6 平成29年の自殺の状況 - mhlw.go.jp · h 1 7 h 1 8 h 1 9 h 2 0 h 2 1 h 2 2 h 2 3 h 2 4 h 2...

15
6 平成 29 年の自殺の状況 ⑴ 平成29年における自殺の概要 平成29年における我が国の自殺の状況につ いて、自殺統計によると(第1-16表)、29年 の自殺者数(第1-16-1表)は2万1,321人 で、前年に比べ576人(2.6%)減少した。性 別では、男性が1万4,826人で全体の69.5%を 占めた。 年齢別の状況についてみると(第1-16-2 表)、「40歳代」が3,668人で全体の17.2%を占 め、次いで「50歳代」(3,593人、16.9%)、「60 歳代」(3,339人、15.7%)、「70歳代」(2,926人、 13.7%)の順となっている。前年と比べて、 20歳代以上の全ての年齢階級で自殺者数が減 少している。 職業別の状況についてみると(第1-16-3 表)、「無職者」が1万2,280人で全体の57.6% を占めて最も多く、次いで「被雇用者・勤め 人」(6,432人、30.2%)、「自営業・家族従業 者」(1,445人、6.8%)、「学生・生徒等」(817 人、3.8%)の順となっており、この順位は 前年と同じである。前年と比べて、「自営 業・家族従業者」及び「無職者」で自殺者数 が減少している。 原因・動機別の状況についてみると(第1 -16-4表)、原因・動機特定者は1万5,930人 (74.7%)であり、そのうち原因・動機が「健 康問題」にあるものが1万0,778人で最も多 く、次いで「経済・生活問題」(3,464人)、 「家庭問題」(3,179人)、「勤務問題」(1,991人) の順となっており、この順位は前年と同じで ある。また、前年と比べて、「家庭問題」、 「健康問題」、「経済・生活問題」で自殺者数 が減少している。 18 自殺の現状 第1章

Transcript of 6 平成29年の自殺の状況 - mhlw.go.jp · h 1 7 h 1 8 h 1 9 h 2 0 h 2 1 h 2 2 h 2 3 h 2 4 h 2...

Page 1: 6 平成29年の自殺の状況 - mhlw.go.jp · h 1 7 h 1 8 h 1 9 h 2 0 h 2 1 h 2 2 h 2 3 h 2 4 h 2 (1998)(1999)(2000)(2001)(2002)(2003)(2004)(2005)(2006)(2007)(2008)(2009)(2010)(2011)(2012)5(2013)(2014)

6 平成29年の自殺の状況⑴ 平成29年における自殺の概要平成29年における我が国の自殺の状況について、自殺統計によると(第1-16表)、29年の自殺者数(第1-16-1表)は2万1,321人で、前年に比べ576人(2.6%)減少した。性別では、男性が1万4,826人で全体の69.5%を占めた。年齢別の状況についてみると(第1-16-2表)、「40歳代」が3,668人で全体の17.2%を占め、次いで「50歳代」(3,593人、16.9%)、「60歳代」(3,339人、15.7%)、「70歳代」(2,926人、13.7%)の順となっている。前年と比べて、20歳代以上の全ての年齢階級で自殺者数が減少している。職業別の状況についてみると(第1-16-3表)、「無職者」が1万2,280人で全体の57.6%を占めて最も多く、次いで「被雇用者・勤め

人」(6,432人、30.2%)、「自営業・家族従業者」(1,445人、6.8%)、「学生・生徒等」(817人、3.8%)の順となっており、この順位は前年と同じである。前年と比べて、「自営業・家族従業者」及び「無職者」で自殺者数が減少している。原因・動機別の状況についてみると(第1-16-4表)、原因・動機特定者は1万5,930人(74.7%)であり、そのうち原因・動機が「健康問題」にあるものが1万0,778人で最も多く、次いで「経済・生活問題」(3,464人)、「家庭問題」(3,179人)、「勤務問題」(1,991人)の順となっており、この順位は前年と同じである。また、前年と比べて、「家庭問題」、「健康問題」、「経済・生活問題」で自殺者数が減少している。

18

●自殺の現状第1章

Page 2: 6 平成29年の自殺の状況 - mhlw.go.jp · h 1 7 h 1 8 h 1 9 h 2 0 h 2 1 h 2 2 h 2 3 h 2 4 h 2 (1998)(1999)(2000)(2001)(2002)(2003)(2004)(2005)(2006)(2007)(2008)(2009)(2010)(2011)(2012)5(2013)(2014)

第1-16表 自殺者の年次比較

第1-16-1表 総数 (単位:人)

