機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

35
国立研究開発法人 機能性・意匠性・経済性を 同時達成する身体障害者向け 衣服の共創的作製 -パラリンピックを視野に- 講師:国立研究開発法人産業技術総合研究所 蔵田 武志 ファシリテーター:科研費プロジェクトメンバー 樋口 敬恭 JIAM 2016 OSAKA

Transcript of 機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

Page 1: 機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

国立研究開発法人

機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け

衣服の共創的作製-パラリンピックを視野に-

講師:国立研究開発法人産業技術総合研究所蔵田 武志

ファシリテーター:科研費プロジェクトメンバー樋口 敬恭

JIAM 2016 OSAKA

Page 2: 機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

国立研究開発法人

講師紹介• 蔵田 武志 博士(工学)• 国立研究開発法人 産業技術総合研究所人間情報研究部門

• サービス観測・モデル化研究グループ長• 2003-2005年 JSPS海外特別研究員(ワシントン大客員研究員)を兼務

• 2009年から筑波大学大学院教授(連携大学院)を兼務

• 屋内測位・行動計測、複合現実技術、サービス工学、福祉工学(視覚障害者移動支援、身体障害者向け衣服設計支援)等の研究に従事

2

Page 3: 機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

国立研究開発法人

研究活動紹介

3

2016年03月24日:日本科学未来館科学コミュニケーターブログ

「ともにつくる サイセンタン! 「部屋にいながらマッピングパーティ ~視覚障害者移動支援システムの開発~」」

全方位映像・環境音記録

AR触地図による予習 ナビアプリでの歩行支援

いつでもどこでもマッピングパーティ

マッピングのリクエスト、いいね!

Page 4: 機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

国立研究開発法人

研究活動紹介

4

「今こそ、店舗大改革!」2014年12月23日放映CSQCC (Computer-Supported QC Circle)

新宿・山野愛子邸Before After

Page 5: 機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

国立研究開発法人

国内車椅子ユーザ:200万人

5

Page 6: 機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

国立研究開発法人

身体障害者向け衣服の共創的作製に向けて

• 科研費基盤A:データ同化手法を用いた身体障害者向け衣服の共創的作製に関する研究(代表:産業技術総合研究所 蔵田、H27~29年度)

• 目標:身体障害者の就労等の社会参加促進によるQOL向上のために必要な衣服の3要素の同時達成

6

• 機能性(体型、着脱のし易さ、縟瘡、姿勢変化)• 意匠性(健常者向け衣服と遜色のないデザイン)• 経済性(高価では意味がない)

Page 7: 機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

デザインに要求される6条件

株式会社Peace21 7「ユニバーサルファッション」田中直人・見寺貞子著より改編

機能性使いやすさ動きやすさ

安全性安心感癒し

経済性適正価格

耐久性扱いやすさ

材質の持続性

審美・独創性斬新生/面白さ美しさ/カッコよさ

持続可能性環境配慮

2015/9/28 Peace21株式会社 7

佃由紀子, ユニバーサルデザイン ~大切にしたい視点~, 第1回 オリンピック・パラリンピック勉強会, 2015.9.28

関連

Page 8: 機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

デザインに要求される6条件

株式会社Peace21 8「ユニバーサルファッション」田中直人・見寺貞子著より改編

機能性使いやすさ動きやすさ

安全性安心感癒し

耐久性扱いやすさ

材質の持続性経済性適正価格

審美・独創性斬新生/面白さ美しさ/カッコよさ

持続可能性環境配慮

2015/9/28 Peace21株式会社 8

佃由紀子, ユニバーサルデザイン ~大切にしたい視点~, 第1回 オリンピック・パラリンピック勉強会, 2015.9.28

関連

Page 9: 機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

デザインに要求される6条件

株式会社Peace21 9「ユニバーサルファッション」田中直人・見寺貞子著より改編

機能性使いやすさ動きやすさ

安全性安心感癒し

耐久性扱いやすさ

材質の持続性経済性適正価格

審美・独創性斬新生/面白さ美しさ/カッコよさ

持続可能性環境配慮

2015/9/28 Peace21株式会社 9

佃由紀子, ユニバーサルデザイン ~大切にしたい視点~, 第1回 オリンピック・パラリンピック勉強会, 2015.9.28

機能性

意匠性

経済性

関連

Page 10: 機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

国立研究開発法人

衣服の3要素同時達成に向けて

10

Page 11: 機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

国立研究開発法人

研究協力体制

11

文化学園 文化服装学院、文化・服装形態機能研究所• 計測結果やシミュレーション結果を用いた型紙設計・衣服試作• 体型計測データ、型紙CADデータ整備

倉敷スクールタイガー縫製株式会社• 衣服試作、岡山での試作品評価やモニター調査• 型紙CADデータ整備

デジタルファッション株式会社• 3D衣服設計、レンダリング技術協力

あいち産業科学技術総合センター尾張繊維技術センター• eテキスタイル素材提供• eテキスタイル装具開発

AGMS株式会社• アパレルCADや縫製仕様書ソフトのカスタマイズ

国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)• 衣服評価用ロボットとeテキスタイル装具の連携• 身体モデル構築

国立研究開発法人 産業技術総合研究所• モバイル非接触身体計測、MR試着、データ同化手法、着装シミュレーション等の開発• オープンデータ化、ポータルサイト運用、実証等の総括

九州大学芸術工学研究科(研究院)• eテキスタイル装具及び接触計測技術• 接触計測データの応用及び整備

旭化成アドバンス株式会社• テキスタイル素材・データ提供

Page 12: 機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

国立研究開発法人

バーチャル試着• 試着の負担を軽減したい• 座位用のシステムがない• 体形データを集めたい(ボディモデル作成)

