平成24年度 大阪府教育委員会当初予算要求の概要( H 2 4.1.20 時点)

1
平平 平平 平平平平平平平平平平平平平平平平平 24 H 4.1.20 平平プププププププ ププププ ププ ププププ H23 H24 ププ ププ ププププププププ 「」 平平平平平平 平平平 平 平 平 平平平平平 「」・・・ 」・・・ ( ) 平平 平平平平平平 プププププププププ プププププププププ ・、 プププププププププ 平平平平平平平平平平平平平平 平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平 1,017,0 31 1,020,27 1 平平平平平平 平平平平平平平平 ・・ 平平平平平平 平平平平平平平平平 (平 平平 平平 平 ・、・・ ) 119,526 115,045 平平平平平平平平平平平平平平平平平 平平平平平平平平平平平平平平平平平平 32,866 32,880 平平平平平平平平平平 平 3 平平 平平 平平 平平平平平平平平平平 )、() ・・ 1,647,5 28 2,042,80 3 平平平平平平 平平平平平平平平平平平平平平 平平平 平平平平 平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平 、「」 80,988 91,964 平平平平平平平平平平平平 ププププププププププププププププププププ プププププププププププププププププ 「」 ププププ 平平平平平平平平平平平平平平 平平平平平平平平平 372,042 122,500 平平平平平平平 平平平平平平平平平平平 平平平平平 平平平平平平平平平平 200,000 300,000 平平平平 平平平平平平平平平平平平平 平平平 () 平平平平平平平平平 平平平平平平平平平平 231,626 119,460 平平平平平平平 平平平平平平平平平 9平 平平平平平平平平平平平平平平平平平 (170,24 5) 519,731 平平平平 プププププププププププププ プププププププ プププププププププププ 平平平平平平平平平平平平平平平平平平 平平 4 平平平平平平平平平平 525,889 4,564,53 8 平平平平 平平平平平平平平平平平平平平 平平平平平平平平平平平平平平平平 58,692 58,034 平平平平平平平平平平 平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平 平平 (4) 6,173 5,454 平平平平平 平平平平平平平平平平平平平平平平平 平平平平平平平平平平平平平平平平平平平 平平 102,745 118,923 平平平平平 プププププププププププププ プププププププ ププ 平平平平平平平 平 平平平平平平平平平 ・・ 平平平平平平平平平 平平平平平平平 平平平平平 平平平 (、、) 1,200 1,200 平平平平平平平平平平平平平平平 9平 平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平 (170,17 6) 1,108,00 0 平平平平平平 平 平平平平平平平平平 平平平平 平平平平平 平平平平平平平平平平 体体( 100 平平平 5,752 5,752 ププププププププププププププププ ププププ プププププププププププププププ 平平平平平平平平 平平平平平 平平平平平平平平平 平平平平平平平平平平平 平平 ・、 18,163 18,186 平平平平平平平平平平平平平平 平平平平平平平平平平平平平平平平平 平平平平平平平 平平 5,209 5,209 平平平平平平平平平平平平平平平平平平 平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平 51,720 38,317 平平平平平平 ププププププププププププププププププププププ ププププ 平平平平平平平平平平平平 平平平平平平平平平平平平平平平平平平 233,500 233,500 平平平平平平平平平平平平 24 平平平平平平平平平 平平平平平平平平平平平平 平平 48,318 39,108 平平平平平平平 平平平平平平平平平平平平 平 平 平平平平平 ICT 平平平平平平平平平平 平平平平平平平平平平平平 67,869 67,474 ププププププププププププププププププププププ ププププ 平平平平平平平平平平平平平平平平平平平 平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平 0 20,026 平平平平平平平 平平平平平平平平平平平 平平平平平平平 ・・ 平平平平平平平平平平平平 平平平平平平平平平平 6,684,8 90 6,812,62 4 平平平平平平 ププ ププ プププ ププププププ ・・ ププププププププププププ ププププププププ プププププププププププププププ 平平平平平平平平平平平平平平平 平平 平平平 平平平平平平平平平平平平平平 平平平平平平平平平 平平平平平平平平平 平平平 ・・、、 平平平平平平平 149,250 106,754 平平平平 ププ ププププププププププププププ H24 ププ ププププ 5,673 ププH23 ププププププ 平平平平 5,725 平平 4,52 4 平平平平平 291 平平 192 H24 ププププププ 平平平平平平 5,673 平平 (4,449) 平平平平平平 () 360 平平 223 プププ () ププププププププププププ ププ→ ププ プププ H23 H24 69 ププププププププ ププ 43 平平平平平平平平平平平平平平平平平平 1. 平平平平平平平平平平平平平 平平平 (+40.0) 平平平平平平平平平 2. 平平平平平平平 平平平 (+5.2) 平 平 平平平平平平平平平平平 平平平平平平平平平平平平平 (+ 1 平平平 .0) 平平平平平平平平平平平平平平 4. 平平平平平平平平平平平平 平平平 ( 2.5) 平平平平平平平平平平平平平平 平平平 5.() 平平平平平平平平平平平平 平平平 ( 1.1) ププププププププ ププ 26 平平平平平平平平平平平平平 1. 平平平平平平平平平 平平平 (+18.3) 平平平平平平平平平平平平 2. 平平平平平平平平平 平平平 (+11.1) 3.平平平平平平平平平平平平平平平平 平平平平平平平平平平 平平平 ( 4.1) 平平 平平平平 平平平 平平平 )一(:) 平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平 H24。 ※ 平平 平平平平平平平平平平平平平 、。 ※ 平平平平平平平平平平平 ○平平平平平平平平 ○平平平平平平平平平平平平平 平平平, 5313 平 平 平 ,192 平平平平平, 168 93.6% 3.4% 3.0% 平平 平平

