株式会社バイタリフィ事業紹介資料

11
株式会社バイタリフィ事業紹介資料

description

株式会社バイタリフィの事業紹介資料です。(2013年7月18日現在)

Transcript of 株式会社バイタリフィ事業紹介資料

Page 1: 株式会社バイタリフィ事業紹介資料

株式会社バイタリフィ事業紹介資料

Page 2: 株式会社バイタリフィ事業紹介資料

主要取引先

IHG・ANA・ホテルズグループジャパン合同会社株式会社アイフリーク株式会社 i.JTB株式会社アスカネット株式会社アマナイマジニア株式会社株式会社インターネットイニシアチブ株式会社エイド・ディーシーシーエキサイト株式会社株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ株式会社エムティーアイオグルヴィ・ワン・ジャパン株式会社株式会社カプコン

所在地設立従業員数資本金

:東京都渋谷区恵比寿西1-9-6 アストゥルビル8F

:2005 年 9月21日

:30名

:30,000,000 円

所在地

設立従業員数資本金

:Vincom center B, 12A Floor, 72 Le Thanh Ton

Street, District 1, Ho Chi Minh City, Vietnam

:平成 2008 年 5月

:160名

:100,000ドル

株式会社キングジムKLab 株式会社グリー株式会社KDDI 株式会社株式会社コナミデジタルエンタテインメント株式会社サイバーエージェント株式会社シーエーシー株式会社スクウェア・エニックス株式会社セガソニー株式会社株式会社ディーエヌエー株式会社電通トランスコスモス株式会社

株式会社博報堂パナソニック株式会社株式会社バンダイ株式会社バンダイナムコゲームス株式会社フロンテッジ株式会社ボルテージ株式会社ミクシィ株式会社ヤッパ株式会社読売広告社株式会社楽天株式会社リクルート株式会社レコチョクワールド通商株式会社

Page 3: 株式会社バイタリフィ事業紹介資料

事業内容

受託開発事業

各プロジェクト毎にご契約させていただく、通常の請負契約です。 企画から運用までプロジェクト全体をアウトソースする事が可能です。

オフショア開発事業

ベトナム拠点と直接案件進行して頂く事によりコストを抑えたリソース提供が可能です。 請負型契約、ラボ型契約などニーズに応じて契約形態をご用意しております。

常駐型開発事業(SES)

御社専用の開発ラインを常駐にて継続的にご提供します。日本国内ではインハウスでの 開発ニーズが非常に増えているため、新たなニーズとして注目されています。

Vitalify Games

スマートフォン向けのゲーム /コンテンツを企画・開発・販売しております。

Page 4: 株式会社バイタリフィ事業紹介資料

受託開発事業株式会社バイタリフィでは、WEBサイト制作、WEBシステム開発、スマートフォンアプリ開発をおこない、プラットフォームはPC、スマートフォン(iOS、Android)、フィーチャーフォンまで幅広く対応することができます。プロジェクトマネージャーがお客様とコミュニケーションを取りご提案から進行管理、品質管理、予算管理まで一括しておこないます。

ネイティブアプリ企画 /開発

ツール系からゲームアプリまで、様々なジャンルのスマートフォンアプリをご提案・開発します。

最新トレンドを取り入れたWEBサイトづくり、最新技術を駆使したWEBアプリ制作をおこないます。

スクラッチ開発、パッケージ導入の追加開発などお客様のご要望に合わせた開発をおこないます。

WEBアプリ/WEBサイト企画/制作 システム開発

RubyPHP MySQLJSJa v a Scri ptCSS3HTML5

Page 5: 株式会社バイタリフィ事業紹介資料

受託開発事業 -制作体制

お客様との窓口

プロデューサー

・予算の算出・案件内容の検討

・スタッフのアサイン

プロジェクトマネージャー

・案件内容の検討・マイルストーンの設定

・課題抽出・問題解決案策定

プランナー

・コンテンツ企画提案・技術提案

テクニカルディレクター

・システム化計画・要件定義

・内部/外部設計

ディレクター

・制作範囲の明確化・サイト/アプリ仕様設計

・進行管理 ・運用の進捗/品質管理・改善提案

・定例報告の実施

運用ディレクター

WEBデザイナー

・ビジュアル企画/提案 /デザイン制作

UIデザイナー

・UI企画 /提案 /デザイン制作

フロントエンドエンジニア

・HTML5 / CSS3 / Javascript / Flash・企画/開発

マークアップエンジニア

・HTMLコーディング / SEO対策 / WEB標準化

iOS/Androidエンジニア

・Objective-C / Java / C++・詳細設計 / コーディング / 単体テスト

・PHP / Ruby / MySQL・設計/コーディング/テスト

サーバサイドエンジニア

制作・開発

Page 6: 株式会社バイタリフィ事業紹介資料

新たなビジネス展開・広告展開をご検討されていましたらまずはご相談ください。弊社では企画提案からお客様と関わりを持たせていただき、より良いコンテンツづくりを目指しています。また、納品後は改善点・改良点など、コンテンツのブラッシュアップをご提案させていただきます。

