6-04-1-1 分数のわり算 1-① 点6-04-4-2 分数のわり算 4-② ₁...

18
月   日 組   名前 6-04-1-1 分数のわり算 1- ① dl で  m 2 の板をぬれるペンキがあります。 このペンキ 1dl では,何 m 2 の板をぬれますか。 30 点) 式   / = * = = 答え        2   dl で  m 2 の板をぬれるペンキがあります。 このペンキ 1dl では,何 m 2 の板をぬれますか。 30 点) 式   / = = 答え        3 計算をしましょう。 40 点) ①   / ②   / ③   / ④   / 教科書 p.48 〜 51 教科書 p.51 〜 53 教科書 p.53 1 5 3 4 3 4 3 4 3* 4 4 5 3 4 3 4 3* 4* 2 3 3 5 3 5 5 6 2 5 3 4 3 5 7 6 x 3 4 1 5 dlm 2 1 ぬれる面積 0 0 ペンキの量 /4 /4 *5 *5 1 x 1 5 /4 3 4 4 5 3 4 dlm 2 ぬれる面積 0 0 ペンキの量

Transcript of 6-04-1-1 分数のわり算 1-① 点6-04-4-2 分数のわり算 4-② ₁...

Page 1: 6-04-1-1 分数のわり算 1-① 点6-04-4-2 分数のわり算 4-② ₁ にあてはまる数を書いて,計算しましょう。 (20 点) ① * / = * * ② 6* /2.1 = *

月   日

組   名前 点

6-04-1-1

分数のわり算 1- ①

₁  dlで m2の板をぬれるペンキがあります。

  このペンキ 1dlでは,何m2の板をぬれますか。 (30点)

 式  /   = *

       =

       =              答え       

2  dlで m2の板をぬれるペンキがあります。

  このペンキ 1dlでは,何m2の板をぬれますか。 (30点)

 式  /  =

       =

              答え       

3 計算をしましょう。 (40点)

①   /         ②  /

③   /        ④  /

教科書� p.48 〜 51

教科書� p.51 〜 53

教科書�p.53

15

34

34

343*

4

45

34

34

3*4*

23

35

35

56

25

34

35

76

x34

15

(dl)

(m2)

1

ぬれる面積0

0ペンキの量

/4

/4

*5

*5

1

x

15

/434

45

34

(dl)

(m2)ぬれる面積0

0ペンキの量

Page 2: 6-04-1-1 分数のわり算 1-① 点6-04-4-2 分数のわり算 4-② ₁ にあてはまる数を書いて,計算しましょう。 (20 点) ① * / = * * ② 6* /2.1 = *

月   日

組   名前 点

6-04-1-2

分数のわり算 1- ②

₁  dlで m2の板をぬれるペンキがあります。

  このペンキ 1dlでは,何m2の板をぬれますか。 (30点)

 式  /   = *

        =

       =              答え       

2   dlで m2の板をぬれるペンキがあります。

  このペンキ 1dlでは,何m2の板をぬれますか。 (30点)

 式  /   =

        =

              答え       

3 計算をしましょう。 (40点)

①   /         ②  /

③   /        ④  /

教科書� p.48 〜 51

教科書� p.51 〜 53

教科書�p.53

14

34

25

25

25

252*

5

25

2*5*

56

37

13

25

43

52

45

98

25

14

x

(dl)

(m2)

1

ぬれる面積0

0ペンキの量

/3

/3

*4

*4

1

x

14

/325

34

25

(dl)

(m2)ぬれる面積0

0ペンキの量

Page 3: 6-04-1-1 分数のわり算 1-① 点6-04-4-2 分数のわり算 4-② ₁ にあてはまる数を書いて,計算しましょう。 (20 点) ① * / = * * ② 6* /2.1 = *

月   日

組   名前 点

6-04-1-3

分数のわり算 1- ③

₁  dlで m2の板をぬれるペンキがあります。

  このペンキ 1dlでは,何m2の板をぬれますか。 (30点)

