北陸先端大_アイデア創出ワークショップ(イノベーション系の講義の石井担当回)...

19
アイデア創出ワークショップ 3Dプリンターで、⽇常のちょっとした 不便だねを良くするものを作ろう 1 IDEAPLANT Rikie Ishii(⽯井⼒重) [email protected] 2014.5.16 15:10-18:20 北陸先端科学技術⼤学院⼤学 知識科学研究科

description

 

Transcript of 北陸先端大_アイデア創出ワークショップ(イノベーション系の講義の石井担当回)...

Page 1: 北陸先端大_アイデア創出ワークショップ(イノベーション系の講義の石井担当回)

アイデア創出ワークショップ3Dプリンターで、⽇常のちょっとした ”不便だね” を良くするものを作ろう

1

IDEAPLANTRikie Ishii(⽯井⼒重)

[email protected]

2014.5.16 15:10-18:20北陸先端科学技術⼤学院⼤学知識科学研究科

Page 2: 北陸先端大_アイデア創出ワークショップ(イノベーション系の講義の石井担当回)

2

講義&ワークショップ概要

日常生活の困りごとを大量に出し、その中でも特に改良できたら面白い物を抽出します。

次に、動きながら次々相手の変わるブレインストーミングを行い、アイデアをスケッチに描き、全員が全部のアイデアを見て周り、面白いと思うアイデアに☆をつけてゆきます。

そして、上位案を紹介し、各自、自分の興味のあるアイデアに集まりグループを形成し、アイデアをさらに具体的にします。

最後は、簡単なデザイン・スケッチを描き上げ、アイデアを形にします。

それらを、3Dプリンターの達人が判定し、優秀と判定された上位3チームは、造形する権利を獲得します。

Page 3: 北陸先端大_アイデア創出ワークショップ(イノベーション系の講義の石井担当回)

3

進行1)導⼊(10)2)困りごと抽出ワーク(25)3)5分交代のペアブレスト(40)4)アイデアを書く(15)

<休憩10分>

5)☆をつけて回る(10)6)アイデアレビュー&Team Building(20)7)発展ブレスト(15)8)プロトタイプの絵を描く(15)9)プレゼンテーション(25)10)まとめ(5)

Page 4: 北陸先端大_アイデア創出ワークショップ(イノベーション系の講義の石井担当回)

(導⼊)Brainstorming Card

・Brainstormの「ルール」を、「ロール」にしたカード

・導⼊部でゲームとしてブレストを⾏うことで、創造的な⼼理が醸成され、創造的なアイデアな選択肢を作り出しやすくなる

4

1

別スライド

(10)

Page 5: 北陸先端大_アイデア創出ワークショップ(イノベーション系の講義の石井担当回)

⽇常のちょっとした不便なことや困りごと

6つの観点で不便や

困りごとを想起

①対象をマスに記⼊

②観点毎に対象を⾒る

③思い付くことを枠に書く

5

2(18)

Page 6: 北陸先端大_アイデア創出ワークショップ(イノベーション系の講義の石井担当回)

狭い道ですれ違う、歩きスマフォでぶつかってくる、歩きタバコ、ひとけの無い道で⼥性と同じ⽅向、呼んでも来ない居酒屋の店員、広いショッピングセンターで家族を探す、電⾞痴漢(冤罪リスク)

切符がよくどっかいっちゃう、旅先でぬれた靴が乾かない、荷物置き場の無い⾷堂カウンター、春先の脱いだコート、ぬれた傘の⽔滴払い、真夏の汗だくのTシャツ、ポイントカードがたくさん

知り合いのようで違うような⼈と会った時の対応、他の⼈が階段で振る傘、机の⽚づけがめんどくさい、マグを⽚付けるのが⾯倒。

花粉、PM2.5、夏の東京の暑さ、居酒屋のタバコくささ、時間を失念してつい⻑くなってしまう飲み会(終電のがす)、バス停で⻑い時間またなといけない。

知⼈の職場内の⼈間関係が悪い、確定申告がめんどくさい、レシートの管理が⾯倒、読みやすさを想像しながら書くのが難しい

よく聞こえない電⾞のアナウンス、梅⾬時の⽣乾きのにおい、駅のタッチパネルを押すと指に脂がつく

①対象をマスに記⼊

②観点毎に対象を⾒る

③思い付くことを枠に書く

6

⽇常のちょっとした不便なことや困りごと

26つの観点で不便や

困りごとを想起

記⼊例

Page 7: 北陸先端大_アイデア創出ワークショップ(イノベーション系の講義の石井担当回)

