コーディング入門以前

88
Yutaka Kinjo コーディング 入門以前

description

社内啓蒙用

Transcript of コーディング入門以前

Page 1: コーディング入門以前

Yutaka Kinjo

コーディング 入門以前

Page 2: コーディング入門以前

結論から言うと

Page 3: コーディング入門以前

“いい製品”を作るため

できることが たーくさん

Page 4: コーディング入門以前

でも僕一人が気をつけても “いい製品”

には近づけない !

(す、少しだけなら・・)

Page 5: コーディング入門以前

結論

だから みんなでやりましょう

Page 6: コーディング入門以前

そのための認識合わせの場 とさせて下さい

Page 7: コーディング入門以前

さて

Page 8: コーディング入門以前

いい製品 の作り方は

巷でいろいろ言われている

Page 9: コーディング入門以前

\ぶわああ/継続的インテグレーション

ソーシャルコーディング

スクラムアジャイル開発

IRCbotJenkins

gitgithubmercurial

バージョン管理

DB自動テスト

framework

JWDS

分散管理Hadoop

HBase

プログラミング言語

リーンスタートアップ

KVSrubyRuby on RailsJavaScript

HTML5selenium

関数型言語

Java8ウォーターフォール

ピープルウェアビックデータ

リーダブルコード

品質

リスク管理

pull request

branchcommit

ドキュメント管理テスト駆動開発

redmine

チケット駆動開発

MySQLNoSQL

Google

Skype

Android IOSsphinx

php

c

並列処理 デザインパターン

Object指向

Page 10: コーディング入門以前

でも難しいことは語るまい!!

継続的インテグレーションソーシャルコーディング

スクラムアジャイル開発

IRCbotJenkins

gitgithubmercurial

バージョン管理

DB自動テスト

framework

JWDS

分散管理Hadoop

HBase

プログラミング言語

リーンスタートアップ

KVSrubyRuby on RailsJavaScript

HTML5selenium

関数型言語

Java8ウォーターフォール

ピープルウェアビックデータ

リーダブルコード

品質

リスク管理

pull request

branchcommit

ドキュメント管理テスト駆動開発

redmine

チケット駆動開発

MySQLNoSQL

Google

Skype

Android IOSsphinx

php

c

並列処理 デザインパターン

Object指向

Page 11: コーディング入門以前

ようするにIn short

Page 12: コーディング入門以前

ぜーんぶこのため

早く 正確に

Page 13: コーディング入門以前

そう たったのふたつ

Page 14: コーディング入門以前

早く

Page 15: コーディング入門以前

正確に

Page 16: コーディング入門以前

作る

Page 17: コーディング入門以前

= (イコール)

Page 18: コーディング入門以前

いい製品

Page 19: コーディング入門以前

簡単だねSimple is the best

Page 20: コーディング入門以前

さあ はじめよう!

Let’s start !

Page 21: コーディング入門以前

はじめの一歩はこれ

Page 22: コーディング入門以前

Readable Code !

Page 23: コーディング入門以前

読み:リーダブルコード

読み易いコード のこと

Readable code

Page 24: コーディング入門以前

読みやすいコード のいいところ

早く読める 早く変更できる 正確に読める 正確に変更できる

Page 25: コーディング入門以前

読みやすいコード を書くことを 目指しましょう

Page 26: コーディング入門以前

読みにくいと・・・

Page 27: コーディング入門以前

もはやカオス

「こ、ここを変更 すればいいのか

な?」

「えっーっと、 ここがあっちと 繋がってるから・・」

スパゲッティみたいなコード

Page 28: コーディング入門以前

頭のなかでまさに紐解く

とても 時間かかる

「う、うう やっとできた」

「ここを変更するんだね!」

もはやカオス

Page 29: コーディング入門以前

とても 時間がかかる!

Point:

Page 30: コーディング入門以前

しかも!More over !

Page 31: コーディング入門以前

この時に コードを 直せないと

Page 32: コーディング入門以前

「あ、あれ忘れちゃった

ここだっけ?」

「えっーっと、 ここがあっちと つながってるか

ら・・」

また同じことを繰り返す!

もはやカオス

Page 33: コーディング入門以前

「あー!前やったのに!」

何度でも繰り返す!

もはやカオス

「えっーっと、 ここがあっちと つながってるか

ら・・」

Page 34: コーディング入門以前

ドンドンからまる!

Page 35: コーディング入門以前

ドンドン 増えていく!

Page 36: コーディング入門以前

ドンドン 時間がかかる!

Page 37: コーディング入門以前

そうやってIT屋さんは帰れなくなる!

Page 38: コーディング入門以前

帰れなくなる!