総数 成人 少年 不詳男 女 男 女 男 女 男 女平成29年 21,321 14,826 6,495 20,698 14,381 6,317 567 396 171 56 49 7

(構成比)(100.0%) (69.5%) (30.5%)(100.0%) (69.5%) (30.5%)(100.0%) (69.8%) (30.2%)(100.0%) (87.5%) (12.5%)平成28年 21,897 15,121 6,776 21,300 14,699 6,601 520 354 166 77 68 9

(構成比)(100.0%) (69.1%) (30.9%)(100.0%) (69%) (31%)(100.0%) (68.1%) (31.9%)(100.0%) (88.3%) (11.7%)増減数 -576 -295 -281 -602 -318 -284 +47 +42 +5 -21 -19 -2

(構成比) - (0.4) (-0.4) - (0.5) (-0.5) - (1.7) (-1.7) - (-0.8) (0.8)増減率(%) -2.6 -2.0 -4.1 -2.8 -2.2 -4.3 9.0 11.9 3.0 -27.3 -27.9 -22.2

第1-16-2表 年齢階級別自殺者数 (単位:人)

総数 少年 成人不詳

~19歳 20~29歳 30~39歳 40~49歳 50~59歳 60~69歳 70~79歳 80歳~平成29年 21,321 567 2,213 2,703 3,668 3,593 3,339 2,926 2,256 56

(構成比)(100.0%) (2.7%) (10.4%) (12.7%) (17.2%) (16.9%) (15.7%) (13.7%) (10.6%) (0.3%)平成28年 21,897 520 2,235 2,824 3,739 3,631 3,626 2,983 2,262 77

(構成比)(100.0%) (2.4%) (10.2%) (12.9%) (17.1%) (16.6%) (16.6%) (13.6%) (10.3%) (0.4%)増減数 -576 +47 -22 -121 -71 -38 -287 -57 -6 -21

(構成比) - (0.3) (0.2) (-0.2) (0.1) (0.3) (-0.9) (0.1) (0.3) (-0.1)増減率(%) -2.6 9.0 -1.0 -4.3 -1.9 -1.0 -7.9 -1.9 -0.3 -27.3

第1-16-3表 職業別自殺者数 (単位:人)

総数自営業・

家族従業者被雇用者・

勤め人無職

不詳学生・生徒等 無職者

平成29年 21,321 1,445 6,432 817 12,280 347(構成比) (100.0%) (6.8%) (30.2%) (3.8%) (57.6%) (1.6%)平成28年 21,897 1,538 6,324 791 12,874 370

(構成比) (100.0%) (7%) (28.9%) (3.6%) (58.8%) (1.7%)増減数 -576 -93 +108 +26 -594 -23

(構成比) - (-0.2) (1.3) (0.2) (-1.2) (-0.1)増減率(%) -2.6 -6.0 1.7 3.3 -4.6 -6.2

表1-16-4表 原因・動機別自殺者数(単位:人)

総数 原因・動機 特定者

原因・動機 不特定者

平成29年 21,321 15,930 5,391(構成比) (100.0%) (74.7%) (25.3%)平成28年 21,897 16,297 5,600

(構成比) (100.0%) (74.4%) (25.6%)増減数 -576 -367 -209

(構成比) - (0.3) (-0.3)増減率(%) -2.6 -2.3 -3.7

(単位:人)原因・動機特定者の原因・動機別

家庭問題 健康問題 経済・ 生活問題 勤務問題 男女問題 学校問題 その他

平成29年 3,179 10,778 3,464 1,991 768 329 1,172平成28年 3,337 11,014 3,522 1,978 764 319 1,148増減数 -158 -236 -58 13 4 10 24

増減率(%) -4.7 -2.1 -1.6 0.7 0.5 3.1 2.1

注)自殺の多くは多様かつ複合的な原因及び背景を有しており、様々な要因が連鎖する中で起きている。注)遺書等の自殺を裏付ける資料により明らかに推定できる原因・動機を自殺者一人につき3つまで計上可能としているため、原因・動

機特定者の原因・動機別の和と原因・動機特定者数(平成28年は16,297人、29年は15,930人)とは一致しない。資料:厚生労働省・警察庁「平成29年中における自殺の状況」

19

第1章

自殺の現状

Page 3: 6 平成29年の自殺の状況 - mhlw.go.jp · h 1 7 h 1 8 h 1 9 h 2 0 h 2 1 h 2 2 h 2 3 h 2 4 h 2 (1998)(1999)(2000)(2001)(2002)(2003)(2004)(2005)(2006)(2007)(2008)(2009)(2010)(2011)(2012)5(2013)(2014)

