今話題の3Dの理屈を知ってみる?

20

Click here to load reader

Transcript of 今話題の3Dの理屈を知ってみる?

Page 1: 今話題の3Dの理屈を知ってみる?

今話題の3Dの理屈を知ってみる?今話題の3Dの理屈を知ってみる?

Why do you need…?Why do you need…?

A921A921

Page 2: 今話題の3Dの理屈を知ってみる?

ARASUJIARASUJI

紆紆余曲折あったけど、無事に内定をもらった余曲折あったけど、無事に内定をもらった

A921A921 君は第一回 布教カンファレンス 君は第一回 布教カンファレンス in KST in KST に発表者として参加し、に発表者として参加し、 ARAR (拡張現実)(拡張現実)をおをおもしろおかしく(?)紹介しました。そして、もしろおかしく(?)紹介しました。そして、無難に論文発表を終わらせて無難に論文発表を終わらせて UEC TUEC T 専攻修士号専攻修士号を取得して社会人になったのですを取得して社会人になったのですが・・・・・・彼に待ち構えていたのはが・・・・・・彼に待ち構えていたのは新規プ新規プロジェクトメンバーへの抜擢ロジェクトメンバーへの抜擢だったのです!社だったのです!社会人一年目にして“+会人一年目にして“+ α”α” が要求されてしまっが要求されてしまっ

たた A921A921 君の運命は!?君の運命は!?

Page 3: 今話題の3Dの理屈を知ってみる?

MOKUJIMOKUJI

• SHIKUMISHIKUMI– 3Dディスプレイの種類と仕組みを紹介3Dディスプレイの種類と仕組みを紹介

• MIRAIMIRAI– 3Dの近い将来を妄想・予言する!?3Dの近い将来を妄想・予言する!?

• SANKOSANKO– 3Dモデルからステレオ画像を作るに3Dモデルからステレオ画像を作るに

は?は?

Page 4: 今話題の3Dの理屈を知ってみる?

SHIKUMISHIKUMI

• 人はどのようにして立体物を認識して人はどのようにして立体物を認識してる?る?

• アナグリフアナグリフ

• 偏光メガネ偏光メガネ

• アクティブシャッターアクティブシャッター

• パララックスバリアパララックスバリア

• レンチキュラーレンチキュラー

• インテグラルフォトグラフィーインテグラルフォトグラフィー

Page 5: 今話題の3Dの理屈を知ってみる?

人はどのようにして立体を認識人はどのようにして立体を認識しているか?しているか?

 人間の両目は少し離 人間の両目は少し離れているので、それぞれているので、それぞれに見えるモノは少しれに見えるモノは少しだけズレているだけズレている

 ズレ(両眼視差)を ズレ(両眼視差)を使い、それぞれの目に使い、それぞれの目に与える画像・映像を生与える画像・映像を生成することで、立体を成することで、立体を再現する再現する

file:///C:/Users/A921/Desktop/ryogan01.jpg

Page 6: 今話題の3Dの理屈を知ってみる?

アナグリフアナグリフ

 カラーフィルムを カラーフィルムを使って右目画像と左目使って右目画像と左目画像を分別させる方法画像を分別させる方法

 児童向け雑誌の付録 児童向け雑誌の付録によく付いていたぐらによく付いていたぐらい安価な方法い安価な方法

file:///C:/Users/A921/Desktop/ana02.jpg

Page 7: 今話題の3Dの理屈を知ってみる?

偏光メガネ偏光メガネ

 偏光フィルムを使って右目画像と左目画 偏光フィルムを使って右目画像と左目画像を分別させる方法像を分別させる方法

file:///C:/Users/A921/Desktop/henko01.jpg

Page 8: 今話題の3Dの理屈を知ってみる?

アクティブシャッター方式アクティブシャッター方式

 メガネにシャッター(液晶)が入ってお メガネにシャッター(液晶)が入っており、暗・透明を超高速に切り替えることり、暗・透明を超高速に切り替えることで、右目画像と左目画像を分けるで、右目画像と左目画像を分ける

file:///C:/Users/A921/Desktop/active01.gif

Page 9: 今話題の3Dの理屈を知ってみる?

パララックスバリアパララックスバリア

   画面に反対側の目から見えないようにバ 画面に反対側の目から見えないようにバリアを貼ることで、右目画像と左目画像をリアを貼ることで、右目画像と左目画像を分ける分ける

file:///C:/Users/A921/Desktop/para01.bmp

Page 10: 今話題の3Dの理屈を知ってみる?

レンチキュラーレンチキュラー

 画面にかまぼこ型のレ 画面にかまぼこ型のレンズを貼り付けることンズを貼り付けることで、右目画像と左目画像で、右目画像と左目画像を分けるを分ける

file:///C:/Users/A921/Desktop/renti01.jpg

Page 11: 今話題の3Dの理屈を知ってみる?

インテグラルフォトグラフィーインテグラルフォトグラフィー

 両目用の画像を与える 両目用の画像を与えるのとは違い、空間内に実のとは違い、空間内に実物が存在するのと同じよ物が存在するのと同じように光線を再生するうに光線を再生する

file:///C:/Users/A921/Desktop/integral01.gif

Page 12: 今話題の3Dの理屈を知ってみる?

