住所

Email

主な事業内容

890-0042

鹿児島市薬師1-6-7

定年

所在地

資本金

測量・設計(上記主な事業内容)

〇正社員8:30~17:30(休憩時間60分)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

①技術職

(大卒・院卒)鹿児島市※転勤なし

測量士補又は技術士補登録可能な方

初任給195,300円~

鹿児島市※転勤なし

測量士、技術士補、RCCM、一級土木施工管理技士等の資格保持者初任給20万円~

8:30~17:30(休憩時間60分)

測量・設計(上記主な事業内容)

〇 〇

正社員 〇

16.0

0

0

0

0

2

3

0

0

2

2

新卒者以外 新卒者以外

38

Page 41: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

大阪府・八尾市:サンライト化成株式会社・有限会社サンプラス

勤務地

0

その他

(社長)

 姶良市でプラスチック製品の製造・販売を行っています。プラスチック各種部品の製造を基礎から学び生産するものづくり、お客様のニーズに応える製品をお届けするまでには多岐にわたる業務があり活躍の場があります。お気軽にご応募をお待ちしております。

(先輩職員)

・私達サンライト化成㈱の社員平均年齢は34歳です。若い人が現場のリーダーとなり生産を行っています。ものづくりに興味があり意欲のある人、ゼロからのスタートでチャレンジできます。私達と一緒に技術を身につけ働きませんか?

仕事内容 勤務時間

日曜日・会社指定カレンダーによる。

姶良市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年4.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      20.0

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

所在地と同じ

0995-65-1854

鹿児島県姶良市三拾町1371番地8

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

6.2 34.0 (役員) 50.0

3

0

福利厚生

勤務地

1000万 1991年 42名

TEL

池田 昭子

0995-65-0892

0995-65-1854

[email protected],000円~250,000円

年1回 5月

平均継続勤務年数

担当者 プラスチック射出成形加工業

勤務時間

休日

各種手当

雇用・労災・健康・厚生

採用担当連絡先

退職金

年2回(7月・12月) 2.0ヶ月(平成30年度実績)

60歳(再雇用制度有り)

無し

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:30~17:30

成形機オペレーター

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 51

電 話 番 号 :

メールアドレス: kagosun@aioros.ocn.ne.jp

企業名

( フ リ ガ ナ ) サンライトカセイカブシキカイシャ

サンライト化成株式会社

企業PR写真を添付してください899 -5412

FAX 番 号 :0995-65-0892

皆勤手当・住宅手当・通勤手当・調整手当 他

住所

Email

主な事業内容

899-5412

鹿児島県姶良市三拾町1371番地8

定年

所在地

資本金

2

1正社員

プラスチック製品の金型の製作・メンテナンス業務に従事致します

〇正社員 AM8:30~PM17:30

〇 〇 〇

各種見積書作成新規顧客の開拓既存顧客のフォローその他工場内作業等を含みます。

AM8:30~PM17:30

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

姶良市

① 金型製作姶良市

大阪府八尾市

③ 営業

姶良市AM8:30~PM17:30成形機を操作し、工場内で製造工程と現場作業に従事します。

〇 〇

2正社員 〇 〇 〇

10.0

3

0

5

3

3

4

2

0

5

0

新卒者以外 新卒者以外

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

2

0

1

3

1

0

0

0

1

0

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

① 損害保険鑑定人 鹿児島市

・普通自動車第一種免許 (AT限定可)

○ ○

10.0

定年

所在地

資本金

1火災・漏水・台風被害・地震等の損害額算出・報告書作成等

○正社員 8:30~17:30

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 52

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) カブシキガイシャ サンリツカンテイ

株式会社 三立鑑定

企業PR写真を添付してください892-0847

FAX 番 号 :099-805-2080

資格手当17,500/家族手当:子供1名に付き8,000円/月支給(上限なし)

住所

Email

主な事業内容

810-0802福岡県福岡市博多区中洲中島町2-3 福岡フジランドビル7F

近木 (ちかき)

092-283-6910

092-283-6912

[email protected] 183,000

年1回( 月)

平均継続勤務年数

担当者損害保険会社の依頼により、火災、マンション等の漏水、台風、水害、地震等の事故原因、損害額の算出を行い報告書を提出します。損害認定とは、災害や事故にあわれた被災者の方々と損害保険会社の橋渡しをする重要な仕事です。

勤務時間

休日

各種手当

雇用・労災・健康・厚生・退職金共済

採用担当連絡先

退職金

年2回(6月・12月) 5.0ヶ月(2018年度実績)

65歳(再雇用制度有70歳まで)

退職金制度有。(勤続3年以上)

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8時30分~17時30分

099-805-2081

鹿児島県鹿児島市西千石町1-32 Wビルディング西千石町

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

8.4 39.0 (役員) 0.0

1

0

福利厚生

勤務地

300万円 平成9年 31 名

TEL

土日祝他/夏期休暇4日/年末年始5日/リフレッシュ休暇3日

鹿児島市(入社後6ヶ月間研修有。福岡本社にて)

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年7.1

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      20.0

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市鹿児島県以外の主な事業所

福岡・北九州・大分・熊本・広島

勤務地

1

その他

(社長)

『いつも、お客様のそばに。』この気持ちを大切にすることが出来る方であれば、鑑定という仕事は一生の仕事になります。是非、私達と一緒に自分の人生と、お客様の人生を創っていきましょう!

(先輩職員)この仕事は知名度は低いですが、少数の限られた資格者による専門的な仕事で、お客様の役に立っている・社会貢献に一役買っていると実感できる数少ない職業だと思います。馴染みのない業界で、不安に思う事や、分からない事があると思いますが、会社全体でサポートしていきます。

仕事内容 勤務時間

39

Page 42: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

1

0

8

10

19

3

2

0

10

4

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

① 総合職 志布志市

志布志市外国貿易・物流に興味のある人

平日7時間30分土曜日6時間

外国貨物の輸出入に係る業務他

〇 〇

正社員 〇 〇 〇

30.0

合計5

定年

所在地

資本金

大型重機のオペ、保守管理他

〇正社員平日7時間30分土曜日6時間

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

総合職

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 53

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) シブシトウヨウフトウ

志布志東洋埠頭株式会社

企業PR写真を添付してください899-7103

FAX 番 号 :099-473-2310

資格手当、通勤手当、時間外手当 その他として遠隔地手当

住所

Email

主な事業内容

899-7103

鹿児島県志布志市志布志町志布志3267-1

平田 広則

099-473-2310

099-472-2237

[email protected]

新卒大学生 基本部分163,000+各種手当

年1回 2年に1回昇級

平均継続勤務年数

担当者

総合物流業(港湾物流サービス、倉庫サービス、輸送配送サービス、国際物流サービス、物流トータルサービス)戦略的なロジスティックソリューション事業

志布志港に到着・出発する外国貨物等の荷役、運送、保管、積替、から輸入・輸出の手続き代行に至るまでの一連の業務をお客様のニーズに応じて取扱いをおこなっている

勤務時間

休日

各種手当

社会、労働保険、災害補償(業務中外、病気)社内借入、社内親睦会、労働組合

採用担当連絡先

退職金

年2回 初年度は1回 夏金一封 冬賞与

60歳定年の継続雇用の65歳まで、その後も有り

3年勤続後より有り

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

平日7時間30分 土曜日6時間

099-472-2237

鹿児島県志布志市志布志町志布志3267番地1

従業員数

休暇として有給休暇10日 誕生1日、年季3日、冠婚葬祭最大5日、永年勤続者3日 その他休業制度、休職制度あり、自己啓発表彰制度あり

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

10.0 38.0 (役員) 0.0

6

0

福利厚生

勤務地

2,000万円 1984年 165人(男性135人、女性30人)

TEL

日曜日、祝、祭日、隔週土曜日休、年末年始12月30日~1月4日 休暇は備考欄

志布志市内、市内の3事業所間の異動あり

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年9.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      3.0

(男性) 人

(女性) 1

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

志布志市、鹿児島市鹿児島県以外の主な事業所

宮崎市

勤務地

0

その他

(社長)

当社は地域密着の会社なので、地元で働くには最適な会社の一つと自負しております。今後も整備発展が続く志布志港を舞台に活躍してみませんか!!

(先輩職員)

貿易、港湾の専門用語が飛び交い、専門的な業務内容が多く日々悪戦苦闘していますが、仕事の相手は海外(世界)です、志布志という地方港で海外(世界)と繋ぐ仕事を一緒にしてみませんか!!

仕事内容 勤務時間

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

東京本社・熊本ラボ

勤務地

0

その他

(社長)

お客様の大切な想い出を最新技術を活用して新たな価値を見出す、それがしまうまプリントシステムの仕事です。私たちが必要なのは創造力とチャレンジ精神です。あなたの輝かしい未来の目標に向け、共に成長を目指していきましょう。

(先輩職員)

入社後は、同年代の先輩社員が教育・相談担当としてフォローしてもらえ、職場環境や人間関係もとても良く、仕事内容もお客様からの想い出をカタチにしてお届けする仕事で、とてもやりがいのある急成長を続けている魅力的な会社です。

仕事内容 勤務時間

年間休日108日(月9日休みシフト制)

鹿児島県日置市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年11.2

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      42.0

(男性) 人

(女性) 5

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

日置市

099-272-0606

鹿児島県日置市伊集院町清藤2110-29

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

3.1 39.0 (役員) 33.0

5

2

福利厚生

勤務地

1憶円 2010年5月6日 246名(男性117名・女性129名)

TEL

総務人事課 山下・迫

099-272-0703

099-272-0606

[email protected],000円~230,000

年1回(4月)

平均継続勤務年数

担当者【写真をもっと楽しく、想い出をもっと身近に】を経営理念とし、しまうまプリントサービスは、写真プリント・フォトブック・年賀状など「想い出」を通じて暮らしに笑顔をお届けするネットプリント企業です。

勤務時間

休日

各種手当

社内食事補助(懇親会などの費用を会社が負担 月2,000円/人)

採用担当連絡先

退職金

年2回(5月・11月) 2.0ヶ月(2018年度実績)

60歳(再雇用制度有)

退職金制度無し

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:00~17:00/13:00~22:00/20:00~翌5:00(シフト制)

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 54

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) シマウマプリントシステムカブシキガイシャ

しまうまプリントシステム株式会社

企業PR写真を添付してください899-2506

FAX 番 号 :099-272-0703

通勤手当・技術手当・カスタマーサポート手当

住所

Email

主な事業内容

899-2506

鹿児島県日置市伊集院町清藤2110-29

定年

所在地

資本金

3写真プリント・フォトブック商品の生産ライン検品・出荷作業等

〇正社員8:00~17:00/13:00~22:00/20:00~翌5:00(シフト制)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

① 一般職 鹿児島

〇 〇

15.0

1

1

22

2

15

1

3

1

35

1

新卒者以外 新卒者以外

40

Page 43: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

0

0

0

0

0

0

1

0

0

0

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

土木技術者(現場代理人補佐も含む)

同上

〇 〇

5.0

定年

所在地

資本金

2 土木工事おける建設工事・施工全般

〇正社員 8:00~17:00

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 55

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) カブシキガイシャ シマヅケンセツ

株式会社島津建設

企業PR写真を添付してください892-0871

FAX 番 号 :099-248-5855

管理手当、職能手当、通勤手当

住所

Email

主な事業内容

892-0871

鹿児島市吉野町9700番地1

盛重 晃

099-248-5855

099-247-6383

[email protected],000~265,000

あり(1,500~5,000円/月)

平均継続勤務年数

担当者 土木・建築請負業(土木工事業、建築工事業、石工事業、ほ装工事業、とび土工工事業、水道施設工事業、解体工事業)

勤務時間

休日

各種手当

社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災)・退職金(中退共)・永年勤続表彰

採用担当連絡先

退職金

あり(年3回 計3.5ヶ月分)

60歳(再雇用制度有)

退職金共済

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:00~17:00

099-247-6383

鹿児島県鹿児島市吉野町9700番地1

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

10.0 40.0 (役員) 0.0

0

0

福利厚生

勤務地

3,000万円 1960年 14人(男性13人・女性1人)

TEL

会社カレンダーによる

同上

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年5.8

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

同上鹿児島県以外の主な事業所

なし

勤務地

0

その他

(先輩職員)

島津建設は自分の考えを押し付けることなく、お互いの意見を尊重する会社であり、何でも気さくに話すことができる関係なので、歴史もあるこの会社に入社したことを誇らしく思います。

仕事内容 勤務時間

(社長)「誠実」「顧客満足」「創造」をキーワードに社員一丸となって、地域経済の発展にインフラ整備をもって貢献するを企業理念としています。世界文化遺産「尚古集成館」「反射炉跡」を保有する島津興業を親会社にする企業です。平均年齢も比較的若い企業で、更に若い人材と共に発展することを切望しています。

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

7

0

9

1

23

1

16

0

26

1

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

鹿児島市初任給17.4万円~・要普通免許(AT限定可)

① 介護職 鹿児島市

③介護支援専門員

初任給15万円~

鹿児島市 初任給19万円~8:30~17:3010:30~19:30(休憩1時間)

特別養護老人ホームの看護業務全般

〇 〇

4

正社員

〇 〇

20.0

8:30~17:30(休憩1時間)

鹿児島市初任給16万円~・要普通免許(AT限定可)

④ 生活相談員

⑤ 事務員

1

正社員

〇 〇

法人本部の事務

初任給18.5万円~・要普通免許(AT限定可)

鹿児島市

1

正社員

〇 〇 特別養護老人ホームにて入居相談、ご家族からの相談対応等

定年

所在地

資本金

8:30~17:30(休憩1時間)

20

1

正社員

特別養護老人ホームの介護業務全般

正社員

07:00~16:0010:00~19:0013:00~22:0022:00~07:00

〇 〇 特別養護老人ホームにて施設ケアマネとして、計画作成等

8:30~17:30(休憩1時間)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

看護職

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 56

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) シャカイフクシホウジンジョウセイフクシカイ

社会福祉法人城西福祉会

企業PR写真を添付してください   890 - 0023

FAX 番 号 :099-294-9797

通勤手当、家族手当、資格手当、業務手当 他

住所

Email

主な事業内容

890-0023

鹿児島市永吉2丁目37番14号

田上 希美

099-294-9797

099-294-9798

[email protected],000円~270,000円

年1回(6月)

平均継続勤務年数

担当者・特別養護老人ホーム、ショートステイの施設運営

公的資格取得支援制度を活用して、資格取得を目指していていただきたい。(法人半額負担)

勤務時間

休日

各種手当

社会保険、職員互助会、旅行積立

採用担当連絡先

退職金

年2回(7月・12月) 3.0ヶ月(2018年度実績)

62歳(再雇用制度有)

退職金制度有

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

介護職等募集内容のとおり 、事業所8:30~17:30

099-294-9798

鹿児島市永吉2丁目37番14号

従業員数

月に1回グループ全体で合同の研修会を行っており、介護に限らず幅広い分野での研修内容となっております。また、退職金制度や公的取得支援制度があり、職員が働きやすい職場づくりに努めています。離職者には、関連グループ異動者を含みます。

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

1.3 45.1 (役員) 37.5

10

1

福利厚生

勤務地

0円 2016年 103人(男性25人・女性78人)

TEL

年間休日107日

鹿児島市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年5.6

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 2

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市、喜界町鹿児島県以外の主な事業所

勤務地

0

その他

(理事長)

福祉や介護は、利用される方々が幸せを感じる職業だと思います。その幸せを沢山分けてあげるような職員がそれ以上に幸せになるような法人を目指しています。

(先輩職員)

特別養護老人ホームオアシスケア城西が開所し、早3年目となりました。2019年4月から、外国人労働者も加わり、現場に新鮮な風が入ってきました。職員研修、合同研修自分磨きもできる職場です。働きやすい環境を一緒に作っていきましょう!

仕事内容 勤務時間

41

Page 44: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

4

0

18

1

4

3

2

0

6

0

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

鹿児島市(精神科病院)

介護福祉士(取得見込可)

鹿児島市

老健施設または精神科病院勤務

看護助手

鹿児島市(老健施設)

8:30~17:20 他※交代シフト制(夜勤あり)

入所者の食事介助入浴介助、オムツ交換リハビリ等の補助レク活動の支援

可 可

4 正社員 可 可 可

0.3

8:40~19:00 他※交代シフト制

鹿児島市(精神科病院)

調理師(取得見込可)

厨房スタッフ 1 正社員 可 可 可 給食調理と提供(1回約300食)病院・老健施設有料老人ホーム分

鹿児島市(精神科病院)

1 正社員 可 可 可 給食調理と提供(1回約300食)病院・老健施設有料老人ホーム分

定年

所在地

資本金

8:40~19:00 他※交代シフト制

3

3 正社員

入所者の食事介助入浴介助、オムツ交換リハビリ等の補助レク活動の支援

可正社員 8:30~17:20 他※交代シフト制(夜勤あり)

可 可 可 入院患者の食事介助入浴介助、オムツ交換シーツ交換、備品管

理レク活動の支援

8:30~17:20 他※交代シフト制(夜勤あり)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

介護スタッフ

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 57

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ )  ショウハクカイ

 (医)松柏会

企業PR写真を添付してください891-0104

FAX 番 号 :099-264-1213

 欠勤0日で精勤手当支給、夜勤手当・扶養手当・資格手当有り。

住所

Email

主な事業内容

891-0104 鹿児島市山田町441番地

つかさヘルスケアホスピタル内 (有)やまと商事

労務管理部門 事務主任 石川 静香

099-264-1213

099-275-1309

[email protected] ¥139,000 ~ ※各種手当あり

 有り ・ 年1回

平均継続勤務年数

担当者

精神科病院を中心とし、医療・介護施設の運営を行っています。

Tsukasa Health Care Hospital(つかさヘルスケアホスピタル) 介護老人保健施設 フレンドホーム

認知症対応型共同生活介護 グループホームてまり宿泊型自立訓練事業所 ステップアップホーム

勤務時間

休日

各種手当

 駐車場敷地内無料、レストラン・単身用社宅(寮)・運動場有り。社会保険完備。 

採用担当連絡先

退職金

 有り ・ 年4ヶ月分(初年度3ヶ月分)

 有り ・ 60歳

 有り ・ 勤務継続3年以上

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

 1日あたり 7時間20分 ・ 1週あたり 40時間

099-275-1309

 鹿児島市山田町441

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

9.5 41.5 (役員) 50.0

2

2

福利厚生

勤務地

6000万円 1970年 173 人 (男性 58人、 女性 115人)

TEL

 月7日 ※来年度より月8日、毎月休日希望を聞きます。

 鹿児島市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年17.4

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      44.4

(男性) 人

(女性) 8

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

 鹿児島市鹿児島県以外の主な事業所

 無し

(社長) こころへ ・・・ 人生は長い道のりです。 たまには誰でもつまづいたり、心の迷路に迷いこんだりするものです。       そんな時、手助けし、後押しして林の向こうの明るい道まで一緒に歩いて 共に語り、道案内できる。       私共は、そんな医療人でありたいのです。

(先輩職員) 未経験でも0から仕事を教わり、休みも事前に希望を取ってシフト作成をしてもらえるので、安心して働いてます。         地味な仕事でも、頑張りを評価してもらえるので、日々やりがいを感じて仕事をしています。         ソフトボールのチームもあり、部署の垣根を越えた仲間が出来る事も魅力のひとつだと思います。

勤務地

0

その他仕事内容 勤務時間

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

1

0

6

1

7

0

0

0

3

1

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

日置市自動機組立経験者要図面理解要普通自動車免許

①自動機設計技術者

日置市

③自動機組立技術者

3DCADによる設計構想・見積要普通自動車免許

日置市シーケンス制御経験者画像処理経験優遇要普通自動車免許

8:00~17:00(内休憩1時間)

自動機制御設計

〇 〇

2正社員 〇 〇 〇

25.0

④自動機

メンテ技術者

機械メンテナンス経験者要普通自動車免許

日置市2

正社員 〇 〇 〇自動機メンテナンス改造等

定年

所在地

資本金

8:00~17:00(内休憩1時間)

2

2正社員

自動機メカ設計〇正社員8:00~17:00(内休憩1時間)

〇 〇 〇自動機組立改造、立上げ作業

8:00~17:00(内休憩1時間)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

電気制御設計技術者

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 58

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ )  カブシキガイシャ ショウリョクカギケン

 株式会社 省力化技研

企業PR写真を添付してください899-3101

FAX 番 号 :099-292-3000

通勤・家族・職務・資格手当等

住所

Email

主な事業内容

899-3101

 鹿児島県日置市日吉町日置3052-1

 総務課 原田

 099-292-3000

 099-292-4846

 [email protected]

 職種、経験により社内規定により決定

 年 1回

平均継続勤務年数

担当者 省力化自動機開発・製造電子部品製造

勤務時間

休日

各種手当

健康・厚生・雇用・労災・財形等

採用担当連絡先

退職金

 年 2回 (8月・12月)

 60歳 (65歳まで再雇用あり)

 有 (勤続5年以上)

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:00~17:00

099-292-4846

鹿児島県日置市日吉町日置3052番地1

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

13.0 40.0 (役員) 50.0

1

0

福利厚生

勤務地

1,000万円 1978年 82名

TEL

日・祝・土曜日(3~4日)・会社カレンダーによる週休2日制

本社(日置市)

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年11.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

日置市鹿児島県以外の主な事業所

勤務地

0

その他

(社長)

当社は自動機、省力化装置の開発製造を行う企業です。機械装置の開発・設計・製造を通して「ものづくりの楽しさ」をいっしょに味わいませんか。皆さんのチャレンジをお待ちしております。

(先輩社員)

日置市の自然に囲まれた静かで清潔な環境で働きやすい職場です。業務については上司、先輩方がわかりやすく指導しますので心配はいりません。私たちと一緒に楽しく働いてみませんか?

仕事内容 勤務時間

42

Page 45: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

薩摩川内市〇

(基本給)新卒者・大学院了:195,000円・大学卒:188,000円・高専卒:180,000円・短大卒:175,000円・専門学校卒(2年)       :175,000円・専門学校卒(1年)       :170,000円

既卒・中途者 年齢、経験を考慮のうえ決定する。

(社長)建設コンサルタントには、社会環境の変化に伴って技術の多様化・複雑化・高度化といった要望もさることながら、"自然環境の保全と創出""優れたデザインと快適性"が求められています。このような要求に応えていくことが、技術者としての社会的使命ととらえ、技術力の向上のために更に研鑽を重ね、顧客に満足と信頼を得られる感性豊かな技術者になることを期待します。

(先輩職員)私は、測量に関して全く知識がありませんでしたが、地元で働きたいという気持ちが強く、会社見学を通して測量に興味を持ち、この仕事をしてみたいと感じました。入社当初は、測量に関する資格を持たない事に対して不安もありましたが、当社には資格手当等もあり、入社してからでも資格取得を目指しやすい環境です。毎年1つの資格取得を目標として、日々技術力の向上を目指しています。川内でいっしょに働きましょう。

備考・仕事に関する資格・免許取得のための研修・受験は、規定に基づき積極的に奨励・実施しています。資格取得後は、給与の資格手当に 反映され、資格の種類により、資格ごとに20,000円を上限として毎月手当が支給されます。・受験後の資格取得者や仕事の成績が優秀な技術者及び部署へは、表彰制度に則り毎年度社内表彰を行っています。

薩摩川内市

対象者仕事内容 勤務時間 勤務地 その他

③ IT技術者1

正社員 〇

②補償調査技術士

1正社員 〇

〇 〇

RADStudio/PHP/JAVA/HTMLの言語を利用した開発,コンピュータサポート,ネットワーク構築,社内保守,GISの開発・構築,情報機器の販売

8:30~18:00(休憩1時間30分)

薩摩川内市

公共用地取得に伴う建物・機械・工作物・立竹木等の物件補償調査及び事業損失調査

8:30~18:00(休憩1時間30分)

14.4 従業員の平均年齢 47.3 役員・管理職の女性割合 (役員)

①測量設計技術者

2正社員 〇

社長や先輩職員からのメッセージ

募集内容

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

〇 〇

社会資本整備事業に係る調査・計画・測量・設計及び環境配慮設計

8:30~18:00(休憩1時間30分)

離職者数 1 離職者数 1 離職者数 1

前年度の月平均所定外労働時間 (月平均) 15.6 (女性) 0 人

0.0 (管理職)      0.0

前年度の有給休暇の平均取得日数 9.3 日/年 前年度の育児休業の取得状況

(男性) 0 人

平均継続勤務年数

採用者数

新卒者 1

採用者数

新卒者

鹿児島県内の主な事業所

鹿児島本社、川内事業本部鹿児島県以外の主な事業所

特になし 寮

退職金 退職金制度有 勤務地 薩摩川内市

採用実績及び定着状況

前年度 2年度前 3年度前

採用者数

新卒者

障害者雇用 0 障害者雇用 0 障害者雇用 0

3

新卒者以外 1 新卒者以外 5 新卒者以外 4

2

定年 60歳(再雇用制度有) 福利厚生社会保険,労働保険,任意業務災害総合保険,退職金制度,社員持株制度,ノー残業デー制度,社員旅行,レクリェーション大会(年2回),借上げ社宅制度

勤務時間 8:30~18:00

昇給 年1回(6月) 休日 週休2日制,日曜・祝日他(4月~9月は完全週休2日,10月~3月は第2・4土曜日の月2回休み)年間休日112日

初任給 (基本給)新卒者:会社規定による 既卒・中途者:年齢、経験を考慮のうえ決定する

賞与 年2回(8月・12月) 3.0ヶ月(平成30年度実績) 各種手当 役職手当,家族手当,住宅手当,資格手当,特別手当,時間外手当,通勤手当

主な事業内容

・当社は、創立以来一貫して国・県・市町村等の産業基盤及び生活関連の「社会資本 整備事業」に係る調査・測量・設計及び公共用地取得に伴う補償業務を主業務とし て、よりよい社会資本整備を目指している会社です。・規模、売上他県内ではトップクラスです。九州全域を受注範囲として、道路・橋梁・河 川・公園等の計画・測量・設計・環境配慮設計を柱に、流量・水質・水位等の基礎調 査、植物・昆虫・爬虫類・両生類・哺乳類等の自然環境調査、及び建物・工作物・立竹 木・営業等の補償調査算定、並びに埋蔵文化財発掘調査・遺物の実測、UAVを用い た測量・調査等、多角的に展開中です。

鹿児島県薩摩川内市平佐一丁目107番地

担当者 総務部 榊 一世、倉村公康

TEL 0996-25-3155

資本金 41,800,000円設立年度

1972年 従業員数 80人(男性75人,女性5人)

FAX 0996-23-5333

Email [email protected]

