ぼくたちのじゅたくかいはつ

29
ぼくたちのじゅたくかいはつ mofmof inc. Copyright 2015 mofmof inc. All Rights Reserved.

Transcript of ぼくたちのじゅたくかいはつ

ぼくたちのじゅたくかいはつmofmof inc.

Copyright 2015 mofmof inc. All Rights Reserved.

株式会社MOFMOFとは

• 見積もらない月額制の受託開発

• 3日でプロダクトを作る「いきなり

MVP」

• Ruby on Rails専門

特長

1. 見積もらない月額制の受託開発

2. 価値を知ってから作る

3. 自律的チームで作る開発フロー

特徴①見積もらない月額制の受託開発

従来の一括受託開発

バグ! 仕様!

ここ変更したいんですが

仕様決まってる

のでムリです

従来の一括受託開発の問題点

• 仕様かバグかで揉める

• 責任範囲を線引きするための無駄なドキュメント

が生まれる

• 開発途中での仕様変更が容易に出来ない

• 実際に動かせないまま仕様を全て決める必要があ

るため、本来欲しかったものの実現が難しい

月額制のメリット

• 無駄なドキュメントの排除

• 目標が一致し、協力体制になる

• 交渉不要なので柔軟な仕様変更が可能

• リスクバッファをとらないので結果的に安価

• 専任の社員を雇っているかのような柔軟な進行

月額制のデメリット

• 予算が確定しづらい

• 仕様が完全に確定しているシステムに向かない

• 単発で作りきりのシステムに向かない

特長②価値を知ってから作る

なぜ使いづらいソフトウェアが生まれるのか?

• 機能数 = 価値だという誤解があるから

• 実現したい価値を理解せずただ”機能”を作ろうとす

るから

• 従来の受託開発では機能数が多いほど金額を上乗

せ出来るから

価値を知るための仕組み

インセプションデッキ

リーンキャンバス

特長③自律的チームで作る開発フロー

役割

プロダクトオーナー デベロッパー

プロダクト

ユーザーストーリー

③開発する

①ユーザーストーリーを作る ②ストーリーを理解して分解する

④確認する

曖昧で大きい単位のまま渡さない

コードレビュー

技術選定

設計は無料、手書き設計

3ヶ月でMVPを作る

発注する際のお願い

• プロジェクトに参加すること(丸投げ禁止)

• 週次のミーティングに参加すること(Skype可)

• 問題はチームの責任として互いに対処すること

• スコープを固定しないこと

• 電話を避けてチャットでコミュニケーション

• ツールの使用

Pivotal Tracker, Slack, Github

料金

• 稼働時間は規定しません

(目安はx1プランでおよそ半月分程度)

• 本番・検証環境費は別途負担ください

x2 x1 x3

金額(税別) 90万円/月 45万円/月 135万円/月

初月1ヶ月間はお見合い期間

• 初月は開発の形がマッチするかどうかを評価する

お見合い期間

• 1ヶ月間内で開発を停止する場合は料金は発生しな

い(1/2プラン分のみ)

オンデマンドプラン

• 開発速度を柔軟にスピードアップ・ダウンできる

• 開発した分だけ時間単位で精算

• 必要な時に必要な開発力だけアサインするので遊休コス

トが発生しない

• 月額プランとセットで利用可能。オンデマンドプラン単

独では不可

• 3000〜4000円/1時間(税別)

プラン例

45万

45万

90万

90万

15万

15万

0万 20万 40万 60万 80万 100万 120万

スタンダード

スタンダード

+オンデマンド

x2

x2

+オンデマンド

必要な分だけ増減可能

開発チームビルドアップオプション

• 一定期間開発したら自社内製に切り替えたい

• 自社メンバーを一人以上立てて、一緒に開発を進

める

• チームビルドノウハウと、開発フローの仕組みを

そのまま提供する

• +5万円/月(税別)

内製化や保守フェーズでの引き継ぎについて

• 引き継ぎ資料を作成しないため、1〜3ヶ月程度、

必ず、引き継ぐ方と一緒に開発・運用する期間を

設けてください

月額開発契約休止と保守契約について

• 月額開発契約を休止にしている月は、原則、機能

追加・不具合に関わらず開発が出来ません

• 運用を継続するためには「保守プラン」を検討く

ださい

• 少量の開発を継続したい際は、「継続開発プラ

ン」を検討ください

• 保守契約の詳細について別途資料でご説明