Point:

Page 39: コーディング入門以前

じゃあ!

Page 40: コーディング入門以前

最初から 綺麗に

書こうよ!

Page 41: コーディング入門以前

綺麗に 書き

続けようよ!

Page 42: コーディング入門以前

そんな 綺麗なコードを

Page 43: コーディング入門以前

リーダブル コード

と呼ぶんだ!

Page 44: コーディング入門以前

ふぅ・・・

Page 45: コーディング入門以前

でもね

Page 46: コーディング入門以前

残念ながら コーディングは シビアな作業

Page 47: コーディング入門以前

油断すると すぐにコード は汚くなる

Page 48: コーディング入門以前

リーダブルな コードを書き続けるためには

Page 49: コーディング入門以前

僕たちは 訓練しないとい

けない

Page 50: コーディング入門以前

僕「たち」は

Point:

Page 51: コーディング入門以前

だれかがコードを書く

とても 時間かかる

やりたい処理きちんとした

コード

Page 52: コーディング入門以前

他の誰かがコードを変更

あっさり できる

もはやカオス

きちんとした コード

Page 53: コーディング入門以前

もはやカオス

あっさり できる

Page 54: コーディング入門以前

そうやってIT屋さんは帰れなくなる!

Page 55: コーディング入門以前

そして 全然楽しくな

い!

Page 56: コーディング入門以前

結論

だから みんなでやりましょう

Page 57: コーディング入門以前

訓練といっても

いったい何から

始めれば?

Page 58: コーディング入門以前

いい参考書があります

Page 59: コーディング入門以前

その名も

Page 60: コーディング入門以前

リーダブルコード

Page 61: コーディング入門以前

この本の使い方

Page 62: コーディング入門以前

これは

コーディングのお供

にしてください

Page 63: コーディング入門以前

夜寝る時は

枕に添えてください

Page 64: コーディング入門以前

冗談です。

でもたまにやります

Page 65: コーディング入門以前

コーディングと

本を読むことを

サイクルにするとい

い思います

Page 66: コーディング入門以前

まずは買いましょう (会社で買ってくれないかな・・・)

Page 67: コーディング入門以前

すごくわかりやすい

本ですが

それでもわからない

ところはあるはず

Page 68: コーディング入門以前

!

今は耐えて下さい

少しずつしか

できないんです

Page 69: コーディング入門以前

今後

その部分を

少しずつ紐解いて

行きたい

Page 70: コーディング入門以前

idea

ルール:

参加型,飽きない,無理じゃない

重要

Page 71: コーディング入門以前

Idea list実務コードと本の照らし合わせ

実務コードのコードレビュー

輪講(びみょー)

Page 72: コーディング入門以前

仲間大募集!

一人じゃむりだYO!

楽して効果あげたいYO!

Page 73: コーディング入門以前

未来Future

Page 74: コーディング入門以前

Readable Code

Social CodingVersion Control System

future = good product = happiness❤

now

Many many things

Code Review

Page 75: コーディング入門以前

願望wish

Page 76: コーディング入門以前

Readable = 当たり前

Page 77: コーディング入門以前

/*end*/

Page 78: コーディング入門以前

おまけ 裏に隠された思い

Page 79: コーディング入門以前

実はこのモデルはすごい

もはやカオス

!とても

時間かかる

「う、うう やっとできた」

Page 80: コーディング入門以前

仕様策定

もはやカオス

!とても

時間かかる

「う、うう やっとできた」

なんかやりたいこときちんとした仕様書

Page 81: コーディング入門以前

設計書

もはやカオス

!とても

時間かかる

「う、うう やっとできた」

きちんとした設計書

仕様から形になる前

Page 82: コーディング入門以前

コーディング

もはやカオス

!とても

時間かかる

「う、うう やっとできた」

きちんとしたコード

設計書からコードになる前

Page 83: コーディング入門以前

コーディング

もはやカオス

!とても

時間かかる

「う、うう やっとできた」

きちんとしたコード

設計書からコードになる前

ここが 知的労働

Page 84: コーディング入門以前

コーディング

もはやカオス

!とても

時間かかる

「う、うう やっとできた」

きちんとしたコード

設計書からコードになる前

ここが 知的労働

ここが 価値あるもの

Page 85: コーディング入門以前

コーディング

もはやカオス

!とても

時間かかる

「う、うう やっとできた」

きちんとしたコード

設計書からコードになる前

ここを 早く正確に

ここが 価値あるもの

Page 86: コーディング入門以前

コーディングを通して、 「きちんとしたもの」を

作る知的労働 の熟練を目指す

Page 87: コーディング入門以前

それが、全ての開発工程の生産性向上にも通じる

Page 88: コーディング入門以前

以上!