⑵ 月別自殺者数の推移平成29年における月別自殺者数の推移をみると、自殺統計によれば(第1-17図)、「5月」が最も多く、「12月」が最も少なくなっ

ている。12月の自殺者数は1,395人で、月別自殺者数を公表している20年以降の月の中で最も少ない。また、4、6、8、9月を除く各月で前年の自殺者数を下回った。

第1-17図 月別自殺者数の推移

1,500

1,300

1,700

1,900

2,100

2,300

2,500

2,700

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

平成29年 平成28年 平成27年 平成26年 平成25年

(人)

2,024

1,8371,880 1,862

1,701

1,395

1,566

1,786

1,796

2,001

1,815

1,646

1,851

1,729

2,057

1,7711,915

1,9401,869

2,0652,018

1,878

1,565

1,683

1,887

2,096

2,045

1,642

1,820

2,016

2,233

2,164

1,852

1,862

1,765

2,0682,068

2,024

1,821

1,901 1,882

2,188

2,2572,293

2,1972,245

2,094

2,244

2,383

2,542

2,318

2,317

2,229

2,486

2,262

2,079

2,453

2,156 2,113

2,301

資料:警察庁「自殺統計」より厚生労働省自殺対策推進室作成

20

●自殺の現状第1章

Page 4: 6 平成29年の自殺の状況 - mhlw.go.jp · h 1 7 h 1 8 h 1 9 h 2 0 h 2 1 h 2 2 h 2 3 h 2 4 h 2 (1998)(1999)(2000)(2001)(2002)(2003)(2004)(2005)(2006)(2007)(2008)(2009)(2010)(2011)(2012)5(2013)(2014)

また、男女別の月別の自殺者数の推移をみると、自殺統計によれば(第1-18図)、男性も女性も「5月」に自殺者数が最も多くなっ

ている。また、男性も女性も「12月」に自殺者数が最も少なくなっている。

第1-18図 平成29年における死亡月別の自殺者数

男 女 総数 (参考)平成28年総数

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500(人)

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 10月 11月 12月8月 9月

1,299 1,143 1,316 1,335 1,387 1,287 1,262 1,291 1,291 1,150 1,072 993

516 503

599 605 637 582 575 561 530

492 493 402

1,815 1,646 1,915 1,940 2,024

1,869 1,837 1,852 1,821 1,642 1,565

1,395

資料:警察庁「自殺統計」より厚生労働省自殺対策推進室作成

21

第1章

自殺の現状

Page 5: 6 平成29年の自殺の状況 - mhlw.go.jp · h 1 7 h 1 8 h 1 9 h 2 0 h 2 1 h 2 2 h 2 3 h 2 4 h 2 (1998)(1999)(2000)(2001)(2002)(2003)(2004)(2005)(2006)(2007)(2008)(2009)(2010)(2011)(2012)5(2013)(2014)

1か月間の日数の影響を排除するため、平成29年における月別の一日平均自殺者数をみると、自殺統計によれば(第1-19図)、「5

月」が最も多くなっており、「12月」が最も少なくなっている。

第1-19図 平成29年における月別の一日平均自殺者数

総数 男 女

0

10

20

30

40

50

60

70

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

(人)

58.5 58.8 61.8

64.7 65.3 62.3

59.3 59.7 60.7

53.0 52.2

45.0 41.9 40.8 42.5 44.5 44.7 42.9 40.7 41.6 43.0

37.1 35.7 32.0

16.6 18.0 19.3 20.2 20.5 19.4 18.5 18.1 17.7 15.9 16.4 13.0

資料:警察庁「自殺統計」より厚生労働省自殺対策推進室作成

22

●自殺の現状第1章

Page 6: 6 平成29年の自殺の状況 - mhlw.go.jp · h 1 7 h 1 8 h 1 9 h 2 0 h 2 1 h 2 2 h 2 3 h 2 4 h 2 (1998)(1999)(2000)(2001)(2002)(2003)(2004)(2005)(2006)(2007)(2008)(2009)(2010)(2011)(2012)5(2013)(2014)

⑶ 男女別の状況平成29年における男女別の自殺者の状況をみると、自殺統計によれば(第1-20図)、自殺者全体の男女別構成比は男性が69.5%となっており、男性がほぼ7割を占めている。

また、年齢階級別にみると(第1-21図)、全ての階級において男性の占める割合が高く、特に20歳代から50歳代までは男性が7割を超えている。

第1-20図 自殺者の男女別構成比の推移

67.3%

70.0%72.5% 69.1% 69.5%

32.7%30.0% 27.5% 30.9%

30.5%

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

0.0

10.0

20.0

30.0

40.0

50.0

60.0

70.0

80.0

男性割合 女性割合 男性自殺者数 女性自殺者数

(人)(%)

