これからの世の中とお金と時間のこと。

26

Transcript of これからの世の中とお金と時間のこと。

Page 1: これからの世の中とお金と時間のこと。

これからの

世の中と、

お金と

時間のこと。

コミュニティ・ユース・バンク

momoの木村真樹さんと考え

Page 2: これからの世の中とお金と時間のこと。

一、イントロダクション

二、自己紹介

三、木村さんのおはなし

四、聞き合いと共有

五、まとめ

本日のプログラム

Page 3: これからの世の中とお金と時間のこと。

これからの世の中。

イントロ

ダクション

Page 4: これからの世の中とお金と時間のこと。

これからの世の中。

人口。

Page 5: これからの世の中とお金と時間のこと。

1990年

2010年

2035年

Page 6: これからの世の中とお金と時間のこと。

10年後の鳥取県、人口 約56万人。(2010年→2020年)

こども 約8万→約6万5千人お年寄り 約15万→約18万

Page 7: これからの世の中とお金と時間のこと。

これからの世の中。

お金。

Page 8: これからの世の中とお金と時間のこと。

鳥取県、一般予算規模推移。

Page 9: これからの世の中とお金と時間のこと。

貸出331億円増

鳥取銀行さんの預金と貸出

預金968億円増

Page 10: これからの世の中とお金と時間のこと。

お金があればしたいこと。(今日お申込みいただいた方調べ)

*農家の利益も創出出きるような農産物の商社を作ってみたい。

*在住外国人、セクシュアル・マイノリティ、精神障害などの生きづらさや傷を抱える人たちが仲間と出会えたり居場所になるような場づくり。 それが狭義の当事者に限らず、よりひろい人たちが出会う場になるような仕組みづくり。

*世界一周。

Page 11: これからの世の中とお金と時間のこと。

これからの世の中。

時間。

Page 12: これからの世の中とお金と時間のこと。

趣味・娯楽

Page 13: これからの世の中とお金と時間のこと。

スポーツ

Page 14: これからの世の中とお金と時間のこと。

旅行

Page 15: これからの世の中とお金と時間のこと。

学習・自己啓発・訓練

Page 16: これからの世の中とお金と時間のこと。

ボランティア活動

Page 17: これからの世の中とお金と時間のこと。

お金を得るため 48.2%社会の一員 15.5%才能を発揮する 9.4%生きがいを 22.6%

Q.働く目的は何か?

(国民生活に関する世論調査・平成23年10月)

※前回比較「お金を得るために働く」低下(51.6%→48.2%)「生きがいをみつける」 上昇(20.0%→22.6%)

Page 18: これからの世の中とお金と時間のこと。

※前回比較「同じようなもの」低下(62.4%→57.7%)「悪くなっていく」上昇(26.7%→30.8%)

良くなっていく 8.7%同じようなもの 57.7%悪くなっていく 30.8%

Q.生活は、これから先どうなっていくと思うか?

(国民生活に関する世論調査・平成23年10月)

Page 19: これからの世の中とお金と時間のこと。

性別で見ると,「これからは心の豊かさ」・・・女性の割合が高い「まだ物の豊かさ」・・・男性の割合が高い

心の豊かさ 61.4%まだ物の豊かさ 31.0%

Q.これからは心の豊かさか,まだ物の豊かさか?

(国民生活に関する世論調査・平成23年10月)

Page 20: これからの世の中とお金と時間のこと。

はじめてのお小遣いで買ったもの。

子どもの頃のあだな

お名前。

大切にしている時間。

自己

紹介

Page 21: これからの世の中とお金と時間のこと。

木村さんのおはなし。

おはなし

Page 22: これからの世の中とお金と時間のこと。

木村さんに聞きたいこと。

参加したみんなに聞きたいこと。

印象に残ったこと。感想。

聞き合い

Page 23: これからの世の中とお金と時間のこと。

1. 個人で書く。

2. グループで共有。聞き合う。

3. 聞きたいことを1つずつに絞る。

聞き

合い

Page 24: これからの世の中とお金と時間のこと。

1.木村さんに聞きたいこと。

2.みんなに聞きたいこと。

をA3用紙に書いてください。

聞き

合い

Page 25: これからの世の中とお金と時間のこと。

木村さんより質問へのお答え。

まとめ

Page 26: これからの世の中とお金と時間のこと。

ご参加ありがとうございました。