スティーブ・ジョブズ論(入門編)

41
Steve Jobs Steve Jobs (1955 (1955-2011) 2011) Founder of Apple, Inc. Founder of Apple, Inc. 入門 入門 Masato Masato Ono Ono Case Study Case Study

description

経営学部生向け講義「スティーブ・ジョブズを知る(入門編)」

Transcript of スティーブ・ジョブズ論(入門編)

Page 1: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

Steve JobsSteve Jobs (1955(1955--2011)2011)

Founder of Apple, Inc.Founder of Apple, Inc.

入門入門 Masato Masato OnoOno

Case StudyCase Study

Page 2: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

1.スティ-ブ・ジョブズと アップルの歴史 2.ジョブズの考えた 「人生のありかた」

AgendaAgenda

Page 3: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

現代において、現代において、 最も他人から最も他人から 書かれた経営者。書かれた経営者。 世界が彼の成功理由世界が彼の成功理由を知りたがっている。を知りたがっている。

Page 4: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

1. ジョブズと アップルの 歴史 彼はどのような人間

だったのか。

アップルはどのような 歴史をたどったか。

Page 5: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

•• 19551955年年22月月2424日生、日生、 20112011年年1010月月55日死去。日死去。

•• アップル社アップル社(Apple, Inc.)(Apple, Inc.)の創業者、前の創業者、前CEOCEO。。

•• 19761976年に世界初の商用パーソナル・コンピュー年に世界初の商用パーソナル・コンピュータを量産化タを量産化(Apple (Apple ⅠⅠ))。。

•• Mac(Macintosh)Mac(Macintosh)により、により、Windows PCWindows PCと異なる独と異なる独自のパソコンの開発・販売。自のパソコンの開発・販売。

•• 20002000年以降、年以降、iTunesiTunes、、iPodiPod、、iPhoneiPhone、、iPadiPad((複合複合型のコンピュータ端末型のコンピュータ端末))によって新しい電子機器によって新しい電子機器の世界を創出した。の世界を創出した。

•• 19551955年年22月月2424日生、日生、 20112011年年1010月月55日死去。日死去。

•• アップル社アップル社(Apple, Inc.)(Apple, Inc.)の創業者、前の創業者、前CEOCEO。。

•• 19761976年に世界初の商用パーソナル・コンピュー年に世界初の商用パーソナル・コンピュータを量産化タを量産化(Apple (Apple ⅠⅠ))。。

•• Mac(Macintosh)Mac(Macintosh)により、により、Windows PCWindows PCと異なる独と異なる独自のパソコンの開発・販売。自のパソコンの開発・販売。

•• 20002000年以降、年以降、iTunesiTunes、、iPodiPod、、iPhoneiPhone、、iPadiPad((複合複合型のコンピュータ端末型のコンピュータ端末))によって新しい電子機器によって新しい電子機器の世界を創出した。の世界を創出した。

スティーブ・ジョブズスティーブ・ジョブズ

Page 6: スティーブ・ジョブズ論(入門編)
Page 7: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

•• 19551955年年22月月2424日生、日生、 20112011年年1010月月55日死去。日死去。

•• アップル社アップル社(Apple, Inc.)(Apple, Inc.)の創業者、前の創業者、前CEOCEO。。

•• 19761976年に世界初の商用パーソナル・コンピュー年に世界初の商用パーソナル・コンピュータを量産化タを量産化(Apple (Apple ⅠⅠ))。。

•• Mac(Macintosh)Mac(Macintosh)により、により、Windows PCWindows PCと異なる独と異なる独自のパソコンの開発・販売。自のパソコンの開発・販売。

•• 20002000年以降、年以降、iTunesiTunes、、iPodiPod、、iPhoneiPhone、、iPadiPad((複合複合型のコンピュータ端末型のコンピュータ端末))によって新しい電子機器によって新しい電子機器の世界を創出した。の世界を創出した。

•• 19551955年年22月月2424日生、日生、 20112011年年1010月月55日死去。日死去。

•• アップル社アップル社(Apple, Inc.)(Apple, Inc.)の創業者、前の創業者、前CEOCEO。。

•• 19761976年に世界初の商用パーソナル・コンピュー年に世界初の商用パーソナル・コンピュータを量産化タを量産化(Apple (Apple ⅠⅠ))。。

•• Mac(Macintosh)Mac(Macintosh)により、により、Windows PCWindows PCと異なる独と異なる独自のパソコンの開発・販売。自のパソコンの開発・販売。