12

Page 13: 機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

国立研究開発法人

バーチャル試着:一般公開2014で得られたフィードバック

13

Page 14: 機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

国立研究開発法人

RGBDカメラによる非接触身体計測

14

太ももの長さ:平均誤差 5.56 mm太ももの太さ:平均誤差 11.82 mm

Page 15: 機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

国立研究開発法人

バーチャル試着:モバイルアプリ開発(配布を計画)

15

Page 16: 機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

国立研究開発法人

バーチャル試着:アパレルCADデータ+RGBDデータでの着せ付け

16

Page 17: 機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

国立研究開発法人

eテキスタイル:接触計測からの衣服設計支援へ

17

九州大学大学院芸術工学研究院 上岡研究室あいち産業科学技術総合センター尾張繊維技術センター旭化成アドバンス

運動量:被覆のゆとり量のこと

Page 18: 機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

プロトタイピングから成果の2次利用へ

18

文化・服装形態機能研究所 AGMS株式会社&

• ファッションショーでの男性用車椅子ユーザ向け衣料パンツのデザインと試作

• マクロ機能で型紙作成手順を登録。寸法入力すれば自動作成可能に。

• マクロやCADデータの2次利用や流通(オープンデータ化)を検討

Page 19: 機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

座位での3D着装シュミレーション

19

AGMS INDUSTRY 2D/3D CADの最新のバージョンでは座位Bodyが追加され、座った状態での柄やロゴのバランス、着圧の確認が可能

AGSM: 3-301に出展

Page 20: 機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

国立研究開発法人

事例ポータル

20

http://www.aist-ari.org/kaken-a-clothes/search/

Page 21: 機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

国立研究開発法人

事例ポータルの統計データ

21

事例の登録数 ポータルサイトへのアクセス数

Page 22: 機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

国立研究開発法人

事例を募集しています!素材、工夫、試作、製品、イベント、取り組み等

22

Page 23: 機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

身体を車いすに固定するベルトをコートに通せるよう、脇の縫い目のファスナーあきを利用した。車いすの種類により、ベルト位置が異なるため、対応できるよう2か所にファスナーあきをつけた。

袖口は防寒の為、二重仕様。内側の袖口にはリブが付いており、風除けの役割を兼ねる。

座位でもバランスよく見えるよう、丈は短めのデザインとした。

2-504に試作品を展示

Page 24: 機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

ベストは褥創防止のため、ウエストのフリルは脇から付けた

スカートは座ったおしりの形状になるように制作

2-504に試作品を展示

Page 25: 機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

レザーブルゾンは、動きやすく着脱が容易になるよう、背中と袖の内側を伸縮素材にした。

シャツは背中を伸縮素材にし、動きやすくした。体型に合わせてバランスよく着られるようにした。(前の裾幅を広げる、丈を短くする)

2-504に試作品を展示

Page 26: 機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

2-504に試作品を展示

Page 27: 機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

国立研究開発法人

倉敷スクールタイガー縫製(株)ユニバーサル水着

272-504に製品を展示

安全に配慮

腰までしっかりカバー

腰までしっかりカバー

体にぴったりな水着で水泳を楽しもう!• 障害がある子供たちに夢を!• オリンピックのスイマーも愛用するSpeedo社の水着で水泳の授業に参加しよう!

Page 28: 機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

国立研究開発法人

事例ポータルの今後• 身体地図情報検索システム(Bodygraphic Information System)的な発想で、部位ごとに事例をまとめる

• ガイドライン的なものをまとめる• アプリ配布、CADデータやボディモデルのオープンデータ化により、事例だけではなく、総合的なポータルへ進化

28

http://www.cipec.jp/project/http://www.ringolab.com/note/daiya/2009/07/post-1018.html

ベッドでの怪我した部位 やけどの部位

Page 29: 機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

国立研究開発法人

報道

29繊研新聞 2015.8.26

繊維ニュース 2015.8.24

Page 30: 機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

国立研究開発法人

報道

30近代縫製新聞 2016.4.5日本ミシンタイムス 2016.4.1

Page 31: 機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

国立研究開発法人

衣服の3要素同時達成に向けて

31

Page 32: 機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

国立研究開発法人

つなげて考える:共創

33

• インクルーシブデザイン的なインクルーシブ展示

研究者

事業者

エンドユーザ(車椅子ユーザ)

来場者 JIAM展示

出展側

Page 33: 機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

国立研究開発法人

つなげて考える:パラリンピック

34

• 2020年東京パラリンピックに向けての盛り上がりで、各方面(選手、交通、設備など)が重点化されている

• パラリンピックと一般社会をつなげて考える• 特に、観戦(移動、暑さ対策含め)や市民スポーツの観点から、ポストパラリンピック(何が残るのか、残せるのか)を考える

Page 34: 機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

国立研究開発法人

つなげて考える:座位を快適に

35

• 車椅子ユーザ向け衣料パンツ• 座位に適した形状、座面との接地面の凹凸の排除、着脱の工夫など

• 出荷数が少なく、選択肢や経済性に課題

• 長時間座位で働く環境(オフィス、運転、座談会?等)に適した意匠性も高いパンツという市場を開拓すれば、出荷数や選択肢を増やせる?!

2-504に製品を展示 Primulacalla

Page 35: 機能性・意匠性・経済性を同時達成する身体障害者向け衣服の共創的作製

国立研究開発法人

つなげて考える:Industry 4.0

36

出典:富士通のサービスビジネスへの挑戦、谷口典彦(富士通(株) 取締役執行役員専務)2016年度サービス学会 第4回 国内大会

• 工場だけではなく、服のお直し屋さん、ミシンをお持ちのご家庭もつなげば、経済性と安定供給の課題を解決?

• 同じ仕組みを使えば、一般のカスタムもポピュラーに?!