受託開発事業 - 案件進行

企画提案Project Proposal

・現状のヒアリング・企画/デザインのご提案・お見積もり・案件内容の検討・プロジェクト体制の検討・スケジュールの制定

制作/開発 Creative / Development

・デザイン制作・マークアップ制作・システム開発・アプリ開発

検証 /改善Verification / improvement

・実機検証・修正作業・フィードバック対応

納品 delivery

・リリース後サポート対応・改善のご提案

Page 7: 株式会社バイタリフィ事業紹介資料

受託開発事業 -モデルケース

・要件定義・画面設計・デザイン制作・マークアップ(HTML/CSS/JS)・検証 /納品

プロデューサー ディレクター

WEBデザイナー マークアップエンジニア

フロントエンドエンジニア100万円~

プロモーション用のWEBサイトの場合

画像加工が出来るスマートフォンアプリ( iOS/Android)の場合

プロデューサー プロジェクトマネージャー

UIデザイナー iOS/Androidエンジニア 400万円~

・要件定義・画面設計・デザイン制作・アプリケーション開発・検証 /納品 /申請代行

会員登録制のキャンペーンサイト

・要件定義・画面設計・デザイン制作・マークアップ(HTML/CSS/JS)・サーバサイド開発・検証 /納品

プロデューサー ディレクター

WEBデザイナー マークアップエンジニア

サーバサイドエンジニア 300万円~

Page 8: 株式会社バイタリフィ事業紹介資料

PHP, Ruby, Java, Objective-C, C#, Perl, C, C++, VB.NET, Flash, Javascript/Ajax, Mysql, PostgreSQL, SQLServer, Oracle, DB2, Sybase

開発可能言語

お客様専属の開発チームをご用意御社専用の開発ラインを継続的にご提供します。必要に

応じて人数の増減も可能なため、現在最もニーズの高い契

約形態となります。

ベトナムのラボエンジニアに対してお客様が直接開発指示

を与え、マネージメントすることで、自由度の高いシステム

開発を低コストで実現します。

ラボ型開発

日本と同等の開発レベルを低コストで実現

各プロジェクト毎に開発工数ベースでご契約させていただ

く、通常の請負契約となります。

バイタリフィアジアのBSEと直接開発を進行することで、

安価でスピーディーなおかつ日本の開発レベルと同等の品

質をご提供します。

請負型開発

お客様のもとへエンジニアが常駐ベトナムのエンジニアがお客様のもとへ常駐しプロジェクト

に参加いたします。日本国内では枯渇している技術者を御

社に常駐させることでスピーディーなおかつ日本の開発レベ

ルと同等の品質を提供します。

業務委託や派遣社員など多く在籍されている企業にお勧め

のサービスとなります。

常駐型開発

プロジェクト単位での契約 人月単位での契約 人月単位での契約 /プロジェクト単位での契約

エンジニアBSE納品

開発指示

納品

開発指示

エンジニアBSE

オフショア開発事業

Page 9: 株式会社バイタリフィ事業紹介資料

常駐型開発事業(SES)御社専用の開発ラインを常駐にて継続的にご提供します。日本国内ではインハウスでの開発ニーズが非常に増えているため、新たなニーズとして注目されています。

バイタリフィのエンジニア常駐とは?

・ベトナム人エンジニアをお客様の元に常駐・最低 5名~数十名規模の常駐に対応・ネイティブアプリやソーシャルゲーム開発実績豊富

特徴

・理工系大卒、開発経験 3年以上、25~ 35歳、Java/PHP、iOS/Android などの実務経験者・バイタリフィアジア勤務 1年以上(日本語スタッフは半年以上)在籍・立ち上げ時、また定期的に日本人によるフォロー体制

概要

・月 40~ 50万円 ×人数・BSE、PG、テスターで連携の取れたチームにて常駐派遣・渡航費、ビザ代、宿泊費他生活費全般は弊社負担

Page 10: 株式会社バイタリフィ事業紹介資料

エンジニア プロジェクトモデルこれまでベトナムオフィスで携わってきたプロジェクトのモデルです。技術研究から既存サービスとの連携まで、規模を問わず対応が可能です。

Webフレームワークを用いてのアプリケーション開発

・Fermium Erlang Web フレームワーク導入での新規開発・Seleniumを用いて自動的なテストの実施・新しい開発言語の体験、Erlang でのウェブフレームワークの構成成分のナレッジ会得・テスターとのコミュニケーションによる、ユーザー視点での操作性提案

幾何学的変換による画像認識技術の応用開発

・スマートフォンデバイスで撮影した画像を認識させ、物体の位置を別の位置へ変換 /異動させる技術の応用・工学分野でも知識 /技能研究に長けているため、技術研究スタイルでの取り組みが可能・各種メディア連携にてAPI を取り扱っており、各種プラットフォームでの共有経験有り・フィードバックひとつひとつのQA対応が丁寧でありクオリティの向上へ繋げられる

SNS開発を多種プラットフォームで対応

・Webサイト、iPhone /Android アプリの開発を社内プロジェクトチームですべて制作・基本から負荷分散装置での外部要求管理までサーバ設計を担当・設計書作成時点でテスターをアサインさせることにより、徹底したテストケースの作成が可能・定期的なMTG実施、日報送付、多数回に渡るクライアントレビューを設けて仕様齟齬の防止

Page 11: 株式会社バイタリフィ事業紹介資料

Vitalify GamesiPhoneやAndroidなどスマートフォン向けのゲーム/コンテンツを企画・開発・販売しております。スマートフォンアプリ黎明期からの受託経験を活かし、より多くの方にプレイしていただける魅力的なゲーム/コンテンツを開発できるよう、まずはカジュアルゲームを量産中です。http://vitalifygames.tumblr.com/※公開中アプリのスキン替えやバージョンアップ対応など御座いましたらいつでもご相談ください。