シートを回し、☆を付ける。

3Dプリンターで解決策(⼩道具)を作れたら「⾯⽩そう!」と思うものに。

(4⼈ぐらいで⼀時的なグループを作ります)

(既に有りそう、実現できるか分からない、有益なのかどうか分からん …なものでも、OK!)

(付けたら回す。1シート=1分)(他の⼈がつけた☆は気にせず、⾃分の主観で付けていく)

7

実現性は気にせず魅⼒度だけで☆をつけてOK

2(7)

Page 8: 北陸先端大_アイデア創出ワークショップ(イノベーション系の講義の石井担当回)

全員で⼤きな⼆重の輪を作る

5分間、ペアでアイデア出し

時間が来たら、外の⼈は、時計回りに、1つ動く。

新しいペアで、更にアイデア出し。

(〜5ラウンド)

スピードストーミング(5分交代のペアブレスト)

8

発想のお題は「⽇常課題や通勤時の困りごと、を解決するアイテムのアイデア」

3(40)

Page 9: 北陸先端大_アイデア創出ワークショップ(イノベーション系の講義の石井担当回)

場のルール=「プレイズ・ファースト」

アイデアの良い所に光を当ててコメントする

アイデアを⾔いやすい場ができる

創造性のエンジンが回り始める(肯定的⼼理→(刺激)→創造的思考)

効果1)

効果2)

9

3

Page 10: 北陸先端大_アイデア創出ワークショップ(イノベーション系の講義の石井担当回)

アイデアを、少し具体化

アイデアスケッチ(アイデアを書く)

あのアイデア、⾯⽩かったな

アイデアを⼀⾔で表現したアイデア

詳細、補⾜、3つまで! 絵や図も

OK10

・1スケッチ=1アイデアで・3枚以上(たくさん書くといいものが出る)

・8分間+α

・⼈とかぶってもOK⾔わなかったのを書くものOK

4(15)

Page 11: 北陸先端大_アイデア創出ワークショップ(イノベーション系の講義の石井担当回)

10分休憩(再開=16:50)

11

この間に、さらにスケッチを書いてもOK!

Page 12: 北陸先端大_アイデア創出ワークショップ(イノベーション系の講義の石井担当回)

テーブルを回る。☆を付ける。

・「⾯⽩い」⼜は・「広がる可能性がある」

と、感じるものに。

ハイライト法(☆をつけて回る)

☆いくつでもOK

⾃分のスケッチにも客観的に⾒て付ける

12

5 (10)

Page 13: 北陸先端大_アイデア創出ワークショップ(イノベーション系の講義の石井担当回)

アイデア・レビュー(&Team Building)

☆の多いスケッチを、順にレビューする(書いた⼈がミニプレゼン)

Team Building

トップN案(≒参加者/4)を壁に。

各⾃、好きなアイデアに移動し、チームを形成。(3〜5⼈ぐらい)

13

託すワークも

6 (20)

Page 14: 北陸先端大_アイデア創出ワークショップ(イノベーション系の講義の石井担当回)

発展ブレスト

選んだ良案を元にし、更にブレスト・アイデアを広げる(別バージョンのアイデアを⽣み出す)

・具体的なアイデアにする(詳細部分についてのアイデアを出す)

・アイデアを磨く(懸念事項の抽出と対策案を発想する)

など。

⼈数分の椅⼦と机を確保して荷物を持って集まる

(核にしたアイデアスケッチも持っていく)

14

7 (15)

Page 15: 北陸先端大_アイデア創出ワークショップ(イノベーション系の講義の石井担当回)

デザインスケッチ(プロトタイプの絵を描く)

15

※技法参考情報

「相互作⽤を喚起するアイデアスケッチ⼿法 : Interactive Sketch の提案」JSSD 58th 春期研究発表会⼝頭発表http://g‐i‐f.jp/2011/08/16/405/

