ノーサーバ・ノーライフ、ご注文はサーバですか?

27
2014/09/20 Sat OSC2014広島 広島サーバユーザ友の会(仮称)

description

オープンソースカンファレンス2014 Hiroshima 2014-09-20 (土) 11:00~11:45 ノーサーバ・ノーライフ、ご注文はサーバですか? http://www.ospn.jp/osc2014-hiroshima/modules/eguide/event.php?eid=6

Transcript of ノーサーバ・ノーライフ、ご注文はサーバですか?

Page 1: ノーサーバ・ノーライフ、ご注文はサーバですか?

ご注文は

サーバ

ですか?

2014/09/20 Sat OSC2014広島広島サーバユーザ友の会(仮称)

Page 2: ノーサーバ・ノーライフ、ご注文はサーバですか?

お約束

この発表は個人的な物で

仕事や所属等は全然関係

ありません。

誤記や間違い等あれば

ご指摘頂けると

助かります。

@takatayoshitake

Page 3: ノーサーバ・ノーライフ、ご注文はサーバですか?

自己紹介

広島を中心に勉強会に出没。オープンソースカンファレンスHiroshima地元実行委員や

広島サーバユーザ友の会(仮称)をはじめた奴です。

@takatayoshitake

Page 4: ノーサーバ・ノーライフ、ご注文はサーバですか?

「広島IT勉強会カレンダー(仮)」個人的に更新してます。情報求む#hiitcal http://j.mp/hiitcal

Page 5: ノーサーバ・ノーライフ、ご注文はサーバですか?

会場のみなさんに質問

A. あるB. ない

自宅で24H365D稼動のサーバが…

Page 6: ノーサーバ・ノーライフ、ご注文はサーバですか?

広島サーバーユーザ友の会(仮称)

についてご紹介

Page 7: ノーサーバ・ノーライフ、ご注文はサーバですか?

広島サーバユーザ 友の会(仮称)

とは?

Page 8: ノーサーバ・ノーライフ、ご注文はサーバですか?

個人で自宅サーバやVPSクラウドサービス等のサーバを運用している人たちの集まり

Page 9: ノーサーバ・ノーライフ、ご注文はサーバですか?

はじめたきっかけ

Page 10: ノーサーバ・ノーライフ、ご注文はサーバですか?

主催者が東京の

某自宅○○○勉強会に

参加するとFacebook等で

つぶやいたら何名かの方が

「いいなぁ」とか「参加したいなぁ」

反応した方が居られたので、

試しに広島でもやってみよう!

・・・と言う軽い感じで

始めちゃいました。

Page 11: ノーサーバ・ノーライフ、ご注文はサーバですか?

詳しくは2年前のOSC広島の資料参照

http://www.slideshare.net/yo.takata/serverstudyhiroshimaosc2012hiroshima20121020

Page 12: ノーサーバ・ノーライフ、ご注文はサーバですか?

参加者の参加者の自宅ラック紹介自宅ラック紹介

((自主規制自主規制))

Page 13: ノーサーバ・ノーライフ、ご注文はサーバですか?

広島サーバユーザ友の会(仮称) Web

http://server-h.github.io/

Page 14: ノーサーバ・ノーライフ、ご注文はサーバですか?

これまでの活動

2013/11/10 Cloudstackをみんなでつくってみよう!

2013/10/06 オープンソースカンファレンス2013 Hiroshima OpenFlowフレームワークTremaの紹介

2013/06/09 広島サーバユーザ友の会 第10回勉強会 仮想化についてみんなで語ろう!

2012/10/20オープンソースカンファレンス2012 Hiroshima ライトニングトーク

2012/08/12 広島サーバ友の会(仮称) #1 自宅インフラ発表会

Page 15: ノーサーバ・ノーライフ、ご注文はサーバですか?

勉強会は年一回程度

発表等は別の勉強会で

行ってます。

Page 16: ノーサーバ・ノーライフ、ご注文はサーバですか?

広島で活動しているIT系コミュニティ・勉強会

他にもAWSやWindowsサーバの勉強会もあり

Page 17: ノーサーバ・ノーライフ、ご注文はサーバですか?

OSC2014広島の発表のネタに「自宅サーバあるある」を

メンバーより募集

Page 18: ノーサーバ・ノーライフ、ご注文はサーバですか?

「自宅サーバあるある」

●個人でAWS,さくらクラウド等のアカウントがある。

●個人でVPSを複数契約してる。●仕事でサーバ構築や運用を担当している。●自宅に24H365D稼動のサーバがある。

Page 19: ノーサーバ・ノーライフ、ご注文はサーバですか?

●自宅ルータはSNMP対応。● iPad から Windows にリモートデスクトップ接続できるようにセットアップしている

●自宅にVPNでリモート接続できる●自宅にプライベートクラウドがある

「自宅サーバあるある」

Page 20: ノーサーバ・ノーライフ、ご注文はサーバですか?

●高度情報処理試験(ネットワーク、データベース)の資格を持っている

●VCP,MCSE,CCA等の仮想化やインフラ関係の認定資格を持っている。

●LPIC,MCP 等のOSの認定資格を持っている。

「自宅サーバあるある」

Page 21: ノーサーバ・ノーライフ、ご注文はサーバですか?

●自宅ルータはSNMP対応。● iPad から Windows にリモートデスクトップ接続できるようにセットアップしている

●自宅にVPNでリモート接続できる●自宅にプライベートクラウドがある

「自宅サーバあるある」

Page 22: ノーサーバ・ノーライフ、ご注文はサーバですか?

●個人用の監視サーバを運用している。●監視アラーム通知等で月に複数回起こされる。

●自宅にUPSがある。●自宅に固定IP回線がある。●19インチラックがある(ハーフも可)

「自宅サーバあるある」

Page 23: ノーサーバ・ノーライフ、ご注文はサーバですか?

●自宅にパソコンが8台以上ある。●メインで利用しているパソコンの起動ディスクは全てSSD。

●個人でCore i7 マシンを7台以上使ってる。●メインメモリの総容量が128GB以上ある。●SSDの総容量が1TB以上ある。

「自宅サーバあるある」

Page 24: ノーサーバ・ノーライフ、ご注文はサーバですか?

OpenStack環境を簡単インストール

http://jp-redhat.com/openstack/rdo/

Page 25: ノーサーバ・ノーライフ、ご注文はサーバですか?

インストール わずか 3行

Step 0: 準備

Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 6.4か、

CentOS 等を用意

Step 1: sudo yum install -y  http://rdo.fedorapeople.org/openstack/openstack-grizzly/rdo-release-grizzly-3.noarch.rpm

Step 2: sudo yum install -y openstack-packstack

Step 3: packstack --allinone

出来上がり http://$YOURIP/dashboard からログイン

Page 26: ノーサーバ・ノーライフ、ご注文はサーバですか?

まとめ

●一家に一台自宅サーバ●24H365D自宅でサーバを気軽に運用してみよう!

Page 27: ノーサーバ・ノーライフ、ご注文はサーバですか?

ご清聴

ありがとう

ございました。

引き続き

メンバーの発表を

よろしく

お願いします。