MIRAIMIRAI

• ポケモン事件の再来!?ポケモン事件の再来!?3Dで倒れる子どもたち3Dで倒れる子どもたち

• アクティブシャッターは過去のものになアクティブシャッターは過去のものになる!?る!?インテグラルフォトグラフィー実用化のインテグラルフォトグラフィー実用化の先先

• 後追い状態で日本は既に脱落!?後追い状態で日本は既に脱落!?中韓で進む3Dコンテンツ人員養成中韓で進む3Dコンテンツ人員養成

Page 13: 今話題の3Dの理屈を知ってみる?

ポケモン事件の再来!?ポケモン事件の再来!?~3Dで倒れる子どもたち~~3Dで倒れる子どもたち~

• 未就学児の目は発展途上!未就学児の目は発展途上!– 6歳ぐらいで、疲労しすぎない目になる6歳ぐらいで、疲労しすぎない目になる

• 飛び出す映像・・・実は危険飛び出す映像・・・実は危険– 飛び出すものに対して“慣れ”がない飛び出すものに対して“慣れ”がない→気分が悪くなる・目が疲れる→気分が悪くなる・目が疲れる ...etc...etc

• 危険性を無視して3D映像を作る危険性を無視して3D映像を作ると・・・と・・・

• 参考:3Dコンソーシアム 3DC安全ガイドラ参考:3Dコンソーシアム 3DC安全ガイドラインイン

Page 14: 今話題の3Dの理屈を知ってみる?

アクティブシャッターは過去のものになアクティブシャッターは過去のものになる!?る!?~インテグラルフォトグラフィー実用化の~インテグラルフォトグラフィー実用化の先~先~

• ファジィ家電を知っていますか?ファジィ家電を知っていますか?– 9090 年に流行語まで取ってました・・・年に流行語まで取ってました・・・

– 人間知識・経験をもとにする制御人間知識・経験をもとにする制御

• ファジィ家電を見なくなった理由ファジィ家電を見なくなった理由– センサや知識生成にかかるコストセンサや知識生成にかかるコスト– モデリングによる制御へモデリングによる制御へ

• アクティブシャッターも・・・?アクティブシャッターも・・・?

Page 15: 今話題の3Dの理屈を知ってみる?

後追い状態で日本は既に脱落!?後追い状態で日本は既に脱落!?~中韓で進む3Dコンテンツ人員養成~中韓で進む3Dコンテンツ人員養成~~

• 2Dコンテンツの3D化計画2Dコンテンツの3D化計画

• 人海戦術の中国・家電バリバリの韓国人海戦術の中国・家電バリバリの韓国– 映画・映像の1コマ1コマを3D化映画・映像の1コマ1コマを3D化– 海外のブランド力は海外のブランド力はソニー・パナソニック<サムスン・LGソニー・パナソニック<サムスン・LG

• 日本は技術だけなのか?日本は技術だけなのか?– ビジネスモデル構築者が圧倒的に足りなビジネスモデル構築者が圧倒的に足りな

いい

Page 16: 今話題の3Dの理屈を知ってみる?

SANKOSANKO

• 3Dモデルからステレオ画像を作りたい3Dモデルからステレオ画像を作りたいと思った方へのヒントとアドバイスと思った方へのヒントとアドバイス

Page 17: 今話題の3Dの理屈を知ってみる?

3Dモデルからステレオ画像を作りた3Dモデルからステレオ画像を作りたいと思った方へのヒントとアドバイスいと思った方へのヒントとアドバイス

• ステレオ画像を作る場合ステレオ画像を作る場合画像の生成量は2倍。画像の生成量は2倍。けど、処理量は・・・?けど、処理量は・・・?

• 両目の距離は約5~6cm両目の距離は約5~6cm

• 動きが激しすぎると酔いの原因になる動きが激しすぎると酔いの原因になる

Page 18: 今話題の3Dの理屈を知ってみる?

MATOMEMATOME

3Dディスプレイのことを少しは3Dディスプレイのことを少しは分かって貰えたらうれしいデース☆分かって貰えたらうれしいデース☆

予言はあくまで予言予言はあくまで予言あたるかどうかは一切保障しまセーン☆あたるかどうかは一切保障しまセーン☆

アドバイスとヒントを参考にしてくれたらアドバイスとヒントを参考にしてくれたらもっともーっと嬉しいデース☆もっともーっと嬉しいデース☆

Page 19: 今話題の3Dの理屈を知ってみる?

YOKOKUYOKOKU

入入社して4ヶ月。新規プロジェクトが社して4ヶ月。新規プロジェクトが停滞す停滞す

る(というか、頓挫しかけてる)る(というか、頓挫しかけてる)中、早くも中、早くも異異動辞令動辞令がやってきた!?がやってきた!? A921A921 君が新しく配属君が新しく配属になった部署はデジタルサイネージやステージになった部署はデジタルサイネージやステージ向けハードウェア・ソフトウェアを扱うとの事向けハードウェア・ソフトウェアを扱うとの事なのだが・・・・・・!?次回 なのだが・・・・・・!?次回 A921 A921 布教カ布教カンファレンス 発表テーマは“ンファレンス 発表テーマは“デジタルサイデジタルサイネージネージ”の”の予定予定です!です!・・・『予定は未定』なのは仕様です。・・・『予定は未定』なのは仕様です。

Page 20: 今話題の3Dの理屈を知ってみる?

今話題の3Dの理屈を知ってみる?今話題の3Dの理屈を知ってみる?

Thank you for...Thank you for...

follow me @a921_jpfollow me @a921_jp