•• 20002000年以降、年以降、iTunesiTunes、、iPodiPod、、iPhoneiPhone、、iPadiPad((複合複合型のコンピュータ端末型のコンピュータ端末))によって新しい電子機器によって新しい電子機器の世界を創出した。の世界を創出した。

アップルアップル

Page 8: スティーブ・ジョブズ論(入門編)
Page 9: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

①数奇な出生①数奇な出生

••19551955年、シリア人政治学者のアブドゥルファター・年、シリア人政治学者のアブドゥルファター・ジャンダリとアメリカ人の大学院生ジョアン・シンジャンダリとアメリカ人の大学院生ジョアン・シンプソンの間に、サンフランシスコで生まれる。プソンの間に、サンフランシスコで生まれる。

••ジョアンの父が、シリア人であるアブドゥルファジョアンの父が、シリア人であるアブドゥルファターとの結婚を認めなかったため、ターとの結婚を認めなかったため、誕生以前から養誕生以前から養子に出すことに決められていた子に出すことに決められていた。。

••その結果、スティーブはジョブズ夫婦に引き取られ、その結果、スティーブはジョブズ夫婦に引き取られ、そのもとで育てられた。そのもとで育てられた。

••19551955年、シリア人政治学者のアブドゥルファター・年、シリア人政治学者のアブドゥルファター・ジャンダリとアメリカ人の大学院生ジョアン・シンジャンダリとアメリカ人の大学院生ジョアン・シンプソンの間に、サンフランシスコで生まれる。プソンの間に、サンフランシスコで生まれる。

••ジョアンの父が、シリア人であるアブドゥルファジョアンの父が、シリア人であるアブドゥルファターとの結婚を認めなかったため、ターとの結婚を認めなかったため、誕生以前から養誕生以前から養子に出すことに決められていた子に出すことに決められていた。。

••その結果、スティーブはジョブズ夫婦に引き取られ、その結果、スティーブはジョブズ夫婦に引き取られ、そのもとで育てられた。そのもとで育てられた。

Page 10: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

②②TechieTechieな少年期な少年期

••ジョブズ一家はサンフランシスコからマウンテンジョブズ一家はサンフランシスコからマウンテンビューに転居。ビューに転居。

••スティーブは少年時代からスティーブは少年時代から電気工作が趣味電気工作が趣味だった。だった。

••1313歳当時、あこがれのヒューレット・パッカード歳当時、あこがれのヒューレット・パッカード社社長のビル・ヒューレットの自宅に電話をかけ、社社長のビル・ヒューレットの自宅に電話をかけ、周波数カウンタの部品をねだる。ヒューレットは周波数カウンタの部品をねだる。ヒューレットは部品をくれたばかりか、夏休みにアルバイトを提部品をくれたばかりか、夏休みにアルバイトを提供し、スティーブは周波数カウンタを作ったとい供し、スティーブは周波数カウンタを作ったという。う。

••ジョブズ一家はサンフランシスコからマウンテンジョブズ一家はサンフランシスコからマウンテンビューに転居。ビューに転居。

••スティーブは少年時代からスティーブは少年時代から電気工作が趣味電気工作が趣味だった。だった。

••1313歳当時、あこがれのヒューレット・パッカード歳当時、あこがれのヒューレット・パッカード社社長のビル・ヒューレットの自宅に電話をかけ、社社長のビル・ヒューレットの自宅に電話をかけ、周波数カウンタの部品をねだる。ヒューレットは周波数カウンタの部品をねだる。ヒューレットは部品をくれたばかりか、夏休みにアルバイトを提部品をくれたばかりか、夏休みにアルバイトを提供し、スティーブは周波数カウンタを作ったとい供し、スティーブは周波数カウンタを作ったという。う。

Page 11: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

1969年 16歳の高校時代(中央)

