音声認識を利用した未来のホームコントロール

41
声声声 –声声声声声声声声声 - rti 声声

description

これつくるよー

Transcript of 音声認識を利用した未来のホームコントロール

Page 1: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

声の力 –ホームコントロール -

                  rti 技研

Page 2: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

Concept

声の力は

 暮らしをアシストする

 コンピューティングを提供する  音声認識によるホームコントロールです。

魔法のように、あなたの言葉が力を持つ。

Page 3: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

こんなことってありませんか?

Page 4: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

が効きすぎている。

少し、温度を調節したい。

エアコン

Page 5: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

リモコンはどこだろう??

Page 6: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

何処においたっけ???

Page 7: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

あれ、ないなー????

Page 8: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

あんなに遠くにリモコンが・・・

Page 9: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

取りに行くのめんどい

Page 10: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

取りに行くのめんどい

探すのもめんどい。

Page 11: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

リモコンフリーの音声認識

コンピュータ、エアコンつけて

音声認識

赤外線

そこで、我々が提案するのが、音声認識による家電制御です。音声で家電を操作できるようにします。

Page 12: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

もうリモコンは必要ありません

このソリューションを使えば、もうリモコンは必要ありません。リモコンどこいった問題の解消

Page 13: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

部屋に音声ホームコントロールを

部屋に音声ホームコントロールシステムを設置します。

あとは、音声で命令するだけで様々な家電を制御できます。

Page 14: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

赤外線・ USB を利用して家電制御

このホームコントロールは、音声で命令された内容を解釈し、赤外線・ USB などを利用して、さまざまな家電を制御します。

液晶電気エアコンプロジェクタコタツ電気毛布ホームスター

実際にコントロールできている家電

Page 15: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

音声認識を生活の一部に

Page 16: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

自由自在な会話シナリオ

さらに、ホームコートロールが理解できる命令である会話シナリオを誰でも自由に拡張することができます。

この会話シナリオはネットワークを利用し、配布することができます。

シナリオが充実すればするほど様々なことを制御できるようになります。

Page 17: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

家電制御の標準プラットフォーム化

制御端末

様々な家電を操作する、家電制御の標準プラットフォーム化

A 社エアコン

B 社エアコン

C 社テレビ

音声

スマホ

プログラム

Page 18: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

部屋と家を未来に

進化させます。

Page 19: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

製品

Page 20: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

Linux box

部屋ごとに、この音声ホームコントールシステムを置いて、LAN ケーブルをつないで家電の設定するだけで、誰でも、自分の部屋を未来の部屋にアップグレードできます。

linux box 組み込みを目指しています。

販売価格 3 ~ 4 万円を目指しています。

Page 21: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

スケジュール

3 月 windows 開発4 月 windows 完成5 月 linux 移植6 月 linux 移植7 月 linux 移植8 月 発売 (CAMPFIRE バージョン )

Page 22: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

Promotionカンファレンス・雑誌執筆 ・ ネット ・ テレビ取材

特集書きました。 NHK に取り上げられましたネット 1200book 6000tw ITMedia Yahoo ニュース掲載

作っているものをネットに上げた所反響がありました。雑誌執筆の依頼やテレビ取材を受けました。リリース後もこれらのコネクションを活用していきたいと思います。

Page 23: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

それに加えて

Page 24: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

8 月の発売時に CAMPFIRE で、

初回バージョンを 100 台販売する予定です。

CM と、予約販売によるリスクの削減を狙っています。

Page 25: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

未来の部屋を作ってみた

実際に音声認識技術を使って未来の部屋を作ってみました。これをネットに公開した所、たくさんの反響がありました。

最初に買ってくれるであろう、ガジェット好きのニーズはある

はてぶ 1200 件Twitter 6000 件

+ ITMEIDA 掲載 + Yahoo ニュース

Page 26: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

新規市場ガジェット好き

一人世帯コンピュータを保持している家庭介護向け市場

不動産デベロッパ

新規市場のゴールは住宅への組み込みです。

我々は、ガジェット好きのイノベータからスタートし、コンピュータを保持している家庭、介護向け市場を得て、最終的に、不動産デベロッパ市場を目指します。

スタート

Page 27: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

ホームコントロール市場の創造

音声認識によるホームコントロールが広く認知され、住宅に音声認識を付加することが、不動産価値を上げるぐらいにもっていきます。

我々はホームコントロールという未来の新たな価値、そして、市場を創造するのです。

未来住宅

+

音声認識

=

Page 28: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

声の力 –ホームコントロール -

魔法のように、あなたの言葉が力を持つ。

Page 29: 音声認識を利用した未来のホームコントロール
Page 30: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

なぜお前できんの?数年前、某セキュリティ企業で、Linux改造のルーターを作っていたことがあります。

Linux 移植ルーター化 ( ここを私が )