採用担当連絡先

住所895-0012

59

企業名

( フ リ ガ ナ ) シンワギジュツコンサルタント

企業PR写真を添付してください

 新和技術コンサルタント株式会社

所在地

890-0008

 鹿児島市伊敷四丁目12番13号

メールアドレス:  [email protected]

電 話 番 号 : 099-218-3633 FAX 番 号 : 099-228-7911

企   業   概   要 ブース番号

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

宮崎市、都城、小林、延岡、日向、熊本市、玉名、八代、宇土、菊陽、大津、福岡市

 昴では、講師全員が指導力と実力を備えたプロフェッショナルであるために、「昴ライセンス」をはじめ「授業アンケート」「昴プロテスト」など、あらゆる角度から講師の育成に努めています。

社内におけるライセンス試験やプロテストによりキャリアアップ可能です。例①【運営(経営)のプロ】入社:教務職 → 主任 → 教室長 → 県・エリア担当例②【受験のプロ】入社:教務職 → プロコーチ → スーパープロコーチ(B→A→S) → 教科責任者

勤務地

0

その他仕事内容 勤務時間

年間111日(月、8日~11日)

鹿児島36校、宮崎15校、熊本11校、福岡4校

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年8.4

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      12.0

(男性) 人

1

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市、薩摩川内、出水、南さつま、枕崎、指宿、姶良、国分、鹿屋、志布志、名瀬

099-227-9524

099-227-9504

099-227-9524

[email protected],000~223,000円 + 諸手当

年1回(5月)

平均継続勤務年数

担当者

進学塾66校の運営

(昴、受験ラサール、すばる個別指導、高等部 東進衛星予備校、すばるアカデミー)

勤務時間

休日

各種手当

社会保険完備、株式給付信託(J-ESOP)制度、従業員持株会

採用担当連絡先

退職金

年3回(7月、12月、4月)

鹿児島県以外の主な事業所

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

12.7 40.8 (役員) 14.2

5

5

福利厚生

勤務地

9億9,075万円 1965年 290名(男性234名、女性56名)

TEL

管理本部 人事総務部(人事):有村

(女性)

定年 60歳 / 継続雇用制度 65歳まで

有 (3年以上勤務)

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

平日)14:00~23:00  土日スクーリング期)9:00~18:00

採用者数

新卒者

採用者数

役付・職務・休日・時間外手当、住宅・家族・通勤手当

保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

企   業   概   要 ブース番号 60

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) スバル

 (株) 昴  ≪JASDAQ上場≫

892-0846

FAX 番 号 :099-227-9504

鹿児島市加治屋町9-1

住所

Email

主な事業内容

892-0846

鹿児島市加治屋町9-1

定年

所在地

資本金

5小・中学生を対象に教科指導、担任・企画・運営業務。

○正社員平日)14:00~23:00土日、スクーリング期)9:00~18:00

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

① 教務職(教室運営者候補)

鹿児島36校宮崎15校熊本11校福岡4校

教員免許・資格不問、転勤可能な方(3~4年が目安)

○ ○

11.8

3

5

15

3

9

7

4

5

8

5

新卒者以外 新卒者以外

43

Page 46: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

1

50

16 11

0

60

12

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

日置市 時間相談できます

① 看護職 日置市

③ 看護助手

時間相談できます

鹿児島市日置市いちき串木野市

時間相談できます8:30~17:3017:00~翌9:30

介護施設等での介護業務全般

○ ○

10 常勤・非常勤

○ ○ ○

1.0

④ 調理員

時間相談できます日置市5

非常勤 ○ ○病院や施設での調理作業

定年

所在地

資本金

8:30~17:306:00~15:00

5

10 常勤非常勤

病院やクリニックや介護施設での看護業務全般

○常勤・非常勤

8:30~17:3017:00~翌9:30

○ ○ ○ 看護師の補助作業8:30~17:3017:00~翌9:30

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

介護職

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 61

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) イリョウホウジン セイシンカイ

医療法人 誠心会899-2201

FAX 番 号 :099-274-0550

夜勤手当ほか

住所

Email

主な事業内容

899-2201

日置市東市来町湯田3614

石合 史典

099-274-0550

099-274-1120

[email protected],000~220,000

あり

平均継続勤務年数

担当者医療・福祉サービス業

勤務時間

休日

各種手当

健康保険、厚生年金、雇用保険加入、寮あり、フィットネス無料利用

採用担当連絡先

退職金

あり

60歳定年ですが何歳になっても働けます。

あり

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:30~17:30

099-274-1120

日置市東市来町湯田3614

従業員数

2020年に新病院が日置市伊集院町妙円寺に完成します。そこで働いていただけるスタッフも募集中、また、そのほかの施設見学可能です。

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

7.4 45.3 (役員) 37.0

0

福利厚生

勤務地

- 昭和42年 765名

TEL

月9日

鹿児島市内5か所、日置市25か所、いちき串木野市6か所

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年9.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      67.2

(男性) 人

(女性) 9

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市、日置市、いちき串木野市に48事業所鹿児島県以外の主な事業所

なし

勤務地

0

その他

(社長)

当グループの理念は『日本一やさしい医療福祉』です。開設から50年、安定した経営運営のもと、スタッフが協力し、地域福祉と医療の貢献に頑張っています。

(先輩職員)入社して2年目なのですが、先輩方が丁寧に教えて頂き、毎日仕事をしています。また、休日には自社のスポーツジムに行って体を鍛えてます。そして今後は、介護福祉士やケアマネージャーの資格取得のための勉強会(無料)に参加してみて、スキルアップして行こうと思います。

仕事内容 勤務時間

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

勤務地

0

その他

(理事長)日本の礎を築いて下さった高齢者の皆さまに心から感謝し、自らが汗を流して利用者の方々のお世話をさせていただいて

います。利用者・家族から「政典会で良かった」と言っていただける法人です。私たちと一緒に共に支えあい共に寄り添っていきましょう。すばらしいご縁をお待ちしています。

(先輩職員)

政典会の理念は「感謝」であり、利用者・職員・地域が共に支えあい共に生きる、おかげさまの気持ちでお互いを敬い、開かれた法人・施設を構築しています。感謝の心で、共に福祉に携わりましょう!

仕事内容 勤務時間

勤務表による

霧島市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年7.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      44.4

(男性) 人

(女性) 6

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

特別養護老人ホーム嘉祥園、特別養護老人ホーム青葉の里、他6施設

0995- 70 - 1511

 鹿児島県霧島市国分重久269番地3

従業員数

・政典会各施設見学、行事におけるボランティアなど、歓迎しております。 随時可能ですので、機会がおありの際には、いつでもご連絡ください。備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

6.5 38.3 (役員) 26.7

9

0

福利厚生

勤務地

― 1978年 277名

TEL

梯 広幸

0995-70-1500

0995-70-1511

[email protected]介護職員(高卒)143,400円

昨年度実績3,300円

平均継続勤務年数

担当者

地域の高齢者に必要な福祉サービスを、利用者のニーズに合わせて提供しています。(訪問、通所、入居)主な事業は、介護老人福祉施設、認知症対応型共同生活介護、老人福祉施設、小規模多機能型居宅介護、通所介護、認知症対応型通所介護、訪問介護、居宅介護支援事業 等です。

勤務時間

休日

各種手当

法人所有の体育館あり

採用担当連絡先

退職金

昨年度実績(賞与+業績手当)4.35か月(初年度は1.175か月)

60歳

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

交替制

看護職員

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 62

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) シャカイフクシホウジン セイテンカイ

       社会福祉法人 政典会

企業PR写真を添付してください 899 - 4301

FAX 番 号 :0995- 70 - 1500

職務手当、住宅手当、通勤手当、緊急対応手当、業績手当、処遇改善、他

住所

Email

主な事業内容

899-4301

鹿児島県霧島市国分重久269番地3

定年

所在地

資本金

8:30~17:30休憩60分

6

1正職員

施設利用高齢者介護業務に従事します。

4正職員 交替制、夜勤あり

1利用者のケアプランを作成などに従事します。

8:30~17:30休憩60分

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

④ 生活相談員

経験者は、経験年数、経験業務により処遇します。

霧島市1

正職員 1施設の利用等の相談業務に従事します。

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

霧島市経験者は、経験年数、経験業務により処遇します。

① 介護職員 霧島市

③介護支援専門員

経験者は、経験年数、経験業務により処遇します。

霧島市経験者は、経験年数、経験業務により処遇します。

交替制、オンコールあり

施設利用高齢者の健康管理業務に従事します。

学生に含む

2

2正職員

ご相談

ください

ご相談

ください

2②

6

0

24

2

19

2

5

0

19

2

新卒者以外 新卒者以外

44

Page 47: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

なし

勤務地

0

その他

(社長)

当法人は、『共に生きる』を理念に掲げ、利用者・家族・職員が幸せに暮らせるよう一人一人を大事に、しっかりと向き合う職場です。地域一体となって社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。「福祉で地域を変えたい」と志す人を強く求めます!!

(先輩職員)

介護職で入職し12年経過しました。その間結婚、現在2人目の出産で育児休業制度を使って休んでいます。ここで働く職員の理解と協力で育児と仕事の両立ができていると思います。お互いを認め合う、チームワーク抜群のこの法人で一緒に働きませんか?

仕事内容 勤務時間

4週8休 年間休日104日

指宿市、南九州市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年9.6

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 3

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

指宿市、南九州市

0993-35-2845

指宿市山川福元4856-1

従業員数

【学びの充実】キャリア別に分けて研修計画を作成。毎年多くの職員が外へ出かけて自己研鑽を積んでいます。  【働き続けるために】配偶者5千5百円、18歳未満の子どもには一人あたり1万1千円の扶養手当が支給されるなど、出産後も働き続けられるよう手厚い支援を行っています。  【和を重視】食事を囲んのミーティングを大いに推奨し、一人当たり3千円の食事代を補助しています。

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

9.5 43.9 (役員) 37.5

1

0

福利厚生

勤務地

1979年 119人(男性36人、女性83人)

TEL

上村修

0993-35-2135

0993-35-2845

[email protected],000円~296,000円

年1回(4月)

平均継続勤務年数

担当者

障害者支援施設(定員50名)の運営障害者サービス利用の相談・計画の作成特別養護老人ホーム(定員50名)の運営通所介護事業所(定員15名)の運営介護保険サービス利用の相談・計画の作成自治会・学校との社会貢献活動「そよ風事業」の実施

勤務時間

休日

各種手当

福利厚生センター ソウウェルクラブ加入、職員互助会

採用担当連絡先

退職金

年2回(6月・12月) 4.0ヶ月(2,018年度実績)

60歳(再雇用制度あり)

退職金制度あり(福祉医療機構退職共済加入)

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

勤務地によって異なります(下記募集内容参照)

介護職

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 63

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) シャカイフクシホウジンソテツカイ

社会福祉法人そてつ会

企業PR写真を添付してください 891-0511

FAX 番 号 :0993-35-2135

処遇改善手当、資格手当、扶養手当、住宅手当、通勤手当

住所

Email

主な事業内容

891-0511

指宿市山川福元4856-1

定年

所在地

資本金

2 障害者施設を利用されている方の日常をサポートします

〇正社員

8:00~17:0010:00~19:0013:00~22:0021:50~翌8:10

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

① 介護職 指宿市

初任給193,000円~

要普通免許(AT限定可)

南九州市

初任給170,001円~

要普通免許(AT限定可)

7:30~16:3010:00~19:0016:10~翌1:101:00~10:00

高齢者施設を利用されている方の日常をサポートします

〇 〇

2正社員 〇 〇 〇

3.8

1

0

7

1

6

0

2

0

6

1

新卒者以外 新卒者以外

地元小学校・自治会と協働で認知症の

方を地域で支える社会貢献活動を展開

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

0

0

2

2

0

0

1

0

5

1

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

①システムエンジニア

鹿児島市

鹿児島市8時30分~

17時30分

プログラム開発テスト

○ ○

3正社員 ○ ○ ○

25.1

定年

所在地

資本金

3業務分析マネジメントシステム設計

○正社員8時30分~

17時30分

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

プログラマ

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 64

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) カブシキイガイシャ ソフトウェアカイハツギジュツ

株式会社 ソフトウェア開発技術

企業PR写真を添付してください892 - 0825

FAX 番 号 :099-210-7833

家族手当、住宅手当、地域手当、時間外手当、赴任手当など

住所

Email

主な事業内容

892-0825鹿児島市大黒町4番11号 日宝いづろビル 10階

西留 隆雄

099-210-7833

099-210-7832

[email protected]

大学新卒180千円 / 中途採用は経験年数による

年1回(4月)

平均継続勤務年数

担当者

コンピュータ・ソフトウェアの受託開発をはじめ、それらに関連したシステムの管理・運用・コンサルティングなどの事業を展開して参ります。1.コンピュータ・ソフトウェアの受託開発2.コンピュータ・システムの管理および運用3.システム開発・管理・運用に限定した人材派遣業務

勤務時間

休日

各種手当

労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金保険、社員会イベントなど

採用担当連絡先

退職金

年2回(6月、12月) 

60歳 (継続雇用制度あり)

中退共加入

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8時30分 ~ 17時30分

099-210-7832

鹿児島県鹿児島市大黒町4番11号 日宝いづろビル 10階

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

3.9 40.0 (役員) 0.0

1

0

福利厚生

勤務地

1、500万円 平成21年8月 27人(男性24人、女性3人)

TEL

土日祝日、週休2日制(毎週)、夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇

主に鹿児島市内、 但し首都圏滞在あり

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年9.1

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市鹿児島県以外の主な事業所

勤務地

0

その他

(社長)

令和元年8月に設立10周年を迎える成長企業です。チャレンジ精神旺盛な人材を求めています。 一緒に、会社の未来を創造しましょう。

(先輩職員)

経験豊富、かつ、多彩な社員が多い会社です。チーム「ソフトウェア開発技術」の一員として一緒に頑張っていけるメンバーを求めています。

仕事内容 勤務時間

45

Page 48: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

0

0

5

1

13

6

1

0

2

4

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

鹿児島福岡東京

ヘルスケア事業部

① 営業①14事業所②鹿児島

③ システム導入

①ヘルスケア事業部②ソリューション事業部

①鹿児島②鹿児島

①ヘルスケア事業部②ソリューション事業部

8:45~17:30

①病院情報システムの設計・開発

②一般企業向けシステムの設計・開発

○ ○

多数正社員 ○ ○ ○

20.0

ヘルスケア事業部鹿児島多数

正社員 ○ ○ ○

サーバー・ネットワーク設計・構築新技術の評価・検証

住所

Email

主な事業内容

892-0846

鹿児島市加治屋町12-11

定年

所在地

資本金

8:45~17:30

多数

多数正社員

①病院情報システムの企画提案営業

②一般企業向けシステムの企画提案営業

○正社員 8:45~17:30

○ ○ ○

病院情報システムの構築・仕様打合せ・操作指導 8:45~17:30

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態

企   業   概   要 ブース番号 65

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) ソフトマックスカブシキガイシャ

【東証マザーズ上場】 ソフトマックス株式会社

企業PR写真を添付してください892-0846

FAX 番 号 :099-226-1222

60歳(65歳までの再雇用制度あり)

退職金制度有り(3年以上勤務)

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:45~17:30

システム開発

採用者数

新卒者

採用者数

職務手当 家族手当 通勤手当 資格手当 健康管理手当 他

保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

④ インフラ技術

鹿児島市加治屋町12-11

従業員数

上場企業なので従業員持株会があります。働きやすい環境であり、また海外社内旅行等の福利厚生も充実しています。備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

11.5 40.7 (役員) 8.3

7

0

福利厚生

勤務地

4億2425万円 1974年 168人(男性125人,女性44人)

TEL

福添 寿

(女性) 2

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市

099-226-1223

099-226-1222

099-226-1223

[email protected]大学院・大卒275,000円 短大・専門学校卒258,000円

年1回

平均継続勤務年数

担当者

①病院情報システムの開発・販売   ②一般企業向けシステムの開発・販売当社は鹿児島で発足し創立46年を迎える企業であり、医療分野における業務ノウハウを基に、電子カルテ等の総合医療情報システムの開発・販売及び保守サポートを中心とし全国展開で事業を行っております。また業界に先駆けてWeb型電子カルテシステムを開発したパイオニア企業であり、それを契機に2013年に東証マザーズへ上場しました。現在は、クラウド型電子カルテシステムの推進、地域包括ケアシステムへの対応、医療情報システムにおけるAI活用の検討に注力しております。

勤務時間

休日

各種手当

各種保険 育児休業制度 時短制度 持株会 海外社内旅行

採用担当連絡先

退職金

年2回

鹿児島県以外の主な事業所

東京・仙台・秋田・名古屋・大阪・四国・広島・福岡・大分・久留米・熊本・宮崎・沖縄

IT企業として人と和を尊重した人間主役のシステム創りを基本と考えており、人とコンピュータの融合をコンセプトとして人に優しいシステムの開発に挑戦し続けてまいります。特に、基幹システムのWeb型電子カルテは、クラウドに対応した先端ITシステムとして医療の効率化に貢献しております。今後はクラウド化による更なる成長を目指します。当社ではキャリアパスを導入し高度な安全性と信頼性を要求されるシステムの開発技術者、導入技術者、サポート技術者と営業職、それぞれの職種で将来のエキスパートを目指す人材を幅広く求めます。<代表取締役社長 永里 義夫>

勤務地 その他仕事内容 勤務時間

土日祝日(月1回土曜日勤務)、有給休暇、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇

鹿児島 東京 福岡 大阪  他(全国14事業所)

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年5.6

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      4.6

(男性) 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

東京都、熊本県

勤務地

0

その他

(社長)

セキュリティを完備した開発環境で鹿児島に居ながらにして大手企業の仕事ができる仕組みづくりに力を入れています。欲しい人材は一生懸命で元気な方です。仕事を通して鹿児島を盛り上げたいという思いを持った皆さんとの出会いを楽しみにしています。(先輩職員)

各拠点とも立地条件に大変恵まれ、働きやすい環境で大手企業のソフトウェア開発等を行っています。新入社員には先輩社員がマンツーマンで教育を行っており、充実した教育制度の中で安心して働くことができます。一緒に働いてみませんか。

仕事内容 勤務時間

土日祝(完全週休2日制)・夏季・年末年始など 年間120日以上

鹿児島県内(県外へ転勤の可能性有)

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年8.8

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      7.0

(男性) 人

(女性) 1

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市、霧島市

099-206-3883

鹿児島市中央町22番16号 アエールプラザ4階

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

7.7 36.0 (役員) 0.0

2

0

福利厚生

勤務地

5,000万円 1984年 106人(男性85人、女性21人)

TEL

牧瀬 裕美

099-206-3888

099-206-3883

[email protected]例:(大卒)178,400円~ (短大)160,400円~

有り(年1回)

平均継続勤務年数

担当者

・自社製品開発・・・鶏卵業向け生産販売管理システム“卵御殿”の開発/販売/保守・組込系ソフトウェア開発・・・通信機器開発/車載器開発/自動機制御開発・ビジネス系ソフトウェア開発・・・大手企業向け業務系システム開発・IT関連製品(ハードウェア、ソフトウェア)のシステム検証

勤務時間

休日

各種手当

雇用・労災・健康・厚生・年金基金

採用担当連絡先

退職金

有り(年2回)

60歳/継続雇用制度 有り

有り

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

9:00 ~ 18:00

ソフトウェア評価エンジニア

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 66

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) カブシキガイシャソフトリュウツウセンター

      株式会社ソフト流通センター

企業PR写真を添付してください890-0053

FAX 番 号 :099-206-3888

住宅手当、職能手当等

住所

Email

主な事業内容

上記、所在地に同じ

定年

所在地

資本金

若干名ソフトウェア開発○正社員

9:00~18:00(休憩60分)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

システムエンジニア・

プログラマー

鹿児島県内(県外へ転勤の可能性有)

鹿児島市9:00~18:00(休憩60分)

組込系やビジネス系のソフトウェア評価

○ ○

若干名正社員 × × ○

20.2

0

0

1

8

0

3

2

0

0

8

新卒者以外 新卒者以外

46

Page 49: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人)

人)

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年6.6

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      1.6

離職者数 離職者数 離職者数

伊佐市鹿児島県以外の主な事業所

なし

勤務地

0

その他仕事内容 勤務時間

(先輩職員)大一会の特徴は、なんといってもチャレンジスピリッツです! 新しい仕組みや取り組みを積極的に導入していて、常に前に前に向かって成長しています! いろんな個性があふれていて、若いスタッフの活躍の場もたくさんありますよ♪

(男性) 人

(女性) 6

0995-23-0116

鹿児島県伊佐市大口宮人463番地133

従業員数

伊佐市以外のさつま町、出水市、水俣市、湧水町など、伊佐市外からの通勤も可能です。新卒就職祝い金の贈呈、新卒住宅補助手当など各種福利厚生制度も充実。お気軽にブースにお立ち寄りください。

(役員) 11.5

11

0

勤務時間

休日

各種手当

ソウェルクラブ、インフルエンザ助成、親睦旅行、資格取得奨励金 ほか

新卒者

採用者数

新卒者

採用者数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

6.8 45.3

福利厚生

勤務地

社会福祉法人の為 なし

TEL

4週7休(H30年度 112日)

伊佐市

0995-23-0115

0995-23-0116

[email protected]大卒・院卒 165,000円~ 短大卒・高専卒 163,000円~

年1回(人事考課の評価による)

平均継続勤務年数

担当者

地域に根差した福祉法人として、知的障害者・身体障害者・高齢者など、普通の暮らしに支えが必要な方々へのサポートや、就労支援などの多角的な福祉サービスを提供している社会福祉法人です。

採用担当連絡先

退職金

年2回(人事考課の評価による)

65歳

あり

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

7:00~16:00、8:30~17:30、13:00~22:00、17:00~翌9:00など

夜勤手当 8,000円/回 住居手当 3,000円 通勤手当 10,000円(上限)など

住所

Email

主な事業内容

895-2526

鹿児島県伊佐市大口宮人463番地133

土生 淳

定年

3年度前

企   業   概   要 ブース番号 67

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) ダイイチカイ

(社福) 大一会企業PR写真を添付してください895-2526

FAX 番 号 :0995-23-0115

所在地

資本金

6 主に、障害をお持ちの方への福祉サービスの提供

○正職員

7:30~16:308:30~17:3013:00~22:0017:00~翌9:00

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

1.4

介護員

① 生活支援員 伊佐市

無資格者歓迎

伊佐市 無資格者歓迎

7:30~16:308:30~17:3010:00~19:0017:00~翌9:00

高齢者の方への福祉サービスの提供

○ ○

3 正職員 ○ ○ ○

平成 4 年 184 人(男性 61

(女性 123

(理事長)私たち大一会では、入職時の福祉に関する知識や経験は一切、必要ありません。一つ一つ実践から学び、経験値を積んでいくことで、ご利用者の援助者としてスキルアップしていってほしいと考えています。

6

0

29

4

18

4

8

0

19

7

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

0

0

0

2

3

2

0

0

0

0

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

① 技術職・鹿児島市・薩摩川内市・薩摩郡さつま町

○ ○

9.2

定年

所在地

資本金

3道路、河川、砂防、海岸、橋梁、公園、都市計画、上水道等に関わる測量、設計及び調査

○正社員 8:30~17:45

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 68

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) ダイシン

(株)大進

企業PR写真を添付してください890-0016

FAX 番 号 :099-239-2800

家族手当、通勤手当、資格手当

住所

Email

主な事業内容

890-0016

鹿児島市新照院町21番7号

寺脇 瑠菜

099-239-2800

099-239-2801

[email protected]大学院卒:191,000円 大学卒:185,000円 高専・短大・専修卒:170,000円

年1回

平均継続勤務年数

担当者

●道路、河川砂防、農業土木、橋梁及び各種構造物、景観設計、公園宅地等の造成開発 上下水道等の設計・企画のコンサルタント業務●国土調査、用地調査、建物調査、環境調査業務●基準点測量、地形測量、一般測量(道路、河川砂防造成等)の業務●環境整備計画の企画提案の業務●不動産業

勤務時間

休日

各種手当

社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金制度 、育児介護休業制度

採用担当連絡先

退職金

年2回、決算賞与

60歳

中退共制度

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:30~17:45

099-239-2801

鹿児島市新照院町21番7号

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

15.5 42.2 (役員) 25.0

0

0

福利厚生

勤務地

5,000万円 昭和53年 92人

TEL

土・日・祝祭日、年末年始(年間休日106日)

鹿児島市、薩摩川内市、薩摩郡さつま町

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年12.2

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      3.6

(男性) 人

(女性) 1

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市、薩摩川内市、薩摩郡さつま町鹿児島県以外の主な事業所

福岡県、宮崎県、熊本県

勤務地

0

その他

(社長)私は「会社=人財」と考えます。企業は時代・社会環境とともに日々変化していきますが、企業が成長するためには「人の力」が最も大切であるからです。自分に負けない強い意志を持ち、自分の技術で地域社会に安心安全を提供するんだという自負心を持つぐらいの元気ある方に入社していただけたら嬉しいです。

(先輩職員)自分が携わった仕事が将来形になって町に残ることは、建設コンサルタントで働くうえで大きな魅力だと感じます。大進は、様々な分野の技術を身近に感じることができ、自分の技術力や可能性を大きく広げられる会社だと思います。皆さんもこの会社で自分の力を試してみませんか。

仕事内容 勤務時間

47

Page 50: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

0

0

4

3

1

3

3

0

6

4

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

鹿児島市初任給193,000~・要普通免許(AT限定可)

① 測量技術者 鹿児島市

③ 営業職

初任給193,000~・要普通免許(AT限定可)

鹿児島市初任給193,000~・要普通免許(AT限定可)

8:20~17:40(休憩80分)

PC、CADを使用しての設計業務全般、現場測量・確認

作業

○ ○

若干正社員 ○ ○ ○

20.7

④補償コンサルタント技術者

初任給193,000~・要普通免許(AT限定可)

鹿児島市若干

正社員 ○ ○ ○

公共事業における建物等の調査、補償額の算定等業務

全般

定年

所在地

資本金

8:20~17:40(休憩80分)

若干

若干正社員

路線測量、用地測量等の公共測量にかかる業務全般

○正社員8:20~17:40(休憩80分)

○ ○ ○

見積書・提案書作成、PCによるデータ処理等営業業務

全般

8:20~17:40(休憩80分)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

設計技術者

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 69

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) ダイフクコンサルタントカブシキガイシャ

大福コンサルタント株式会社

企業PR写真を添付してください  890-0068

FAX 番 号 :099-251-7075

勤続手当、資格手当、現場手当、出張手当、家族手当、役職手当(対象者のみ)

住所

Email

主な事業内容

890-0068

鹿児島市東郡元町17番15号

福田 真也

099-251-7075

099-256-8534

[email protected]