 式  /   = *

      =

      =              答え       

2   dlで m2の板をぬれるペンキがあります。

  このペンキ 1dlでは,何m2の板をぬれますか。 (30点)

 式  /  =

        =

              答え       

3 計算をしましょう。 (40点)

①   /         ②  /

③   /        ④  /

教科書� p.48 〜 51

教科書� p.51 〜 53

教科書�p.53

15

23

23

232*

3

35

23

23

2*3*

37

56

65

53

14

25

59

67

23

15

x

(dl)

(m2)

1

ぬれる面積0

0ペンキの量

/3

/3

*5

*5

1

x

15

/323

35

23

(dl)

(m2)ぬれる面積0

0ペンキの量

Page 4: 6-04-1-1 分数のわり算 1-① 点6-04-4-2 分数のわり算 4-② ₁ にあてはまる数を書いて,計算しましょう。 (20 点) ① * / = * * ② 6* /2.1 = *

月   日

組   名前 点

6-04-2-1

分数のわり算 2- ①

₁ 計算をしましょう。 (50点)

①  /

②  /     ③  /

④  /     ⑤  /

2 家に牛ぎゅう

乳にゅう

が lあります。

  1日に  lずつ飲むと,何日で飲み終わりますか。 (式 15点,答 10点)

  式

                答え       

3 横の長さが mで,面積が m2の

 長方形があります。

  この長方形の縦たて

の長さは何mですか。 (式 15点,答 10点)

  式

                答え       

56 m

2526 m2

教科書�p.53

教科書�p.53

教科書�p.53

38

910

29

1625

815

512

78

98

34

56

518

56

2526

途と

中ちゅう

で約分できるときは,約分しましょう。

45

Page 5: 6-04-1-1 分数のわり算 1-① 点6-04-4-2 分数のわり算 4-② ₁ にあてはまる数を書いて,計算しましょう。 (20 点) ① * / = * * ② 6* /2.1 = *

月   日

組   名前 点

6-04-2-2

分数のわり算 2- ②

₁ 計算をしましょう。 (50点)

①  /

②  /          ③  /

④  /          ⑤  /

2 家に牛ぎゅう

乳にゅう

が lあります。

  1日に  lずつ飲むと,何日で飲み終わりますか。 (式 15点,答 10点)

  式

                答え       

3 横の長さが mで,面積が m2の

 長方形があります。

  この長方形の縦たて

の長さは何mですか。 (式 15点,答 10点)

  式

                答え       

教科書�p.53

教科書�p.53

教科書�p.53

34

910

215

14

712

58

3225

1615

94

38

45

415

54

1516

途と

中ちゅう

で約分できるときは,約分しましょう。

54 m

1516 m2

Page 6: 6-04-1-1 分数のわり算 1-① 点6-04-4-2 分数のわり算 4-② ₁ にあてはまる数を書いて,計算しましょう。 (20 点) ① * / = * * ② 6* /2.1 = *

月   日

組   名前 点

6-04-2-3

分数のわり算 2- ③

₁ 計算をしましょう。 (50点)

①  /

②  /          ③  /

④  /          ⑤  /

2 家に牛ぎゅう

乳にゅう

が lあります。

  1日に  lずつ飲むと,何日で飲み終わりますか。 (式 15点,答 10点)

  式

                答え       

3 横の長さが mで,面積が m2の 長方形があります。  この長方形の縦

たて

の長さは何mですか。 (式 15点,答 10点)

  式

                答え       

95 m

6340 m2

教科書�p.53

教科書�p.53

教科書�p.53

58

154

32

712

58

815

914

49

67

34

316

95

6340

45

途と

中ちゅう

で約分できるときは,約分しましょう。

Page 7: 6-04-1-1 分数のわり算 1-① 点6-04-4-2 分数のわり算 4-② ₁ にあてはまる数を書いて,計算しましょう。 (20 点) ① * / = * * ② 6* /2.1 = *

月   日

組   名前 点

6-04-3-1

分数のわり算 3- ①

₁ □にあてはまる数を書いて,計算しましょう。 (20点)