H9(1997)

H10

H11

H12

H13

H14

H15

H16

H17

H18

H19

H20

H21

H22

H23

H24

H25(

1998)

(1999)

(2000)

(2001)

(2002)

(2003)

(2004)

(2005)

(2006)

(2007)

(2008)

(2009)

(2010)

(2011)

(2012)

(2013)

(2014)

H26 (

2015)

H27 (

2016)

H28 (

2017)

H29

資料:警察庁「自殺統計」より厚生労働省自殺対策推進室作成

23

第1章

自殺の現状

Page 7: 6 平成29年の自殺の状況 - mhlw.go.jp · h 1 7 h 1 8 h 1 9 h 2 0 h 2 1 h 2 2 h 2 3 h 2 4 h 2 (1998)(1999)(2000)(2001)(2002)(2003)(2004)(2005)(2006)(2007)(2008)(2009)(2010)(2011)(2012)5(2013)(2014)

第1-21図 平成29年における男女別の年齢階級別の自殺者数の構成割合

男 女

(%)

69.5

69.8

72.6

74.4

73.4

72.2

69.5

62.9

58.5

87.5

30.5

30.2

27.4

25.6

26.6

27.8

30.5

37.1

41.5

12.5

0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100

総数

19歳以下

20歳代

30歳代

40歳代

50歳代

60歳代

70歳代

80歳以上

不詳

資料:警察庁「自殺統計」より厚生労働省自殺対策推進室作成

⑷ 年齢階級別の状況平成29年における年齢階級別の自殺者数をみると、自殺統計によれば(第1-22図)、⑴

で述べたとおり40歳代が最も多いが、さらに、男女別でみると、40歳代から60歳代の男性で全体の約3分の1を占めている。

第1-22図 平成29年における男女別の年齢階級別の自殺者数の構成割合

20歳未満 男、396、1.9%20歳代 男、1,607、7.5%

30歳代 男、2,010、9.4%

40歳代 男、2,691、12.6%

50歳代 男、2,593、12.2%

60歳代 男、2,319、10.9%70歳代 男、1,841、8.6%

80歳以上 男、1,320、6.2%

不詳 男、49、0.2%

不詳 女、7、0.0%

80歳以上 女、936、4.4%

70歳代 女、1,085、5.1%

60歳代 女、1,020、4.8%

50歳代 女、1,000、4.7%

30歳代 女、693、3.3%40歳代 女、977、4.6%

20歳代 女、606、2.8%

20歳未満 女、171、0.8%

資料:警察庁「自殺統計」より厚生労働省自殺対策推進室作成

24

●自殺の現状第1章

Page 8: 6 平成29年の自殺の状況 - mhlw.go.jp · h 1 7 h 1 8 h 1 9 h 2 0 h 2 1 h 2 2 h 2 3 h 2 4 h 2 (1998)(1999)(2000)(2001)(2002)(2003)(2004)(2005)(2006)(2007)(2008)(2009)(2010)(2011)(2012)5(2013)(2014)

⑸ 職業別の状況平成29年の職業別の自殺の状況をみると、自殺統計によれば(第1-23図)、⑴で述べたとおり「無職者」が最も多い。「無職者」の

内訳をみると、「年金・雇用保険等生活者」が最も多く、次いで「その他の無職者」、「主婦」、「失業者」の順となっている。

第1-23図 平成29年における職業別自殺者数の構成割合

自営業・家族従業者被雇用者・勤め人学生・生徒等主婦失業者利子・配当・家賃等生活者年金・雇用保険等生活者浮浪者その他の無職者不詳

無職者

利子・配当・家賃等生活者0.2%

浮浪者0.1%

主婦5.7%

失業者3.2%

年金・雇用保険等生活者26.0%

その他の無職者22.5%

不詳1.6%

自営業・家族従業者

被雇用者・勤め人

学生・生徒等

6.8%

30.2%

3.8%

資料:警察庁「自殺統計」より厚生労働省自殺対策推進室作成

25

第1章

自殺の現状

Page 9: 6 平成29年の自殺の状況 - mhlw.go.jp · h 1 7 h 1 8 h 1 9 h 2 0 h 2 1 h 2 2 h 2 3 h 2 4 h 2 (1998)(1999)(2000)(2001)(2002)(2003)(2004)(2005)(2006)(2007)(2008)(2009)(2010)(2011)(2012)5(2013)(2014)

さらに、年齢別、職業別の自殺者数をみると、自殺統計によれば(第1-24表)、総数では「40歳代」から「60歳代」が3,500人前後となっており、自殺者数が多くなっている。「自営業・家族従業者」では「50歳代」と「60歳代」、「被雇用者・勤め人」では「30歳