193,000円~563,000円(住宅手当8,000円~13,000円含む)

年1回

平均継続勤務年数

担当者

当社は国土交通省や地元の官公庁、民間企業を取引先として、測量、道路・河川・砂防・橋梁・農業土木・上下水道等の設計全般、補償調査、文化財調査、空間情報技術、民間事業 再生可能エネルギー事業など幅広く事業を手がける総合コンサルタントです。地域に根差す総合コンサルタントとして常に高い技術力や新しいサービスを提供し、今ではその実績と信頼が認められ、事業は九州エリアと拡大しています。

勤務時間

休日

各種手当

社員研修旅行、各種レクレーション、中小企業勤労福祉制度、各種社会保険、退職金制度、給与サポート保険

採用担当連絡先

退職金

年3回(昨年度実績)

60歳

退職金制度有(入社後3年経過で加入)

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:20~17:40 (休憩:午前・午後各10分、昼休憩60分)

099-256-8534

鹿児島県鹿児島市東郡元町17-15

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

13.5 46.0 (役員) 10.0

0

0

福利厚生

勤務地

1,000万円 1973年10月1日 100名(男性:82名 女性:18名)

TEL

日・祝・会社指定の土・盆・年末年始(1年間変形労働時間制)

鹿児島市(本社所在地)

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年2.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      3.5

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

大隅、北薩、加世田、薩摩川内、日置、霧島、姶良

鹿児島県以外の主な事業所

福岡、佐賀、大分、長崎、熊本、宮崎

勤務地

0

その他

(社長)

創業46年目を迎える事が出来ました。地域にあり続けることへの誇りを大切にし、安全な住みやすい地域社会を実現し、地域の人々に喜ばれて、会社・社員全員が笑顔で共に繁栄していく会社を目指します。

(先輩職員)

私たちの仕事が街や地域に形になって残っていく、スケールが大きな仕事だと思います。目標を持って仕事を行い、やりがいや成長を感じられるそんな職場で、一緒に頑張っていきましょう。

仕事内容 勤務時間

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

勤務地

0

その他仕事内容 勤務時間

(社長)創業以来、「地域共生企業」として道路・舗装・トンネル・河川・海岸・橋梁・建築工事を通じて、地域の皆様が日々「安心・安全に生活できるよう、地域と共に発展、成長してきた企業です。地域社会の一翼を担うべくインフラ整備を通じて「豊かな郷土づくり」を目指し、地域の皆様と共に歩んでいます。

(先輩職員)自分の手掛けた物が形になり完成し、何年先までも地図等に残り、家族、知人に胸を張って「自分が手掛けた現場だ」と言える仕事です。現場が完成する間、幾多の出来事に巡りあいますが、完成した時は言葉に言い表せない達成感を感じます。この達成感を共に味わえればと思います。

年間休日102日 土・日曜日(4月~9月:完全週休2日制、10月~3月:隔週)、その他会社カレンダーによる

薩摩川内市(入来本社)

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年6.2

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      16.7

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

薩摩川内市、鹿児島市

0996-44-4585

鹿児島県薩摩川内市入来町副田2186番地2

従業員数

・普通自動車運転免許必須(AT限定不可)・「かごしま子育て応援企業」登録企業 ・「鹿児島県女性活躍推進宣言企業」登録企業・「薩摩川内市女性活躍推進企業」認定企業 ・「かごしま健康企業宣言」(協会けんぽ鹿児島支部)宣言企業

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

15.9 47.3 (役員) 28.5

2

0

福利厚生

勤務地

4,200万円 昭和2(1927)年 31人(男性26人,女性5人)

TEL

藤井 隆政 ・ 中林 清忠

0996-44-3144

0996-44-4585

[email protected]

募集職種①②は25万円~、③④⑤は18万円~ ※経験等考慮

あり

平均継続勤務年数

担当者

総合建設業

◆特定建設業:土木・建築・とび土工・舗装・水道施設・石・しゅんせつ  解体工事業

◆一般建設業:管・造園工事業

勤務時間

休日

各種手当

雇用・労災・健康保険、厚生年金、財形貯蓄制度、退職金制度、年次有給休暇、社宅有

採用担当連絡先

退職金

年2回

65歳(再雇用制度有)

退職金制度有

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:00~17:00(時間外労働有) (1年単位の労働変形時間制)

建築施工管理技術者(有資格者)

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 70

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) カブシキガイシャ タジマグミ

         株式会社 田島組

企業PR写真を添付してください895-1401

FAX 番 号 :0996-44-3144

通勤手当、家族手当、資格手当 他

住所

Email

主な事業内容

895-1401

鹿児島県薩摩川内市入来町副田2186番地2

定年

所在地

資本金

8:00~17:00

2

2正社員

土木現場工事の施工管理

×正社員 8:00~17:00

〇 〇 〇土木現場工事の施

工管理8:00~17:00

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

8:00~17:00本社並びに現場

未経験者(新卒・既卒)歓迎、経験者優遇。1級又は2級の建設機械施工技士の資格があれば尚可

④建築施工管理技術者

⑤ 一般作業員重機オペレータ-

2正社員 〇 〇 〇

一般土木作業及び重機操作の業務全

未経験者(新卒・既卒)歓迎、経験者優遇。将来的に施工管理技士資格取得を目指して頂きます。

本社並びに現場

2正社員 〇 〇 〇

建築現場工事の施工管理

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

本社並びに現場

未経験者(新卒・既卒)歓迎、経験者優遇。将来的に施工管理技士資格取得を目指して頂きます。

土木施工管理技術者(有資格者)

本社並びに現場

③土木施工管理技術者

1級又は2級土木施工管理技士の有資格者

本社並びに現場

1級又は2級建築施工管理技士の有資格者

8:00~17:00建築現場工事の施

工管理

× ○

2正社員 × × ○

20.0

5

0

1

1

4

1

0

0

2

0

新卒者以外 新卒者以外

48

Page 51: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

① 営業 鹿児島市

未経験可要普通自動車免許※社用車あり

鹿児島市 要パソコンスキル9:00~18:00(休憩60分)

求人WEBサイト運営。取材、原稿作成など

○ ○

1契約社員 ○ ○ ○

0.0

定年

所在地

資本金

1求人WEBサイトの営業。主に新規開拓。

○正社員9:00~18:00(休憩60分)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

営業アシスタント

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 71

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) カブシキガイシャタマリバ

株式会社タマリバ

企業PR写真を添付してください890-0045

FAX 番 号 :099-297-5007

交通費(一律8,000円)

住所

Email

主な事業内容

890-0045

鹿児島県鹿児島市武1丁目24-11

岩切 礼

080-9141-9629

099-297-5007

[email protected],000~201,000円

なし※今後支給予定

平均継続勤務年数

担当者 求人WEBサイトの運営、人材紹介、採用イベントを主軸とした総合人材サービス業

勤務時間

休日

各種手当

社会保険

採用担当連絡先

退職金

なし※今後支給予定

定年なし

退職金制度有

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

9:00~18:00(休憩60分)

099-297-5008

鹿児島県鹿児島市武1丁目24-11

従業員数

「やってみよう!」と挑戦することを大切にする会社です。備考

設立年度

社長や先輩社員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

36.6 (役員) 0.0

0

0

福利厚生

勤務地

500万円 平成31年4月1日 3名

TEL

完全週休二日制(土日祝)、G.W、夏季休暇、年末年始

鹿児島市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年0.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市鹿児島県以外の主な事業所

勤務地

0

その他

(社長) 代表取締役 下玉利 幸司

求職者と企業のベストマッチングを生み出し、鹿児島でイキイキと働く人を増やす。それが私たちのミッションです。小さな会社だからこそ1人の影響力が大きく重要です。鹿児島をおもしろいまちにしたい!と本気で想っている人を待っています。

(先輩社員) 岩切 礼

設立間もない会社だからこそ良くしていくために試行錯誤しています。職場環境はもちろん福利厚生や昇給・賞与も今から整えていくところです。やったほうがいいことはどんどん取り入れていくので、自分の考えや意見を言える、聞いてくれる環境なのも魅力。

仕事内容 勤務時間

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

1

0

3

2

2

3

2

0

4

2

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

鹿児島市

管工事、電気工事施工管理

鹿児島市

③ 電気設備工

鹿児島市8:30~17:15建築現場での配管工事

〇 〇

1正社員 〇 〇 〇

21.0

8:30~17:15 鹿児島市

④ 設備設計

⑤保守メンテナンス業務

1正社員 〇 〇 〇

空調機器保守点検、メンテナンス業務

鹿児島市1

正社員 〇 〇 〇

建築設備(空調、衛生、電気)のCADによる図面作成及び見積書の作成

定年

所在地

資本金

8:30~17:15

1

1正社員

空調、給排水衛生、電気設備工事の施工管理業務

〇正社員 8:30~17:15

〇 〇 〇建築現場での電気設備工事

8:30~17:15

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

空調配管工

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 72

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) テクノレイネツカブシキガイシャ

テクノ冷熱株式会社

企業PR写真を添付してください  891-0122

FAX 番 号 :099-263-1666

雇用、労災、健康、厚生

住所

Email

主な事業内容

891-0122

鹿児島市南栄5丁目10番地10

代表取締役 中津野 忠文

099-263-1666

099-263-1668

[email protected],000円~

あり

平均継続勤務年数

担当者

空気調和・給排水衛生・電気設備などの建築設備工事の設計・施工を実施している会社です。それらを有効に使用する省エネルギー技術を生かしたコージェネレーションシステムや太陽光発電・温泉システムなど、エネルギーの有効活用をご提案し、快適で安全な生活環境を提供するため社員一丸となって頑張っております。

勤務時間

休日

各種手当

借上げ社宅制度有り(会社指定の住居に限り家賃50%負担、独身者のみ)

採用担当連絡先

退職金

年2回(決算賞与有り)

定年制(60歳)、65歳まで再雇用有り

退職金共済、退職金制度有り(勤続3年以上)

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:30~17:15

099-263-1668

鹿児島市南栄5丁目10番地10

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

8.6 35.8 (役員) 20.0

2

0

福利厚生

勤務地

4,000万円 1997年 53人(男性:45人 女性:8人)

TEL

第2、4土曜、日曜、祝日、夏期、年末年始(2020年4月より、土曜全休)

鹿児島県

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年11.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市、熊毛郡中種子町鹿児島県以外の主な事業所

なし

勤務地

0

その他

(先輩職員)

わからないことがあっても理解できるまで教えて下さる、優しくて尊敬できる先輩方がたくさんいる会社です。現場が完成すると、達成感や大きな喜びを感じられます。一緒に頑張っていきましょう。

仕事内容 勤務時間

(社長)健康第一・安全第一を保持し、自分に正直であり相手には思いやりを持って接し、業務に飽くなき探求心と挑戦意欲を持ち続けていくことを期待します。仕事を通して人間的にも成長を遂げ、自分の夢を実現し、責任ある会社人、社会人へ育っていくことを願っています。

49

Page 52: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

3

0

14

3

11

4

5

0

13

0

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

肝付町資格 言語聴覚士230,000~  250,000円

障がい者支援施設

新樹楽園生活支援員

鹿屋市

児童発達支援事業

はなのこ園機能訓練  担当職員

①167,500~   171,000円②145,800~   161,000円

肝付町167,500~  171,000円

原則としてイ 8:00-17:00ロ 8:30-17:30(休憩 1時間)

児童への発達支援サービスの提供

○随時

○随時

1正規

○R2.4~

2.4

原則として 8:30-17:30(休憩 1時間)

鹿屋市

資格 社会福祉士・精神保健福祉士

150,000~  190,000円

生活介護事業

わたぼうし生活支援員

おおすみ障害者就業・生活支援センター

1正規

○随時

○随時

障害者の就職支援や事業主への助言等障害者の自立支援の仕事です。

①167,500~   171,000円②145,800~   161,000円

肝付町①1②1

①正規②常勤嘱託

○随時

○随時

利用者への生活介護サービスの提供

定年

所在地

資本金

原則としてイ 8:00-17:00ロ 8:30-17:30(休憩 1時間)

①1②1

1 常勤嘱託

入所者の快適な生活の支援

○R2.4~

①正規②常勤 嘱託

勤務表による6交代制イ7:00~16:00 ロ8:00~17:00 ハ10:00~19:00 二12:00~21:00ホ15:00~ 0:00 へ0:00~ 9:30(休憩 1時間)

○随時

○随時

児童への発達支援サービスの提供

原則としてイ 8:00-17:00ロ 8:30-17:30(休憩 1時間)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

こども発達

支援センター

めぶき園児童指導員

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 73

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) シャカイフクシホウジン  テンジョウカイ

 社会福祉法人 天上会

企業PR写真を添付してください893-1203

FAX 番 号 :0994-65-2340

賞与・住宅手当・資格手当・職務手当・通勤手当 等

住所

Email

主な事業内容

893-1203

鹿児島県肝属郡肝付町後田5501番地

理事長 前田 智史

0994-65-2340

0994-65-3952

[email protected] 短大・専門学校卒142,900円/大卒151,000円

 年1回(4月)

平均継続勤務年数

担当者

①入所支援施設「新樹楽園」②生活介護「わたぼうし」③就労継続支援事業B型「カイロス」④障害児通所支援 イ 児童発達支援 ロ 放課後等デイサービス⑤グループホーム「照葉の森」⑥相談支援事業所「拓(ひらく)」

勤務時間

休日

各種手当

社会保険・中小企業勤労者サービスセンター加入

採用担当連絡先

退職金

 年3回(7月・12月・3月)※30年度実績 4月

 60歳(再雇用制度有)

 退職金制度有

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

新樹楽園は勤務表による交代制・それ以外は原則8時~17時

0994-65-3952

 鹿児島県肝属郡肝付町後田5501番地

従業員数

※常勤嘱託は1年の更新ですが、継続する場合もあります。※その他欄記載の給料(賃金)は一律の手当を含む額です。

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

6.4 43.3 (役員) 44.0

5

0

福利厚生

勤務地

- 1963年(昭和38年) 124人(男性49人/女性75人)

TEL

新樹楽園は原則月あたり8日・それ以外は原則土日・祝日は休み。

採用職種により①鹿屋市星塚町 ②肝付町後田 ③肝付町富山

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年12.3

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      30.8

(男性) 人

(女性) 4

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

 鹿屋市・肝付町鹿児島県以外の主な事業所

 なし

勤務地

0

その他仕事内容 勤務時間

○天上会の基本理念は、「共に生き、共にのびゆく」です。利用者と職員が同じ方向を向いて力を合わせて、共に生き共に成長し合うことを目指しています。利用者と職員がどういう風に生きているのか、答えは現場にあります。是非、見学にいらしてください。

○障がいのある方の支援を通して様々な立場の方々と関わる機会が多く、自分自身の成長にもつながります。天上会は若手のアイディアや個性を大切にする働きやすい職場です。ボランティアや職場体験、職場見学などでお会いできることを楽しみにしています。

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

2

0

0

3

0

5

1

0

0

2

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

システムエンジニア(SE)

鹿児島市

勤務時間は、勤務先により変更有り。

鹿児島市勤務時間は、勤務先により変更有り。

9:00~17:45プログラマーとしてソフトウェア設計・開発・検証を行う。

〇 〇

3正社員 〇 〇 〇

21.6

定年

所在地

資本金

3

システム開発における要求分析・基本設計・開発・製造・各種試験までの各工程に対応した業務を行う。

〇正社員 9:00~17:45

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

プログラマー(PG)

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 74

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) トウキョウコンピュータサービスカブシキカイシャ カゴシマシテン

東京コンピュータサービス株式会社 鹿児島支店

890-0046

FAX 番 号 :099-230-0411

通勤手当・技術手当・住宅手当・資格手当・家族手当

住所

Email

主な事業内容

890-0046

鹿児島市西田1-5-1 鹿児島高見橋ビル

﨑山 祥一

099-230-0411

099-251-6885

[email protected],000~

年1回(4月)

平均継続勤務年数

担当者・システムインテグレーションサービス・システムコンサルティング・各種ソフトウェア開発・その他コンピュータ関連事業

勤務時間

休日

各種手当

各種保険(雇用・労災・健康・厚生)・財形貯蓄

採用担当連絡先

退職金

年2回(7月・12月) 4.0ヶ月(前年度実績)

60歳(再雇用有 65歳まで)

退職金制度有(3年以上勤務)

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

9:00~17:45

099-251-6885

鹿児島県鹿児島市西田1-5-1鹿児島高見橋ビル

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

10.0 35.6 (役員) 0.0

1

0

福利厚生

勤務地

1億円 1974/9/9 鹿児島支店 12名(男性:8名、女性:4名)

TEL

土・日・祝 週休二日制 年末休暇・夏期休暇

鹿児島県内

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年13.2

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      3.0

(男性) 人

(女性) 15

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市鹿児島県以外の主な事業所

東京(本社)・大阪・名古屋・福岡

勤務地

0

その他

(社長)

鹿児島支店は、2014年8月に開設しました。まだまだ小さい支店であり、今後鹿児島で業務拡大していくため地元で人材を求めている状況です。ITに興味がありやる気のある方、一緒に支店を盛り上げてくれる方のチャレンジを社員一同お待ちしております!

(先輩職員)

現在、約7割が20代の若手社員で構成されており、たいへん明るく、活気に満ちた職場です。IT経験のない文系の私でも先輩や同僚に日々サポートを受けながら楽しく業務に取り組んでおります。SE・PGを目指す方、一緒に働きませんか?

仕事内容 勤務時間

50

Page 53: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

勤務地 その他

(社長)

全員が向上心を持ち、仕事にやりがいを感じながら毎日頑張っています。チャレンジ精神があり明るく元気な方、一緒に目標を達成しましょう。

(先輩職員)

女性社員が多く、社員の皆さんも比較的若くて明るく働きやすい環境です。また分からないことは先輩方が丁寧に教えてくれるアットホームな会社です!

仕事内容 勤務時間

月6日

鹿児島市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年5.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      

(男性) 人

(女性)

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市

099-278-0788

鹿児島県鹿児島市春山町2731-2

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

8.0 30.0 (役員) 18.0

0

0

福利厚生

勤務地

7,300万円 昭和47年 11人(男性5人、女性6人)

TEL

東 渚

099-278-2748

099-278-0788

[email protected],974円

年1回

平均継続勤務年数

担当者新築、リフォーム、公共事業、不動産業

勤務時間

休日

各種手当

社員旅行、社会保険

採用担当連絡先

退職金

年2回

70歳

退職金制度有

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

本社7:20~17:00 支店8:20~18:00

施工

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 75

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) カブシキガイシャ トウホウケンセツ

株式会社 東宝建設

企業PR写真を添付してください899-2704

FAX 番 号 :099-278-2748

固定残業手当、通信手当、通勤手当 他

住所

Email

主な事業内容

899-2704

鹿児島県鹿児島市春山町2731-2

定年

所在地

資本金

1

1 正社員

住宅設計、プラン立案

○正社員7:20~17:00(休憩120分)

○ ○ ○住宅・リフォームコンサルタント

8:20~18:00(休憩120分)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

鹿児島市要普通免許(AT限定可)

① 設計 鹿児島市

③ 営業

要普通免許(AT限定可)

鹿児島市要普通免許(AT限定可)

7:20~17:00(休憩120分)

住宅施工現場、公共工事現場代理人

○ ○

1 正社員 ○ ○ ○

20.0

1

0

1

2

0

0

1

0

0

2

新卒者以外 新卒者以外

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

12

0

32

30

18

21

17

0

27

26

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

鹿児島市内各事業所

資格:社会福祉士・介護福祉士・社会福祉主事・保育士等(取得見込可)

① 事務職員

鹿児島市内各事業所

③児童指導員生活支援員

鹿児島市内各事業所

(1)8時30分~17時30分

(2)9時00分~18時00分 事業所により異な

各事業所での事務や支援員当法人の施設運営に関わる様々な業務

〇 〇

2正社員 〇 〇 〇

5.0

④ 保育士

資格:保育士(取得見込可)

鹿児島市内各事業所10

正社員 〇 〇 〇

個別指導計画をもとに、子どもの心身の健やかな発達をサポートする

定年

所在地

資本金

(1)8時30分~17時30分

(2)9時00分~18時00分 事業所により異な

2

10正社員

社内書類作成のほか、電話・来客応対やメール応対などの庶務事務、経理や請求事務

〇正社員

(1)8時30分~17時30分

(2)9時00分~18時00分 事業所により異な

〇 〇 〇

主に知的障害者を対象とした入所施設・通所施設等で、個別支援計画に基づいた支援を行う

(1)8時30分~17時30分

(2)9時00分~18時00分 事業所により異な

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

総合職

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 76

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) トキワカイ

(社福)常盤会

企業PR写真を添付してください890-0054

FAX 番 号 :099-230-7271

宿直手当、 住宅手当、通勤手当、処遇改善手当

住所

Email

主な事業内容

890-0054

鹿児島市荒田1丁目2-13

鮫島 宏規

099-230-7271

099-230-7273

[email protected]

大卒:194,000円/短大卒:183,800円(一律手当含む)

あり:年1回 

平均継続勤務年数

担当者障害者福祉を中心に取り組み、就学前の子どもさんからご老人の方々まで、主に発達や知的な障害のある方々を支援しています。近年は認可保育所も開設しており、保育・障害者福祉・高齢者福祉と幅広いサービスを提供しております。

勤務時間

休日

各種手当

雇用・労災・健康・厚生・退職金制度・産休育休制度・ソウェルクラブ

採用担当連絡先

退職金

あり:年2回(7・12月)

60歳(再雇用あり 65歳まで)

あり:勤続 1年以上2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

例:(1)8時30分~17時30分 (2) 9時00分~18時00分 事業所により異なる

099-230-7273

鹿児島市荒田1丁目2-13

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

4.0 40.5 (役員) 25.0

15

2

福利厚生

勤務地

昭和41年 367名

TEL

年間休日107日・年末年始休暇 3日

鹿児島市内 各事業所

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年9.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      33.3

(男性) 人

(女性) 5

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市内鹿児島県以外の主な事業所

東京都・埼玉県

勤務地

0

その他仕事内容 勤務時間

(理事長) 埼玉県に野火止保育園と鹿児島県に石谷の森保育園を開設しており、令和2年2月には鹿児島県唯一の救護施設『ときわの丘』を開設いたします。今後も県内、県外ともにさらなる拡大を計画しています。社会福祉事業に興味のある方は、是非お立ち寄りください。

(先輩職員)常盤会は鹿児島市内に色々な事業所があり、子供から高齢者まで幅広い事業をしているという将来性や安定性に惹かれて入社しました。風通しも良く、とても楽しい職場です。是非お立ち寄りください。

51

Page 54: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

厚生

雇用

労災

健康

厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

若干名

若干名

4

0

8

0

6

0

5

0

8

1

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

① 営業職本社(谷山港)、霧島市、佐賀県鳥栖

本社(谷山港)8:00~17:00木造住宅の建築図面を作成

〇 〇

正社員 〇 〇 〇

11.0

定年

所在地

資本金

住宅資材の営業、販売業務

〇正社員 8:00~17:00

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

図面作成

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 77

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) トナンモクザイカブシキカイシャ

図南木材株式会社

企業PR写真を添付してください891-0131

FAX 番 号 :099-261-6116

精勤手当、時間外手当、資格手当

住所

Email

主な事業内容

891-0131

鹿児島市谷山港1丁目2-4

総務部:大迫駿輝

099-261-6116

099-261-6118

[email protected]高卒:月給約17万円、大卒:月給約20万円

1,000円~5,000円

平均継続勤務年数

担当者 住宅資材の加工及び販売リサイクル集成材の製造・販売

勤務時間

休日

各種手当

社保完備、財形貯蓄、制服貸与、なかよし会、QCDSカイゼン書制度

採用担当連絡先

退職金

年2回2カ月分

60歳(再雇用制度あり)

退職金制度あり

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:00~17:00

099-261-6118

鹿児島市谷山港1丁目2-4

従業員数

≪URL≫ http://tonan-lumber.co.jp/備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

12.0 49.0 (役員) 0.0

1

0

福利厚生

勤務地

3500万円 1946年 70人

TEL

年間105日、日、祝、土曜日は社内カレンダーによる

本社(谷山港)、霧島市、佐賀県鳥栖

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年7.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

本社(谷山港)、霧島市鹿児島県以外の主な事業所

佐賀県鳥栖

勤務地

0

その他

(社長)

森と人々のくらしをつなぐ仕事に興味のある方、現状に甘んじず、常に変化することを楽しむ人材を心よりお待ちしております。

(先輩職員)

自らの仕事を、自分で考えることのできる人。どうしたら効率よく、もっと自分も周りの人たちも楽しく過ごせるか。それらを常に意識し、考える気持ちのある方、一緒に働きましょう!!