1972年、17歳

高校の卒業写真

Page 12: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

少年時代を過ごしたジョブズの両親の家。

ここで最初のパソコン(AppleⅠ)の試作機が作られた。

少年時代を過ごしたジョブズの両親の家。

ここで最初のパソコン(AppleⅠ)の試作機が作られた。

Page 13: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

③ウォズニアクとの出会い③ウォズニアクとの出会い

••19711971年年(16(16才の高校生)、ジョブズは、ヒュー才の高校生)、ジョブズは、ヒューレット・パッカードレット・パッカード(HP(HP社社))のインターンシップのインターンシップで働いていた時に、で働いていた時に、スティーブ・ウォズニアクスティーブ・ウォズニアクと出会う。と出会う。

••この二人のスティーブによって最初のパーソナこの二人のスティーブによって最初のパーソナル・コンピュータ(ル・コンピュータ(Apple Apple ⅠⅠ))が作られた。が作られた。

••19711971年年(16(16才の高校生)、ジョブズは、ヒュー才の高校生)、ジョブズは、ヒューレット・パッカードレット・パッカード(HP(HP社社))のインターンシップのインターンシップで働いていた時に、で働いていた時に、スティーブ・ウォズニアクスティーブ・ウォズニアクと出会う。と出会う。

••この二人のスティーブによって最初のパーソナこの二人のスティーブによって最初のパーソナル・コンピュータ(ル・コンピュータ(Apple Apple ⅠⅠ))が作られた。が作られた。

Page 14: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

ジョブズ(左)とウォズニアク(右)

Page 15: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

二人の組み合わせの妙二人の組み合わせの妙

••ジョブズ:ジョブズ:

行動的、ビジョナリー、創造的、行動的、ビジョナリー、創造的、

リーダー的、独善的。リーダー的、独善的。

••ウォズニアク:ウォズニアク:

内向的(内向的(nerdnerd)、メカニック、)、メカニック、

スタッフ的、協調的スタッフ的、協調的。。

••ジョブズ:ジョブズ:

行動的、ビジョナリー、創造的、行動的、ビジョナリー、創造的、

リーダー的、独善的。リーダー的、独善的。

••ウォズニアク:ウォズニアク:

内向的(内向的(nerdnerd)、メカニック、)、メカニック、

スタッフ的、協調的スタッフ的、協調的。。

Page 16: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

2010年のジョブズ(左)とウォズニアク(右)

Page 17: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

④大学中退④大学中退

••19721972年、オレゴン州のリード大学へ進学年、オレゴン州のリード大学へ進学したが、大学にいても意味がないと言っしたが、大学にいても意味がないと言ってて半年で中退半年で中退。。

••その後、コーラの瓶を売ったり、ヒンその後、コーラの瓶を売ったり、ヒンズー教の寺院に通って無料の食事で生活ズー教の寺院に通って無料の食事で生活したり、哲学やカリグラフィー(西洋書したり、哲学やカリグラフィー(西洋書道)のコースに通っていた道)のコースに通っていた。。

••19721972年、オレゴン州のリード大学へ進学年、オレゴン州のリード大学へ進学したが、大学にいても意味がないと言っしたが、大学にいても意味がないと言ってて半年で中退半年で中退。。

••その後、コーラの瓶を売ったり、ヒンその後、コーラの瓶を売ったり、ヒンズー教の寺院に通って無料の食事で生活ズー教の寺院に通って無料の食事で生活したり、哲学やカリグラフィー(西洋書したり、哲学やカリグラフィー(西洋書道)のコースに通っていた道)のコースに通っていた。。

Page 18: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

大学時代のジョブズ(右)

「私があのカリグラフィーのコースに一度でも落第していたら、マックのフォントは生まれてなかっただろう。」 -ジョブズ談

Page 19: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

⑤アタリで働く⑤アタリで働く

••19741974年、ジョブズはアタリ社年、ジョブズはアタリ社((コンピュータ・ゲーコンピュータ・ゲーム会社ム会社))に下級エンジニアとして採用される。長髪に下級エンジニアとして採用される。長髪で風呂に入らず、サンダルでうろつく不潔な姿ので風呂に入らず、サンダルでうろつく不潔な姿のため、社内で嫌われたという。ため、社内で嫌われたという。