代」から「50歳代」、「無職者」では「60歳代」以上が多いなど、職業によって自殺者数の多い年代は異なる。なお、「無職者」のうち最も割合の高い「年金・雇用保険等生活者」は「70歳代」と「80歳以上」において、それぞれ1,800人前後となっている。

第1-24表 年齢階級別、職業別自殺者数

年齢階級別、職業別自殺者数 (単位:人)年齢階級別

職業別~19歳 20~29歳 30~39歳 40~49歳 50~59歳 60~69歳 70~79歳 80歳~ 不詳 合計

合計計 567 2,213 2,703 3,668 3,593 3,339 2,926 2,256 56 21,321男 396 1,607 2,010 2,691 2,593 2,319 1,841 1,320 49 14,826女 171 606 693 977 1,000 1,020 1,085 936 7 6,495

自営業・家族従業者計 37 149 271 336 376 207 69 1,445男 33 134 243 299 325 175 65 1,274女 4 15 28 37 51 32 4 171

被雇用者・勤め人計 60 1,106 1,351 1,725 1,420 617 137 16 6,432男 46 860 1,122 1,425 1,206 527 115 14 5,315女 14 246 229 300 214 90 22 2 1,117

無職

学生・生徒等

計 456 350 9 2 817

男 310 257 8 2 577

女 146 93 1 240

無職者計 49 694 1,140 1,603 1,769 2,296 2,562 2,166 1 12,280男 38 437 704 965 1,031 1,424 1,535 1,238 7,372女 11 257 436 638 738 872 1,027 928 1 4,908

主婦計 28 113 242 347 293 144 48 1,215男女 28 113 242 347 293 144 48 1,215

失業者

計 73 136 195 212 55 6 1 678

男 63 114 172 191 54 5 1 600

女 10 22 23 21 1 1 78

年金・雇用保険等生活者

計 38 84 187 227 1,242 1,978 1,778 5,534男 19 49 112 143 838 1,248 1,038 3,447女 19 35 75 84 404 730 740 2,087

その他の無職者計 49 553 805 969 964 691 423 335 1 4,790男 38 353 540 671 681 520 275 197 3,275女 11 200 265 298 283 171 148 138 1 1,515

不詳計 2 26 54 67 68 50 20 5 55 347男 2 20 42 56 57 43 16 3 49 288女 6 12 11 11 7 4 2 6 59

注)無職者のうち、主婦、失業者、年金・雇用保険等生活者、その他の無職者の4区分については当該区分の数値のみ無職者の内数として別立てで表記しているため、無職者の総数と上記4区分の数値の合計は一致しない。

資料:厚生労働省・警察庁「平成29年中における自殺の状況」

26

●自殺の現状第1章

Page 10: 6 平成29年の自殺の状況 - mhlw.go.jp · h 1 7 h 1 8 h 1 9 h 2 0 h 2 1 h 2 2 h 2 3 h 2 4 h 2 (1998)(1999)(2000)(2001)(2002)(2003)(2004)(2005)(2006)(2007)(2008)(2009)(2010)(2011)(2012)5(2013)(2014)

⑹ 原因・動機別の状況平成29年における年齢別、原因・動機別の自殺者数をみると、自殺統計によれば(第1-25表)、「家庭問題」は男女ともに「40歳代」が多い。「健康問題」については、男女ともに「60歳代」と「70歳代」が多い。「経済・生活問題」については、男性の方が女性

よりも著しく多く、中でも「40歳代」と「50歳代」で多い。「勤務問題」については、「20歳代」から「50歳代」で多く、男性は「40歳代」で特に多く、女性は「20歳代」から「40歳代」で多い。「男女問題」は「20歳代」から「40歳代」で多い。

第1-25表 年齢階級別、原因・動機別自殺者数

年齢階級別、原因・動機別自殺者数 (単位:人)年齢階級別

原因・動機別~19歳 20~29歳 30~39歳 40~49歳 50~59歳 60~69歳 70~79歳 80歳~ 不詳 合計

合計計 488 2,262 2,836 3,950 3,827 3,361 2,872 2,079 6 21,681男 317 1,573 2,092 2,866 2,770 2,287 1,742 1,173 4 14,824女 171 689 744 1,084 1,057 1,074 1,130 906 2 6,857

家庭問題

計 91 231 439 635 572 432 419 360 3,179

男 49 146 300 433 391 267 238 206 2,030

女 42 85 139 202 181 165 181 154 1,149

健康問題計 93 783 1,113 1,636 1,759 1,931 1,977 1,482 4 10,778男 49 448 689 982 1,061 1,166 1,130 831 2 6,358女 44 335 424 654 698 765 847 651 2 4,420

