フィンランドでの留学報告

31
1 2014/4/11 フィンランドの留学報告会 (現地で学んだこと)

Transcript of フィンランドでの留学報告

Page 1: フィンランドでの留学報告

12014/4/11

フィンランドの留学報告会(現地で学んだこと)

Page 2: フィンランドでの留学報告

2

フィンランドの留学報告会(現地で学んだこと)

大学院修士2年

情報電子工学系専攻

長舟和馬

2014/4/11

Page 3: フィンランドでの留学報告

3

自己紹介と留学概要

• 長舟和馬(ながふねかずま)

– 大学院修士2年(M2)

• 行き先,期間,生活様式

– フィンランド,アールト大学

(Finland, Aalto university)

– 2013年9月1日~

2014年2月16日

( 5ヶ月半)

– 3人の留学生とルームシェア

2014/4/11

Page 4: フィンランドでの留学報告

4

自己紹介と留学概要

• 長舟和馬(ながふねかずま)

– 大学院修士2年(M2)

• 行き先,期間,生活様式

– フィンランド,アールト大学

(Finland, Aalto university)

– 2013年9月1日~

2014年2月16日

( 5ヶ月半)

– 3人の留学生とルームシェア

2014/4/11

Page 5: フィンランドでの留学報告

5

目的は何か

• 語学力の向上–英語の苦手意識

– TOEICの点数向上

• 研究の促進

• 自身の成長–言語の壁

–文化の違い

– (女性克服)

2014/4/11

単なる語学留学研究にも取り組む

Page 6: フィンランドでの留学報告

6

目的は何か

• 語学力の向上–英語の苦手意識

– TOEICの点数向上

• 研究の促進

• 自身の成長–言語の壁

–文化の違い

– (女性克服)

2014/4/11

単なる語学留学研究にも取り組む

Page 7: フィンランドでの留学報告

7

学外

5ヶ月半の月ごとの報告• 9月

– 入学式

• 10月– 生活ぶり

• 11月– 講義

• 12月– 新年の祝い方

• 1月– パーティ

• 2月– お別れ会

報告流れ(各15分予定)

学内

研究周辺の知識とやったこと• 専門知識紹介

– 進化計算

• 研究概要紹介

– 風力発電

• 施設環境紹介

– 部屋割り

2014/4/11

Page 8: フィンランドでの留学報告

8

学外

5ヶ月半の月ごとの報告• 9月

– 入学式

• 10月– 生活ぶり

• 11月– 講義

• 12月– 新年の祝い方

• 1月– パーティ

• 2月– お別れ会

報告流れ(各15分予定)

学内

研究周辺の知識とやったこと• 専門知識紹介

– 進化計算

• 研究概要紹介

– 風力発電

• 施設環境紹介

– 部屋割り

2014/4/11

報告事項・・・

Page 9: フィンランドでの留学報告

9

学外

5ヶ月半の月ごとの報告• 9月

– 入学式

• 10月– 生活ぶり

• 11月– 講義

• 12月– 新年の祝い方

• 1月– パーティ

• 2月– お別れ会

学外報告 前半

学内

研究周辺の知識とやったこと• 専門知識紹介

– 進化計算

• 研究概要紹介

– 風力発電

• 施設環境紹介

– 部屋割り

2014/4/11

Page 10: フィンランドでの留学報告

10

学食(2.6ユーロ)

生活ぶり10月 (衣)食住

水(炭酸)

2014/4/11

Page 11: フィンランドでの留学報告

11

食品

生活ぶり10月((衣)食住)

2014/4/11

Page 12: フィンランドでの留学報告

12

水回りの文化の差

生活ぶり10月 (衣)食住

電源(変圧器は不要だった)

2014/4/11

Page 13: フィンランドでの留学報告

132014/4/11

町並み

生活ぶり10月 (衣)食住

Page 14: フィンランドでの留学報告

14

学外

5ヶ月半の月ごとの報告• 9月

– 入学式

• 10月– 生活ぶり

• 11月– 講義

• 12月– 新年の祝い方

• 1月– パーティ

• 2月– お別れ会

学外報告 後半

学内

研究周辺の知識とやったこと• 専門知識紹介

– 進化計算

• 研究概要紹介

– 風力発電

• 施設環境紹介

– 部屋割り

2014/4/11

Page 15: フィンランドでの留学報告

15

日本

おみくじで占う

生活ぶり12月(年末・新年の過ごし方)