仕事内容 勤務時間

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

2

11

3

48

3

4

17

3

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

日置市霧島市薩摩川内市

基本給170,300~専門職手当3万円・要普通免許(AT限定不可)

① 事務職 日置市

③ 営業職

基本給164,300~・要普通免許(AT限定可)

日置市基本給164,300~・要普通免許(AT限定可)

8:30~17:30(休憩1時間)

建築図面に基づき足場仮設図面の作成と関連書類の作成

〇 〇

1正社員 〇 〇 〇

10.0

※基本給は、学歴・経験等を考慮。

④業務職(足場施工管理)

基本給170,300~専門職手当3万円・要普通免許(AT限定不可)

日置市霧島市薩摩川内市

3正社員 〇 〇 〇

低層建築物の足場の施工及び管理

定年

所在地

資本金

8:00~17:00(休憩1時間)

1

3正社員

各種帳票の整理、各資料の作成。パソコン操作による集計Excel・Word)

〇正社員8:30~17:30(休憩1時間)

〇 〇 〇

主に取引業者よりビケ足場をはじめとした仮設材のリース・施工付リース及び販売

8:00~17:00(休憩1時間)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

CAD職

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 78

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) ナンエイリース カブシキガイシャ

南栄リース株式会社

899 -2511

FAX 番 号 :099-272-6280

業務手当・専門職手当・通勤手当

住所

Email

主な事業内容

899-2511

鹿児島県日置市伊集院町下神殿1803

神之門 和成

099-272-6280

099-273-1510

[email protected]

164,300円~320,000円

年1回(4月)

平均継続勤務年数

担当者 住宅用足場・中高層用足場・仮設資材のリース及び販売を主とし、足場の施工とその後のメンテナンスまでフォローしながら、高品質のサービスを提供しています。

勤務時間

休日

各種手当

雇用 労災 健康 厚生 育児休業制度あり財形退職金制度(勤続3年以上)

採用担当連絡先

退職金

年2回(7月・12月)

60歳(再雇用制度あり) 

あり(勤務3年以上)

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

営業・業務職 8:00~17:00   本社・事務職 8:30~17:30

099-273-1510

鹿児島県日置市伊集院町下神殿1803

従業員数

・資格取得制度あり(業務職のみ) : 足場組立等作業主任者玉掛技能、フォークリフト、小型 移動式クレーンなど。・試用期間(6ヶ月)は、営業職・業務職のみ専門職手当1万円。

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

5.6 38.0 (役員)

9

福利厚生

勤務地

3,000万円 昭和63年4月 149人

TEL

日・祝・その他  週平均40時間制   年間休日112日

日置市・薩摩川内市・霧島市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年5.6

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      33.3

(男性) 人

(女性) 3

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

日置市、薩摩川内市、霧島市鹿児島県以外の主な事業所

熊本市、八代市、宮崎市、都城市、延岡市、鳥栖

勤務地 その他仕事内容 勤務時間

(営業所長) 若年者に期待することは、“やる気”“ 元気”“ 負けん気”があればどんな困難にも立ち向かっていけ、自己の成長にも繋がっていけると思います。たくさん失敗する事もあるでしょうが、その都度改善し次へ繋げられる事ができたら、すばらしい人財となるでしょう。その人財が当社の財産となり会社の成長に繋がっていきます。 一緒に仲間となり汗を流し、成長してみませんか。

(先輩職員)入社より1年間は、足場の組立・解体の実務研修を行い、現在は、業務課にて主に安全管理など現場を管轄する仕事をさせてもらえています。色々覚えることは多いですが、日々勉強し分からないことがあれば上司先輩方に教えてもらいながら少しずつ成長できていると思います。 私も先輩方を見習い、新しく入社してきた人達に「入社してよかった」と思ってもらえる会社を作っていこうと思います。

52

Page 55: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

熊本支店・福岡工場・北九州工場・千葉支店

勤務地

1

その他

(社長)「“もっともっと”をめざします。ともに生きてきて良かったと、思い・思われるように」との企業理念のもと、縁ある全ての人達との信頼関係を大切にしながら、さらなる発展と価値創造に向けて歩みを進めています。同じ理念を共有できる方には、必ず輝けるステージがここにあります。

(先輩職員)当社では、失敗を恐れず、何事にもチャレンジしよう!という社風が根付いています。結果も大切ですが、

“積極的に取り組む姿勢”を何より大切にしているからです。成長企業だからこそチャンスは無限に広がっています。あなたの持ち味を生かして、私たちとともに働きませんか?

仕事内容 勤務時間

年間休日109日 ※職種により異なる

本社(鹿児島市唐湊)/姶良工場(姶良市平松)

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年8.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 4

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

本社(鹿児島市唐湊)姶良工場(姶良市平松)

099-253-1237

鹿児島県鹿児島市唐湊四丁目17-2

従業員数

◇創立55年の信頼と実績のもと、医療機関や介護施設、ホテルや旅館などに清潔なリネン品をお届けしています。◇社内託児所(姶良工場)や育児休業制度、家族手当など、働きやすい環境整備にも力を入れています!

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

8.4 49.0 (役員) 33.0

26

0

福利厚生

勤務地

3,000万円 昭和40年 640名(男性210名/女性430名)

TEL

大崎

099-253-1236

099-253-1237

[email protected]【大卒】月給19万円  【中途】能力・経験を考慮し決定

年1回(4月)

平均継続勤務年数

担当者 ◇法人向けクリーニング・リネンサプライ事業◇個人向けクリーニング店舗(クリーンショップ)事業◇障がい者就労支援施設「ワークステージつばさ」(グループ会社)

勤務時間

休日

各種手当

選択制確定拠出年金制度(401K)、永年勤続表彰、クリーニング社割等

採用担当連絡先

退職金

年2回(6月・12月)

60歳(再雇用制度:65歳)

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8時45分~17時30分 ※職種により異なる

工場設備管理

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 79

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) ナンキュウイリョーカブシキガイシャ

南九イリョー株式会社

企業PR写真を添付してください890-0081

FAX 番 号 :099-253-1234

家族手当/通勤手当/住宅等手当/資格手当

住所

Email

主な事業内容

890-0081

鹿児島市唐湊四丁目17-2

定年

所在地

資本金

8:45~17:30休憩45分・実働8時間

2

2正社員

工場での業務用洗濯機操作、製品投入作業、運搬作業等

○正社員

7:45~16:308:45~17:30休憩75分・実働7.5時間

○ ○取引先への4t車によるリネン品の納品・回収等

5:30~14:006:00~14:30休憩90分・実働7時間

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

8:15~17:30休憩75分・実働8時間

姶良市鹿児島市

月給18.4万~22万経験能力による

④社内SE

システム保守

⑤ 生活支援員1

正社員 ○ ○ ○

障がい者就労支援施設での利用者様の生活指導、職業指導等

月給18.8万~23万経験能力による

鹿児島市1

正社員 ○ ○ ○

社内システムやネットワーク等の保守、社内システム開発等

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

姶良市鹿児島市

月給20.6万~中型運転免許

① 工場内作業 姶良市

③県内

ルート配送

月給17万~資格経験不問

姶良市月給19.4万~経験者優遇有

8:15~17:307:15~16:30休憩75分・実働8時間

工場内設備の点検・メンテナンス・不具合対応等

○ ○

1正社員 ○ ○

1.4

10

0

30

7

43

4

18

4

32

2

新卒者以外 新卒者以外

人)

人)

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

405628

2416630

新卒者以外 新卒者以外

鹿児島市内 年間休日 87日

① 総合職鹿児島市内鹿児島空港内

③ 運転手

年間休日 99日

鹿児島空港内 年間休日 99日シフト制(指定日勤)

〇 〇

3正社員 〇 〇 〇②

所在地

資本金

5

10正社員

〇正社員 シフト制(指定日勤)

〇 〇 〇路線バスの運転手(養成員)

シフト制(指定日勤)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

障害者雇用

搭載職

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 80

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) ナンゴクコウツウカブシキガイシャ

南 国 交 通 株 式 会 社企業PR写真を添付してください 890 - 0053

FAX 番 号:099 - 255- 2147

家族手当・残業手当・資格手当

住所

Email

主な事業内容

890-0053

鹿児島市中央町18-1南国センタービル4F

[email protected]高卒 151,300円 短大・専門卒 153,800円 大学卒 181,800円

年1回

平均継続勤務年数

担当者

勤務時間

休日

各種手当

制服貸与・永年勤続表彰・バス優待乗車証(自社路線バス無料)・育児・介護休業

採用担当連絡先

退職金

年2回

63 歳 (※継続雇用制度あり)

あり(勤続 3年以上)

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8時間拘束の実働7時間(休憩1時間)

定年

障害者雇用 障害者雇用

14

099 - 255 - 2654

鹿児島市中央町18番地1南国センタービル 4F

従業員数

②搭載職③運転手の基本給は年齢給を設定しております。※必要な免許⇒②③普通第一種免許(AT限定不可)備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

14.4 45.0 (役員) 0.0

260

福利厚生

勤務地

TEL

人事労務課 課長代理 松 田

099-255-2147

099-257-2654

新卒者以外

日/年8.9

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      9.4

(男性) 人

(女性) 5

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市・霧島市・薩摩川内市・出水市

32.5

057

4

その他仕事内容 勤務時間

99日

鹿児島市内・霧島市(鹿児島空港内)

新卒者

採用者数

新卒者

3年度前

トラベル:企画・営業鹿児島空港(地上支援業務)

(グランドスタッフ)

鹿児島空港(地上支援業務)

(グランドスタッフ)

732

(女性 232

1. 乗合旅客自動車運送事業

2. 航空代理店業(鹿児島空港地上支援業務)・旅行業

3. 関連事業(有料駐車場・ビル管理)

(社長)創業 78年。移り変わりの激しい今の世の中を生き残るには、安定志向ではなく、変化を生み出していくチャレンジングな姿勢が必要です。南国交通でお客さまのため、地域のために貢献したいという熱い思いを持った方、ぜひチャレンジしてください。

(採用担当)当社の事業はバス部門、航空部門ともにお客様を安全かつ快適に目的地までお送りするという使命があります。新入社員の方には、お客様が何を期待され、何をしてほしいのかを常に考え、お客様の立場で物事を考え実行できる社員となることを期待します。今後、色々な場面に遭遇すると思いますが、ひとつひとつの経験を無駄にすることなく自分自身を絶えず磨くことを心掛け、お客様に感動を与え、また信頼される社員になってほしいと思います。最後に感性と創造性豊かな明朗闊達な人を求めます。

バス部門:運行管理

鹿児島県以外の主な事業所

-

3億3,750万 円 昭和16 年 964 人(男性

勤務地

空港53

Page 56: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

勤務地

その他仕事内容 勤務時間

※平均継続勤務年数において社員の内13名は南国殖産及び株主の日立グループ企業より移籍している為移籍元の在籍期間は除外して算出。(在籍期間を通算すると平均9.8年となります。)有給休暇平均取得日数は、特別休暇(夏季・冬季休暇)平均4.5日/年取得を含めて表示しております。寮に就きましては、福岡、広島地区のみ借上寮の制度あり。

日/年10.8

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 1

有本社(鹿児島市)鹿児島県以外の主な事業所

福岡支店(福岡県)、広島オフィス(広島県)

0.0

離職者数 離職者数 離職者数

休日

各種手当

年次有給休暇年10日以上付与、慶弔・産前産後・育児介護休暇、保養施設(霧島温泉ソサエティ)利用、社員旅行、他

採用者数

新卒者

採用者数

1

5,000万円 2006年9月 49名(男性37名、女性12名)

TEL

週休2日制、年間110日の休日(月平均9日の休日・休日カレンダーによる)

本社(鹿児島市)、福岡支店(福岡市)、広島オフィス(広島市)

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

3年度前

従業員数設立年度

099-255-2220

099-255-0972

[email protected],4000円~ 221,400円(専門学校・短大~大学院卒)詳細募集内容の通り

年1回(4月)

担当者  システム開発受託・維持保守事業 アウトソーシング・業務改革支援事業 自社製品開発・販売事業

勤務時間

0

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

5.9 35.6 (役員)

(社長)私たちの会社はシステム系のIT企業であり、「人が全て」のスローガンの基、社員(人財)を大切にする企業です。私たちは、1980年の南国殖産株式会社電算システム課として発足し四半世紀後の2006年9月システム開発・運用を主体とし、昨今のICTの進歩、モバイル等通信手段の変化に対応するため、優秀な人材確保・育成・先端技術の活用を目的に分社・独立した企業です。会社は、社員の育成にも力を入れ、これまで培ってきた技術を持った先輩社員が育成指導をし、安心して働ける職場環境づくりを行なっています。一緒に目標に向かって頑張りましょう。

(先輩職員)(平成26年4月入社)鹿児島開発センター 主任 S.F「社員の人柄と居心地の良さ。IT業界に興味を持ったものの、業界知識に乏しかった私の目を引いたのは、説明会や面接で感じた社員の方々の温かい人柄、雰囲気でした。現在も報告や相談のしやすい空気の中で楽しく仕事をしています。」

平均継続勤務年数

採用担当連絡先

退職金

年2回(7月・12月)5.0ヶ月(前年実績)(但し、新入社員は2.5ヶ月)

60歳 (再雇用制度あり 条件により 68歳まで)

社員は退職金制度、確定拠出年金制度あり

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

  8:30 ~ 17:30   (12:00~13:00休憩1時間)

住宅手当、家族手当、通勤手当、役職手当、資格取得報奨金(一時金)あり。

住所

Email

主な事業内容

890-0064

鹿児島市鴨池新町6番6号鴨池南国ビル9階

経営管理本部総務人事G 堂園一広

定年 福利厚生

勤務地

企   業   概   要 ブース番号 81

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) ナンゴクシステムサービス (カブシキガイシャ)

 南国システムサービス株式会社企業PR写真を添付してください  890-0064

FAX 番 号 :099- 255   -2220

所在地

099- 255   -0972

鹿児島市鴨池新町6番6号 鴨池南国ビル9階

資本金

8:30~17:30(内1時間休憩)

5

1新卒:正社員、中途:正社員(但し試用期間あり)

システム設計~プログラム開発・テスト主な開発言語:VB.NET、C#.NET、Java等データベース:Oracle、Postgre等

○新卒:正社員、中途:正社員(但し試用期間あり)

8:30~17:30(内1時間休憩)

○ ○ ○

・ネットワーク設計~構築L2・L3スイッチ、FW、UTM・サーバ設計~構築(メール・Web構築含む)Windows系サーバ、Linux系サーバ仮想環境系サーバ(VMWare、Hyper― V)

8:30~17:30(内1時間休憩)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

18.7

④ヘルプデスク・SE補助業務

初任給165,000円~195,000円

鹿児島市1

中途:契約社員(試用期間6ヶ月~1年後、評価により正社員への登用または、契約更新あり)

・問合せ対応 自社製品、法品システムに関する操作方法などの問合せ対応 ・PCやOffice製品に関する操作方法などの問合せ対応・コンテンツ作成 社内教育用資料などe-ラーニング用コンテンツ作成作業、その他各種補助業務

初任給専門・短大184,400円高専    187,400円大卒    206,400円大学院卒 221,400円

鹿児島市・福岡市及び広島市

初任給専門・短大184,400円高専    187,400円大卒    206,400円大学院卒 221,400円

8:30~17:30(内1時間休憩)

・自社製品及びアライアンス製品の提案・営業ホテルシステム「宿やつど!」、勤怠打刻システム等、自社製品の提案活動と導入サポート。お客様からの要望を基にアライアンス製品の提案日営業

○ ○

1新卒:正社員、中途:正社員(但し試用期間あり)

○ ○ ○

備考

0

0

0

6

1

3

0

0

0

3

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

鹿児島市

初任給専門・短大184,400円高専    187,400円大卒    206,400円大学院卒 221,400円

① システムエンジニア鹿児島市・福岡市及び広島市

③ インフラエンジニア

セールスエンジニア

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

2

0

5

6

8

4

0

0

5

6

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

①技術職(土木)

鹿児島県

※要普通免許(交通費全額支給)

鹿児島県※要普通免許(交通費全額支給)

08:00~17:00(休憩90分)

 各工事現場に おける施工管理

○ ○

1正社員 ○ ○ ○

19.2

定年

所在地

資本金

1  各工事現場に おける施工管理

○正社員08:00~17:00(休憩90分)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

技術職(建築)

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 82

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) ナンセイケンセツ

南生建設株式会社

 892 - 0848

FAX 番 号 :099-223-8388

技術手当、家族手当、住宅手当、宿泊手当、遠隔地手当等

住所

Email

主な事業内容

892-0848

鹿児島市平之町8番13号

総務部長 竹山 太一

099-223-8388

099-227-0620

[email protected],000円~300,000円

年1回(6月)

平均継続勤務年数

担当者

◆総合建設業(土木・港湾/建築)鹿児島県を主体に土木・港湾・建築と建設産業全般に携わっている総合建設会社です。工事現場の施工管理に従事し、工程管理・安全管理・品質管理・原価管理を行います。◆アスファルト合材の製造・販売鹿児島市と南さつま市にプラント工場を所有しており、アスファルト合材の製造及び販売を行っています。

勤務時間

休日

各種手当

各種社会保険加入、保養所(霧島市)、スポーツクラブの無料利用等

採用担当連絡先

退職金

年2回(7月、12月)

62歳 ※65歳までの継続雇用有

退職金制度有

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

08:00~17:00(休憩90分)

099-227-0620

鹿児島市平之町8番13号

従業員数

【その他福利厚生】よかセンター鹿児島加入事業所/かごしま子育て応援企業登録/健康経営優良法人2019認定/鹿児島県建設業企業年金基金加入/総合福祉団体定期保険加入/社員研修旅行や納涼船クルーズ等社内イベントを実施

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

14.7 45.8 (役員) 9.1

2

0

福利厚生

勤務地

5,500万円 昭和23年5月 129名 ( 男性113名 女性16名 )

TEL

土日祝、夏季・年末年始休暇等 年間休日106日(週休2日制)

鹿児島県

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年4.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      4.8

(男性) 人

(女性) 1

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

大隅営業所・姶良営業所・北薩営業所南薩営業所・熊毛営業所

鹿児島県以外の主な事業所

熊本営業所

勤務地

1

その他

(採用担当)

“南で生まれ、南で生きる―”南生建設という社名には、地域のより安全・安心・豊かな暮らしに貢献してゆこうという郷土愛が込められています。郷土愛を持ち、熱意ある方の応募を心よりお待ちしております。

(先輩職員)

地元の方々が日々利用し、生活を便利にする道路や橋、建物を造るこの仕事はとてもやりがいがあります。また、土木・建築ともに幅広く工事の経験を積むことができるのも、南生建設で働く魅力の1つです。

仕事内容 勤務時間

54

Page 57: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

2

5

5

2

7

4

4

6

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

① 電気工事士鹿児島市姶良市霧島市

初任給14万~・要運転免許(AT限定不可)

○ ○

19.8

定年

所在地

資本金

5電気設備工事○正社員

8:00~17:00(休憩1時間)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 83

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) ナンデンコウ

(株)南電工

企業PR写真を添付してください 890-0056

FAX 番 号 :099-254-3101

住宅手当、通勤手当、家族手当、現場作業手当 他

住所

Email

主な事業内容

890-0056

鹿児島市下荒田二丁目41番6号

常務取締役 畠田 祐輝

099-254-3101

099-254-3105

[email protected]

141,000円~161,000円

年1回(4月)

平均継続勤務年数

担当者 電気工事、電気設備の設計・施工、配電線・通信線等を敷設、その他電気設備に付随する工事を行います。

勤務時間

休日

各種手当

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 他

採用担当連絡先

退職金

年2回(6月・12月) 4.0ヶ月(平成30年度実績)

60歳(再雇用制度有)

退職金制度有

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:00~17:00

099-254-3105

鹿児島市下荒田二丁目41番6号

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

16.1 39.8 (役員) 0.0

0

福利厚生

勤務地

50,000,000 円 1957 年 180人(男性164人,女性16人)

TEL

週休2日制(土・日)祝日他(会社カレンダーによる)年間休日112日

鹿児島市,姶良市,霧島市,薩摩川内市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年9.2

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市,姶良市,霧島市,薩摩川内市鹿児島県以外の主な事業所

福岡県

勤務地

0

その他

(社長)

社員の安全を念頭に置き、お客様へ質のいい工事を提供できるよう丁寧に作業を行い、技術力の向上にも努めています。一緒に頑張ってみませんか。

(先輩職員)

20代の従業員も多く、同じ感覚で働ける職場環境ではないかと思います。一緒に働いてみませんか。

仕事内容 勤務時間

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

勤務地

0

その他

(社長)

「笑顔のある会社、日本一!」を目指しています。弊社グループは、人が輝く企業として「福祉カルチャ-」の牽引役となると確信しています。なお、低い福祉職の離職率は全てのスタッフはファミリ-とする創業者の理念から醸成されています。

(先輩職員)

向上心があり、何事にも前向きに取り組む方を希望します。資格なしから育てる教育プログラムがあり、キャリアアップの環境に恵まれています。年齢に関係なく、意欲とスキルで役割を担うチャンスは多く、将来の自分を想像できる職場です。

仕事内容 勤務時間

月9休

喜入地域の各事業所

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年3.5

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      27.8

(男性) 人

(女性) 3

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市内

099-297-6107

鹿児島市喜入前之浜町7805番地

従業員数

弊社は、ワークライフバランスを保ち、地域の使命を担う熱いEQ(こころの知能指数)の高い職業人を求めます。リーダーを目指す方は、手間隙惜しまず部下の人づくりに取り組み、公私にわたる相談に情熱をもって携わっています。人づくりの重要性が解り、自分に適した目標を立て、ストレスなく自分なりのスタイルでキャリアアップし活躍できる人材を求めております。 ※詳しくは、「ニコニコタウンきいれ」でご検索ください!

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

4.5 44.9 (役員) 26.7

0

0

福利厚生

勤務地

1.5億円 平成4年 430名

TEL

松永 崇志

099-297-6101

099-297-6107

[email protected],200円~211,100円(処遇改善含む 他、各種手当あり)

年1回(法人規定による)

平均継続勤務年数

担当者

【 医療・福祉に関わる事業 】・診療所 ・老人保健施設  ・老人福祉施設 ・通所リハビリ ・通所介護・訪問介護 ・訪問看護 ・訪問リハビリ ・短期入所生活介護・定期巡回随時対応型訪問介護看護 ・小規模多機能型居宅介護・認知症対応型共同生活介護 ・居宅介護支援 ・ヘルスケア事業 ※詳しくはホームページ「ニコニコタウンきいれ」若しくは「かごJob]で検索を。

勤務時間

休日

各種手当

職員給食 社内託児所

採用担当連絡先

退職金

年2回(法人規定による)

60歳(再雇用制度あり)

あり(法人規定による)

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

9時間(うち1時間休憩 早番・遅番あり シフトによる)

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 84

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) ニコニコタウンキイレグループ サンテンカイ / キイレカイ

ニコニコタウンきいれグループ (医)参天会 / (社福)喜入会

企業PR写真を添付してください891-0205

FAX 番 号 :099-297-6101

資格手当 住宅手当 通勤手当 扶養手当 精勤手当 介護職員処遇改善手当

住所

Email

主な事業内容

891-0203

鹿児島市喜入町6074-1

定年

所在地

資本金

5生活支援○正職員

9時間(実働8時間)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

① 生活支援員鹿児島市喜入

早・遅番あり○ ○

3.0

8

0

28

15

25

16

11

0

32

20

新卒者以外 新卒者以外

55

Page 58: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間 (取得率100%)

学生 既卒 中途

-

-障害者雇用

基本 8:40~17:20(休憩1時間)

鹿児島市

-

-

-

6

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用

新卒者

農業系(植物工場管理者)

13.2

⑤営業系(ソリューション営業)

情報系(新情報通信技術者)

若干名

3

正社員

雇用労災健康厚生

〇- -総合職

資本金

建築系(E-STYLEリフォーム担当者)

事務系(マーケティング)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

採用者数

新卒者

採用者数

通勤手当、燃料手当、住宅手当、家族手当、残業手当、宿日直手当ほか

住所

Email

主な事業内容

同上

総務グループ長 迫 浩一

同上

企   業   概   要 ブース番号 85

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) ニホンガス(カブシキガイシャ)

日本ガス株式会社企業PR写真を添付してください890-8501

FAX 番 号 :099-250-5126 099-254-7040

鹿児島県鹿児島市中央町8-2所在地

平均継続勤務年数

担当者

1.ガス事業2.ガス機器等の販売、賃貸および設置3.ガス供給等工事に関する設計、監理および施工4.LNG(液化天然ガス)およびLPG(液化石油ガス)の販売に関する事業5.電気供給事業および太陽光機器販売、売電事業6.住まいと暮らしに関する生活支援サービス事業7.植物・農産物の生産、加工、販売

勤務時間

休日

各種手当

社員持株会制度、社内預金、永年勤続表彰、育児介護休業制度ほか

採用担当連絡先

退職金

年2回(7月・12月)

60歳(再雇用制度あり)

退職金制度有

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

基本 8:40~17:20 (うち1時間休憩)

新卒者

採用者数

定年

4

3

8

6億4,525万円 1941年 223名(2019年3月31日現在)

TEL

完全週休二日制(土日)、祝日、盆休、年末年始休暇、特別有給休暇ほか

鹿児島市

同上

[email protected]月給(基本給)23万円~30万円(※1)

年1回(4月)

14.0

(男性) 人

(女性) 5

従業員数

※1 年齢・経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき処遇します。※2 女性の育児休業取得率100%、時短勤務制度あり。男性の育児休業取得実績あり。

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況(※2)

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

18.7 41.0 (役員) 0.0

2

-

福利厚生

勤務地

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

本社(鹿児島市中央町)鹿児島工場(鹿児島市谷山港)

鹿児島県以外の主な事業所

勤務地

0

その他仕事内容 勤務時間

創業以来守り続けてきた人々の暮らしの安心安全を守る「信頼の炎」、人々の暮らしに安らぎと心地よさをもたらす「幸せの炎」、地球の未来を守り新しい時代のエネルギーを拓く「希望の炎」という「三つの炎」を今後も大切にしながら、ローカルとグローバルを結ぶ「グローカル企業」として発展することを目指しています。

(社長)

エネルギー業界を取り巻く環境はめまぐるしく変化しており、エネルギー事業者が新しく挑戦できる事業は、エネルギーの枠にとどまるところではありません。年齢や経験に関係なく、新しいことに挑戦でき、仕事を通じて自分自身も成長できる職場だと思います。

(先輩職員)

新卒者以外

日/年76.5

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

2 人 厚生

雇用

労災

健康

1 人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

1

1

10 10

3

1

9

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

システムエンジニア及びプログラマ

鹿児島市

上記初任給

鹿児島市184,925円~291,540円

9:00~18:00(休憩1時間)

オープン系、Web系システム開発(特にSalesForce開発)

正社員 ○

12.5

定年

所在地

資本金

ソフトウェアの開発○正社員9:00~18:00(休憩1時間)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

SE・プログラマー(経験者)

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 86

電 話 番 号 :

メールアドレス: recruit_kago.n-sysdes.co.jp

企業名

( フ リ ガ ナ ) (カブシキガイシャ)ニホンシステムデザイン

株式会社日本システムデザイン

企業PR写真を添付してください890-0052

FAX 番 号 :099-297-5368

家族手当、通勤手当(全額支給)、ジョブ責任者手当、時間外勤務手当

住所

Email

主な事業内容

101-0041 東京都千代田区神田須田町

2-3-1 NBF神田須田町ビル6階

青山哲也

03-5256-5441

03-5256-5443

[email protected]短大卒・高専卒171,227円~大学卒177,136円※

年1回

平均継続勤務年数

担当者 ソフトウェア開発:クラウド(Salesforce)での業務システム提供、ECサイト構築などWEB系の開発が中心です。

勤務時間

休日

各種手当

社会保険、財形貯蓄制度、従業員持株制度、退職金制度、社員旅行

採用担当連絡先

退職金

年2回(6月、12月)

60歳(再雇用制度有)

退職金制度有

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

9:00~18:00

099-297-5367

鹿児島県鹿児島市上之園町4番6 アルベラータ上之園 3F-B

従業員数

※初任給とは別途住宅手当:規定に適用する家賃の場合 3,000円備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

8.6 33.0 (役員) 0.0

2

福利厚生

勤務地

9800万円 1988年 95人(内鹿児島14人)

TEL

完全週休2日制(土・日)祝日他(会社カレンダーによる)年間休日124日

鹿児島市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年13.2

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      9.0

(男性) 人

(女性) 1

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市鹿児島県以外の主な事業所

東京

勤務地

0

その他

(社長)

会社の成長のために最も大切なものは "人の成長" であると考え、 豊かな個性と柔軟な発想を持つ "スペシャリスト集団" をめざしています。すぐれた「人財」の育成のために、1年次・2年次研修、ジョブリーダー研修、管理職等任用前研修、管理職等研修など、研修制度を充実させています。

(先輩職員)

お互いに「さん」付けで呼び合う風通しの良い職場です。親睦会を通して、イベントや飲み会、社員旅行を実施しています。

仕事内容 勤務時間

56

Page 59: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

0

0

1

6

1

12

3

0

0

9

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

① 営業職 鹿児島県内

・要普通免許(AT限定不可)

鹿児島県内

・要整備士免許(国家2級以上)・要普通免許(AT限定不可)

9:00~18:00自動車点検整備その他付随業務

○ ○

5正社員 ○ ○ ○

15.0

定年

所在地

資本金

5自動車販売点検誘致その他付随業務

○正社員 9:00~18:00

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

整備職

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 87

電 話 番 号 :

メールアドレス:

企業名

( フ リ ガ ナ )  ネッツトヨタカゴシマ

 ネッツトヨタ鹿児島株式会社

企業PR写真を添付してください892-0835

FAX 番 号 :099-226-7000

 通勤、住食、被服、役職、資格 等

住所

Email

主な事業内容

892-0835

鹿児島市城南町8-19

総務経理部 大井涼美

099-226-7001

099-226-7008

[email protected]

営業192,500円~、整備182,500円~ (大卒の場合)

 年1回(4月)

平均継続勤務年数

担当者 ・新車、中古車販売 ・自動車点検整備、修理、鈑金 ・損害保険代理店業務 ・情報通信代理店業務(au)

勤務時間

休日

各種手当

 各種保険、独身寮、部活動(サッカー・野球・ゴルフ)、財形貯蓄制度等

採用担当連絡先

退職金

 年2回(8月・12月)

 60歳(再雇用有)

 有

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

 9:00~18:00

099-226-7008

 鹿児島市城南町8-19

従業員数

 新卒学生はリクナビ2020からエントリーください。 会社訪問は随時受け付けています。(要事前連絡)

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

15.4 38.4 (役員) 0.0

4

0

福利厚生

勤務地

1億2,000万円 1968年 203名(男174女29)

TEL

 月曜他 年105日

 鹿児島県内(離島無し)

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年7.2

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 1

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市、川内市、鹿屋市、霧島市、指宿市等鹿児島県以外の主な事業所

 無し

勤務地

0

その他

(社長)

 お客様だけでなく、社員やその家族も「ネッツトヨタ鹿児島で良かった」と思える会社を目指しています。

(先輩職員)

 社員同士の仲は良く、お客様とも長いお付き合いのできるやりがいある職場です。 "面倒見No.1"を目指して"明るく楽しく"一緒に働きましょう!