経済・生活問題

計 14 308 523 761 859 665 270 63 1 3,464男 11 275 480 691 770 590 216 44 1 3,078

女 3 33 43 70 89 75 54 19 386

勤務問題

計 24 403 420 563 433 116 27 5 1,991男 21 339 370 510 397 100 27 4 1,768

女 3 64 50 53 36 16 1 223

男女問題

計 47 242 195 177 63 27 16 1 768

男 26 139 139 110 39 18 15 486

女 21 103 56 67 24 9 1 1 282

学校問題

計 169 156 2 2 329男 124 121 2 2 249

女 45 35 80

その他計 50 139 144 176 141 190 163 168 1 1,172男 37 105 112 138 112 146 116 88 1 855女 13 34 32 38 29 44 47 80 317

注)自殺の多くは多様かつ複合的な原因及び背景を有しており、様々な要因が連鎖する中で起きている。注)遺書等の自殺を裏付ける資料により明らかに推定できる原因・動機を自殺者一人につき3つまで計上可能としているため、原因・動

機特定者の原因・動機別の和と原因・動機特定者数(15,930人)とは一致しない。資料:厚生労働省・警察庁「平成29年中における自殺の状況」

27

第1章

自殺の現状

Page 11: 6 平成29年の自殺の状況 - mhlw.go.jp · h 1 7 h 1 8 h 1 9 h 2 0 h 2 1 h 2 2 h 2 3 h 2 4 h 2 (1998)(1999)(2000)(2001)(2002)(2003)(2004)(2005)(2006)(2007)(2008)(2009)(2010)(2011)(2012)5(2013)(2014)

職業別、原因・動機別の状況をみると、自殺統計によれば(第1-26表)、「自営業・家族従業者」は「経済・生活問題」と「健康問題」が多く、「被雇用者・勤め人」は「健康

問題」と「勤務問題」が多い。「学生・生徒等」は「学校問題」と「健康問題」が多く、「無職者」は「健康問題」が多い。

第1-26表 職業別、原因・動機別自殺者数

職業別、原因・動機別自殺者数 (単位:人)

職業別

原因・動機別

自営業・家族従業

被雇用者・勤め人

無職

不詳学生・生徒等

無職者主婦 失業者

年金・雇用保険等生活者

その他の無職者

合計計 1,608 6,905 759 12,229 1,274 808 5,439 4,650 180男 1,402 5,636 515 7,135 712 3,273 3,107 136女 206 1,269 244 5,094 1,274 96 2,166 1,543 44

家庭問題計 234 1,053 113 1,761 260 79 788 626 18男 193 815 69 943 72 455 410 10女 41 238 44 818 260 7 333 216 8

健康問題計 513 2,207 154 7,838 921 271 3,888 2,730 66男 411 1,640 88 4,176 221 2,278 1,658 43女 102 567 66 3,662 921 50 1,610 1,072 23

経済・生活問題計 625 1,176 52 1,546 37 347 370 773 65男 591 1,085 40 1,301 322 283 679 61女 34 91 12 245 37 25 87 94 4

勤務問題計 130 1,685 7 164 4 48 20 92 5男 119 1,507 5 133 43 18 72 4女 11 178 2 31 4 5 2 20 1

男女問題計 48 440 67 201 19 23 35 123 12男 40 305 41 92 16 17 59 8女 8 135 26 109 19 7 18 64 4

学校問題

計 3 303 23 23男 3 228 18 18

女 75 5 5

その他計 58 341 63 696 33 40 338 283 14男 48 281 44 472 38 222 211 10女 10 60 19 224 33 2 116 72 4

注)自殺の多くは多様かつ複合的な原因及び背景を有しており、様々な要因が連鎖する中で起きている。注)遺書等の自殺を裏付ける資料により明らかに推定できる原因・動機を自殺者一人につき3つまで計上可能としているため、原因・動

機特定者の原因・動機別の和と原因・動機特定者数(15,930人)とは一致しない。注)無職者のうち、主婦、失業者、年金・雇用保険等生活者、その他の無職者の4区分については当該区分の数値のみ無職者の内数とし

て別立てで表記しているため、無職者の総数と上記4区分の数値の合計は一致しない。資料:厚生労働省・警察庁「平成29年中における自殺の状況」

28

●自殺の現状第1章

Page 12: 6 平成29年の自殺の状況 - mhlw.go.jp · h 1 7 h 1 8 h 1 9 h 2 0 h 2 1 h 2 2 h 2 3 h 2 4 h 2 (1998)(1999)(2000)(2001)(2002)(2003)(2004)(2005)(2006)(2007)(2008)(2009)(2010)(2011)(2012)5(2013)(2014)

