公園で親しまれているスポーツ

12
公公公公公公公公公公公公公公 公公公公公公公 公公公公公公 1051058 公公公公

description

公園で親しまれているスポーツ.        教育人間科学部 学校教育課程 1051058  加藤祐司. はじめに. ・地域の公園で、どのようなスポーツが親しまれているのか調査することにより、地域の人のスポーツ密着状況を知りたい。 ・近年の社会環境の変化により、外で遊ぶことがなくなっていないか、またどのようなスポーツをしているのか、など知りたい。. 調査場所. ・調査場所  水道道公園  上星川駅から徒歩 10 分  環状 2 号線高架下. ◎特徴 ・ネットで囲まれている ・高架下なので雨を防ぐことがで  きる           ・遊具がない - PowerPoint PPT Presentation

Transcript of 公園で親しまれているスポーツ

公園で親しまれているスポーツ

       教育人間科学部 学校教育課程              1051058 加藤祐司

はじめに   ・地域の公園で、どのようなスポーツが親しまれているのか調査することにより、地域の人のスポーツ密着状況を知りたい。

・近年の社会環境の変化により、外で遊ぶことがなくなっていないか、またどのようなスポーツをしているのか、など知りたい。

調査場所・調査場所 水道道公園 上星川駅から徒歩 10分 環状 2号線高架下◎特徴・ネットで囲まれている・高架下なので雨を防ぐことがで  きる          ・遊具がない・40m×50mくらいのほぼ四角  形のグランド・バスケットボールリング2個あ  り

調査方法

1 調査対象  公園でスポーツをしている人だれでも

2 調査期間  6月、7月

3 調査内容  スポーツの種目・年齢・性別・時間帯・人数

4 判断方法  おおよその見た目で判断

調査結果調査結果は時間帯別にまとめる

平日 朝〜昼間

・ 週に2日くらいテニスをしにくるおじいちゃんがいる。・子どもがたまにいる

よく見ることがあったスポーツ

野球 小学生(男)  2〜3人 お昼過ぎから1時間〜2時間 

サッカー 小学生(男) 6〜10人 お昼過ぎから1時間〜2時間

テニス おじいちゃん 1人 9時頃から1時間程度

特例男の子に混じり野球をしている女の子がいた

子どもはサッカーおじいちゃんはテニスで遊んでいます

平日 夕方〜夜 ・ 早い時間帯では小学生が多く、夕方になると中高生が独占

よく見ることがあったスポーツ

サッカー 中高生(男) 大人数  4時くらい〜  

野球 中学生(男) 4、5人 4時くらい〜

休日 朝〜昼間

・ 小学生低学年くらいの子どもが多い・地域の野球クラブやキッズサッカークラブが練習している・親子づれも多い

よく見ることができたスポーツ

野球 小学生低学年(男) 大人数  朝8時くらいからみんなで集まってしている

サッカー 小学生低学年くらい(男) 大人数 9時くらい〜 

特例女の子がドッチボールをしていることがあった

休日  夕方〜夜

・ 中高生や親子づれなど様々な人々がスポーツを楽しんでいるのが見受 けられる。

よく見ることができたスポーツ

野球・サッカー  中高生(男) お父さんと子どものペア

         小学生    

まとめ・野球、サッカーが多く親しまれていることがわかった。・公園利用者は幅広い年齢層がいるが、特に小学生が多い。・男子がほとんどである。・時間帯は朝と夕方に人が集中。・地域の人がスポーツを楽しむことができる空間がある。・地域の人が、 日常的に体を 動かしている様 子が見ることが できた。

反省中間発表で言っていた、丸1日調査ができなかったこと。

お聞きいただきありがとうございました!