仕事内容 勤務時間

人)

人)

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

南さつま市・鹿児島市鹿児島県以外の主な事業所

勤務地

0

その他仕事内容 勤務時間

2時間

(理事長)社会人としての大事な第一歩を、尊厳ある高い質のケアを目指している当法人でスタートすることは大変意義あることと評価もいただきいており、介護ロボット・会話ロボット・見守りセンサーを積極的に導入活用して夜勤の労力軽減を図る等全国的に最優秀の評価をいただいております。

(先輩職員)時代の先端の技術を日々取得しようと努力しています。お待ちしております

日/年6.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.8

(男性) 人

(女性) 4

0993-52-7107

南さつま市加世田武田13877

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

6.5 48.0 (役員) 0.0

13

1

福利厚生

勤務地

TEL

4週8休

南さつま市・鹿児島市

人事考課による

平均継続勤務年数

担当者社会福祉事業

勤務時間

休日

各種手当

資格支援制度・企業主導型保育・職員寮

採用担当連絡先

退職金

年2回

60歳 継続雇用制度65歳まで

勤続3年以上

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

勤務表による

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 88

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ )        ノノハナカイ

        (社福) 野の花会

企業PR写真を添付してください 897   - 0002

FAX 番 号 :0993-52-8715

規程により支給

住所

Email

主な事業内容

897-0002

南さつま市加世田武田13877

穂満

定年

所在地

資本金

2 入居のお年寄りの生活支援全般

〇正職員

8時00分~17時00分9時00分~18時00分10時00分~17時00

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

① 生活相談員南さつま市鹿児島市

南さつま市鹿児島市

6時30分~15時30分10時30分~19時30分 17時30分~9時

30分

施設に入居されているお年寄りの生

活援助

〇 〇

3正職員 〇 〇 〇② 介護職員

昭和63 年 407 人(男性 124

(女性 283

4

0

21

4

21

7

9

0

26

3

新卒者以外 新卒者以外

0993-52-8715

0993-52-7107

[email protected]

160,180円

57

Page 60: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人)

人)

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

65

(女性 11

鹿児島県以外の主な事業所

福岡・熊本

9,800万 円 昭和51 年 76 人(男性

週休二日制(年間休日:105日(会社カレンダーによる))

鹿児島市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

離職者数

saiyou@hagiharagiken.co.jp

基本給:大学卒 201,000円 高専 専門卒 191,000円(その他手当有)

有 : 年 1 回

勤務地

0

その他

(社長) “若さ”というものがどれほど尊いものか、考えたことがありますか?社長には社長の役割があり、課長には課長の役割があり、新入社員には新入社員の役割があります。2年目の社員は新入社員の後輩に教えていく中で、伝えることの難しさや先輩としての考え方など色々なことを学んでいくのです。つまり、新入社員の役割は、社長にはどうやっても出来ないのです。自分が若かった頃、このことに気付くことは出来ませんでした。しかし皆さんは“自分たちには何も無い”と考えることなく、何より“若さ”があるのだということに自信を持ってください。そして、明るい未来と無限の可能性を持っていることを忘れず、毎日を過ごしてもらいたいです。(先輩職員) 測量技術が日々進歩していることもあり当社は、最新の測量機材を積極的に導入しております。まだまだ覚えなければならないことは山ほどありますが、港湾・砂防・河川・道路などの様々な現場に、新しい道路や構造物が完成すると感動し、自分の仕事にやりがいを実感することができます。 鹿児島の「礎」をつくるために、一緒に楽しく働いてみませんか?

仕事内容 勤務時間

日/年10.2

(月平均)

(管理職)      7.0

(男性) 人

(女性) 1

3年度前

離職者数 離職者数

-

13.4

3

1

4

1

0

0

1

1

新卒者以外 新卒者以外

鹿児島県鹿児島市山下町16番20号

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

10.4 39.0 (役員) 40.0

0

0

福利厚生

勤務地

TEL

酒匂

099-222-8700

099-222-6100

役員・管理職の女性割合平均継続勤務年数

担当者   ・建設コンサルタント業   ・測量業   ・補償コンサルタント業   ・一級建築士事務所

勤務時間

休日

各種手当

雇用保険 労災保険  健康保険  厚生保険

採用担当連絡先

退職金

有 : 年 3 回

有 :  60 歳

    有 : 勤続10年以上

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:15 ~ 17:15

定年

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

0

0

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 89

電 話 番 号 :

メールアドレス: saiyou@hagiharagiken.co.jp

企業名

( フ リ ガ ナ ) カブシキガイシャ ハギハラギケン

株式会社 萩原技研

企業PR写真を添付してください 892 - 0816

FAX 番 号 :099-222-8700

資格・住宅・通勤手当 有り

住所

Email

主な事業内容

892 - 0816

鹿児島県鹿児島市山下町16番20号

099-222-6100

所在地

資本金

若干名

若干名正社員

公共工事に伴う測量業務未経験者歓迎・測量経験者優遇・測量士補優遇

〇正社員 8:15 ~ 17:15

〇 〇 〇

公共工事に伴う補償業務未経験者歓迎・補償経験者優遇・一級建築士優遇・二級建築士優遇

8:15 ~ 17:15

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

鹿児島市

①技術職

(測量技術員)鹿児島市

③技術職

(補償技術員)

鹿児島市8:15 ~ 17:15

公共工事に伴う設計業務未経験者歓迎・設計経験者優遇

〇 〇

若干名正社員 〇 〇 〇②

技術職(設計技術員)

人)

人)

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島市

[email protected]

177,300円~205,900円(別途諸手当あり)

年1回

平均継続勤務年数 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性)

50,000,000 円

(先輩社員)入社前は、IT系企業なので社内でPCと向き合っている時間が長そうなイメージがありました。しかし、実際はそれだけではなく、お客様の所に出向いてご要望を伺う機会や要件について話し合う機会が非常に多いことにギャップを感じました。 お客様とお話しする中でその意図をくみ取るには、お客様の業務に対する深い理解とコミュニケーション能力が必要だと痛感しております。経験豊富な先輩社員の丁寧な指導のおかげで、少しずつですが着実に成長できていると感じております。 (平成27年度新卒男性)

鹿児島県以外の主な事業所

無し

81 人(男性 67

(女性 141989 年

1

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

従業員数

◆社員のやる気に会社が応えます。文系理系問わず、多数活躍しています◆将来は管理職または専門職スペシャリストとして選択でき、それぞれの力を発揮することが可能です ICTを通じて自身の成長と社会貢献を目指したい方、是非、応募をお待ちしています!

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

17.0 43.3 (役員) 0.0

0

0

福利厚生

勤務地

TEL

総務企画部 企画業務課 大迫、松吉

099-223-8261

099-226-6681

勤務地

0

担当者 ■ソフトウェア開発、保守■コンピュータ機器、情報処理機器、通信機器、事務機器及び  それらの周辺機器の販売、修理、保守

勤務時間

休日

各種手当

育児・介護休業制度、永年勤続表彰制度、選択制確定拠出年金制度

採用担当連絡先

退職金

年2回(6月、12月)

60歳 ※再雇用制度あり

あり(勤続3年)

住所

年間休日124日  土、日、祝日、夏季休暇、冬季休暇

鹿児島市(本社)

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:30~17:30(休憩60分)、フレックスタイム制度

営業

採用者数

新卒者

採用者数

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

Email

主な事業内容

892-0836

鹿児島県鹿児島市錦江町9-25

定年

障害者雇用 障害者雇用

29.4

0

0

2

1

0

企   業   概   要 ブース番号 90

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) パステムソリューションズカブシキガイシャ

パステムソリューションズ株式会社

企業PR写真を添付してください892-0836

FAX 番 号 :099-223-8261

所在地

099-226-6681

鹿児島県鹿児島市錦江町9-25

資本金

2

営業が受注した案件のシステムの企画、設計から開発、導入、運用に至る一連の業務に必要な開発業務

○正社員8:30~17:30(休憩1時間)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

障害者雇用

①システムエンジニア

鹿児島市

初任給19万~・要普通免許(AT限定不可)

鹿児島市初任給19万~・要普通免許(AT限定不可)

8:30~17:30(休憩1時間)

鹿児島県をメインとした自治体及び公共機関、民間企業等のビジネスに貢献するITソリューション営業

○ ○

2正社員 ○ ○ ○②

0

0

0

1

1

新卒者以外 新卒者以外

その他

(社長)

官公庁や大学法人がお客様!ニーズに沿った柔軟な発想でITインフラの一翼を支えます!NEC販売特約店のビジネスソリューションベンダーとして、お客様へ将来にわたる支援を通じ、価値を提供し続ける企業を目指しています。

仕事内容 勤務時間

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年5.3

(月平均)

役員・管理職の女性割合

58

Page 61: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

1

0

5

2

5

0

3

0

6

1

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

鹿児島市伊佐市

初任給300,000~経験により別途協議

①土木 ・ 建築技術者

鹿児島市伊佐市

③ 営業職

初任給164,000~200,000

鹿児島市伊佐市

初任給250,000~経験により別途協議

8:00~17:00(休憩1時間)

施工現場管理

3正社員 〇

10.0

定年

所在地

資本金

5

2正社員

施工現場管理〇正社員8:00~17:00(休憩1時間)

〇 営業管理全般8:00~17:00(休憩1時間)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

土木 ・ 建築技術者

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 91

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) ハヤシケンセツカブシキガイシャ

林建設株式会社

企業PR写真を添付してください890-0066

FAX 番 号 :099-254-8612

住宅手当、通勤手当、食費手当、扶養手当、現場手当、資格手当 他

住所

Email

主な事業内容

890-0066

鹿児島市真砂町2-11

川辺 喜弘

099-254-8612

099-254-8619

[email protected],000~280,000

年1回(4月)

平均継続勤務年数

担当者 建築・土木等建設工事再生可能エネルギー事業

勤務時間

休日

各種手当

各種保険完備、社員互助会、独身寮 他

採用担当連絡先

退職金

年2回(7月・12月)  2.0ヶ月(平成30年度実績)

65歳(再雇用制度有)

退職金制度有

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:00~17:00

099-254-8619

鹿児島県鹿児島市真砂町2-11

従業員数

今後の方向性として、ICT、AIへの技術移管を計画しており、業界未経験者も大歓迎でドローン操作等柔軟且つチャレンジ精神旺盛な方募集

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

10.0 50.0 (役員) 50.0

2

0

福利厚生

勤務地

7,000万円 1965年 (昭和40年) 52人 (男性46人、女性6人)

TEL

4週8休、年間休日108日

鹿児島市、伊佐市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年5.7

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      8.3

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市、伊佐市、瀬戸内町鹿児島県以外の主な事業所

勤務地

0

その他

(社長)

目先の利益を追い求めるだけではなく、人を大切にし、地球環境、ガバナンスに配慮し、持続可能な開発目標 (SDGs)に貢献するキラリと光る中小企業を目指しています。

(先輩職員)

建設業が人や地域にもたらす真価があるから、誇りに繋がります。新しいアイデアや方法、技術を積極的に取り入れる進取の気風にあふれる企業です。一緒にチャレンジしましょう。

仕事内容 勤務時間

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

6.2 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

1

0

5

5

5

1

1

0

7

3

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

出水市

① 電気職

出水市阿久根市熊本県芦北町

③ 検修職

出水市阿久根市熊本県芦北町

8:50~17:30(休憩1時間)

線路設備・土木等の保守・点検等

○ ○

2正社員 ○ ○ ○

4.5

6:30~15:1011:00~19:4011:50~20:30(休憩1時間)

出水市

④ 運転士

⑤ 客室乗務員2 契約社

員○ ○ ○

観光列車「おれんじ食堂」運行に関わる接客業務

出水市2

正社員 ○ ○ ○ 列車運転士

定年

所在地

資本金

8:50~17:30(休憩1時間)

2

1正社員

電力・信号通信等の保守・点検等

○正社員8:50~17:30(休憩1時間)

○ ○ ○車両の整備・検査修理等

7:40~16:208:15~16:55(休憩1時間)9:30~18:30

(休憩1時間20分)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

工務職

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 92

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) ヒサツオレンジテツドウカブシキガイシャ

肥薩おれんじ鉄道株式会社

企業PR写真を添付してください866-0831

FAX 番 号 :0965-32-5678

時間外手当、現場手当、住宅手当、通勤手当等

住所

Email

主な事業内容

866-0831

熊本県八代市萩原町1丁目1番1号

永井 秀徳

0965-32-5678

0965-32-5411

[email protected]円~189,000円

3,600円~4,800円

平均継続勤務年数

担当者旅客鉄道事業

勤務時間

休日

各種手当

社会保険、健康診断、社員寮、慶弔関係費用

採用担当連絡先

退職金

年2回(1.9ヶ月)

60歳(再雇用制度有)

退職金制度有

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

7時間40分

0965-32-5411

熊本県八代市萩原町1丁目1番1号

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

44.4 (役員) 0.0

2

0

福利厚生

勤務地

15億6千万円 平成14年 134人(男性116人・女性18人)

TEL

年間107日(会社カレンダーによる)

出水市、阿久根市、熊本県芦北町

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年10.6

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 2

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

出水市、阿久根市鹿児島県以外の主な事業所

熊本県芦北町

勤務地

2

その他

(社長)熊本県八代市と鹿児島県薩摩川内市を結ぶローカル鉄道です。生活の足として、また九州西海岸を走る観光路線として、地域の期待を背負って鉄道事業を行っています。これからも様々な取り組みを通して地域に貢献していきます。皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています。

(先輩職員)

業界未経験者で入社しましたが、先輩社員の指導や実技指導の期間があり専門知識を習得できました。女性も技術職で活躍しています。鉄道の好きな方、地元で仕事をしたい方、男女問いません、一緒に仕事をしましょう!

仕事内容 勤務時間

59

Page 62: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

4

0

9

1

4

1

4

0

3

2

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

① 測量技術者 鹿児島市

要普通免許○ ○

20.0

定年

所在地

資本金

1 現場測量作業測量一般(GNSS)

○正社員8:30~17:30(休憩1時間)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 93

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) ヒサナガコンサルタント

株式会社 久永コンサルタント

企業PR写真を添付してください890-0007

FAX 番 号 :099-228-6600

資格手当、家族手当、通勤手当

住所

Email

主な事業内容

890-0007

鹿児島市伊敷台一丁目22番2号

総務課長 西久保

099-228-6600

099-228-6601

[email protected],000円 ~ 201,000円

年1回(4月)

平均継続勤務年数

担当者 主に鹿児島県内の公共事業に係る測量設計・補償調査・地籍調査などの業務を行っています。

勤務時間

休日

各種手当

社会保険、寮(串間市)

採用担当連絡先

退職金

年2回 4.5ヶ月(平成30年度実績)

60歳(再雇用制度有り)

退職金制度有り(最低3年勤続)

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:30~17:30

099-228-6601

鹿児島市伊敷台一丁目22番2号

従業員数

当社は、かごしま子育て応援企業です。子育ての行いやすい環境を整えています。また、健康経営優良法人等への取組みも積極的に行っています。

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

13.2 50.4 (役員) 0.0

2

0

福利厚生

勤務地

12,900,000 円 昭和38年 73名(男性65名、女性8名)

TEL

土(隔週)日祝祭日他(会社カレンダーによる)年間休日105日

鹿児島市、宮崎県串間市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年2.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 1

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市、奄美市鹿児島県以外の主な事業所

宮崎県串間市

勤務地

0

その他

(社長)

弊社は「三意(熱意・誠意・創意)を持って仕事にあたり、社会から信用される会社を目指します!」を経営理念とし、今期で創業54年と長年に渡り数多くの実績を積んで参りました。今後も、たゆまぬ努力を続けたいと思っておりますので、一緒に努力して頂ける方を求めています。

(先輩職員)

自社の一番の魅力は、新入社員でも担当業務を持ち実践的に成長する機会があることだと思います。先輩達が手厚くサポートしてくれるので安心して取り組めます。興味を持った方がいたら職場見学等にぜひ足を運んでください。百聞は一見に如かず!きっと気に入って頂ける会社だと思います。

仕事内容 勤務時間

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

1

0

2

0

0

1

0

0

1

0

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

鹿児島市初任給16万~・要普通免許(AT限定可)

① 営 業 鹿児島市

③ 技 術

初任給16万~・要普通免許(AT限定可)

鹿児島市初任給16万~・要普通免許(AT限定可)

8:30~17:30(休憩80分)

営業部門の支援に従事、営業先でのプレゼンテーション等

〇 〇

2正社員 〇 〇 〇

20.0

定年

所在地

資本金

2

2正社員

社有車で主に官公庁へ弊社システム営業活動

〇正社員8:30~17:30(休憩80分)

〇 〇 〇システム開発・維持、情報処理全般等の業務に従事

8:30~17:30(休憩80分)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

企 画

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 94

電 話 番 号 :

メールアドレス:

企業名

( フ リ ガ ナ ) ヒサナガジョウホウマネジメント

久永情報マネジメント株式会社

892-0833

FAX 番 号 :099-225-1500

住宅手当、家族手当、通勤手当、職種手当 他

住所

Email

主な事業内容

892-0833

鹿児島市松原町7番6号

石場 路崇

099-225-1500

099-225-1533

135,000~235,000

あり 年1回 4月

平均継続勤務年数

担当者・地理情報システム、文書管理システムなどのシステム開発、販売・印刷、看板などの企画デザイン・地図、古文書、文化財、旧行政文書などのデジタル加工及び情報処理全般

勤務時間

休日

各種手当

社会保険、従業員持株、研修旅行、表彰制度

採用担当連絡先

退職金

年2回(7月・12月) 

60歳(再雇用制度有)

退職金制度有 3年以上

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:30~17:30 休憩80分

099-225-1533

鹿児島市松原町7番6号

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

17.8 43.2 (役員) 0.0

0

0

福利厚生

勤務地

1000万円 昭和39年 33人

TEL

日・祝他(土曜日は会社カレンダーによる)年間休日115日

鹿児島

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年5.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      3.0

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市、鹿屋市鹿児島県以外の主な事業所

宮崎、熊本、沖縄

勤務地

0

その他

(社長)

鹿児島は人材輩出県とよくいわれますが、当社の社員は鹿児島出身者がほとんどで、みんな地元を愛しています。当社の業務を通じて、多くの人に愛してもらえるような魅力ある街づくりに一緒に貢献していきましょう。

(先輩職員)

計画的に研修会が開催され、日々スキルアップに励んでいます。やる気次第でとても活躍できる会社なので、受け身ではなく、自分からチャレンジできる人が適していると思います。皆さんも、ぜひ若い力で一緒に会社を盛り上げていきましょう。

仕事内容 勤務時間

60

Page 63: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

勤務地

0

その他

(社長)

私たちが日ごろ利用する「建築物(ビル)」快適に利用できるようにするために、設備保守、チェック、クリーニングや廃棄物の回収などを通じて、社会に貢献することを目指しています。是非、一緒にがんばりましょう。

(先輩職員)

一言に「ビルメンテナンス」といっても、様々な業務内容、技術分野があります。得意な分野を担当しながら、キャリア・仕事の幅を広げるために、様々な業務に従事できる会社です。

仕事内容 勤務時間

シフトによる月7・8日

鹿児島市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年1.8

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      34.7

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市、霧島市、奄美市

099-225-5838

鹿児島市新屋敷町24-28

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

3.4 55.9 (役員) 25.0

20

福利厚生

勤務地

10,000,000円 昭和57年 272人(男性123人・女性149人)

TEL

六反田真一

099-225-8877

099-225-5838

13万1660円

平均継続勤務年数

担当者 ビルメンテナンス業・ビル総合管理業県内外数十箇所の病院・オフィスビル・大型スーパーの環境衛生、清掃、設備管理、廃棄物回収を行っております。

勤務時間

休日

各種手当

征服貸与・資格取得に関する旅費交通費含めた費用全てを会社負担

採用担当連絡先

退職金

60歳(再雇用制度有)

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

本社 8:30~17:30

経理・一般事務

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 95

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) カブシキガイシャ ビソウサンギョウ

株式会社 美創産業

企業PR写真を添付してください892-0838

FAX 番 号 :099-225-8877

通勤手当・職務手当・資格手当

住所

Email

主な事業内容

892-0838

鹿児島市新屋敷町24-28

定年

所在地

資本金

7:00~16:00(休憩1.5時間)

2

1正社員

病院内のクリーニング

○正社員8:30~17:30(休憩1.5時間)

○ ○ ○

ビル設備の自家用電気工作物の保守点検業務、レポート作成等

8:30~17:30(休憩1.5時間)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

8:30~17:30(休憩1.5時間)

鹿児島市

④収集運搬車ドライバー

⑤ビルメンテナンススタッフ

2正社員 ○ ○ ○

ビル・マンションを定期的に訪問し、床などの洗浄や清掃等

鹿児島市1

正社員 ○ ○ ○鹿児島市内の病院、学校、オフィスなどのごみの回収

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

鹿児島市

①病院内の清掃

鹿児島市

③電気管理技術者

鹿児島市8:30~17:30(休憩1.5時間)

電話応対・来客応対・パソコン入力等

○ ○

1正社員 ○ ○ ○

7.7

11

1

59

1

113

27

69

1

新卒者以外 新卒者以外

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

1

0

5

4

9

2

5

0

6

3

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

① 営業職 日置市

要普通運転免許〇 〇

18.4

定年

所在地

資本金

1

段ボールケース・シートの販売、美粧紙器の販売、包装関連資材、印刷物の販売

〇正社員8:20~17:20(休憩1時間)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 96

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) ヒノデシキコウギヨウカブシキカイシャ

日之出紙器工業株式会社

企業PR写真を添付してください899-2513

FAX 番 号 :099-273-9111

扶養家族、住宅、役職、営業、単身赴任、特殊責任、通勤手当 他

住所

Email

主な事業内容

899-2512

鹿児島県日置市伊集院町麦生田2158

栫 孝一

099-273-9111

099-273-9279

[email protected]万円~25万円

年1回(4月)

平均継続勤務年数

担当者 ■段ボールケース、段ボールシートの製造・販売■美粧紙器製造・販売■包装関連資材の販売、印刷物の販売

勤務時間

休日

各種手当

各種社会保険完備、育児休業制度、介護休業制度、永年勤続表彰、他

採用担当連絡先

退職金

年2回(6月・12月) 5.43ヶ月(平成30年度実績)

60歳(再雇用制度有)

退職金制度有

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:20~17:20

099-273-9279

鹿児島県日置市伊集院町麦生田2158

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

13.0 41.0 (役員) 0.0

2

0

福利厚生

勤務地

8,120万円 1952年 136人(男性122人,女性14人)

TEL

年間休日114日(会社カレンダーに依る)

日置市(転勤の可能性あり)

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年7.6

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 3

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

日置市鹿児島県以外の主な事業所

福岡、熊本、山口

勤務地

1

その他

(社長)

当社は化粧箱・段ボール・その他全ての包装材及びデザインを組合せて、お客様に最適の包装を提案し「喜んで頂けるパッケージ」の提供を目指しています。人と話すことが好きな方大歓迎です。

(先輩職員)

楽しく仕事ができる人。働く中で楽しみややり甲斐を見つけた人は、人間としても成長できます。「物づくりがしたい」「お客様に喜ばれる仕事がしたい」という熱い気持ちを持った人をお待ちしています。

仕事内容 勤務時間

61

Page 64: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

1

0

1

0

2

0

0

0

0

1

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

① 営業職 鹿児島市

初任給15万~・要普通免許(AT限定不可)

鹿児島市初任給16万~・要普通免許(AT限定不可)

9:30~18:30(休憩1時間)

店舗の建築にかかる施工管理業務全般

○ ○

1正社員 ○ ○ ○

0.0

定年

所在地

資本金

1 流通店舗の出店に至る企画コンサルタント、営業活動全般

○正社員9:30~18:30(休憩1時間)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

建築技術職

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 97

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) カブシキガイシャ ヒューマンクレスト

株式会社 ヒューマン・クレスト

  892 - 0846

FAX 番 号 :099 - 227 - 3030

通勤手当、精勤手当、家族手当、資格手当 他

住所

Email

主な事業内容

892-0846

鹿児島県鹿児島市加治屋町3-12

鮫島

099-227-3030

099-221-1012

[email protected]