フィンランド

馬蹄(ばてい)で占う

2014/4/11

Page 16: フィンランドでの留学報告

16

生活ぶり12月(年末・新年の過ごし方)

2014/4/11

沸点の低い蹄を溶かす

Ex.“帽子“はsuccess

冷却

射影を観察、形を適用させ

新年の運気を占う

Page 17: フィンランドでの留学報告

17

スペイン人は踊り狂う

生活ぶりと交流を踏まえて

フィンランド人はゆっくり飲む

2014/4/11

いずれの国の

学生も自国を

よく知っている

Page 18: フィンランドでの留学報告

18

学外について まとめ

• 学生の遊びと勉強との高い意欲

– バイト収入が日本の新卒社員の倍

• 自国を知らない

– パーティで話せない

• 食生活の易しい環境

– なんでも美味しい

2014/4/11

自分につなげて

• 勉学への奮起

• 歴史認識を持つ

• 食文化を知る

Page 19: フィンランドでの留学報告

19

学外

5ヶ月半の月ごとの報告• 9月

– 入学式

• 10月– 生活ぶり

• 11月– 講義

• 12月– 新年の祝い方

• 1月– パーティ

• 2月– お別れ会

報告流れ(各15分予定)

学内

研究周辺の知識とやったこと• 専門知識紹介

– 進化計算

• 研究概要紹介

– 風力発電

• 施設環境紹介

– 部屋割り

2014/4/11

報告事項・・・

Page 20: フィンランドでの留学報告

20

研究について

• 利用言語

– Matlab

• 研究分野

–進化計算(国内の研究分野)

• 研究対象

–風力発電

2014/4/11研究棟の中

利用PC

イメージ画像

Page 21: フィンランドでの留学報告

21

風力発電問題 概要

• 最適化する対象が複数

–エネルギー効率

–発電機のコスト

– etc

• 対象を同時に最適化

–効率をf1

– コストをf2

2014/4/11

既存技術を適用+現地の技術を勉強、活用

Page 22: フィンランドでの留学報告

22

周辺知識 粒子群最適化

• 進化計算のうちの一つ

• 群の行動を模倣

–蟻,鳥,魚

• 多点探索

• 多峰性に強い

• 各粒子がそれぞれ探索

2014/4/11

Page 23: フィンランドでの留学報告

23

周辺知識 粒子群最適化

• ベクトル利用

• 粒子(各変数)が解を探索

2014/4/11

自己認識

社会認識

慣性項

詳しくは

知能情報工学特論Bで

Page 24: フィンランドでの留学報告

24

島モデルの改良版GA

構造と特徴

構造と特徴

構造

• 2つのメソッドの活用– PSO

– GA(NSGA-II)

特徴

• 移民

• PSO上での突然変異

現地の先生に

概ね良好な評価を受けた

2/14/2014

結論:

Page 25: フィンランドでの留学報告

25

留学全体について まとめ

• 英語学習は必要に迫られない– 研究ゼミを通して

– 友好関係を通じて

• 自動的に英語力は向上しない– TOEICの向上(結果待ち)

• 学習しなければ愚者のまま– 同年代で新卒のおよそ倍以上の年収

• 自国を知らなければならない– 知っていたら交流が円滑

2014/4/11

Page 26: フィンランドでの留学報告

26

報告できなかった生活ぶり関係スライド

報告できなかった生活ぶり関係スライド

2014/4/11

Page 27: フィンランドでの留学報告

27

入欧と部屋と

Yシャツと友達

生活ぶり9月(入欧当初&入学式)

入学式前の

セレモニーと図書館

2014/4/11

Page 28: フィンランドでの留学報告

28

壁のボードがカラフル

生活ぶり11月(講義)

図書館の勉強スペースがフリーダム

2014/4/11

Page 29: フィンランドでの留学報告

29

生活ぶり12月 新年の祝い方

クリスマスにサンタ村へ行きました。

2014/4/11

Page 30: フィンランドでの留学報告

30

生活ぶり1月(パーティ)

2014/4/11

Page 31: フィンランドでの留学報告

31

開催してくれた

生活ぶり2月(お別れ会)

寄せ書きくれた

2014/4/11