ハードを仕入れて、 flash memory を焼いて、ルーターとして出していました。

また、昔、 linux OS installer の アナコンダの改造の仕事をしていたことがあり、多少のノウハウはあります。

Page 31: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

学習リモコンについて

2000 ~ 25000 円程度のゾーン

リモコンの信号を「学習 / コピー」して、「再送信」できるリモコンのことです。

大きな家電屋さんに行くと、コーナーがあります。さまざまな商品があります。

本来のリモコン 一度学習 再送信

Page 32: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

ライフサイクル

我々の製品のライフサイクルは 1年を計画しています。

一年後は、ハードウェアの改良によるコストの圧縮、さらに、介護向け市場等の、同じ技術を使った別の新市場の開拓により翌年は、一層の利益増を目指すことができます。

8 月 12 月 翌年 8 月

ライフサイクル

ハードウェアコストの圧縮介護等の新市場の開拓

より大きい利益

Page 33: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

既存のコスト圧縮

beaglebone 8000 円( オーディオ端子なし )

Raspberry_Pi 3200 円オーディオ端子に制限

APC 約 4000 円7 月出荷 android

在庫潤沢品薄で手に入りにく。25 万台待ち

7 月発売Via が発売

音声認識の処理をハードで処理するため、そこそこの CPU スペックが必要。クラウドを使わないので、ネットワークは必須ではなく、プライバシが守られる。24 時間動き続ける音声認識でクラウドを使うのは難しい。

1 2 3

Page 34: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

Competitionsiri 東芝エアコン Our Service MMDAgent

価格 iphone4S に内蔵

大清快ボイス 4 万円 無料

音声認識精度 ◎ ? ○毎日改善中

会話シナリオ ◎ △

スタート方法 ボタンを押す 手を叩く コンピュータと呼びかける

なし

家電操作 /他機種対応

なし 東芝製品のみ 赤外線 ( と USB)でできるものは

何でも

なし

マルチメディア再生

◎ ◎ なし

特徴Iphone を声で操作できるソフト。

エアコンの上位機種に搭載されているらしい。

親しみのあるホームコントロールシステム。

名古屋工業大学が作ったソフトウェア。

Page 35: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

Funding• 1st Round 必要資金  5百万円   linux box に組み込みを行うための開発費と、 ハードウェア調達費。 マイルストーン :linux box を完成させます。

• 2nd Round 必要資金  50百万円 攻めの攻勢をかけるための営業費。広告出稿費。 ver2 の研究開発、および、新規市場開拓。 マイルストーン :総販売台数 3,000 台に載せたい。

Page 36: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

技術概要マイク↓julius( オープンソースの音声認識ソフト )↓呼びかけだけ切り出す↓呼びかけだけ julius に再投入↓SVM フィルタ↓ゴミからの拾い上げフィルタ↓正解とみなす。↓会話シナリオによる動作↓赤外線を操作↓家電制御

コンピュータ、エアコンつけて

呼びかけ

独自開発部分

Page 37: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

音声認識と精度

単純な信頼度パラメータに加え、機械学習の SVM を導入し、呼びかけ検出精度 99% を確保しています。( 開発中のテスト環境での測定 )

コンピュータ、エアコンつけて

呼びかけ ( 音声認識スタートワード )

Page 38: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

音声認識の 2 つの方法ディクテーション

ルール (文法認識 )

自由な文法。

例 :今日の朝食は何を食べましたか? 30文字以内で答えてください。

限定された文法。

例 :今日の朝食は何を食べましたか? A.米 B.パン C.麺 D.食べてない

我々は、ルールで実装しています。siri や喋ってコンシェル、 amivoice などは、ディクテーションです。

こっち

Page 39: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

なぜルール?ディクテーション

ルール (文法認識 )

自由な文を書ける。どんな文が来るかわからない。自由な文法に対応できる辞書が必要。 ( 人件費↑ )メモリと CPU の圧迫 ( クラウドが必要になる )

常時動き続けられる。文章が限定されるがマッチ精度が上がる -> 会話シナリオで対処ただし、過剰マッチする可能性がある -> 改良 SVM等で対処

こっち

Page 40: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

todo・学習リモコン部のハードウェア開発 現在は別の市販品で代用 (2.5 万円するので自作したい ) インキュベイトキャンプでのメンターから、  紹介していただいたベンチャー等と調整したい。

・設定画面の開発 (UI がネック ) UI を詰めている。

・精度をもっと上げる 学習モデルの見なおし ネットからの学習を進めている。現在 16 万データが集まった 正解データをいろいろな人から採取。 昔の職場に遊びに行って声をいただいた。

・ガワの開発 アルミ削りだし or金物 箱や取説

Page 41: 音声認識を利用した未来のホームコントロール

リスク• 事業リスク ハードウェアなので在庫リスクがあります。

ただし、予約販売などと合わせれば、軽減できます。

誤動作による災害リスクがあります。 利用規約の免責事項で回避できます。

• 競合リスク ゼロではありません、海外から見ると言語の壁がありま

す。 会話シナリオファイルコミニティで囲い込めばオン

リーワンでありつづけられると考えています。