150,000円~340,000円

年1回(4月)

平均継続勤務年数

担当者

街のプロデューサーとして地域の皆さまに喜ばれ、必要とされるお店創りを行う店舗開発の専門企業です店舗の企画・オープン・アフターフォローまで一括して担います・流通店舗の企画コンサルタント業務・ディベロッパー業務・建築土木請負業・宅地建物取引業

勤務時間

休日

各種手当

社会保険、社員旅行、年間MVP表彰、セルフ・キャリアドッグ制度

採用担当連絡先

退職金

年2回(7月・12月) 2.0ヶ月(平成29年度実績例)

65歳

退職金制度有

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

鹿児島本社 9:30~18:30

099 - 227 - 3080

鹿児島県鹿児島市加治屋町3-12

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

7.2 40.3 (役員) 0.0

0

0

福利厚生

勤務地

2000万円 2004年 16人(男性12人,女性4人)

TEL

週休2日制(隔週土・日・祝他)(会社カレンダーによる)年間休日105日

鹿児島市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年4.7

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      33.3

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市鹿児島県以外の主な事業所

福岡支店、沖縄支店

勤務地

0

その他

(社長)

挑戦。豊かな人生、人間成長を共に追求し、次世代に豊かな未来を共に創って参りましょう。私たちは、共に支え合う大ファミリー企業を目指しています。

(先輩職員)

初めは分からないことも多くあるかとは思いますが、失敗やミスをフォローし合える職場環境が整っています。会社の雰囲気も明るいです。私たちと一緒に頑張っていきましょう。

仕事内容 勤務時間

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

宮崎支店、熊本支店、北九州支店 他

勤務地

0

その他

(社長)

「こうなりたい」。仕事に対して、そういった目標や夢を持てる方にぜひご入社いただきたいと希望します。輸入車ディーラーはお客様にお喜びいただくお仕事です。笑顔で明るく、夢のある方との出会いを心待ちにしております。

仕事内容 勤務時間

(先輩職員)お客様の信頼にお応えするため、努力を重ねていけば、必ず成果をあげることができるのが、営業というお仕事です。成果が自信につながり、成長を実感できますので、数年後には頑張ってきてよかったと必ず実感できます。一緒にがんばりましょう。

その他週休2日制(水その他1日、シフト制) 年間休日107日

鹿児島市、霧島市(希望者は宮崎市、熊本市、北九州市でも勤務可能)

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年2.4

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 2

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市、霧島市

099-256-1364

鹿児島県鹿児島市宇宿3-40-8

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

7.6 41.4 (役員) 25.0

16

0

福利厚生

勤務地

1000万円 1975年4月 250名(男性198名 女性52名)

TEL

総務部 原口 直也

099-259-5000

099-256-1364

[email protected]

175,000~350,000円

年1回(4月)

平均継続勤務年数

担当者

5ブランド(フォルクスワーゲン、アウディ、ミニ、ジャガー、ランドローバー)の輸入車を取り扱う総合正規ディーラーです。車両販売に加え、車検・一般点検整備を行っています。鹿児島に本社を置き、宮崎、熊本、北九州そして、神奈川県相模原、厚木に拠点を構え、お客様にヨーロッパの一流ブランドのお車をご紹介しています。(グループ企業として、㈱ナカムラ自動車、㈱ファーレン鹿児島を設立しています)。

勤務時間

休日

各種手当

各種社会保険完備

採用担当連絡先

退職金

年2回(7月・12月) 3.0カ月(平成30年度実績)

60歳(再雇用制度有)

退職金制度有

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

9:30~19:00

サービスメカニック(自動車整備士)

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 98

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) カブシキカイシャファーレンキュウシュウ(ナカムラグループ)

株式会社ファーレン九州(ナカムラグループ)

企業PR写真を添付してください   890 -0073

FAX 番 号 :099-259-5000

通勤手当、販売手当、車両手当、家族手当 他

住所

Email

主な事業内容

890-0073

鹿児島市宇宿3-40-8

定年

所在地

資本金

9:30~19:00

2

2正社員

5ブランドいずれかのお車をお客様にご紹介し、ご購入していただくお仕事

〇正社員

9:30~19:00

〇 〇 〇

車の点検等について、お客様に作業内容をわかりやすくお伝えするお仕事

9:30~19:00

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

④経理・総務事務職

⑤ 正社員

一般事務としてご入社いただき、その後キャリアアップも可能です

鹿児島市

1正社員 〇 〇 〇

財務や人事を扱う管理部門として、決算処理や採用活動に携わります。

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

鹿児島市 アウディ、VWいずれかの専従スタッフになります(資格不問)

① 営業職

鹿児島市霧島市

③サービスアドバイザー

5ブランドいずれかの専従スタッフになります

鹿児島市霧島市

ブランドいずれかの専従スタッフになります(自動車整備士3級以上)

9:30~19:005ブランドいずれかのお車の車検・点検、修理等(板金作業はありません)

〇 〇

2正社員 〇 〇 〇

10.0

10

1

36

5

23

14

17

0

41

4

新卒者以外 新卒者以外

62

Page 65: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

301

6

193

446

124

246

150

7

110

320

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

国分山形屋

① 販売員鹿児島山形屋

③ 販売員

鹿児島アミュ9:30~19:0011:00~20:30店舗に準ずる

コムサイズム等での店頭接客販売

1正社員 〇 〇

25.7

9:30~19:0011:00~20:30店舗に準ずる

鹿屋だいわ

④ 販売員

⑤ 販売員1

正社員 〇 〇コムサイズム等での店頭接客販売

姶良山形屋1

正社員 〇 〇コムサイズム等での店頭接客販売

定年

所在地

資本金

9:30~19:0011:00~20:30店舗に準ずる

2

1正社員

コムサプラチナ等での店頭接客販売

〇正社員9:30~19:0011:00~20:30店舗に準ずる

〇 〇コムサイズム等での店頭接客販売

9:30~19:0011:00~20:30店舗に準ずる

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

販売員

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 99

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) カブシキガイシャ ファイブフォックス

株式会社 ファイブフォックス

企業PR写真を添付してください151-8588

FAX 番 号 :092-714-7655

交通費全額・残業代など

住所

Email

主な事業内容

810-0001

福岡県福岡市中央区天神2-14-8

日枝 規子

092-714-7655

092-714-5433

[email protected]大卒:187,700 短卒:165,700  中途:140,400

年1回

平均継続勤務年数

担当者 レディース・メンズ・キッズ・生活雑貨等の企画製造卸小売業当社ブランドコムサプラチナやコムサイズム店での接客販売

勤務時間

休日

各種手当

雇用・健康・厚生・労災・財形・退職金(5年勤続)

採用担当連絡先

退職金

年2回

60歳

5年勤続

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

9:30から19:00  11:00から20:30 店舗に準ずる

092-714-5433

東京都渋谷区千駄ヶ谷3-60-7

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

7.8 32.1 (役員) 33.0

74

5

福利厚生

勤務地

7750万 1976年 3198名(男性1018名、女性2180名)

TEL

年間113日

鹿児島山形屋・アミュ・国分山形屋・姶良山形屋・鹿屋だいわ

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年5.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      41.3

(男性) 人

(女性) 128

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島山形屋・アミュ・国分山形屋姶良山形屋・鹿屋だいわ

鹿児島県以外の主な事業所

全国のコムサ店(百貨店・ショッピングセンター)

勤務地

0

その他

(採用担当)

服が好き!!という気持ちだけでも大丈夫です!知識など無くても大丈夫です。先輩が一つ一つ丁寧にお教えします。一緒に頑張りましょう!!

(先輩職員)

何でも相談できる先輩にフォローして頂き、安心してお仕事しています。

仕事内容 勤務時間

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

なし

勤務地

0

その他

(社長)

若い力、ゲームをする感覚でモノづくりするIT企業のような会社をめざします。工場の少ない鹿児島で最先端設備を導入し、社員がイキイキと働ける環境、女性が働きやすい環境をモットーに当社の魅力は人財です。

(先輩職員)

量産工場とは違い、毎日違う製品を加工しています。モノづくりが好きで、興味のある人ならすごくやりがいのある仕事です。

仕事内容 勤務時間

日,土(隔週),年末年始・GW・夏季休暇,セレクト休日 年間休日100日

鹿児島県曽於市末吉町

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年7.1

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島県曽於市末吉町

0986-28-0506

鹿児島県曽於市末吉町深川11111-6

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

7.4 36.5 (役員) 66.0

1

0

福利厚生

勤務地

3,000万円 1998年8月26日 57人

TEL

秦 耕平

0986-28-0505

0986-28-0506

[email protected]万2千円

昇給:年1回(4月)

平均継続勤務年数

担当者 自動車用検査治具設計製作各種治具設計製作

勤務時間

休日

各種手当

予防接種、永年勤続表彰制度、育児介護休業制度

採用担当連絡先

退職金

賞与:年2回(7・12月)、※業績により決算特別賞与あり。

65歳

確定拠出年金制度

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:30~17:40

設計

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 100

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) カブシキガイシャフジギケンカゴシマ

株式会社フジ技研カゴシマ

企業PR写真を添付してください899-8606

FAX 番 号 :0986-28-0505

通勤手当、こども手当、役職手当

住所

Email

主な事業内容

899-8606

鹿児島県曽於市末吉町深川11111-6

定年

所在地

資本金

8:30~17:40

2

1正社員

顧客への営業活動・受注打合せ・工場指示・納品

○正社員 8:30~17:40

○ ○ ○マシニング・ワイヤー・旋盤・ボール盤などによる加工

8:30~17:40

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

8:30~17:40鹿児島県曽於市

④ 溶接

⑤ 検査・組立2

正社員 ○ ○ ○測定機による測定各種治具の組立

鹿児島県曽於市

1正社員 ○ ○ ○

アーク溶接・TIG溶接

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

鹿児島県曽於市

① 営業鹿児島県曽於市

③ 機械加工

鹿児島県曽於市

8:30~17:403次元CADによる検査治具設計

○ ○

2正社員 ○ ○ ○

34.4

5

0

7

1

6

1

2

0

1

4

新卒者以外 新卒者以外

63

Page 66: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間 対象なし

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

0

2

3 1

0

1

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

①ソリューション営業

鹿児島県

鹿児島県9:00~17:45(休憩1時間)

ITシステムの販売・構築・保守、ドキュメントソリューションに関するサービス提供

○ ○

1正社員 ○ ○ ○

17.6

定年

所在地

資本金

1 複合機(コピー機)の販売 および ソリューション提案、販売

○正社員9:00~17:45(休憩1時間)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

フィールドSE

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 101

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) フジゼロックスカゴシマカブシキガイシャ

富士ゼロックス鹿児島株式会社

    890-0056

FAX 番 号 :099-254-4222

時間外手当、前払い退職金、住宅補助手当、家族加算手当、通勤手当(全額)

住所

Email

主な事業内容

890-0056

鹿児島市下荒田1-1-1 南国武之橋ビル

古栫(ふるかこい)・満永

099-254-4222

099-250-4525

[email protected]大卒/月給184,000円~ ※能力・経験・スキルを考慮の上決定します

年1回(5月)

平均継続勤務年数

担当者

◇富士ゼロックス製品を中心とした複合機・プリンタ等OA機器の販売・保守◇ネットワークシステム、文書管理システム、プリンティングシステム等の販売・構築・保守◇ドキュメントソリューションに関連するサービスの提供

勤務時間

休日

各種手当

カフェテリアプラン、永年勤続表彰、各種休職制度、時間短縮制度 他

採用担当連絡先

退職金

年2回(7月・12月) 約4.0ヶ月

60歳(再雇用制度有)

退職金制度有

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

9:00~17:45(フレックス制度有り)

099-250-4525

鹿児島県鹿児島市下荒田1-1-1 南国武之橋ビル

従業員数

かごしま「働き方改革」推進企業認定/くるみん取得企業    /イクボス宣言企業備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

21.0 44.4 (役員) 0.0

1

福利厚生

勤務地

3,000万円 1988年 130名

TEL

完全週休二日制(土・日)、祝日、夏期・年末年始、フレックス(2019年度年間129日 )

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年5.6

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      10.7

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市、霧島市薩摩川内市、鹿屋市

鹿児島県以外の主な事業所

勤務地

0

その他仕事内容 勤務時間

(社長) 昨今、ビジネスの生産性向上と生活の調和をはかるワーク・ライフ・バランス実現のための働き方改革は、重要な社会課題であり、その取り組みとスピードが企業に求められています。おかげさまで当社は2018年3月に創立30周年を迎えました。これまで培ってきたソリューション全般における技術と経験により、日常のさまざまな働くシーンで鹿児島の皆様の発展に益々貢献してまいります。学生の皆さん、長く安心して働ける当社で、一緒に成長しませんか!

(先輩職員) 私は入社2年目でまだまだ1人前とは呼べませんが、困った時等に先輩・上司に質問しやすい環境が構築されており、安心して働くことができます。入社後すぐに行われる研修では、ビジネスマナーから営業でのアプローチ方法まで様々なことを教わります。現場へ配属後も、お客様にどんなことが役立つのかを日々考え、実行していく楽しさ、お客様に「ありがとう」と喜んで頂く充実感は、ソリューションの価値提供を行っている富士ゼロックスならではの強みだと思います!

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

宮崎県・福岡県

勤務地

0

その他

(社長)

渕上印刷はお客様と共に成長するために、印刷物だけではなくWebなど時代のニーズに呼応する新たな事業領域へ挑戦を続けています。変化を楽しみながら前進できる人との出会いに期待しています。

(先輩職員)

部署を超えて分からないことを丁寧に教え導いてくれる先輩がたくさんいます。「変革」に相応しく、やりたいことはチャレンジさせてくれる環境があります。成長を応援してくれる会社です!

仕事内容 勤務時間

日、祝、土(月に1・2回程度出勤有り)/夏季休暇/年末年始/誕生日休暇

鹿児島市(転勤の可能性なし)

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年10.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      4.5

(男性) 人

(女性) 3

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市

099-268-1064

鹿児島市南栄3丁目1-6

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

22.0 46.0 (役員) 0.0

0

0

福利厚生

勤務地

3,000万円設立/昭和23年9月6

日126名(うち女性:60名)

TEL

浅井

099-268-1003

099-268-1064

[email protected]

149,000円~337.000円

有り/年1回

平均継続勤務年数

担当者

チラシ・カタログ・ポスターなどの情報伝達を目的とした印刷物をはじめ、包装紙・パッケージなどの包装材、シール・ラベルまで多岐にわたって、お客様の宣伝・販売促進をサポート。長年の実績と経験を生かして、質の高い印刷物のご提供を事業軸としながらも、印刷だけにこだわらず、企画・デザイン・Web・撮影などクリエイティブな分野においても、お客様の情報発信をバックアップさせていただきます。

勤務時間

休日

各種手当

各種社会保険完備・確定拠出年金・産休育休取得/育児時短勤務実績あり

採用担当連絡先

退職金

業績による

有り/定年再雇用制度により65歳まで

有り/勤続2年以上

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:30~17:30

DTPオペレーター

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 102

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) フチガミインサツカブシキガイシャ

渕上印刷株式会社

企業PR写真を添付してください891-0122

FAX 番 号 :099-268-1003

残業手当/通勤手当/住宅手当/家族手当/各種役職等手当

住所

Email

主な事業内容

891-0122

鹿児島市南栄3-1-6

定年

所在地

資本金

1

1正社員

印刷機の操作及びメンテナンス

○正社員8:30~17:3019:30~4:30(二交代制)

× ○ ○Webサイトの構築・更新、及び企画・提案等

8:30~17:30

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

鹿児島市

①印刷

オペレーター鹿児島市

③Web

クリエイター

鹿児島市8:30~17:30

グラフィックソフトを用いて、配色やロゴ・アイコンの配置操作をして、印刷物のデータ制作

○ ○

1正社員 × ○ ○

23.0

0

0

2

1

6

0

1

0

1

5

新卒者以外 新卒者以外

64

Page 67: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市中央町11 鹿児島中央ターミナルビル4F

鹿児島センター鹿児島県以外の主な事業所

東京センター ・ 秋田センター

若干名

勤務地

0

その他

代表取締役社長 德岡 宏行

日々の業務を通じて困っている人を助け、人の役に立っているという時間を味わえるとともに、人間力を磨けるのが当社の魅力です。自分で考え行動できる人、自分を高め、新たな可能性に向けて挑戦する意欲のある人の参加をお待ちしています。

先輩社員

個人の成長とやる気を評価してもらえる職場です。入社後は充実した研修制度とサポート体制が整っていますので、安心して経験を積むことができます。私たちと一緒に「最上級のサービス」を提供するコンタクトセンターをつくり上げていきましょう!

仕事内容 勤務時間

日/年11.4

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      30.0

(男性) 人

(女性) 9

従業員数

※1 大卒の場合 短大・専門学校卒は171,000円(研修期間中はそれぞれ168.000円、164,000円)です。    入社1年目のモデル月収は、試用期間終了後の標準勤務に一律、深夜勤務(月3日程度)等の各種手当を加算して    大卒190,000~200,000円、短大・専門学校卒186,000~196,000円となります。交通費は月額3万円を上限に別途支給    いたします。

※2 採用者数は鹿児島センター コンタクトセンター室のデータです。

※3 平均継続勤務年数とは、その時点で在籍している社員の勤務年数の平均のことです。 会社に入社した社員が退職   するまでの期間の平均ではありません。   鹿児島センターは、2014年4月に開設され、業容拡大のペースに合わせて計画的に毎年30~50人程度の新卒採用   を行っておりますので平均勤続年数は短くなります。

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

2.8年 (※3) 30.9 (役員) 0.0

20

0

福利厚生

勤務地

4億5,000万円 2012年4月337人(2019年6月現在)※鹿児島センター コンタクトセンター室勤務

TEL

月10日(年間120日)

鹿児島市中央町11 鹿児島中央ターミナルビル4F 鹿児島センター

平均継続勤務年数

担当者

■ロードアシスタンスサービス■ホームアシスタンスサービス自動車やお住まいのトラブルでお困りのお客さまからのお電話を受付しパートナー会社のスタッフを手配(レッカー車の手配等)するなどお客さまのトラブルを解決するサービスを提供します

勤務時間

休日

各種手当

財形貯蓄制度、団体保険加入制度、従業員向け福利厚生サービス 他

採用担当連絡先

退職金

年2回(6月・12月)

60歳(継続雇用制度あり)

確定拠出年金制度あり

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

1日(24時間)のうち 実働8時間のシフト勤務

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

寮 無

企   業   概   要 ブース番号 103

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名株式会社 プライムアシスタンス 【SOMPOホールディングスグループ】

164-0012

FAX 番 号 :099-812-7021 099-251-2166

東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー21F

7.9

0

0

定年

所在地(本社)

資本金

ロードアシスタンスサービスホームアシスタンスサービス 他

○正社員

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び

定着状況

前年度

募集内容

対象者

障害者雇用 障害者雇用

8

41

コミュニケーター(コールオペレーター)

採用者数(※2)

①コミュニケーター(コールオペレーター)

鹿児島センター2020年卒新卒採用(2020年4月入社)

鹿児島センター中途採用(2019年10月1日入社)

1日(24時間)のうち実働9時間のシフト勤務

ロードアシスタンスサービスホームアシスタンスサービス 他

5正社員 ○

1日(24時間)のうち実働8時間のシフト勤務

12

36

9

0

15

34

新卒者以外 新卒者以外

カ)プライムアシスタンス

障害者雇用

新卒者

採用者数

通勤手当、夜勤手当、住宅補助手当、繁忙期間特別手当

住所

Email

主な事業内容

890-0053鹿児島市中央町11 鹿児島中央ターミナルビル4F

ジガミ・ワカマツ・ナカクマ

099-812-7021

099-251-2166

[email protected]

175,000円(※1)

キャリアアップ制度により管理職等へのステップアップが可能

275 人)

104 人)

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

(女性

(社長)これからは20年先のビジネスモデルを念頭に、スピード前進し印刷業界を変革させ、大手ありきの印刷産業を幅広く元受けできるビジネスモデルを推進させます。これからのプリントネットにご期待ください。

(先輩職員)勤続年数に関わらず若い社員の意見でも尊重し受け入れてくれ、どんどん挑戦をさせてくれる会社です。自身が所属する係も一緒に働く仲間からの”こうなったらもっと良くなる”というアイデアが常に出てくる環境で、みんなで考えたアイデアが実際に実現され係内のレベルアップに繋がった特はとても喜びを感じます。

鹿児島県以外の主な事業所

東京西工場、関西工場東京デジタルセンター、東京本社

815百万 円 1987 年 379 人(男性

新卒者以外

日/年10.3

(月平均)

離職者数

[email protected]高卒総合職:215,000円 高卒一般職:165,000円

あり 年1回

平均継続勤務年数

担当者 インターネットによる印刷物の通信販売事業(チラシやパンフレット等の商業印刷物を取り扱う印刷通販会社です。2018年に創業50周年を迎え、東証JASDAQに上場しました。)

勤務時間

勤務地

0

その他仕事内容 勤務時間

年間休日数101日(部署により120日)

鹿児島市、姶良市、東京都、山梨県、大阪府

新卒者

採用者数

新卒者

役員・管理職の女性割合 (管理職)      9.0

(男性) 人

(女性) 4

3年度前

離職者数 離職者数

九州工場、鹿児島本店

099-248-9633

鹿児島市城南町10-7

従業員数

○初任給:大卒総合職235,000円、大卒一般職185,000円  ○就業時間:拠点・部署により勤務時間帯が異なります。○入社後主に製造部で経験を積み、本人の適性及び今後のキャリアに応じて様々な部署を経験します。

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

3.8 34.6 (役員) 0.0

6

福利厚生

勤務地

TEL

管理部総務課

050-3734-6517

099-248-9633

休日

各種手当

各種保険完備(雇用・労災・健康・厚生)

採用担当連絡先

退職金

あり 年2回 計3.0月分(初年度は1.5月分)

定年制制度有(一律60歳) 再雇用制度有(65歳まで)

退職金制度有(勤続3年以上)

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

実働7時間30分(休憩時間90分)

定年

一般職(居住地域での配属)

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 104

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) プリントネットカブシキガイシャ

プリントネット株式会社

 892-0835

FAX 番 号 :050-3734-6517

通勤手当・住宅手当・扶養手当・健康手当・献血手当・赴任手当等

住所

Email

主な事業内容

 892-0835

鹿児島市城南町10-7

所在地

資本金

5製造部、販売部、管理部等のいずれかに所属し配属部署業務を担当

○正社員(1)8:30~17:30(2)20:30~7:00

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

総合職(県外拠点への配属)

鹿児島市姶良市山梨県大阪府

転勤の可能性有

鹿児島市姶良市山梨県大阪府

転勤の可能性無(1)8:30~17:30(2)20:30~7:00

製造部、販売部、管理部等のいずれかに所属し配属部署業務を担当

○ ○

5正社員 ○ ○ ○

27.3

7

25

10

18

11

4

24

11

新卒者以外 新卒者以外

九州工場(姶良市加治木町)

65

Page 68: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

50,000,000 円 1959 年

(社長)大きな建物や構造物を作る際には、クレーンは欠かすことのできないツールであり、ニュースになるような大きなプロジェクトの工事に携わることが出来るので、社会へ貢献していることを実感できる仕事です。

(先輩職員)特殊な仕事なので、お客様から頼られることも多く、やりがいのある仕事です。

勤務地 その他仕事内容 勤務時間

週休2日制(会社カレンダーによる)年間休日86日

薩摩川内市、鹿児島市、霧島市、志布志市、福岡県、宮城県、福島県

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年5.3

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 1

3年度前

鹿児島県以外の主な事業所

福岡県、熊本県、長崎県、宮城県、福島県

離職者数 離職者数 離職者数

薩摩川内市、鹿児島市、霧島市、志布志市

0996-20-1308

鹿児島県薩摩川内市陽成町1466-1

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

9.7 48.2 (役員) 42.8

7

0

福利厚生

勤務地

221人(男性204人,女性17人)

TEL

下和田 巨樹

0996-30-1311

0996-30-1308

[email protected],000円

なし

平均継続勤務年数

担当者

オペレーター付きクレーンリース業と言いまして、お客様からご依頼いただいた品物を、クレーンを使って吊り上げ、動かす仕事です。

勤務時間

休日

各種手当

社会保険、退職金制度、財形貯蓄、

採用担当連絡先

退職金

年2回(7月・12月) 2.0ヶ月(平成30年度実績)

60歳(再雇用制度有)

退職金制度有

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:00~17:00

クレーン運転手

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 105

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) ホカゾノウンユキコウ

株式会社 外薗運輸機工

企業PR写真を添付してください 895 - 0212

FAX 番 号 :0996-20-1311

住宅手当、通勤手当、乗務手当 他

住所

Email

主な事業内容

895-0212

薩摩川内市陽成町1466-1

定年

所在地

資本金

2

2正社員

クレーンリースに係わる業務全般

〇正社員8:00~17:00(休憩1時間)

〇 〇 〇 トラックの運転8:00~17:00(休憩1時間)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

薩摩川内市初任給18万~・要普通免許(AT限定不可)

① 総合職 要相談

③トラック運転手

初任給18万~・要普通免許(AT限定不可)

要相談初任給18万~・要普通免許(AT限定不可)

8:00~17:00(休憩1時間)

クレーンの運転

〇 〇

2正社員 〇 〇 〇

16.0

1

0

16

0

26

1

3

0

15

0

新卒者以外 新卒者以外

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

1

0

3

2

3

2

0

0

2

1

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

薩摩川内市

初任給16万~(能力等に応じて考慮)・要普通免許

① 技術者見習い 薩摩川内市

③ 重機オペレータ

初任給17万~(能力等に応じて考慮)・要普通免許

薩摩川内市

初任給16万~(能力等に応じて考慮)・要普通免許

8:00~17:00(休憩1時間20分)

土木・建築現場作業全般

○ ○

2正社員 ○ ○ ○

20.0

定年

所在地

資本金

2

2正社員

現場監督者の補助作業、次世代の現場監督者としての業務補助

○正社員8:00~17:00

(休憩1時間20分)

○ ○ ○現場重機・機械等の操縦全般

8:00~17:00(休憩1時間20分)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

現場作業員

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 106

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) ホカゾノケンセツコウギョウカブシキガイシャ

外薗建設工業株式会社

企業PR写真を添付してください895-0067

FAX 番 号 :0996-24-1313

住宅手当・通勤手当・資格手当 他

住所

Email

主な事業内容

895-0067

薩摩川内市上川内町3255番地

多田 基樹・小田原 めぐみ

0996-24-1313

0996-24-1330

[email protected],000円~200,000円(能力に応じて変動有り)

年1回(4月)

平均継続勤務年数

担当者

・公共、民間工事の土木工事・公共、民間工事の建築工事

勤務時間

休日

各種手当

社会保険、財形貯蓄、独身寮有り・資格取得全額補助

採用担当連絡先

退職金

年2回(8月・12月) 約2.0ヶ月

60歳(再雇用制度有り)

退職金制度有り(規定有り)

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:00~17:00

0996-24-1330

鹿児島県薩摩川内市上川内町3255番地

従業員数

当社は、かごしま子育て応援企業です。イクボス宣言も行っており働きやすい職場作りを目指しております。備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

10.5 45.3 (役員) 20.0

2

0

福利厚生

勤務地

3000万円 1975年 45人(男性42人,女性3人)

TEL

年間休日94日(会社カレンダーによる)

薩摩川内市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年4.7

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

薩摩川内市、鹿児島市鹿児島県以外の主な事業所

無し

勤務地

0

その他

(社長)

当社は公共事業を中心とした総合建設会社です。建築部門にも力を入れております。当社もモットーは働きやすい職場作りを目指し日々取り組んでおります。是非当社で一緒に働きませんか?

