自宅ラックデビュー

5
ぴょん @ tt i ぴょん @n_scattering 2012/8/3 @n_scattering 1 紹介ようなも 名状しがたいHPC会社 で、主にソフトウェアのインストー ルやベンチマ クを担当しています ルやベンチマクを担当していますその他諸々 最近は、クラウドコンピューティングの実用化の検証など も行 ています も行ています (本来、ワークステーション・サーバを製造・仕込み・販売 を行 ています) を行ています) 会社が会社だけに、ラックにも興味がわくのは当然の流 れでした れでした2012/8/3 @n_scattering 2

description

自宅ラックデビュー(日の目を見ることがなかったシリーズ)

Transcript of 自宅ラックデビュー

Page 1: 自宅ラックデビュー

ぴょん @ tt iぴょん @n_scattering

2012/8/3 @n_scattering 1

自己紹介のようなもの自 紹介 ようなも 名状しがたいHPC会社で、主にソフトウェアのインストー

ルやベンチマ クを担当していますルやベンチマークを担当しています。その他諸々

最近は、クラウドコンピューティングの実用化の検証なども行 ていますも行っています。

(本来、ワークステーション・サーバを製造・仕込み・販売を行 ています)を行っています)

会社が会社だけに、ラックにも興味がわくのは当然の流れでしたれでした。

2012/8/3 @n_scattering 2

Page 2: 自宅ラックデビュー

HPC勉強会との出会い勉強会 出会 第3回 HPC勉強会(LT大会&忘年会)

/ / 場所は沖縄パラダイス 2011/12/23。場所は沖縄パラダイス

今に至ります。

2012/8/3 @n_scattering 3

自宅ラック勉強会との出会い自宅ラック勉強会 出会 2012/3/10 秋葉原で開催された#2 5開催された#2.5がきっかけです。

2012/8/3 @n_scattering 4

Page 3: 自宅ラックデビュー

PowerEdge2950との出会いg 出会 こういう会社の社員ですし、自宅にラックマウントサーバがあ てもいいかながあってもいいかな…

他社製で恐縮です…

算 大規模計算勉強用練習用に

Xeon 5160 x 2(4並列)

メモリ8GB

2012/8/3 @n_scattering 5

ラック導入前のPE2950ラック導入前 CentOS6.2を入れて単体サーバとして遊んでいます。

電源の不調により、止めていましたが、→電源交換により、復旧!

2012/8/3 @n_scattering 6

http://www1.jp.dell.com/jp/ja/premier/servers/pedge_2950/pd.aspx?refid=pedge_2950&cs=jppremier1&s=premier

Page 4: 自宅ラックデビュー

ラックの調達(某F社)ラック 調達(某 社) 24Uラックを自宅に搬入。

大 と 持ち げ 大人4人いないと上に持ち上げられない。

自宅下までは、会社の社用車で搬入したが、地域の住人の協力も仰いだも仰いだ。

http://jp.fujitsu.com/platform/server/primergy/peripheral/rack html#stan

700 mm x 950 mm x 1267 mmk

/primergy/peripheral/rack.html#standard‐2

2012/8/3 @n_scattering 7

125 kg

マウント?ウン ラックマウントをしようと思って、レールをつけようと思ったが レールが折れ そのショックで機体を落とすが、レールが折れ、そのショックで機体を落とす。

落ち着いたらいつか、レールを手に入れてマウントしたい

2012/8/3 @n_scattering 8

Page 5: 自宅ラックデビュー

2台目をIYH台目を したので、クラスタ構成にして遊んでみようと画策中。

カリプタ 環境 し Eucalyptus (ユーカリプタス)環境にして、AWS EC2と類似した環境

「自宅クラウドコンピ テ ング」を構築する のも「自宅クラウドコンピューティング」を構築する、のも悪くないか。

2012/8/3 @n_scattering 9