成長ベクトル

16
成長ベクトル Iズミ

Transcript of 成長ベクトル

Page 1: 成長ベクトル

成長ベクトル

Iズミ

Page 2: 成長ベクトル

全社戦略の論点

事業戦略;単一の事業でいかに高収益を確保する

成長機会の探索

事業ポートフォリオ

「複数の事業間で経営資源をいかに配分していく

か」

Page 3: 成長ベクトル

事業A

全社戦略と事業戦略の違い

新規事業

市場C市場B市場A

経営資源

事業B

投入 リターン

全社戦略

事業戦略

Page 4: 成長ベクトル

アンゾフの成長ベクトルとは

企業がどのような方向で成長をはかる

かを検討するフレームワーク

ドメインの再設定を検討する際にも活

用される

シナジー効果を活用することが前提

Page 5: 成長ベクトル

簡単に言うと・・・

Page 6: 成長ベクトル

成長ベクトル

既存製品 新規製品

既存市場

①市場浸透 ②製品開発

新規市場

③市場開拓 ④多角化

Page 7: 成長ベクトル

①市場浸透戦略

現在展開している市場において既存製品群の売上を拡大することで成長を目指す

Page 8: 成長ベクトル

②新製品開発戦略

現在展開している市場に対し新製品を導入して成長を目指す

Page 9: 成長ベクトル

③新市場開拓戦略

既存製品群を新たな市場に導入することで成長を目指す

Page 10: 成長ベクトル

④多角化戦略

新製品を新たな市場に導入することで成長を目指す

Page 11: 成長ベクトル

多角化の効果の概要①

I.事業間のシナジー効果販売シナジー;流通経路、営業

パーソン生産シナジー;生産人員、技術

投資シナジー;工場、研究開発費

マネジメントシナジー;ノウハウ

Page 12: 成長ベクトル

多角化の効果の概要②

II.未使用資源の活用が可能

III.魅力的な市場機会の確

例;団塊の世代、韓流

Page 13: 成長ベクトル

多角化の効果の概要③

IV.事業バランスの是正によるリス

ク分散と収益安定化例;スキー場

夏はキャンプ場として使用する

Page 14: 成長ベクトル

主な具体例

既存製品 新規製品

既存市場

*ライオン*歯磨き粉

*docomo*スマホ各種

新規市場

*花王*介護用おむつ

*ライオン*ストッパ

Page 15: 成長ベクトル

垂直統合

既存事業の商流(貨幣等の商的流通)の前後に事業を拡大するつまり・・・

原材料→製造→物流→販売の流れの一部でも一緒に行うこと!

♠シナジーを期待しやすい

♠リスク分散の効果は少ない

Page 16: 成長ベクトル

垂直統合の例

商品企画・生産・物流・販売までを一貫して行うシステムを確立

→高品質なカジュアルウエアを圧倒的

な低価格で提供することで飛躍的な成長を遂げた