エネルギー資源とエネルギーの分類

12
エエエエエエエエエ エエエエエ エエエエエエエエエエエエエ ●エエエエエエエエエエエエエエエエ ●エエエエエエエエエエエエエエエエエエエ エエエエエエエエエエエエエエエ ●エエエエエエエエ エエエエエエエエエエエ エエエエエエエエ

description

エネルギー資源とエネルギーの分類. ワークシート1. (  )年(  )組 名前(           ). <エネルギーの源>. <生活に使っている物>. <エネルギー>. 天然ガス. 石油の 分りゅう. ガソリン. エネルギー. 灯油. 重油・軽油. バス. 船. 火力. 原子力エネルギー. ウラン. 洗濯機. 電灯. 炊飯器. ステレオ. Sy.   小水力. エネルギー.   地熱. 温泉. その他. 電池. (図 吉田秀雄・ ちえ 子). エネルギー資源 とエネルギー の分類. 生活に使っているもの. エネルギー源. - PowerPoint PPT Presentation

Transcript of エネルギー資源とエネルギーの分類

Page 1: エネルギー資源とエネルギーの分類

エネルギー源を比べ、環境負荷の少ないエネルギーを考えよう

●エネルギーはどこからくるかを知る。●繰り返し作ることができ環境負荷の少ない未来のエネルギーは何かを考える。

●学習したことから、自分たちができることを考え行動していく。

Page 2: エネルギー資源とエネルギーの分類

エネルギー資源とエネルギーの分類

<エネルギーの源> <エネルギー> <生活に使っている物>

石油の分りゅう

重油・軽油灯油

天然ガス

ガソリン

(  )年(  )組 名前(           )

電池

Sy

その他

温泉

ウラン

火力

(図 吉田秀雄・ちえ子)

バス

洗濯機

  小水力

エネル

ギー

原子力エネル

ギー

エネルギー

電灯

炊飯器

ステレオ

  地熱

ワークシート1

Page 3: エネルギー資源とエネルギーの分類

エネルギー資源とエネルギーの分類エネルギー源

エネルギー生活に使っているもの

海泥岩

砂岩 水油ガス

砂岩

泥岩 天然ガス

水 泥岩(クロジェン)

地熱

地熱石油

天然ガス

石油

流水

ウラン

太陽

石炭

地熱

石油の分りゅう

ガス

ガソリン

重油

電気

電池

小水力

太陽光

風力

地熱

原子力

灯油

火力

その他(図:吉田秀雄・ちえ子)

化石エネルギー

原子力エネル

ギー

自然エネル

ギー

Page 4: エネルギー資源とエネルギーの分類

海泥岩

砂岩 水油

ガス

砂岩

泥岩天然ガス

水泥岩

(クロジェン)

生物などの死がいがつもる 泥が押し固まり地熱などで分解される

何億年もかけてガスが発生する

天然ガス

(図:吉田 秀雄・ちえ子)

1)化石燃料のでき方

Page 5: エネルギー資源とエネルギーの分類

海地熱

石油

生物などの死がいがつもる 地熱などで分解される 何億年もかけて液体になる

石油

(図は吉田 秀雄・ちえ子)

Page 6: エネルギー資源とエネルギーの分類

植物などがつもる 地熱などで分解される 何億年もかけて石のように固くなる

地熱 石炭

石炭

(図は吉田 秀雄・ちえ子)

Page 7: エネルギー資源とエネルギーの分類
Page 8: エネルギー資源とエネルギーの分類

2)電気を作り出すときの反応の比較

化石エネルギー

【京都教育センターの資料より改編】

二酸化炭素、廃熱、廃棄物

天然ガス 石 油 石 炭

Page 9: エネルギー資源とエネルギーの分類

ウラン燃料

使用済み燃料

放射線と崩壊熱を出し続ける

放射性物質、ウラン、プルトニウム

原子力エネルギー

多量の廃熱

放射線、放射性物質

【京都教育センターの資料より改編】

Page 10: エネルギー資源とエネルギーの分類

自然エネルギー

太陽光風水地熱 廃熱なし

 廃棄物なし

【京都教育センターの資料より改編】

Page 11: エネルギー資源とエネルギーの分類

3)エネルギー資源輸入率と可採年数

石油 石炭 天然ガス ウラン

輸入している割合(%)

99.6 99.4 96.9 100

利用可能な期限(年) 54.2 112 63.6 93

【エネルギー白書2013】

( 2011年末)

Page 12: エネルギー資源とエネルギーの分類

風力

太陽光

地熱

水力

原子力

LNG複合

LNG火力

石油火力

石炭火力

0 200 400 600 800 1000 1200

発電燃料燃焼 [直接 ]

その他 [間接 ]

【電力中央研究所2010】

g-CO2/kWh

4)二酸化炭素排出量の比較(発電方法別)

943

738

599

47420

11

13

38

25