オープンデータとシビックテックの良い関係

29
オオオオオオオオ オオオオオオオオオオオオ Code for Nanto/Code for Toyama City TOMINARI Takayuki

Transcript of オープンデータとシビックテックの良い関係

オープンデータとシビックテックの良い関係オープンデータとシビックテックの良い関係

Code for Nanto/Code for Toyama CityTOMINARI Takayuki

Code for Nanto / Code for Toyama City 2

自己紹介自己紹介

所属  Code for Nanto  Code for Toyama City  OpenStreetMap 北陸

 日本エレクトロニクスサービス株式会社

3

( 今日のお話での ) オープンデータとは( 今日のお話での ) オープンデータとは

○ 主な対象 行政や公益事業者などが保有する公共データ○ 入手方法  Web などで誰でも自由に入手できる○ ライセンス データ閲覧、加工、再利用もできる○ データ形式  API 形式の提供 , RDF, XML などの PC で 読める形式 ( 諸説あります )

Code for Nanto / Code for Toyama City

4

オープンデータの目的

5

経済効果経済効果

○ 民間ニーズ × 公共データ ⇒新サービスの創出

○ 日本における経済効果 ( 試算 ) ・市場規模    1 兆円 / 年 ・経済効果 5.5 兆円 / 年

○ 「世界最先端 IT 国家 創造宣言」の 柱のひとつがオープンデータ 

 

Code for Nanto / Code for Toyama City

6

行政保有データ活用の経済的成功事例行政保有データ活用の経済的成功事例

Code for Nanto / Code for Toyama City

○ GPS 年間 900 億ドル規模

の 位置情報サービス市場

 

7

行政の透明化行政の透明化

Code for Nanto / Code for Toyama City

項目 日付 金額

神戸~城崎温泉 10/1 \5,270

神戸~城崎温泉 10/2 \5,270

神戸~城崎温泉 10/3 \5,270

オープンなら防げることがある

 ○オープンデータでは「生データ」を公開

○ 現在は 集計、 / 統計結果を公開 

画像

8

市民参画促進市民参画促進

○ 今の行政課題 人口減少 / 税収減少 / 社会課題の複雑

化  ⇒全てを行政でやるのは難しい

○ 解決策  情報解放により、市民の参画を促進  住民による地域課題の解決  

Code for Nanto / Code for Toyama City

9

時代背景時代背景

○ むかし 情報伝達の手段:新聞 / 白書など 情報処理の手段:人力 / 高価な情報機器 ⇒様々な情報を行政が統計・整理し公表

○ いま 情報伝達の手段:インターネット 情報処理の手段:安価な PC/PaaS など ⇒普通に「生のデータ」活用できる時代

Code for Nanto / Code for Toyama City

10

データ活用の課題データ活用の課題

○ 課題 データを処理するための技術を一般の人が 必ず持っているわけではない。 ⇒オープンデータを利用した市民参画に  格差が出来てしまう。

市民参画には技術支援が必要

それがシビックテック

 

Code for Nanto / Code for Toyama City

11

シビックテックの事例シビックテックの事例

○ 公共交通アイディソン・ハッカソン  @世界遺産五箇山 2014/9/13 ~ 15

 主催 :Code for Nanto 後援 :南砺市    富山県立大 他 参加者 :約 50 人

Code for Nanto / Code for Toyama City

12

北陸三県のオープンデータ取り組み状況

13

オープンデータ対応状況オープンデータ対応状況

出典 http://fukuno.jig.jp/ 

福井県 :18 自治体

石川県 :5自治体

富山県 :2 自治体

14

がんばろう富山

15

International Open Data Day 2015International Open Data Day 2015

年に1度のオープンデータの祭典

祝!北陸 3県すべて開催!

16

International Open Data Day 2015International Open Data Day 2015

17

International Open Data Day 2015International Open Data Day 2015

18

International Open Data Day 2015International Open Data Day 2015

19

International Open Data Day 2015International Open Data Day 2015

南砺 ゴミ出しカレンダー

20

International Open Data Day 2015International Open Data Day 2015

税金はどこへ行った?

21

International Open Data Day 2015International Open Data Day 2015

イノベーションゲーム®

22

International Open Data Day 2015International Open Data Day 2015

まだ 余裕♪

23

お待ちしております

24

北陸三県のシビックテック取り組み状況

北陸 3県の Code for 活動エリア北陸 3県の Code for 活動エリア

福井県 : Code for Fukui (県

域 ) Code for Sabae ( 市

域 )

石川県 : Code for Kanazawa (県域 )

富山県 : Code for Nanto ( 市

域 ) Code for Himi ( 市

域 ) Code for Takaoka ( 市

域 ) Code for Toyama-City ( 市

域 )

富山県での Code for 活動状況富山県での Code for 活動状況

Code for NantoCode for HimiCode for TAKAOKA

Code for Toyama-City

(準備中 )

27

Code for NantoCode for Nanto

28Code for Nanto / Code for Toayama

Code for Toyama City(設立準備中 )Code for Toyama City(設立準備中 )

お仲間募集中!

29

まとめまとめ

○ オープンデータは経済面と社会面でメリット あります。○ オープンデータの活用には ICT 技術が必要で

す。○Code for X に代表されるシビックテックと

オープンデータは相性が良い組み合わせです。

☆あなたの街のオープンデータを活用しましょう

☆Code for X でなんか創ってみませんか?Code for Nanto / Code for Toyama City