①  /2  =  /  

② 3 /1 =  /  

2 計算をしましょう。 (20点)

① 1  /1         ② 6 /1

3 □にあてはまる数を書いて,計算しましょう。 (20点)

① 3/ =  /  

② 0.3/ =  /  

4 計算をしましょう。 (40点)

① 18/          ② 6/

③ 0.9/          ④ 0.8/

教科書�p.54

38

34

15

13

59

16

34

18

45

85

56

35

54

79

教科書�p.54

教科書� p.54 〜 55

教科書� p.54 〜 55

Page 8: 6-04-1-1 分数のわり算 1-① 点6-04-4-2 分数のわり算 4-② ₁ にあてはまる数を書いて,計算しましょう。 (20 点) ① * / = * * ② 6* /2.1 = *

月   日

組   名前 点

6-04-3-2

分数のわり算 3- ②

₁ □にあてはまる数を書いて,計算しましょう。 (20点)

①  /2  =  /  

② 3 /1 =  /  

2 計算をしましょう。 (20点)

① 1  /2         ②  /1

3 □にあてはまる数を書いて,計算しましょう。 (20点)

① 2/ =  /  

② 0.7/ =  /  

4 計算をしましょう。 (40点)

① 15/          ② 8/

③ 0.3/          ④ 0.9/

教科書�p.54

56

34

13

79

35

13

38

34

37

23

35

65

35

47

教科書�p.54

教科書� p.54 〜 55

教科書� p.54 〜 55

Page 9: 6-04-1-1 分数のわり算 1-① 点6-04-4-2 分数のわり算 4-② ₁ にあてはまる数を書いて,計算しましょう。 (20 点) ① * / = * * ② 6* /2.1 = *

月   日

組   名前 点

6-04-3-3

分数のわり算 3- ③

₁ □にあてはまる数を書いて,計算しましょう。 (20点)

①  /1  =  /  

② 3 /1 =  /  

2 計算をしましょう。 (20点)

① 2  /2         ②  /1

3 □にあてはまる数を書いて,計算しましょう。 (20点)

① 2/ =  /  

② 0.7/ =  /  

4 計算をしましょう。 (40点)

① 12/           ② 12/

③ 0.8/          ④ 0.7/

教科書�p.54

49

35

14

58

45

23

58

14

57

35

56

97

43

49

教科書�p.54

教科書� p.54 〜 55

教科書� p.54 〜 55

Page 10: 6-04-1-1 分数のわり算 1-① 点6-04-4-2 分数のわり算 4-② ₁ にあてはまる数を書いて,計算しましょう。 (20 点) ① * / = * * ② 6* /2.1 = *

月   日

組   名前 点

6-04-4-1

分数のわり算 4- ①

₁ □にあてはまる数を書いて,計算しましょう。 (20点)

①  *  / = * *  

② 8 *  /2.4 =  *  /  

2 計算をしましょう。 (80点)

①  / *

②  /0.6 * 7

③  /0.22 * 

④ 72/4.5/1.8

教科書� p.55 〜 56

教科書� p.55 〜 56

57

710

23

57

710

45 1 10

45

34

78

59

49

14

1225

Page 11: 6-04-1-1 分数のわり算 1-① 点6-04-4-2 分数のわり算 4-② ₁ にあてはまる数を書いて,計算しましょう。 (20 点) ① * / = * * ② 6* /2.1 = *

月   日

組   名前 点

6-04-4-2

分数のわり算 4- ②

₁ □にあてはまる数を書いて,計算しましょう。 (20点)

①  *  / = * *  

② 6 *  /2.1 =  *  /  

2 計算をしましょう。 (80点)

①  / *

②  /0.4 * 6

③  /0.44 * 

④ 81/5.4/2.7

教科書� p.55 〜 56

教科書� p.55 〜 56

310

49

56

310

85 1 10

85

59

78

34

47

12

2225

56

Page 12: 6-04-1-1 分数のわり算 1-① 点6-04-4-2 分数のわり算 4-② ₁ にあてはまる数を書いて,計算しましょう。 (20 点) ① * / = * * ② 6* /2.1 = *