••19751975年、年、HPHP社に勤めていた社に勤めていた友人ウォズニアクがコ友人ウォズニアクがコンピュータ・キットを作りンピュータ・キットを作り、地元のホームブ、地元のホームブリュー・コンピュータ・クラブでデモを行い称賛さリュー・コンピュータ・クラブでデモを行い称賛された。れた。

••HPHP社はコンピュータの商業化には関心を示さず、社はコンピュータの商業化には関心を示さず、二人は事業化を考え始めた二人は事業化を考え始めた。。

••19741974年、ジョブズはアタリ社年、ジョブズはアタリ社((コンピュータ・ゲーコンピュータ・ゲーム会社ム会社))に下級エンジニアとして採用される。長髪に下級エンジニアとして採用される。長髪で風呂に入らず、サンダルでうろつく不潔な姿ので風呂に入らず、サンダルでうろつく不潔な姿のため、社内で嫌われたという。ため、社内で嫌われたという。

••19751975年、年、HPHP社に勤めていた社に勤めていた友人ウォズニアクがコ友人ウォズニアクがコンピュータ・キットを作りンピュータ・キットを作り、地元のホームブ、地元のホームブリュー・コンピュータ・クラブでデモを行い称賛さリュー・コンピュータ・クラブでデモを行い称賛された。れた。

••HPHP社はコンピュータの商業化には関心を示さず、社はコンピュータの商業化には関心を示さず、二人は事業化を考え始めた二人は事業化を考え始めた。。

Page 20: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

Apple Ⅰをテストする創業当時の

ジョブズ(左)とウォズニアク(右)

ホームブリュー・コンピュータ・クラブ

Page 21: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

⑥アップル創業⑥アップル創業

••事業に資金が必要なため、ジョブズは自分の車事業に資金が必要なため、ジョブズは自分の車((ワーゲンバスワーゲンバス))を、ウォズはを、ウォズはHPHPのプログラミングのプログラミング電卓を売り払って現金を得た。電卓を売り払って現金を得た。

••コンピュータはコンピュータは「「アップルアップルⅠⅠ」」(Apple Computer I)(Apple Computer I)とと名づけられ、名づけられ、19761976年年66月から月から11台台666.66666.66ドルの価格ドルの価格で販売が開始され、約で販売が開始され、約200200台が出荷された台が出荷された。。

••この販売によって元手を手にした二人は、起業のこの販売によって元手を手にした二人は、起業の資金調達のために人を頼って訪問を重ねる。資金調達のために人を頼って訪問を重ねる。

••事業に資金が必要なため、ジョブズは自分の車事業に資金が必要なため、ジョブズは自分の車((ワーゲンバスワーゲンバス))を、ウォズはを、ウォズはHPHPのプログラミングのプログラミング電卓を売り払って現金を得た。電卓を売り払って現金を得た。

••コンピュータはコンピュータは「「アップルアップルⅠⅠ」」(Apple Computer I)(Apple Computer I)とと名づけられ、名づけられ、19761976年年66月から月から11台台666.66666.66ドルの価格ドルの価格で販売が開始され、約で販売が開始され、約200200台が出荷された台が出荷された。。

••この販売によって元手を手にした二人は、起業のこの販売によって元手を手にした二人は、起業の資金調達のために人を頼って訪問を重ねる。資金調達のために人を頼って訪問を重ねる。

Page 22: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

1977年のジョブズ(右)とウォズニアク(左)

Page 23: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

Apple Ⅰのマニュアル

AppleⅠ

(世界初の量産PC)

Page 24: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

1976年、21歳(アップル創業)

1980年、25歳

Page 25: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

1984年、ビル・ゲイツと共に

1984年、29歳(Mac発売)

Page 26: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

⑦ジョブズの追放⑦ジョブズの追放

••19841984年に年にMacintoshMacintoshを発売したものの、アップルはを発売したものの、アップルは需要予測を誤って過剰在庫を抱えてしまい、同年需要予測を誤って過剰在庫を抱えてしまい、同年初の赤字を計上し、初の赤字を計上し、1/51/5の従業員削減を余儀なくさの従業員削減を余儀なくされた。れた。

