パワーポイントの使い方

13
パパパパパパパパパパパ パパパ[email protected]

description

パワーポイントの使い方. 浅川伸一 [email protected]. パワーポイントによるプレゼンテーション. スライドを追加して資料を作成する 必要に応じて,図や表,画像,動画などをスライドに貼り付ける スライドショーを実行してプレゼンテーションを行う 配布資料を作成する 実際にプレゼンテーションを行う. スライドの作成. スライドを挿入する(リンゴ+シフト+n) 挿入する位置の前のスライドを選択する ツールバーの挿入ボタンをクリック する スライドを複製するには ( リンゴ+シフト+ d ) スライドのレイアウトを設定する - PowerPoint PPT Presentation

Transcript of パワーポイントの使い方

Page 1: パワーポイントの使い方

パワーポイントの使い方

浅川伸一[email protected]

Page 2: パワーポイントの使い方

パワーポイントによるプレゼンテーション

• スライドを追加して資料を作成する• 必要に応じて,図や表,画像,動画など

をスライドに貼り付ける• スライドショーを実行してプレゼンテー

ションを行う• 配布資料を作成する• 実際にプレゼンテーションを行う

2

Page 3: パワーポイントの使い方

スライドの作成

• スライドを挿入する(リンゴ+シフト+n)1. 挿入する位置の前のスライドを選択する2. ツールバーの挿入ボタンをクリックする3. スライドを複製するには ( リンゴ+シフト

+ d)• スライドのレイアウトを設定する

1. スライドのレイアウトをクリックして開く2. レイアウトの種類を選択する

3

Page 4: パワーポイントの使い方

プレースホルダにオブジェクトを挿入

• 文字列の挿入:テキストプレースホルダをクリックし,文字列を入力する。

• オブジェクトの挿入:画像, Smart グラフィック,ワードアート,表,グラフなどのプレースフォルダをクリックしてオブジェクトを挿入する。

4

Page 5: パワーポイントの使い方

スライドにテーマを設定

1) [ スライドテーマ ] をクリックして開く

2)テーマの種類を選択する3)スライドのテーマをクリックす

るスライドのテーマはあとからでも変更可

5

Page 6: パワーポイントの使い方

画面切り替え効果の設定

1. 画面切り替え効果を設定するスライドをクリックする

2. メニュータブの「画面切り替え」をクリックして効果を選択する。

3. 必要に応じて「オプション」を選択する

6

Page 7: パワーポイントの使い方

• 画面切り替え効果の動作を設定する1. 画面切り替え効果の動作を設定するスライドを

選択する2. [ 画面切り替え ] をクリックして開く3. [ オプション ] をクリックする4. 必要に応じて、画面切り替え効果を選択する5. 画面切り替え効果の速度(遅く、普通、速く)

を選択する6. サウンドを設定する7. [ 画面切り替えのタイミング ] で画面を切り替

えるタイミングを設定する8. 適用をクリックする

7

Page 8: パワーポイントの使い方

アニメーション効果の設定

1. ツールパレットで [ アニメーションの設定 ]をクリックする

2. アニメーションを設定するコンテンツを選択する

3. [ 効果の追加 ] で、アニメーションの効果をクリックする

4. アニメーション効果を選択する。– 目的のアニメーション効果が表示されていない

場合は [ その他の効果」をクリックして、 [ アニメーション効果 ] ダイアログボックスでアニメーション効果を選択する

8

Page 9: パワーポイントの使い方

アニメーション効果の設定2

1. 動作を設定するオブジェクトを選択する2. 「開始」メニューで、アニメーションを開始

するタイミングを選択する3. 「プロパティ」メニューで、プロパティを選

択する4. 「速度」ポップアップメニューで、実行速度

を選択する5. 必要に応じて「詳細なオプション効果」「タ

イミング」「テキストアニメーション」を設定する

9

Page 10: パワーポイントの使い方

スライドショーの実行1. スライドショーの実行は次のいずれか• メニューバーの [ スライドショー ] から

スライドショーの表示を選ぶ• ツールバーの [ 実行 ] ボタン をクリッ

クする• リンゴキー + リターン

2. 次のスライドに進むには、次のいずれか• マウスボタンをクリックする• Return キーを押す• スペースバーを押す

3. スライドショーを途中で終了するには esc キー

10

Page 11: パワーポイントの使い方

配布資料の印刷(1)

• メニューバー「ファイル」→「プリント」をクリック

• 印刷対象を選ぶ

11

Page 12: パワーポイントの使い方

配布資料の印刷(2)

1. プリンタを選択する2. 部数を入力する3. 印刷するスライドの範囲を指定す

る4. スライドショーを指定する5. 印刷時の色を指定する6. [ プリント ] をクリックする

12

Page 13: パワーポイントの使い方

EDITED BY SHIN-ICHI ASAKAWA

To be continued....

Thank you for joining me!

All the slides and contents are reserved by

Shin-ichi Asakawa