月   日

組   名前 点

6-04-4-3

分数のわり算 4- ③

₁ □にあてはまる数を書いて,計算しましょう。 (20点)

①  *  / = * *  

② 9 *  /2.7 =  *  /  

2 計算をしましょう。 (80点)

①  /  *

 ②  / /

③  /0.22 * 

④ 63/3.6/4.5

教科書� p.55 〜 56

教科書� p.55 〜 56

59

78

59

34

34

75 1 10

75

56

49

13

14

1825

310

14

15

Page 13: 6-04-1-1 分数のわり算 1-① 点6-04-4-2 分数のわり算 4-② ₁ にあてはまる数を書いて,計算しましょう。 (20 点) ① * / = * * ② 6* /2.1 = *

月   日

組   名前 点

6-04-5-1

分数のわり算 5- ①

₁ 縦たて

が m,横が mの長方形の紙があります。  横の長さは,縦の長さの何倍ですか。① 求める数を xとして,□にあてはまる数や文字を 書いて,問題の場面を数直線に表しましょう。 (10点)

② 式に表して,答えを求めましょう。 (式 20点,答 10点)

 式

                 答え       

2 すぎの木の高さは,家の高さの  にあたります。家の高さは

 10mです。  すぎの木の高さは何mですか。 (式 20点,答 10点)

  式

                  答え       

3 畑を ha耕しました。これは,畑全体の の面積です。  畑全体の面積は何 haですか。 (式 20点,答 10点)

  式

                  答え       

長さ倍

(m)

(倍)

0

0

教科書�p.59

34

34

15

85

12 教科書�p.58

教科書� p.58 〜 59

Page 14: 6-04-1-1 分数のわり算 1-① 点6-04-4-2 分数のわり算 4-② ₁ にあてはまる数を書いて,計算しましょう。 (20 点) ① * / = * * ② 6* /2.1 = *

月   日

組   名前 点

6-04-5-2

分数のわり算 5- ②

₁  mのリボンあと, mのリボンいがあります。  いの長さは,あの長さの何倍ですか。① 求める数を xとして,□にあてはまる数や文字,記号を 書いて,問題の場面を数直線に表しましょう。 (10点)

② 式に表して,答えを求めましょう。 (式 20点,答 10点)

 式

                 答え       

2 2  m2の畑の に肥料をまきました。

  肥料をまいた部分の面積を求めましょう。 (式 20点,答 10点)

  式

                  答え       

3 水すいそう

槽に lの水を入れました。これは,この水槽に 入る水の体積の にあたります。

  この水槽には,全部で何 lの水が入りますか。 (式 20点,答 10点)

  式

                  答え       

教科書�p.58

リボン

長さ倍

リボン

(m)

(倍)

0

0

教科書�p.59

54

34

25

23

65 3

10

教科書� p.58 〜 59

Page 15: 6-04-1-1 分数のわり算 1-① 点6-04-4-2 分数のわり算 4-② ₁ にあてはまる数を書いて,計算しましょう。 (20 点) ① * / = * * ② 6* /2.1 = *

月   日

組   名前 点

6-04-5-3

分数のわり算 5- ③

₁ 縦たて

が m,横が mの長方形の紙があります。  横の長さは,縦の長さの何倍ですか。① 求める数を xとして,□にあてはまる数や文字を 書いて,問題の場面を数直線に表しましょう。 (10点)

② 式に表して,答えを求めましょう。 (式 20点,答 10点)

 式

                 答え       

2 すぎの木の高さは,家の高さの  にあたります。家の高さは

 9mです。  すぎの木の高さは何mですか。 (式 20点,答 10点)

  式

                  答え       

3 畑を ha耕しました。これは,畑全体の の面積です。  畑全体の面積は何 haですか。 (式 20点,答 10点)