(先輩職員)

風通しが良くとても働きやすい職場です。先輩方も丁寧に指導して下さり理解出来るまで自分の事の様に熱心に指導してくれます。比較的若者が少ない会社ではありますが、今後の担い手として一緒に頑張りましょう。

仕事内容 勤務時間

66

Page 69: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

7

7

新卒者以外 新卒者以外

(社長)Hondaには「先ず自分の為に仕事をする」といった教えがあります。Honda Cars さつまでは、社員に夢や人生設計を持つことを大事にしてもらっています。夢や目標を設定する事が、張りのある良い仕事につながり、その礎の結晶が企業の成長です。従って、社員一人ひとりが良くないと、良い企業とは言えないと考えます。弊社には、「計画達成を後押しする活動支援と育成体制」、また「遣り甲斐を感じる人事評価制度」があります。その成果で夢や人生設計を是非実現させて下さい。

(先輩職員)スタッフみんなが目標に向かって連携して取り組んでいる所が良いと思います。お店単位でもスタッフの仲が良く明るい雰囲気です。会社全体でも、お客様に良いものを提供する為にお店が連携してチームワークを発揮している事も魅力の一つだと思います。

① 営業職 鹿児島県内

[年収例]入社6年28歳2018年520万円

鹿児島県内

国家二級整備士資格、または国家三級整備士資格をお持ちの方

10:00~19:00(休憩1時間)

・自動車整備に関する業務全般・お客様への応対・接客や電話対応

○ ○

5正社員 ○ ○ ○②

所在地

資本金

5・新車及び中古車の販売、お客様へのアフターフォロー活動

○正社員10:00~19:00(休憩1時間)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

自動車整備士

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 107

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) カブシキガイシャホンダサツマ

株式会社ホンダさつま

企業PR写真を添付してください891-0115

FAX 番 号 :099 - 266 - 5681

通勤手当、時間外勤務手当、子供手当、役職手当、奨励給制度有

住所

Email

主な事業内容

891-0115

鹿児島県鹿児島市東開町4番地75

白ケ澤 慎一

099 - 266 - 5681

099 - 266 - 5682

[email protected]

年1回(4月)

平均継続勤務年数

担当者 Honda四輪新車・中古車販売、自動車整備、損害保険代理店業務、レンタカー事業

勤務時間

休日

各種手当社会保険、社員旅行、(営業職)貸与車制度、(自動車整備士)作業着クリーニング

採用担当連絡先

退職金

年2回(6月・12月) 4.4ヶ月(2018年度実績)

65歳

退職金制度有(確定拠出年金制度)

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

10時00分~19時00分

定年

099 - 266 - 5682

鹿児島県鹿児島市東開町4番地75

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

8.9 37.3 (役員) 0.0

6

0

福利厚生

勤務地

3,500万円 1952年 203人(男性170人、女性33人)

TEL

(管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

Honda Cars さつま : 8拠点ホンダオートテラスさつま : 1拠点

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

12.7

2

0

6

8

6

15

1

0

鹿児島県以外の主な事業所

169,690円~

勤務地

0

その他仕事内容 勤務時間

毎週水曜日・他(年間休日106日)

鹿児島市、薩摩川内市、阿久根市、指宿市、南九州市川辺町

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年6.2

(月平均)

役員・管理職の女性割合

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

勤務地

0

その他

(社長)

生地やリボン、アクセサリーパーツなど2万種類以上の手芸用品を取り扱い、手芸専門店としては地域一番店です。これからも手作りの楽しさの提案を通して、お客様に満足を提供し、地域・社会に貢献していきます。

(先輩職員)

ひとりでも多くのお客様に手作りの楽しさを知っていただくため、常に新しい技術と専門知識の習得に心がけています。お客様も社員も手芸好きな人が集まる会社です。

仕事内容 勤務時間

週休2日制(会社カレンダーによる)、年間休日105日

鹿児島市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年7.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      93.5

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市、霧島市、薩摩川内市

099-226-7851

鹿児島市東千石町15番10号

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

5.9 31.9 (役員) 50.0

3

福利厚生

勤務地

1千万円 1948年 61人(男性3人、女性58人)

TEL

近藤 義照

099-226-3551

099-226-7851

[email protected]134,000円~190,000円

年1回(9月)

平均継続勤務年数

担当者 生地・手芸用品・毛糸の小売り。鹿児島県内に6店舗を展開する手芸用品専門店です。

勤務時間

休日

各種手当

入社1年経過後に福利厚生ガン保険に会社負担で加入

採用担当連絡先

退職金

年2回(8月・9月)入社1年以降

60歳(再雇用制度あり)

なし

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

10:00~19:00

販売職(高卒)

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 108

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) マキノショウテン

株式会社まきの商店

企業PR写真を添付してください 892-0842

FAX 番 号 :099-226-3551

通勤手当

住所

Email

主な事業内容

892-0842

鹿児島市東千石町15番10号

定年

所在地

資本金

1店舗運営全般に関する統括業務、商品の仕入・物流業務

○正社員10:00~19:00(休憩1時間)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

①総合職(大卒)

鹿児島市

初任給19万円・要普通免許(AT限定不可)

鹿児島市初任給13万4千円

10:00~19:00(休憩1時間)

店舗での販売

3正社員 ○ ○

2.5

3

0

0

9 4

0

6

新卒者以外 新卒者以外

67

Page 70: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

(管理職)      3.0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

3

1

日置市、鹿児島市、姶良市、南九州市

3

2

1

0

5

1

新卒者以外

鹿児島県以外の主な事業所

 無

・一般廃棄物・産業廃棄物収集運搬・処理(リサイクル)

・自治体処理施設運転管理業務 ・機密書類・媒体処理

 鹿児島市、日置市、姶良市、南九州市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

1日/年8.0 (男性) 人

60歳(再雇用制度あり)

退職金制度あり

・遺品整理 ・リサイクルステーション(エコボックス)

・リサイクル堆肥販売

※社内・外の研修参加や会社が費用を負担しての資格取得など

  自己成長を確認できる人材育成を積極的に推進しています。

年2回(6月・12月)

2

0

新卒者以外

役員・管理職の女性割合

その他

(社長)

(先輩職員)

仕事内容 勤務時間

 ため、従業員の笑顔のため、次の100年に向けて共に未来を造っていく仲間を募集します。

 未経験で入社しましたが、社内の教育・研修制度や月1回の勉強会等もあり、未経験でも安心して働けました。リサイクルを通し

 て、いろんな人と知合えたり、地域環境や資源の有効活用に貢献している実感があり、日々充実しています。

人(月平均) (女性) 1

従業員数

 当社は創業100年の経験とノウハウを持ち、県内6箇所で事業展開する地域密着型企業です。備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

12.5 38.0 (役員) 1.0

2

2

福利厚生

勤務地

1,000万円

 雇用保険、社会保険、労災保険、育休、家族手当支給、健康診断

採用担当連絡先

退職金

昭和14年 100名

初任給

昇給

賞与

FAX

 本社・営業所 8:00~17:00

定年

 通勤手当、管理手当、家族手当、役職手当

住所

Email

主な事業内容

 899-2521

 鹿児島県日置市伊集院町大田3145番地

勤務時間

休日

各種手当

 隔週土曜日(会社カレンダーによる)及び毎日曜日

TEL

 重久浩一

 099-273-2501

099-273-6228

[email protected]

200,000円(手当込み)~

年1回(4月)

担当者

企   業   概   要 ブース番号 109

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) カブシキガイシャ マルヤマキノスケショウテン

 株式会社 丸山喜之助商店

企業PR写真を添付してください 899-2521

FAX 番 号 :099-273-2501

所在地

099-273-6228

 鹿児島県日置市伊集院町大田3145番地

資本金

2

2正社員

○正社員

○ ○

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

事 務 職

採用者数

新卒者

採用者数

平均継続勤務年数

2年度前

障害者雇用

10.0

④ 工場勤務

2正社員 ○ ○ ○

鹿児島市

日 置 市

障害者雇用

勤務地

営 業 職

③ ドライバー

○ ○

2正社員 ○ ○ ○②

既存ルート営業

障害者雇用

 当社は創業100年の経験と知識を持って常にリサイクルに革新をもたらしてきました。これからも地域の方々のより良い暮らしの

工場内設備運転

設備メンテナンス

廃棄物選別作業

重機類運転・操作

8:00~17:00

(休憩90分)

見積書作成

提案書作成

自治体対応

事務所内電話対応

8:00~17:00

(休憩90分)

8:00~17:00

(休憩90分)

車両点検・メンテ

現場管理

営業サポート事務

伝票発行作業

計量作業(パソコン)

事業所廃棄物回収

自治体廃棄物回収

日 置 市

8:00~17:00

(休憩90分)

初任給20万~

要普通免許

初任給16万~

要普通免許

初任給20万~

要普通免許

(AT限定不可)

初任給20万~

要普通免許

鹿児島市

日 置 市

鹿児島市

日 置 市

鹿児島市

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

無し

勤務地

0

その他

(社長)

当社は、IoTの先端を行く会社です。新しいことに興味を持ち、チャレンジしてくれる若者を待っています。

(先輩職員)

自動車も携帯電話もどんどん進化しています。変化の激しい業界は常に新しいことに触れることが出来て楽しいです。

仕事内容 勤務時間

日祭日と指定日で年間105日、ドコモショップはシフト制で年間105日

鹿児島市、霧島市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年2.6

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      17.0

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市、霧島市

099-226-9183

鹿児島市南林寺町24-20

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

16.0 47.0 (役員) 0.0

5

0

福利厚生

勤務地

3,000万円 1949年 88人 (男性61人、女性27人)

TEL

岡山敏和

099-222-0141

099-226-9183

[email protected]138,000円~153,000円

年1回(4月)

平均継続勤務年数

担当者 ①自動車電装品、用品の販売・取付・修理②ドコモ代理店事業(ドコモショップ2店舗の運営)

勤務時間

休日

各種手当

社会保険、社員互助会

採用担当連絡先

退職金

年2回(7月、12月) 3.2ヶ月(平成30年度実績)

60歳(再雇用制度有り)

退職金制度有り

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:30~17:30   ドコモショップは 10:00~19:00営業

ドコモショップスタッフ

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 110

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) ミズブチデンキ

水渕電機株式会社

企業PR写真を添付してください892-0834

FAX 番 号 :099-222-0141

通勤手当、勤務手当、家族手当、職務手当、役職手当、営業手当など

住所

Email

主な事業内容

892-0834

鹿児島市南林寺町24-20

定年

所在地

資本金

3自動車電装品の故障診断および修理、取付

〇正社員8:30 ~17:30(休憩80分)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

①自動車電装品整備士

鹿児島市または霧島市

大手自動車部品メーカー デンソーの指定サービス店

鹿児島市または霧島市

職務手当25,000円あり

店舗営業時間10:00~19:00に合わせたシフト勤務

携帯電話販売とサービス提案

〇 〇

3正社員 〇 〇 〇

5.6

1

0

9

2

6

2

5

0

8

2

新卒者以外 新卒者以外

68

Page 71: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

3

3

4

5

3

8

1

0

0

5

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

① 技術職鹿児島県南九州市

鹿児島県南九州市

8時~17時製品の検査,梱包及び発送図面管理,伝票作成

○ ○

3正社員 ○ ○ ○

7.1

定年

所在地

資本金

3 汎用,NC工作機械での精密金属加工

○正社員 8時~17時

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

工程管理(検査及び事務)

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 111

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) ミツトヨキコウカブシキガイシャ

三豊機工(株)

企業PR写真を添付してください897-0202

FAX 番 号 :0993-56-5511

職務手当,通勤手当

住所

Email

主な事業内容

897-0202

鹿児島県南九州市川辺町清水1542-1

樋髙 大輔

0993-56-5511

0993-56-5058

[email protected],000円~250,00円(能力と経験により応相談)

年1回 3,000円~5,000円

平均継続勤務年数

担当者冷間圧造工具(金型)の製造及び販売

勤務時間

休日

各種手当

工場内空調完備、工場内終日BGM放送、社員寮(独身)、ゴルフ練習場

採用担当連絡先

退職金

年3回 

60歳(再雇用あり 65歳まで)

前払制度あり

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8時~17時 夜勤・交代制なし

0993-56-5058

鹿児島県南九州市川辺町清水1542-1

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

13.1 37.2 (役員) 0.0

1

0

福利厚生

勤務地

3,840万円 昭和40年6月 172人

TEL

年間休日103日(自社カレンダーに準ずる) GW,夏季,年末年始

鹿児島県南九州市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年3.1

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

南九州市鹿児島県以外の主な事業所

愛知県、埼玉県、アメリカシカゴ

勤務地

0

その他

(社長)

モノとモノをつなぎ止めるためのボルトやナットの締結部品。当社はそのモノづくりに欠かせない締結部品をつくるための冷間圧造工具(金型)の製造販売を行っています。当社は「拡大よりも充実」を方針として、お客様満足の充実を図ることに尽力しています。何よりも明るく前向きで、自分で考えて行動に移せる方をお待ちしています。

(先輩職員)

工場には10棟の建屋があり最新鋭の工作機械約500台を備えてあります。モノづくりに興味がある、工作機械を使った仕事に就きたい方に当社はマッチングすると確信しています。当社は愛知県からの進出企業ではありますが、鹿児島の地を踏んでもうすぐ30年。これからもメイドイン鹿児島を掲げ、地域に根ざす企業として邁進していきます。ぜひこの鹿児島で自分の能力を活かしてみませんか。まずは工場の見学からでも構いません。お待ちしています。

仕事内容 勤務時間

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

3

0

9

15

19

16

3

0

14

12

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

① 総合職鹿児島市川内市鹿屋市

・要普通免許(AT限定不可)

鹿児島市川内市鹿屋市

・要普通免許(AT限定不可)

8:50~17:45(休憩1時間25分)

トラック、バスの車検、整備

○ ○

4正社員 ○ ○ ○

22.5

定年

所在地

資本金

2営業、部品販売管理、車検整備、総務、企画

○正社員8:50~17:45

(休憩1時間25分)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

整備職

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 112

電 話 番 号 :

メールアドレス: s[email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) ミナミキュウシュウヒノジドウシャ

南九州日野自動車株式会社

企業PR写真を添付してください 890-0073

FAX 番 号 :099-253-3124

日野資格手当、家族手当、通勤手当等

住所

Email

主な事業内容

890-0073

鹿児島市宇宿2丁目28-24

総務統括室 福薗

099-253-3124

099-284-1130

[email protected],600円~198,600円

年1回(4月) 5,600円(2019年度平均)

平均継続勤務年数

担当者 自動車販売及び整備  トラック・バス(新車・中古車)の販売  車検整備、一般修理、部品販売、自動車保険

勤務時間

休日

各種手当

社会保険、財形貯蓄、社員互助会他

採用担当連絡先

退職金

年2回(7月・12月) 5.0ヶ月(2018年度実績)

60歳(再雇用制度有)

退職金制度有

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

 8:50~17:45

099-284-1130

 鹿児島市宇宿2丁目28-24

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

13.0 41.0 (役員) 0.0

10

0

福利厚生

勤務地

3億6,520万円 昭和30年4月 233名

TEL

年間休日105日(日・祝、夏季休暇、年末年始休暇、個別休日)

鹿児島市,薩摩川内市、鹿屋市,宮崎

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年4.9

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 1

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

本社、鹿児島、鹿児島南、川内、鹿屋鹿児島県以外の主な事業所

宮崎、都城、日向

勤務地

0

その他

(社長)

  当社は、トラック・バスの販売や整備を通じて地域のお客様のお役に立ち、心から満足・感動していただけるように日々がん  ばっています。社会・経済を支える重要な商品であり、それを支えていることに誇りを持っています。

(先輩職員)

  当社の使命は、トラック・バスの販売・整備を通じて九州はもとより全国の物流を支えること。皆さんの生活がより快適で豊か  になるよう貢献すること。達成感、やりがい、仕事をするうえで欠かせない感動を一緒に感じましょう。

仕事内容 勤務時間

69

Page 72: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

熊本市、八代市、宮崎市、延岡市、都城市、えびの市

勤務地

0

その他

(社長)

既成概念にとらわれない独創的な視点や創造力で、21世紀のビジネスを発見してほしい。挑戦する社員にはどんどんチャンスを与えます。どんなことも前向きに取り組む姿勢と個性豊かな皆さんに大きな期待を寄せています。

(先輩職員)当社はつねに付加価値の高い物流サービスを提供するため、皆さんと共に挑戦していきたいと考えています。既成概念にとらわれない独創的な視点や創造力を発揮し、共に考え、共に成長し、共に社会の更なる発展に貢献してまいりましょう。未経験の方も大歓迎です。丁寧に指導します。

仕事内容 勤務時間

年間110日

鹿児島市、鹿屋市、薩摩川内市、出水市、霧島市、南九州市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年4.2

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 2

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市、鹿屋市、薩摩川内市、出水市、霧島市、南九州市

099-283-3183

鹿児島市西別府町3200-3

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

11.1 44.8 (役員) 0.0

19

0

福利厚生

勤務地

1億円 1999年 1019人(男性940人、女性79人)

TEL

大砂 剛

099-283-3181

099-283-3183

[email protected],400円~194,600円

年1回(4月)

平均継続勤務年数

担当者 貨物自動車運送事業(ネットワーク事業、ロジスティクス事業、国際事業を 事業の三本柱として掲げ、企業活動を行っています。)

勤務時間

休日

各種手当

社会保険、共済会、持株会

採用担当連絡先

退職金

年2回(7月・12月)

60歳(再雇用制度有)

退職金制度有

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:00~17:00

集配運転者

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 113

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) ミナミキュウシュウフクヤマツウウンカブシキカイシャ

南九州福山通運株式会社

企業PR写真を添付してください   890 -0033

FAX 番 号 :099-283-3181

通勤手当、家族給、地域給、管理者手当、資格手当他

住所

Email

主な事業内容

890-0033

鹿児島市西別府町3200-3

定年

所在地

資本金

17:00~2:00

5

5正社員

一般事務 (荷物の発送・到着、経理、総務、営業、配車といった係を担当します。)

〇正社員 8:00~17:00

〇 〇 〇

店所での荷物の仕分けからトラックへの積み込み、荷卸しなどの現場作業になります。

8:00~17:00

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

17:00~2:008:00~17:00 他

鹿児島市、鹿屋市、薩摩川内市、出水市他

大型一種(取得後1年以上)要

④ 運行運転者

⑤ FL運転者5

正社員 〇 〇 〇

大型トラックによる一般貨物・雑貨等の運搬(近距離)、積卸業務になります。

大型一種(取得後1年以上)要

鹿児島市、鹿屋市、薩摩川内市、出水市他

10正社員 〇 〇 〇

大型トラックによる一般貨物・雑貨等の運搬、積卸業務になります。

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

鹿児島市 他普通自動車第一種免許(AT限定可入社後取得可)要

① 事務員 鹿児島市 他

③ 業務員

普通自動車第一種免許(AT限定可入社後取得可)要

鹿児島市、鹿屋市、薩摩川内市、出水市他

普通自動車第一種免許(AT不可入社後取得可)要

8:00~17:00

担当エリア内での荷物の集荷・配達をする集配ドライバーになります。

〇 〇

20正社員 〇 〇 〇

35.5

13

2

86

8

86

5

15

2

83

8

新卒者以外 新卒者以外

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

320人(男性  80人)

(女性  240人)

勤務地

0

その他

(理事長)

企業内託児所等、職員が長く勤務できる環境を整えてあります。

(先輩職員)

医療・介護に関する技術ばかりでなく、心も磨くことができます。楽しい職場の雰囲気の中で仕事ができます。

仕事内容 勤務時間

4週8休

鹿児島市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年8.4

役員・管理職の女性割合 (管理職)      

(女性) 5

無鹿児島県以外の主な事業所

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市(吉野地区)

5.0

9

従業員数

諸手当等給与面や労働条件や業務内容は、詳しくは担当者までお問合せください。

(役員) 20.0

8

2

勤務時間

休日

各種手当

自院見舞金制度等

PT・OT・ST

採用者数

新卒者

採用者数

看護師

(月平均)

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

鹿児島市

68.0

(男性)

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

10.8 40.3

福利厚生

勤務地

5百万円 昭和50年

TEL

四元 一郎

099-248-8864

099-213-9447

[email protected]

132,280~(基本給)その他手当あり

有(7月)

平均継続勤務年数

担当者医療・介護採用担当

連絡先

退職金

年2回

満60歳

有(勤続3年以上)

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

シフト制

処遇改善手当

住所

Email

主な事業内容

892-0875

鹿児島市川上町2750-16

定年

3年度前

企   業   概   要 ブース番号 114

電 話 番 号 :

メールアドレス:

企業名

( フ リ ガ ナ ) イリョウホウジン メイキカイ

医療法人 明輝会

企業PR写真を添付してください892    -0875

FAX 番 号 :099-248-8864

所在地

099-213-9447

鹿児島市川上町2750-16

資本金

シフト制(法定労働時間)

8

1常勤

高齢者介護全般○常勤シフト制(法定労働時間)

○ ○ ○院内託児所における保育業務全般

シフト制(法定労働時間)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

夜勤がある事業所もあります。

鹿児島市2

常勤 ○ ○ ○ 看護業務全般

① 介護職 鹿児島市

③ 保育士

夜勤がある事業所もあります。

鹿児島市8:30~17:30(原則)利用者に対するリハビリ

○ ○

5常勤 ○ ○ ○②

0

21

5

24

8

8

1

27

3

新卒者以外 新卒者以外

70

Page 73: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

6

5

7

6

8

0

12

14

新卒者以外 新卒者以外

①電気技術者(工事部門)

県内各地(鹿児島市、薩摩川内市、鹿屋市等)

日置市日置工場は特別カレンダー

8:30~17:30(休憩60分)

自動制御盤及び各種配電盤等の製造業務(組立・配線、製缶、塗装、検査)

〇 〇

2正社員 〇 〇 〇②

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

32.6

3

0

資本金

2

電気工事現場における現場代理人業務、電気工事現場の設計及び施工管理

〇正社員8:30~17:30(休憩60分)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

企   業   概   要 ブース番号 115

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) メイコウテクノス

株式会社明興テクノス

企業PR写真を添付してください891-0113

FAX 番 号 :099-269-2711

所在地

採用担当連絡先

退職金

有 年2回

一律63歳(再雇用65歳まで)

勤続1.5年以上より支給

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:30 ~ 17:30 (休憩60分)

住宅手当、交通費、家族手当

住所

Email

主な事業内容

891-0114

鹿児島市小松原1丁目10番8号

定年

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

17.0 41.0

福利厚生

勤務地

TEL

総務部 庶務課 伊東 勝 

099-269-2711

099-268-9062

[email protected],500円 ~ 196,900円

有 年1回

平均継続勤務年数

担当者

建設業 (電気工事、電気通信工事、管工事、機械器具設置工事、      水道施設工事、消防施設工事)製造業 (配電場設計・製作) 高圧低圧配電盤、監視制御盤、計装盤システム開発 (中央監視制御システム、設備台帳システム、          地図情報システム)保守・保安メンテナンス (電気・電気通信設備保守点検、                 自家用電気工作物保安管理)

勤務時間

休日

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市、薩摩川内市、姶良市、霧島市、鹿屋市、日置市

099-268-9062

鹿児島市小松原1丁目10番8号

従業員数

(役員) 0.0

8

0

208名

各種手当

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険・退職金制度有

電気技術者(製造部門)

採用者数

新卒者

採用者数

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 1

無鹿児島県以外の主な事業所

鹿児島市、薩摩川内市、姶良市、霧島市、鹿屋市、日置市

50,000,000 円 1946 年

(社長) 当社には工事部門、システム部門、製造部門があり、工事部門では上水道、下水道、ダム監視制御などの電気設備工事を行っています。システム部門では監視システムのソフトウェア開発を行っており、システムと工事の総合技術として、各種公共施設の監視制御システム、無線通信システムの構築を行っています。製造部門としては、日置市に配電盤製作工場を構築し、大手電機メーカーや各種プラントメーカーの配電盤・制御盤を製作し、国内や国外にも納入をしております。このように、工事、盤製作、システム開発を行う一貫した総合技術で社会に貢献する企業をめざしております。

勤務地

1

その他

(先輩職員)

設備構築の達成感は他の業種では得られないものがあります。また、若い世代の社員も多く元気な職場環境です。是非私たちと一緒に会社を盛り上げていきましょう!