IAMAS ⼩林茂先⽣http://www.iamas.ac.jp/people/87

IAMAS形式のアイデアスケッチhttp://ishiirikie.jpn.org/article/60692907.html

アイデアスケッチ(IAMASスタイル)のペン━━━━━━━━━━━━━━━━━■細=紙⽤マッキー極細■太=プロッキー■カラー=コピックR35(⼜は、カラーペン)■グレー=コピック T3(Toner Gray No.3)

描く要素━━━━━━━・Sketch(絵で描く)・Title (⽂字で書く)

・User   (⽂字で書く)・Detail (⽂字で書く)

※画像は、IAMASの⼩林茂先⽣からいただいた資料より。無断転載禁⽌

8(15)

Page 16: 北陸先端大_アイデア創出ワークショップ(イノベーション系の講義の石井担当回)

16

講評者(3DPの専⾨家)が、アイデアに対してのコメントを述べてくれます。

「作りやすさを勘案するとこんな⾵な形状もある」

「その3Dデータを作るには、こんなやり⽅がある」

などなど。

プレゼンの内容━━━━━━━━

●Sketch(絵)●Title(⽂字)●User(⽂字)●Detail(⽂字)

●後は⾃由(例えば・・・・)・アイデアの元となっている「⽇常の不便さ」についての説明

・話し合った「アイデアの本質」・提案する道具の「効果」のアピール・ぜひ作りたい!という意気込み、等々

90秒プレゼン

3チームに3Dプリンターで造形する権利が!

9 (25)

準備:5分

Page 17: 北陸先端大_アイデア創出ワークショップ(イノベーション系の講義の石井担当回)

Referencesブレインストーミング・カード Brainstorming Card (の参考資料)

石井力重、2009 アイデア・スイッチ ~次々と発想する装置~ 日本実業出版社

スピードストーミング

Hey, J. G., Joyce, C. K., Jennings, K. E., Kalil, T., & Grossman, J. C. (2009). Putting the Discipline in Interdisciplinary: Using Speedstorming to Teach and Initiate Creative Collaboration in Nanoscience. Journal of NanoEducation, 1, 75‐85.

アイデア・スケッチ

加藤昌治、2003 考具―考えるための道具、持っていますか? 阪急コミュニケーションズ

ハイライト法

Brair Miller, Roger Firestien, Jonathan Vehar, (弓野憲一 , 西浦和樹 , 南学, 宗吉秀樹(訳) )、2006 創造的問題解決―なぜ問題が解決できないのか? 北大路書房

17

10

Page 18: 北陸先端大_アイデア創出ワークショップ(イノベーション系の講義の石井担当回)

18

準備物リスト

ご準備いただきたいもの━━━━━━━━━━━━━━□プロジェクター□ホワイトボード□書画カメラ(無ければナシで結構です)□マイク□A4 ⽩紙□サインペン ⼀⼈1本□各グループに1セット

・紙⽤マッキー 極細 ⿊・コピック R35 Coral・コピック T3 Tone Gray No.3・プロッキー 太・細ツイン ⿊(なければ、ありもので結構です。いろんな太さや⾊のペンがあれば、それでも代⽤できます)

□印刷物(※データ、別途送信)○ワークシート(アイデアスケッチ×5、 6観点リスト×1、デザインスケッチ×2)○印刷⽤スライド(印刷⽤)

⽯井が準備するもの━━━━━━━━━━━━━━□Brainstorming Card ⼈数分□ノートPC□⾳楽+iPod touch

Page 19: 北陸先端大_アイデア創出ワークショップ(イノベーション系の講義の石井担当回)

19

会場に⼊ったらすること(20min)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━1)PC接続テスト & このスライドを表⽰(2)2)発声練習 (2)3)マイクテスト & iPodで「迎え⼊れ」の⾳楽(1)4)無線マウス & ⼀番後ろの席から「⾒え⽅」チェック(3)5)マーカーチェック(1)6)「絵タイムテーブル」を描く(5) ←(進⾏表を投影)7)資料チェック(1)8)⽔⼊⼿(500ml× 3)(1)9)照明スイッチの確認(仮シール)(2)