シリカガラスとは

15
シシシシシシシシ シシシシシシシシ シシシシシシシ シシシシシシシ シシ シ シシ シ

description

シリカガラスとは. 福井大学工学部 葛生 伸. シリカガラスの特長. ・ 高純度. 金属不純物

Transcript of シリカガラスとは

Page 1: シリカガラスとは

シリカガラスとはシリカガラスとは

福井大学工学部福井大学工学部葛生 伸葛生 伸

Page 2: シリカガラスとは

シリカガラスの特長・ 高純

・ 熱的安定性

・ 優れた光学特性

金属不純物 < 数 10 ppb ~数 10 ppm

⇒ 半導体製造関係

低熱膨張 ⇒ フォトマスク  精密光学部品

⇒ 半導体製造関係高耐熱性

真空紫外~近赤外まで高透過率 ⇒ 光ファイバー  紫外線用光学材料

Page 3: シリカガラスとは

英語名 日本語名Amorphous     Silica

非晶質シリカアモルファスシリカ

すべての非晶質シリカに対する総称名。非晶質シリカ薄膜をさす場合が多い。

Vitreous Silica

  シリカガラス( ガラス状シリカ )

すべての種類のシリカガラスに対する総称名。

Silica Glass シリカガラス すべての種類のシリカガラスに対する総称名であるが,シリカ系ガラスの名称と紛らわしい。

Fused Silica ( 溶融シリカ ) 本来は溶融法で作られるすべてのシリカガラスを示す。合成シリカガラスのことをさす場合が多い。不透明なシリカガラスをさす場合もある。

Synthetic Fused Silica

合成シリカガラス

合成シリカガラス

Fused Quartz 溶融石英ガラス溶融石英

石英粉を溶融して作ったシリカガラス。

Quartz Glass 石英ガラス Fused Quartz と同義。Quartz 石英 シリカの結晶形の一つ。俗にシリカガラス

のことを言う場合もある。

シリカガラスの名称

Page 4: シリカガラスとは

シリカガラスの分類

液相

LPD 法

ゾル・ゲル法

溶融電気溶融 ( I 型 )

火炎溶融 ( II 型 )

合成

気相

直接法 ( III 型 )

プラズマ法 ( IV 型 )

スート再溶融法

MCVD法OVD 法VAD 法PCVD 法

シリカガラス

Page 5: シリカガラスとは

シリカガラスの分類製造方法・特性および主な用途

分   類

溶       融 合     成

種   別  ( 型 )

電気溶融  (I)

火炎溶融 (II)

直接法(III)

プラズマ法 (IV)

スート法 ゾル・ゲル法

LPD 法 合成粉末溶融法

原  料 石  英 石 英 SiCl4 SiCl4 SiCl4 アルキルシリケート

H2SiF6,

シリカゲル

合成シリカ粉末

製造方法

多孔質体合成

・アークプラズマ

スート合成 ゾル→ゲル化→乾燥

SiO2+H2SiF

6, 水溶液からの析出

ガラス化

電気炉 ( 真空または不活性ガス中 )

酸水素火炎溶融

酸水素火炎加水分解による直接ガラス化

高周波誘導プラズマ(O2, Ar+O2)

電気炉 (He 中 )

電気炉

不純物

OH (ppm)

~10   100~300 500~1500 < 5 < 1~200 < 2

金属 (ppm)

10~100 <100 <1 < 1 < 0..1 <1

光学的性質

紫外域吸収帯

あり あり なし あり 低 OH 品のみであり

なし

赤外域吸収帯2.7mm

小 やや大 大 なし なし~やや大

なし

用   途 ・半導体製造 用  ( 炉心管, 治工具 )・ランプ材

・半導体製造用  ( 炉心管,    治工具,  洗浄槽 )・シリカガラ ス繊維

・フォトマスク・光学材料 ( レンズ,  プリズム )

・光ファイ バー

・光ファイー・光学材料( 真空紫外~近赤外 )・TFT 基板・フォトマスク

・シリカガラ ス繊維

・ガラス,プラスティック表面コーティング

Page 6: シリカガラスとは

石 英

トリディマイト

クリストバライト

シリカ結晶のポリモルフィズム (多像) 多数の結晶形態

20 種以上

計算機シミュレーションで予測されているものも含め 40 種以上

代表的シリカ結晶の例

( 常温で安定なもの ) Si

O

OO

O=

SiO4 正四面体構造

貫井昭彦,セラミックス 20, 266 (1986)

Page 7: シリカガラスとは

石 英

トリディマイト

クリストバライト

コーサイト

キータイト

スティショバイト(SiO6 8 面体構造 )

シリカ結晶構造の例

貫井昭彦,耐火物 44, 497, 533, 596, 728 (1992)

Page 8: シリカガラスとは

シリカガラスと結晶の違い

SiO4 正四面体構造Si

O

O

O

O

結 晶 ランダムネットワーク構造

微結晶モデルによる構造

( 作花澄夫「ガラスの事典」作花澄夫編,朝倉書店 (1935) p.5)

Page 9: シリカガラスとは

シリカガラスの構造 ・短距離構

造⇒ SiO4 正四面体構造

Si

O

OO

O

・中距離構造

⇒ Si-O-Si 結合角  リング構造

←  中性子線,X線回折

中性子回折による動径分布関数

M. Misawa, J. Non-Cryst. Solids, 37, 85 (1980)

← X線回折,ラマン散乱

Page 10: シリカガラスとは

200 300 400 500 600 700

Inte

nsi

ty /

arb.

uni

ts

Wave Number / cm -1

D1   495 cm-

1平面6員環構造

D2   606 cm-

1平面 8員環構造

ラマンスペクトルと平面環状構造

●: Si, ○ : O

D1

D1

Page 11: シリカガラスとは

点欠陥・常磁性欠陥

D. L. Griscom, Nucl. Inst. Meth. Phys. Res, B1, 481 (1984)

・反磁性欠陥

←  光吸収

ex. ≡Si-Si≡ ( 163 nm [7.6 eV])

≡Si ・・・ Si≡ (247 nm [5.02 eV])

←  電子スピン共鳴      (ESR, EPR)

4 5 6 7

1

2

200250300

Energy / eV

Ab

sorp

tion

/ cm

-1

ED-BSoot Remelted, OH free

Wavelength / nm

5.02 eV

7.6 eV tail

Page 12: シリカガラスとは

NBOHC

パーオキシラジカル

常磁性欠陥の構造R. Weeks, J. Non-Cryst. Solids, 179, 1 (1994)

Page 13: シリカガラスとは

溶融石英ガラスの粒状構造 (グラニュラリティー)

Page 14: シリカガラスとは

200 400 600 800 10000

2

4

6

8

10

Temperature / K

Exp

ansivity / (10-7  K

-1)

C QT1 T3 T4 T5T2

シリカガラスの熱膨張

Q: 石英結晶の α→β転移点

C: 石英結晶の α→β転移点

T1, ・・・ , T5: トリディマイトの転移点

Y. Kikuchi, H. Sudo and N. Kuzuu, J. Appl. Phys. 82, 4121 (1997)W. Weiss, J. Am. Ceram. Soc. 67, 213 (1984)

Page 15: シリカガラスとは

Strained Mixed Cluster ModelC. H. L. Goodman, Phys. Chem. Glass, 26, 1, (1986)

シリカガラス = 数 nm の石英,クリストバライト,トリディマイト         が乱れた領域でつながった集合体