⑺ 都道府県別の状況平成29年における都道府県別の自殺の状況をみると、自殺統計によれば、自殺者数につ

いては(第1-27図)前年に比べ、30都道府県で減少、17県で増加となっている。

第1-27図 都道府県別の自殺者数

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

北海道

青森岩手宮城秋田山形福島茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川

新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山

鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島

沖縄

H28 H29

(人)

資料:警察庁「自殺統計」より厚生労働省自殺対策推進室作成

また、自殺死亡率についてみると(第1-28図)、前年に比べ、29都府県で低下、18道県

で上昇となっている。

第1-28図 都道府県別の自殺死亡率

0.0

5.0

10.0

15.0

20.0

25.0

30.0

北海道

青森岩手宮城秋田山形福島茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川

新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山

鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島

沖縄

H28 H29

資料:警察庁「自殺統計」、総務省「人口推計」より厚生労働省自殺対策推進室作成

29

第1章

自殺の現状

Page 13: 6 平成29年の自殺の状況 - mhlw.go.jp · h 1 7 h 1 8 h 1 9 h 2 0 h 2 1 h 2 2 h 2 3 h 2 4 h 2 (1998)(1999)(2000)(2001)(2002)(2003)(2004)(2005)(2006)(2007)(2008)(2009)(2010)(2011)(2012)5(2013)(2014)

⑻ 手段別の状況平成29年における手段別の自殺の状況についてみると(第1-29図)、男性では「首つり」(69.3%)が最も多く、次いで「飛降り」(8.8%)、「練炭等」(7.3%)となっており、女性では「首つり」(59.8%)が最も多く、次いで「飛降り」(14.2%)、「入水」(6.3%)となっている。また、男女別・年齢階級別でみると、男女とも全ての階級で「首つり」が最も多い。男

性については、「首つり」に次いで、19歳以下では「飛降り」、「飛込み」の順で多く、20歳代から50歳代では「練炭等」、「飛降り」の順で多くなっており、60歳代では「飛降り」、「練炭等」、70歳代及び80歳以上では「飛降り」、「入水」の順で多くなっている。女性については、「首つり」に次いで、60歳代以下では「飛降り」が多く、70歳代以上では「入水」が多くなっている。

第1-29図 平成29年における男女別・年齢階級別(10歳階級)・自殺の手段別の自殺者数の構成割合

首つり 有機溶剤吸引 服毒 練炭等 排ガス その他のガス 感電 焼身 爆発物銃器 刃物 入水 飛降り 飛込み その他 不詳

0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100(%) (%)0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100

69.3

60.6

62.9

65.9

65.2

70.3

74.5

72.8

77.0

63.3

7.3

10.8

11.5

11.9

7.9

5.3

8.8

18.7

9.9

9.3

10.0

7.5

8.0

8.1

7.0

8.2

7.8

5.0

14.3

総数

19歳以下

20歳代

30歳代

40歳代

50歳代

60歳代

70歳代

80歳以上

不詳

59.8

51.5

53.0

57.0

56.2

59.9

60.6

61.7

69.0

14.3

6.9

6.1

5.9

5.1

6.3

5.3

5.4

8.6

11.9

8.1

14.2

29.2

16.7

17.9

19.1

16.2

13.9

9.1

5.8

28.6

9.9

6.3

42.9 14.3

総数

19歳以下

20歳代

30歳代

40歳代

50歳代

60歳代

70歳代

80歳以上

不詳

5.0

資料:警察庁「自殺統計」より厚生労働省自殺対策推進室作成

30

●自殺の現状第1章

Page 14: 6 平成29年の自殺の状況 - mhlw.go.jp · h 1 7 h 1 8 h 1 9 h 2 0 h 2 1 h 2 2 h 2 3 h 2 4 h 2 (1998)(1999)(2000)(2001)(2002)(2003)(2004)(2005)(2006)(2007)(2008)(2009)(2010)(2011)(2012)5(2013)(2014)

⑼ 場所別の状況平成29年における場所別の自殺の状況について、自殺統計によれば(第1-30図)、「自宅」(58.8%)が最も多く、「高層ビル」(7.1%)、「乗物」(5.4%)、「海(湖)・河川」(5.0%)などが比較的多くなっている。男女別にみると、男性については、「自宅」