仕事内容 勤務時間

土日祝祭日、夏期、年末年始(日置工場は特別カレンダー)

鹿児島市、薩摩川内市、姶良市、霧島市、鹿屋市、日置市、東京都、大阪府、福岡県、宮崎県、沖縄県

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年5.3

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

39人)

(女性 1人)

鹿児島県以外の主な事業所

なし

9,800万 円 1948 年 40 人(男性

日・祝他(土) 年間カレンダー制による

主に大隅半島圏内

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

離職者数

[email protected]152,000円~300,000円

年1回

勤務地 その他

(社長)

私達は、郷土に貢献する仕事をしています。郷土の自然を大切に、そして守ります。災害復旧や防災工事、耐震工事を行い、人命や生活環境を守り、地域の方々の安心・安全に直結したインフラ整備・明日の郷土作りに貢献しませんか。

(先輩職員)

現場完了後、近隣住民の方から『使いやすくなったね。』『綺麗になったね。』等の声を聞くと、施工をして良かったと思え、やりがいにも繋がります。そして、自分達が造ったものが何十年も形として残るのが建設業の醍醐味です。

仕事内容 勤務時間

日/年6.0

(月平均)

(管理職)      

(男性) 人

(女性)

3年度前

離職者数 離職者数

肝属郡肝付町

6.3

6

1

2

1

2

0

3

0

新卒者以外 新卒者以外

鹿児島県肝属郡肝付町前田972番地

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

16.5 48.8 (役員)

1

0

福利厚生

勤務地

TEL

柳田 博幸

0994-65-3111

0994-31-5035

役員・管理職の女性割合平均継続勤務年数

担当者総合建設業(一般建築・土木、港湾、舗装工事業)

勤務時間

休日

各種手当

雇用保険、厚生年金保険、健康保険、労災保険、確定給付企業年金 等

採用担当連絡先

退職金

年2回

あり

あり

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:00 ~ 17:00

定年

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

1

0

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 116

電 話 番 号 :

メールアドレス:  [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) ヤマササンギョウ

山佐産業(株)企業PR写真を添付してください893 - 1298

FAX 番 号 :0994 - 65 - 3655

通勤・残業・家族・資格・現場・住宅費補助(自宅除く)

住所

Email

主な事業内容

893-1206

鹿児島県肝属郡肝付町前田972番地

0994 - 65 - 3140

所在地

資本金

2

土木・建築工事の現場管理等の業務を細部にわたり基本的指示を受けながら、遂行する。(現場作業あり)

正社員 8:00~17:00

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

①土木技術者建築技術者

主に大隅半島圏内

○ ○

71

Page 74: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

長崎工場・北九州若松工場・北九州工場・京都工場

勤務地

0

その他

(社長)

自分の仕事に誇りを持ち、会社を心から愛せる人 自己研鑽されステップアップすることで会社に貢献できる人を希望します。

(先輩職員)

経験不足の私でしたが、周りの方々がやさしく丁寧に指導いただきました。職場の環境(人)も親切な方々が多い。入社待っていまーす。

仕事内容 勤務時間

工場カレンダーによる(年間休日105日)

霧島市( 国分工場)

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年7.4

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      5.0

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

霧島市

0995-46-8699

鹿児島県霧島市国分上野原テクノパーク7-1

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

10.4 40.0 (役員) 20.0

0

1

福利厚生

勤務地

5,380万円 昭和26年3月 92名

TEL

福﨑 健二

0995-46-7887

0995-46-8699

[email protected],000円~300,000円

年1回(4月)

平均継続勤務年数

担当者 国分工場は、CAD・CAMで設計プランニングを行い、高精度な金型の製作やマシニング加工による電子部品など製造を行っている。各種マシニング加工を得意とし、自動車産業用金型全体の8割を占める。

勤務時間

休日

各種手当

社会保険・社員互助会

採用担当連絡先

退職金

年2回(8月・12月)

65歳(再雇用実績有り)

退職金制度有り

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:10~17:00

工程管理者

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 117

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) ヤワタキンゾクカブシキガイシャ コクブコウジョウ

八幡金属株式会社 国分工場

企業PR写真を添付してください899-4317

FAX 番 号 :0995-46-7887

住宅手当・食事手当・通勤手当・皆勤手当他

jy5y

Email

主な事業内容

899-4317

定年

所在地

資本金

8:10~17:00(休憩50分)

1

1正社員

当社製品の販売にかかる業務全般

〇正社員8:10~17:00(休憩50分)

〇 〇工場内の金型設計業務

8:10~17:00(休憩50分)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

④ 金型・組立

給与16万~・要普通免許(AT限定不可) クレーン・フォークリフト

霧島市1

正社員 〇 〇 〇工場内の金型組立の業務

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

霧島市給与22万~・要普通免許(AT限定不可)

① 営業職 霧島市

③ 金型・設計

給与25万~・要普通免許(AT限定不可)

霧島市給与20万~・要普通免許(AT限定不可)

8:10~17:00(休憩50分)

工場内の機械加工の生産管理の業務

〇 〇

1正社員 〇 〇

12.0

1

0

2

3

15

0

0

1

3

2

新卒者以外 新卒者以外

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

0

0

0

0

2

2

0

0

2

2

新卒者以外 新卒者以外

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

鹿児島県内

施工管理資格者歓迎資格取得奨励制度あり

① 土木技術者 鹿児島県内

③ 建築技術者

施工管理資格者歓迎資格取得奨励制度あり

鹿児島県中心(他県現場への出張もあり)

資格取得奨励制度あり

8:00~17:00工期、発注者の要望により変更あり

重仮設現場、杭施工現場、製造工場等での作業

○ ○

3正社員 ○ ○ ○

12.0

定年

所在地

資本金

3

3正社員

現場の管理(または補助業務から資格を取得して着任)

○正社員8:00~17:00工期、発注者の要望により変更あり

○ ○ ○現場の管理(または補助業務から資格を取得して着任)

8:00~17:00工期、発注者の要望により変更あり

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

土木技能員

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 118

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) ヨネモリケンセツ

米盛建設株式会社

企業PR写真を添付してください891-0115

FAX 番 号 :099-298-1234

通勤手当、通信手当(職種による)、役職手当

住所

Email

主な事業内容

891-0115

鹿児島県鹿児島市東開町4番地48

水元 秀一、森 祐介

099-298-1234

099-263-5333

[email protected]180,000円~ 年齢、経験を考慮し、個別に検討

年一回

平均継続勤務年数

担当者総合建設業:陸上土木、港湾土木、建築、舗装、開発事業

勤務時間

休日

各種手当

各種社会保険、財形貯蓄、永年勤続表彰、社宅完備(世帯用)、独身寮完備(wifi完備)、各種祝い金

採用担当連絡先

退職金

年二回

60歳(2019年現在、65歳まで再雇用可能)

中小企業退職金共済制度加入

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:00~17:00(昼休み含む休憩90分)

099-263-5333

鹿児島県鹿児島市東開町4番地48

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

13.8 48.2 (役員) 0.0

0

0

福利厚生

勤務地

80,000,000円 1921年 130名(男性118名、女性12名)

TEL

企業カレンダーによる(93日+有休奨励)

鹿児島県内

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年4.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

東開事業所(本部機能)、熊毛支社(西之表市)鹿児島県以外の主な事業所

なし

勤務地

1

その他

(社長)

当社は、2021年で創業から100年を迎えます。また、働き方改革とともに、社員がこれからも安定して働ける職場作りを目指します。新しい方々と一緒に、地域に密着した発展と変革に努めて行ければと考えています。

(先輩職員)

人材のグローバル化を図っています。ベトナムの技能実習生の他に、総合職で中国やベトナムの出身の方を既に採用し、今後はエンジニアとしてアジアの方々にも採用を広げていきます。併せて、日本人として、規範となる社員を育てていきたいと考えています。

仕事内容 勤務時間

72

Page 75: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

なし

勤務地

0

その他

(社長)

法面工事は、山崩れなどから人々の命や生活を守る仕事です。形に残る仕事・災害をへらし人々の生活を守る仕事・専門職という観念から誇りを持ち「恵まれた環境を未来へ」をモットーに邁進している企業です。

(先輩職員)災害復旧などで形に残る構造物をみんなで造り上げ、仕事を通じて社会貢献を一緒にしましょう。

会社の雰囲気も良く、とても働きやすいですよ。専門の勉強をされていない方も、資格や経験がなくても大丈夫です。一緒に同じ目標に向かってやり遂げた喜びを分かち合いましょう。

仕事内容 勤務時間

年間休日112日(4月~11月)土日祝(12月~3月)日祝、盆、正月、GW

鹿児島県内

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年6.0

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      25.0

(男性) 人

(女性) 0

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市、薩摩川内市

099-248-1298

鹿児島県鹿児島市春日町7-14

従業員数

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

12.0 46.0 (役員) 40.0

0

0

福利厚生

勤務地

3,000千円 1985年 29名

TEL

轟 昌子

099-248-1710

099-248-1298

[email protected]215,000~340,000

年一回(5月)

平均継続勤務年数

担当者 建設業   (法面保護工事・地すべり対策工事・交通安全施設工事・構造物補修工事・充填工事・管更生工事・テレビカメラ調査)

勤務時間

休日

各種手当

各種社会保険、資格取得支援制度、産休・育休制度、企業主導型保育事業登録

採用担当連絡先

退職金

年二回(7月、11月)

60才(再雇用制度有)

退職金制度あり

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:00~17:00(休憩1時間)

法面作業員

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 119

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) カブシキカイシャ リーチカイハツ

株式会社 リーチ開発

企業PR写真を添付してください   892 -0804

FAX 番 号 :099-248-1710

現場手当、住宅手当、職種手当、

住所

Email

主な事業内容

892-0804

鹿児島市春日町7-14

定年

所在地

資本金

2施工管理業務。工程スケジュールの作成、写真撮影、書類作成

○正社員8:00~17:00(休憩時間1時間)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

① 技術職 鹿児島県

要普通免許(社用車貸与)

鹿児島県 社用車にて移動8:00~17:00(休憩時間1時間)

法面保護工事、アンカー工事に関わる作業

○ ○

2正社員 ○ ○ ○

22.7

2

0

10

0

3

0

1

0

3

0

新卒者以外 新卒者以外

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

厚生

雇用

労災

健康

厚生

雇用

労災

健康

厚生

雇用

労災

健康

厚生

雇用

労災

健康

厚生

雇用

労災

健康

厚生

雇用

労災

健康

厚生

雇用

労災

健康

厚生

・診療情報管理士資格必須・パソコン(エクセル、パワー ポイント)操作可能な方

勤務地

39

米盛病院

・普通自動車第一種免許必須 (AT限定可)・電気工事士(第2種以上)/ 危険物取扱者(乙種4類)が あれば尚可・パソコン(エクセル、ワード) 操作可能な方

若干名

若干名

若干名

若干名

若干名

若干名

若干名

米盛病院・医療事務資格取得者、 医療事務講座修了予定者 優遇

米盛病院・普通自動車第一種免許必須 (AT限定可)・パソコン(エクセル、ワード) 操作可能な方

若干名 正職員 × ○ ○

病棟での事務業務全般(電話対応、勤務表の作成補助、物品発注、書類整理等)

8:30~17:30(休憩60分)

米盛病院

3年度前

離職者数

⑧ 施設管理 正職員 × ○ ○施設管理に関する事務業務・管理業務全般

8:30~17:30(休憩60分)

鹿児島県以外の主な事業所

(理事長)「一秒を救う。一生につなぐ。」医療を提供すること、充実した学習環境を整備し地域に優れた人財を残すこと等を通じて地域貢献に邁進しています。心の通い合う高度・良質な医療を提供し続けるためにも、優秀な事務スタッフの存在は必須だと考えています。そのため、法人をあらゆる方向性から支えてくれる人財を求めます。

(先輩職員)【事務総合職】病院の経営に携わることができる、大変やりがいのある仕事です。多種多様な部署・業務があるため、様々な経験を積むことができます。向上心、責任感、社会貢献意欲、チームで何かを成し遂げたいという思いを持っている方、一緒に緑泉会の未来を創りませんか。【医療コンシェルジュ】患者さまやご家族が安心して来院できる環境作りや、事務作業の面で医療従事者のサポートを行っています。私たちは患者さまと医療従事者との架け橋となり、「周りの人たちの幸せな笑顔」に出会えることを最大の喜びとしています。医療の知識がなくて不安な方も教育プログラムに添って進めていきますので、ご安心ください。

⑦ 診療情報管理士 正職員 × ○ ○診療情報管理士業務、経営企画室業務全般

8:30~17:30(休憩60分) 米盛病院

日/年8

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      35

(男性) 人

(女性) 4

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

3.7 31.5 (役員) 0

171

0

福利厚生

勤務地

-円

その他仕事内容 勤務時間

年間110日 内訳:月9日休(1・5・8月は月10日休、2月は月8日休)

米盛病院 ※法人内での施設間異動の可能性あり(鹿児島市内)

新卒者 新卒者

新卒者以外

厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険

住所

Email

主な事業内容

890-0062

鹿児島県鹿児島市与次郎一丁目7番1号

資本金 1969年 1,257人

TEL

人材開発室

099-230-0114

099-230-0101

[email protected]

職種により異なる

あり 年1回(4月)

従業員数

平均継続勤務年数

担当者 救急科と整形外科を高度に統合した米盛病院を主体とし、診察・手術・リハビリなどの治療から退院後の長期にわたる見守りまで、一貫性のある医療・サービスを提供しています。

勤務時間

休日

各種手当

社会保険 / リフレッシュ休暇 / 職員専用食堂、院内保育所 / 結婚・出産祝金、傷病見舞金等

採用担当連絡先

退職金

あり 年2回(4月・10月)

あり 一律60歳 

あり (勤続3年以上の職員)

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

8:30~17:30(休憩60分) ※職種により早出・遅出あり

定年

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 120

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) リョクセンカイ ヨネモリビョウイン

(社医)緑泉会 米盛病院

890-0062

FAX 番 号 :099-230-0100 099-230-0101

鹿児島県鹿児島市与次郎一丁目7番1号所在地

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

8:30~17:30(休憩60分)※早出・遅出あり

医療ソーシャル

ワーカー

(社会福祉士)

⑥ 医療事務 正職員 × ○ ○ 医療事務業務全般

一般事務(財務・経理)

③一般事務(病棟事務)

8:30~17:30(休憩60分)

正職員

法人経営に関する事務業務全般(人事・採用・広報・経理・総務・経営企画等)

・社会福祉士資格必須・普通自動車第一種免許必須 (AT限定可)

米盛病院正職員 × ○ ○

医療ソーシャルワーカー業務全般(医療機関施設等との連携業務、患者様・ご家族との相談業務等)

④ 医療コンシェルジュ × ○ ○

総合受付業務、医師事務作業補助業務、問診業務等

8:30~17:30(休憩60分)※早出・遅出あり

・普通自動車第一種免許必須 (AT限定可)・パソコン(エクセル、ワード) 操作可能な方

米盛病院

・普通自動車第一種免許必須 (AT限定可)・パソコン(エクセル、ワード) 操作可能な方※日商簿記3級以上または同 等の資格をお持ちの方歓迎

8:30~17:30(休憩60分)

財務・経理事務業務全般(会計ソフトへの仕訳入力、予算・事業計画の作成補助等)

○ ○

正職員 × ○ ○

×正職員8:30~17:30(休憩60分)

・パソコン(エクセル、ワード) 操作可能な方

6.9

199

0

148

93

183

68

159

0

211

104

新卒者以外 新卒者以外

① 事務総合職 米盛病院

採用者数

新卒者

採用者数

離職者数 離職者数

米盛病院

73

Page 76: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

勤務地

0

その他

(先輩職員)

仕事について色々悩むことがありますが わからないことは先輩方が真剣に指導してくださり その都度改善を行っています また寄り添う介護を行いながら 常に目標を持ちご利用者様に楽しく過ごして頂けるよう『笑顔』を忘れずに頑張っていきましょう

仕事内容 勤務時間

(園長)『ありがとう』 『おかげさま』 『報恩感謝の心』を 大切にし ご利用者・地域の皆様と共に 快適で心穏やかな生活の一助となれるよう  一緒に頑張りましょう !

※月9日間  ※年間日数108日  ※リフレッシュ休暇1日

所在地と同じ

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年5.7

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      0.0

(男性) 人

(女性) 4

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

所在地に同じ

099-482-1337

鹿児島県曽於市末吉町岩崎971-1

従業員数

資格なし 初任給 132,800円備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

6.0 42.9 (役員) 0.0

18

0

福利厚生

勤務地

252,843 円 1964年 67人(男性21人・女性46人)

TEL

山中三郎

099-482-1047

099-482-1337

tokuyou@rinkou1964.or.jp

141,800円(試用期間あり)処遇改善手当20,000円~25,000円

あり

平均継続勤務年数

担当者 ・特別養護老人ホーム 輪光無量寿園・介護保険事業 及び 障害事業

勤務時間

休日

各種手当※社会保険 ※リフレッシュ休暇(誕生日1日) ※報奨金制度・勤続表彰制度・資格取得奨励金

採用担当連絡先

退職金

あり

あり 一律 60歳 ・勤務延長なし ・再雇用あり 65歳まで

あり

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

下記に同じ

介護職(資格なし)

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 121

電 話 番 号 :

メールアドレス: tokuyou@rinkou1964.or.jp

企業名

( フ リ ガ ナ ) シャカイフクシカイ リンコウフクシカイ

社会福祉法人 輪光福祉会

企業PR写真を添付してください    899-8101

FAX 番 号 :099-482-1047

※勤務・夜勤・特別・住宅・扶養・通勤・年末年始

住所

Email

主な事業内容

899-8101

鹿児島県曽於市末吉町岩崎971-1

定年

所在地

資本金

3 食事・入浴及び排泄などの介助を行う(生活全般の介助)

正職員介護福祉士

(1)07:00~16:00(2)9:00~18:30(3)12:30~21:30(遅出)(4)21:00~07:00(夜勤)

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

①介護職(資格あり)

所在地

(4)の夜勤は120分   休憩

所在地(4)の夜勤は120分   休憩

(1)07:00~16:00(2)9:00~18:30(3)12:30~21:30(遅出)(4)21:00~07:00(夜勤)

食事・入浴及び排泄などの介助を行う(生活全般の介助)

○ ○

3 正職員

○ ○ ○

2.0

6

4

11

8

24

1

12

2

19

2

新卒者以外 新卒者以外

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

①美容師見習

い鹿児島市内

月平均出勤人日数:22.6日

鹿児島市内月平均出勤人日数:

22.6日

①10:00~19:00②9:00~18:00③8:00~17:00④13:00~19:00※店舗及び曜日により多少異なる

美容技術全般

○ ○

○ ○ ○②

募集内容

対象者

2

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

正社員

所在地

資本金

2美容技術全般○正社員

①10:00~19:00②9:00~18:00③8:00~17:00④13:00~19:00※店舗及び曜日により多少異なる

企業PR写真を添付してください899 - 2701

FAX 番 号 :099-295-6660 099-295-6661

鹿児島市石谷町3073番1

企   業   概   要 ブース番号 122

電 話 番 号 :

メールアドレス: [email protected]

企業名

( フ リ ガ ナ ) カブシキガイシャロマンヤカタ

株式会社 浪漫館

美容師

採用者数

新卒者

採用者数

障害者雇用

180.0

0

0

1

1

有 一律60歳

有 勤続10年以上

2年度前

初任給

昇給

賞与

①10:00~19:00②9:00~18:00③8:00~17:00④13:00~19:00

夜間手当・皆勤手当・通勤手当(最高10,000円まで)・一人暮らし手当(条件有)

定年

採用実績及び定着状況

平均継続勤務年数

担当者 美容技術全般 (ヘア・メイク・ネイル・マツエク・エステ・脱毛・店販商品販売・着付・ブライダル等)

勤務時間

休日

各種手当

社会保険・社員旅行・ヘアーショーイベント・海外研修

採用担当連絡先

退職金

業績賞与

099-295-6661

[email protected]アシスタント170,000円~ 、スタイリスト180,000円~

年1回

FAX

Email

2,100万円 昭和63年 30人(男性11人、女性19人)

TEL

吉川 明子

099-295-6660

住所

主な事業内容

899-2701

鹿児島市石谷町3073番1

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

6.9 31.3

従業員数

(役員) 3.3

2

0

福利厚生

勤務地

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

鹿児島市 寮鹿児島県以外の主な事業所

4

前年度

障害者雇用 障害者雇用

1新卒者以外

0

4

2

日/年14.0

(月平均) (女性) 2

役員・管理職の女性割合 (管理職)      26.7

(男性) 0 人

毎週月曜(定休日)と他平日 ※祝日の月曜は営業

鹿児島市内4店舗のいずれか(天文館・谷山・伊敷・吉野)

新卒者

採用者数

新卒者 5

新卒者以外 新卒者以外

その他

(社長)

「いつも明るく元気にカッコ良く」を合言葉に、人に優しい会社、人の集まる会社を目指して皆で頑張っています。夢を持った仲間達と一緒にあなたも夢を叶えませんか?

(先輩職員)

浪漫館ではヘアだけでなくメイク・ネイル・マツエクや着付など他にも様々な技術を習得できます。新しい知識や経験を是非楽しんで学んでください!皆さんと共に働き、切磋琢磨できることを楽しみにしています。

仕事内容 勤務時間 勤務地

74

Page 77: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

人 人 人

人 人 人

人 人 人

人 人 人

年 歳 % %

時間

学生 既卒 中途

雇用

労災

健康

人 厚生

雇用

労災

健康

人 厚生

鹿児島県以外の主な事業所

東京本社、高田馬場支社、恵比寿支社、大阪支社、名古屋支社、札幌支社、徳島支社、福岡支社、福岡クリエイティブラボ、宮崎支社、沖縄支社

勤務地

0

その他

(社長)

数ある企業の中で、Wizに興味を持って頂きありがとうございます。Wizは100年成長し続ける会社を創り上げていくため、全社員一丸となり、会社をそして個人個人を前に進めております。一緒に「Wizを前へ」進めてくれる方、お待ちしております。

(先輩職員)

WizはOJT研修や新入社員研修があり、入社後も安心して働ける環境が整っています!特に鹿児島支社はアットホームで優しい先輩方がしっかりサポートしてくれるます。やりがいがあり、自分の成長を日々実感できるお仕事です!

仕事内容 勤務時間

年間休日115日(月8~10回)

鹿児島市

新卒者

採用者数

新卒者

新卒者以外

日/年4.8

(月平均)

役員・管理職の女性割合 (管理職)      38.0

(男性) 人

(女性) 9

3年度前

離職者数 離職者数 離職者数

㈱Wiz鹿児島支社

099-216-6033

鹿児島県鹿児島市加治屋町15-9 大同生命鹿児島ビル7F

従業員数

■Wizのことが良く分かる採用特設ページもチェックしてください。 http://012grp.co.jp/fresh/

備考

設立年度

社長や先輩職員からのメッセージ

前年度の育児休業の取得状況

前年度の有給休暇の平均取得日数

前年度の月平均所定外労働時間

従業員の平均年齢

鹿児島県内の主な事業所

2.3 28.6 (役員) 20.0

0

0

福利厚生

勤務地

6,000万円 2012年 1,081名

TEL

人事部 前原

099-216-6032

099-216-6033

mai_maehara@012grp.co.jp総合職:230,000円/事務職:210,000円

有(四半期毎)

平均継続勤務年数

担当者

IoT事業、ICT事業、WiFiプラット事業、キャッシュレス事業、開店ポータル事業、ライフライン事業、保育サポート事業、求人メディア事業

大手通信会社の販売代理店として通信商材を販売するIT通信代理店事業を主軸に展開しており、通信をご利用されるお客様の環境やニーズにあったサービスをご提案、ご提供しています。

勤務時間

休日

各種手当

各種保険完備、ジムdeリフ制度、バースデーリフ制度等

採用担当連絡先

退職金

有(年2回/業績による)

65歳(再雇用無)

2年度前

初任給

昇給

賞与

FAX

9:00~17:30

事務職

採用者数

新卒者

採用者数

企   業   概   要 ブース番号 123

電 話 番 号 :

メールアドレス: mai_maehara@012grp.co.jp

企業名

( フ リ ガ ナ ) カブシキガイシャ ワイズ

株式会社 Wiz

企業PR写真を添付してください892 - 0846

FAX 番 号 :099-216-6032

通勤手当、子供手当、保育ママ手当等

住所

Email

主な事業内容

892-0846

所在地と同じ

定年

所在地

資本金

5~7 IoT事業での電話または訪問営業等

○正社員 9:00~17:30

募集職種(予定を含む)

募集人員 雇用形態保険適用

採用実績及び定着状況

前年度

募集内容

対象者

障害者雇用 障害者雇用 障害者雇用

① 総合職 鹿児島市

法人のお客様へ向けてIoT商材をメインに販売しております。

鹿児島市9:00~17:30

営業部門の事務業務やバックセクション(人事・経理 等)業務

○ ○

1~3正社員 ○ ○ ○

25.2

3

0

3

6

0

0

4

20

1

新卒者以外 新卒者以外

75

Page 78: 816...UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会 ※50音順に並んでいます。 事業内容・企業PR DATA 金融業・保険業 学生 既卒 中途

「UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会」会場案内図 4F:エメラルドホール

 ※食品関連産業のブースは,2Fクリスタルガーデンにございます。

  また,農業・林業・漁業などの相談ブースも2階にありますので,

  是非お立ち寄りください!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34

35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58

59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83

84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108

109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128

猪鹿倉会パールランド病院

今別府産業

インフラテック

WISHシステムコンサルティング

エージェントプラスさつま

エス・パックス

ステージ

あいおいニッセイ同和損害保険

愛生会アクトコール

奄美サウスシー&マベパール

有迫組有馬工務店

ARS

ANSIN-LINK鹿児島支社

エム・エム・シー

大口電子

鹿児島インサイト

鹿児島海陸運送

現場サポート

光風会

光学堂 向陽会コーアガス日本

コーアツ工業

国分電機

ココシス

加根又本店

川北電工

吉祥会九州建産

クオラ 慶生会鹿児島綜合警備保障

鹿児島相互信用金庫

鹿児島第一交通

鹿児島土木設計

鹿児島日産自動車

鹿児島荷役海陸運輸

エヌオーエス

えびの電子工業

松柏会省力化技研

さくら電機産業

サツマ酸素工業

さつま水産

三州技術コンサルタント

サンライト化成

三立鑑定

寿工業 寿産業小原鉄筋工業

小牧建設

コメリサカイ引越センター

志布志東洋埠頭

しまうまプリントシステム

島津建設

城西福祉会

新和技術コンサルタント

昴 誠心会 政典会そてつ会

ソフトウェア開発技術

ソフトマックス

ソフト流通センター

大一会

美創産業

南国交通

南国システムサービス

南生建設

南電工

ニコニコタウンきいれ

参天会

日本ガス

日本システムデザイン

ネッツトヨタ鹿児島

野の花会

萩原技研

東京コンピュータサービス

東宝建設

常盤会図南木材

南栄リース

南九イリョー

大進大福コンサルタント

田島組タマリバ

テクノ冷熱

天上会

まきの商店

渕上印刷

プライムアシスタンス

プリントネット

外薗運輸機工

外薗建設工業

ホンダさつま

日之出紙器工業

ヒューマン・クレスト

ファーレン九州

ファイブフォックス

フジ技研カゴシマ

富士ゼロックス鹿児島

パステムソリューションズ

林建設肥薩おれんじ鉄道

久永コンサルタント

久永情報マネジメント

明興テクノス

山佐産業

八幡金属

米盛建設

リーチ開発

米盛病院

丸山喜之助商店

水渕電機

三豊機工

南九州日野自動車

南九州福山通運

明輝会 奨学金 住まい

入 口

輪光会 浪漫館 WizUIターン相談

建設業警察官採用

ホワイト案内図

コピー機

事務局

情報コーナー