  式

                  答え       

長さ倍

(m)

(倍)

0

0

教科書�p.59

教科書�p.5823

23

45

43

16

教科書� p.58 〜 59

Page 16: 6-04-1-1 分数のわり算 1-① 点6-04-4-2 分数のわり算 4-② ₁ にあてはまる数を書いて,計算しましょう。 (20 点) ① * / = * * ② 6* /2.1 = *

月   日

組   名前 点

6-04-6-1

分数のかけ算とわり算の練習 1-①

₁ 米 1kgには,でんぷんが約 kgふくまれています。  米 kgには,でんぷんは約何 kgふくまれていますか。 (式 15点,答 10点)

  式                答え       

2  mの重さが kgの鉄の棒ぼう

があります。

  この鉄の棒 1mの重さは,何 kgですか。 (式 15点,答 10点)

  式                答え       

3 みかさんの家から学校までの道のりは  kmで,駅までの 道のりは kmです。  駅までの道のりは,学校までの道のりの何倍ですか。 (式 15点,答 10点)

  式                答え       

4 1分間に lの水が出る蛇じゃぐち

口と,1分間に lの水が出る ホースがあります。

  この蛇口とホースを使って水を入れると,12分間で 何 lの水が入りますか。 (式 15点,答 10点)

  式

                答え       

教科書�p.61

教科書�p.47

56

347

9

533

2

23

54

43

教科書� p.46 〜 47

教科書� p.60 〜 61

Page 17: 6-04-1-1 分数のわり算 1-① 点6-04-4-2 分数のわり算 4-② ₁ にあてはまる数を書いて,計算しましょう。 (20 点) ① * / = * * ② 6* /2.1 = *

月   日

組   名前 点

6-04-6-2

分数のかけ算とわり算の練習 1-②

₁  mの重さが  kgの鉄の棒ぼう

があります。

  この鉄の棒 1mの重さは何kgですか。 (式 15点,答 10点)

  式                答え       

2 米 1kgには,でんぷんが約 kgふくまれています。  米 kgには,でんぷんは約何 kgふくまれていますか。 (式 15点,答 10点)

  式                答え       

3 みかさんの家から学校までの道のりは  kmで,駅までの 道のりは kmです。  駅までの道のりは,学校までの道のりの何倍ですか。

 (式 15点,答 10点)

  式                答え       

4 1分間に lの水が出る蛇じゃぐち

口と,1分間に lの水が出る ホースがあります。

  この蛇口とホースを使って水を入れると,10分間で 何 lの水が入りますか。 (式 15点,答 10点)

  式                答え       

78

2120

345

6

345

4

85

32

教科書�p.61

教科書�p.47

教科書� p.46 〜 47

教科書� p.60 〜 61

Page 18: 6-04-1-1 分数のわり算 1-① 点6-04-4-2 分数のわり算 4-② ₁ にあてはまる数を書いて,計算しましょう。 (20 点) ① * / = * * ② 6* /2.1 = *

月   日

組   名前 点

6-04-6-3

分数のかけ算とわり算の練習 1-③

₁ みかさんの家から学校までの道のりは  kmで,駅までの 道のりは kmです。  駅までの道のりは,学校までの道のりの何倍ですか。

 (式 15点,答 10点)

  式                答え       

2 米 1kgには,でんぷんが約 kgふくまれています。  米 kgには,でんぷんは約何 kgふくまれていますか。 (式 15点,答 10点)

  式                答え       

3  mの重さが kgの鉄の棒ぼう

があります。

  この鉄の棒 1mの重さは何 kgですか。 (式 15点,答 10点)

  式                答え       

4 1分間に lの水が出る蛇じゃぐち

口と,1分間に lの水が出る ホースがあります。

  この蛇口とホースを使って水を入れると,20分間で 何 lの水が入りますか。 (式 15点,答 10点)

  式                答え        

教科書�p.61

教科書�p.47

32

1310

34

95

45

65

74

95

教科書� p.60 〜 61

教科書� p.46 〜 47