(56.4%)、「乗物」(6.7%)、「高層ビル」(5.6%)などが多い。女性については、「自宅」(64.2%)、「高層ビル」(10.4%)、「海(湖)・

河川」(6.5%)などが多い。年齢階級別にみると、男女とも全ての階級において「自宅」が最も多いが、男性については、「自宅」に次いで、19歳以下から60歳代までは「高層ビル」、70歳代は「海(湖)・河川」、80歳以上は「福祉施設」が多くなっている。女性についても、「自宅」に次いで、19歳以下から60歳代までは「高層ビル」、70歳代は「海(湖)・河川」、80歳以上は「福祉施設」が多くなっている。

第1-30図 平成29年における男女別・年齢階級別(10歳階級)・自殺の場所別の自殺者数の構成割合

自宅 下宿・寮 学校 勤め先 病院 福祉施設 ホテル・旅館 デパート高層ビル 駅構内 鉄道線路 乗物 路上 公園 社寺境内 田畑 海(湖)・河川池・沼 山 その他 不詳

0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100

総数

19歳以下

20歳代

30歳代

40歳代

50歳代

60歳代

70歳代

80歳代

不詳

総数

19歳以下

20歳代

30歳代

40歳代

50歳代

60歳代

70歳代

80歳代

不詳

総数

19歳以下

20歳代

30歳代

40歳代

50歳代

60歳代

70歳代

80歳代

不詳

総数

0(%) (%)10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 0 (%)10 20 30 40 50 60 70 80 90 100

男 女

14.3 7.6 11.4 7.1

7.4

5.2 5.6

5.4 5.2

6.6 10.8

5.8 10.1 5.3

5.8 8.2 5.2

5.6 6.7

5.4

8.2 10.2

6.9 6.0

6.9 5.5

12.512.5 8.98.95.4

5.8 7.6

6.7 6.3

8.9 9.3

7.7 8.6

7.5 7.2

69.5

61.4

61.3

60.1

53.7

53.8

55.8

53.1

58.8

69.5

58.4

59.3

58.2

51.3

52.0

53.0

52.3

56.4

16.1 12.2 14.3 28.625.0

7.1 5.4 5.0 5.9

6.0

6.4

6.5

6.4

6.3

5.5

6.7

6.8

5.5

6.6

7.1

7.4

7.0

6.7

5.2

10.2

64.2

55.0

63.4

59.0

60.4

64.9

65.9

66.6

69.4

14.3

6.510.4

8.821.1

5.311.9

13.1

15.0 5.2

6.412.6

9.5 8.7

10.96.8

6.49.1

42.9 28.614.3

資料:警察庁「自殺統計」より厚生労働省自殺対策推進室作成

31

第1章

自殺の現状

Page 15: 6 平成29年の自殺の状況 - mhlw.go.jp · h 1 7 h 1 8 h 1 9 h 2 0 h 2 1 h 2 2 h 2 3 h 2 4 h 2 (1998)(1999)(2000)(2001)(2002)(2003)(2004)(2005)(2006)(2007)(2008)(2009)(2010)(2011)(2012)5(2013)(2014)

⑽ 曜日・時間別の状況平成29年における発見曜日別一日平均自殺者数について、自殺統計によれば(第1-31図)、男性、女性ともに「月曜日」(男性49.4人、女性20.8人)が最も多く、男性は次いで

「火曜日」(44.6人)、女性は次いで「木曜日」(18.1人)が多くなっている。また、男女ともに「祝日・年末年始」(男性33.0人、女性14.8人)が最も少なくなっている。

第1-31図 平成29年における発見曜日別の一日平均自殺者数

0総数

月 火 水 木 金 土 日 祝日・

年末年始

10

20

30

40

50

60

男 女

(人)

40.6

49.4

44.642.0 42.0

39.4

34.4 36.033.0

17.820.8

17.8 18.0 18.1 17.6 16.5 17.114.8

資料:警察庁「自殺統計」より厚生労働省自殺対策推進室作成

次に、男女別の発見時間帯別自殺者数の構成割合をみると(第1-32図)、男性は「10~

12時」(12.6%)、女性は「16~18時」(12.2%)が最も多くなっている。

第1-32図 平成29年における発見時間帯別の自殺者数の構成割合

(%)

0.0

2.0

4.0

6.0

8.0

10.0

12.0

14.0

0-2時 2-4時 4-6時 6-8時 8-10時 10-12時 12-14時 14-16時 16-18時 18-20時 20-22時 22-24時

男 女

2.4 1.8

5.4

12.3 12.2 12.611.0 10.9

12.3

9.7

5.7

3.73.3 2.5

5.4

11.810.9 11.7

10.0 9.8

12.211.3

6.8

4.5

資料:警察庁「自殺統計」より厚生労働省自殺対策推進室作成

32

●自殺の現状第1章