description

(千円). 平成24年度 大阪府教育委員会当初予算要求の概要( H 2 4.1.20 時点). ≪H24 年度:当初予算 5,673 億円≫. 単位:億円. 3.0%. 3.4%. 93.6%. ※ ( )は一般財源(内数:億円). ※ H24予算は現時点での査定及び復活要求額を反映したもの。 ※ 今後、数値が変動する場合がある。. ※ 新規要求を検討中の事業  ○広報強化推進事業   ○高等学校支援教育力充実事業. - PowerPoint PPT Presentation

Transcript of 平成24年度 大阪府教育委員会当初予算要求の概要( H 2 4.1.20 時点)

Page 1: 平成24年度 大阪府教育委員会当初予算要求の概要( H 2 4.1.20 時点)

平成24年度 大阪府教育委員会当初予算要求の概要( H 2 4.1.20 時点)プランの目標等 主な事業 区

分 事業概要 H23 H24 備考

目標1 「学校力」を高める               「知」・・・知事重点事業   「9月」・・・9月補正事業                (     ) 内は9月補正予算額

【基本方針1】小・中学校で、子どもたちの学力を最大限に伸ばします

・学力向上プロジェクト支援事業 知 学力向上担当者を位置づけ中学校の組織的取組を推進 1,017,0311,020,271

・大阪府学力・学習状況調査事業 知 府独自の学力・学習状況調査を実施 ( 小:国・算、中:国・数・英 )

119,526 115,045

・学力向上重点校支援プロジェクト事業 知 課題の大きな小中学校に対する重点支援 32,866 32,880       

・習熟度別指導推進事業 小 3 以上(国・算)、中(国・数・英)で習熟度別指導を実施

1,647,528 2,042,803 定数活用の増

・使える英語プロジェクト事業(小中)    

知 実践研究、「英語をつかうなにわっ子」育成プログラムの作成

80,988 91,964 判定テスト受検対象者の増

【基本方針2】すべての府立高校が魅力を高めあい「入ってよかった」と言われる学校をめざします

・さらなる特色づくりの推進事業 知 進学指導特色校支援 372,042 122,500 設備整備の完了

・がんばった学校支援事業 知 顕著な実践・成果を示す学校を支援 200,000 300,000 部長復活

・使える英語プロジェクト事業(高校) 知 特設レッスンの開設、生徒の海外研修支援等  231,626 119,460 設備整備の完了

・実業教育充実事業費 9月 工科高校等における実習設備等の充実 (170,245) 519,731 部長復活

【基本方針3】障がいのある子ども一人ひとりの自立をしっかりと支援します

・府立知的障がい支援学校新校整備事業費 知 府内 4 地域における新校整備 525,889 4,564,538 工事着工

・府立支援学校教育環境整備事業 知 知的障がい支援学校の分校の運営等 58,692 58,034

・職業コース整備事業費 知 知的障がい支援学校職業 のための物品購入(4校)コース 6,173 5,454 経費の縮減

・障がいのある生徒の高校生活支援事業 知 専門的な知識をもった臨床心理士等の配置 など 102,745 118,923 生徒数の増

【基本方針4】子どもたちの健康と体力づくりを進めます  

・スポーツ指導・体力向上支援推進事業 スポーツ大会を開催(ドッジボール、なわとび、駅伝) 1,200 1,200

・中学校給食導入促進事業費補助金 9月 中学校給食を新規に実施する市町村に対し支援 (170,176) 1,108,000 補助対象の増

・体力向上サポート事業 小学校の体育授業に体育専攻学生等の派遣( 100 校)等 5,752 5,752

【基本方針5】教員の力を高めるとともに、指導が不適切な教員を現場からはずします

・教職員採用選考費 受験説明会・広報活動の充実等、大阪教志 の実施 なセミナーど 18,163 18,186

・教職員の資質向上方策推進事業 「指導が不適切である」教諭等への具体的な対応の実施 など 5,209 5,209

・海外の先進的な学校への教職員派遣事業 知 教員等が海外の先進的な取組みを行う学校などを視察 51,720 38,317 派遣人数の減

【基本方針6】学校の組織力と学校へのチーム支援を強化します

・校長マネジメント推進事業 知 校長のマネジメントに必要な経費の充実 233,500 233,500

・児童生徒支援総合対策事業 24 時間電話相談の実施、被害者救済 の活用 などシステム 48,318 39,108 国庫採択額の減

・府立学校における教育のICT化推進事業

知 ICTネットワークを統合し、わかる授業の実現等を図る 67,869 67,474

【基本方針7】子どもたちの安全で安心な学びの場をつくります

・防災科学技術を活用した防災教育推進事業 緊急地震速報受信システム等を活用した防災教育推進事業 0 20,026 新規の国庫事業

・府立学校耐震性能向上・大規模改造事業 府立学校の耐震補強工事・大規模改修工事を実施 6,684,890 6,812,624 整備対象の増

目標2 学校・家庭・地域をつなぐ【基本方針8】家庭との役割分担、地域との協力で子どもたちの学びと育ちを支えます     

・教育コミュニティづくり推進事業 学校・家庭・地域の連携協力による取組み(学校支援地域本部、おおさか元気広場、家庭教育支援)を支援

149,250 106,754 実績の減

目標3 子どもたちの志や夢をはぐくむ【基本方針9】子どもたちの豊かな心をはぐくみます

・愛さつ OSAKA展開事業 府立学校でのあいさつ運動を中心とした地域活動等を支援 4,980 5,000

・「実践的キャリア教育・職業教育」支援事業 知 専門学校や企業、外部人材と連携したキャリア教育を支援 138,000 138,000

【基本方針 10】責任を持って行動できる大人に育てます                                

・スクールカウンセラー配置事業 全中学校(政令市を除く)に配置 350,664 350,664

・スクールソーシャルワーカー等活用事業 学校と福祉をつなぐ専門家として、市町村(政令市・中核市を除く)に派遣 27,281 27,281

≪H24年度:当初予算 5,673億円≫

H23年度当初予算

当初予算 5,725億円( 4,524 )

うち事業費

291億円( 192 )

H24年度当初予算当初予算要求 5,673億円

(4,449)

(うち事業費)

360億円( 223 )

(千円)

事業費予算の主な増減要因 H23当初→H24当初 69億円増

≪知事重点事業の増≫ 43億円1.府立知的障がい支援学校新校整備事業費 ・建設工事の着手等による増 (+40.0億円)2.実業教育充実事業費  ・整備対象の増          (+5.2億円)3.がんばった学校支援事業    ・私立高校分の要求による増  (+ 1.0億円)4.さらなる特色づくりの推進事業  ・設備整備の完了による減     (▲2.5億円)5.使える英語プロジェクト事業(高校)  ・設備整備の完了による減     (▲1.1億円)

≪その他の事業の増≫ 26億円1.府立視覚支援学校整備事業費  ・建設工事の本格化       (+18.3億円)2.中学校給食導入促進事業費  ・補助対象事業の増       (+11.1億円)3.東淀川高等学校空気調節設備改修費  ・事業の完了による減       (▲4.1億円)

※( )は一般財源(内数:億円)

※H24予算は現時点での査定及び復活要求額を反映したもの。

※今後、数値が変動する場合がある。

※新規要求を検討中の事業  ○広報強化推進事業   ○高等学校支援教育力充実事業

,人件費5313

, 192その他

,建設事業費168

93.6%

3.4%

3.0%単位:億円