••アップルの経営を混乱させているのはジョブズだアップルの経営を混乱させているのはジョブズだと考えるようになったスカリー社長は、と考えるようになったスカリー社長は、19851985年年44月月ににMacintoshMacintosh部門からの退任をジョブズに要求、取部門からの退任をジョブズに要求、取締役会もこれを承認した。締役会もこれを承認した。

••19851985年、ジョブズはアップルを退社し、自力でコ年、ジョブズはアップルを退社し、自力でコンピュータメーカーのンピュータメーカーのNeXTNeXT社を設立した。社を設立した。

••19841984年に年にMacintoshMacintoshを発売したものの、アップルはを発売したものの、アップルは需要予測を誤って過剰在庫を抱えてしまい、同年需要予測を誤って過剰在庫を抱えてしまい、同年初の赤字を計上し、初の赤字を計上し、1/51/5の従業員削減を余儀なくさの従業員削減を余儀なくされた。れた。

••アップルの経営を混乱させているのはジョブズだアップルの経営を混乱させているのはジョブズだと考えるようになったスカリー社長は、と考えるようになったスカリー社長は、19851985年年44月月ににMacintoshMacintosh部門からの退任をジョブズに要求、取部門からの退任をジョブズに要求、取締役会もこれを承認した。締役会もこれを承認した。

••19851985年、ジョブズはアップルを退社し、自力でコ年、ジョブズはアップルを退社し、自力でコンピュータメーカーのンピュータメーカーのNeXTNeXT社を設立した。社を設立した。

Page 27: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

1998年、43歳 (Pixer会長時代)

1985年、30歳(NEXT社創業)

Page 28: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

⑧ジョブズの復帰⑧ジョブズの復帰

••19971997年、アップルはジョブズの年、アップルはジョブズのNeXTNeXT社を買収し、社を買収し、ジョブズはアップルに非常勤顧問で復帰した。ジョブズはアップルに非常勤顧問で復帰した。

••19971997年年77月に業績不振の責任を追及されたアメリオ月に業績不振の責任を追及されたアメリオ社長は辞任し、取締役会はジョブズに社長は辞任し、取締役会はジョブズにCEOCEO就任を就任を要請、ジョブズは暫定要請、ジョブズは暫定CEOCEOとして就任した。として就任した。

••アップルのリーダーに復帰したジョブズはアップルのリーダーに復帰したジョブズは19981998年年55月に月にiMaciMacを発表する。を発表する。iMaciMacはポリカーボネイト素はポリカーボネイト素材をベースに半透明筐体を採用し、そのカラーリ材をベースに半透明筐体を採用し、そのカラーリングが広く賞賛された。ングが広く賞賛された。

••19971997年、アップルはジョブズの年、アップルはジョブズのNeXTNeXT社を買収し、社を買収し、ジョブズはアップルに非常勤顧問で復帰した。ジョブズはアップルに非常勤顧問で復帰した。

••19971997年年77月に業績不振の責任を追及されたアメリオ月に業績不振の責任を追及されたアメリオ社長は辞任し、取締役会はジョブズに社長は辞任し、取締役会はジョブズにCEOCEO就任を就任を要請、ジョブズは暫定要請、ジョブズは暫定CEOCEOとして就任した。として就任した。

••アップルのリーダーに復帰したジョブズはアップルのリーダーに復帰したジョブズは19981998年年55月に月にiMaciMacを発表する。を発表する。iMaciMacはポリカーボネイト素はポリカーボネイト素材をベースに半透明筐体を採用し、そのカラーリ材をベースに半透明筐体を採用し、そのカラーリングが広く賞賛された。ングが広く賞賛された。

Page 29: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

2000年、45歳 (iPod発売)

1998年、43歳(iMac発売)

Page 30: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

⑨アップルの脅威の復活⑨アップルの脅威の復活

••20012001年、それまで主流だったフラッシュメモリ型年、それまで主流だったフラッシュメモリ型とは一線を画す、大容量ハードディスクドライブとは一線を画す、大容量ハードディスクドライブ型携帯音楽プレイヤーの型携帯音楽プレイヤーのiPodiPodを発売。直感的な高を発売。直感的な高い操作性と、管理ソフトい操作性と、管理ソフトiTunesiTunesとの抜群の連携機能との抜群の連携機能から売上を伸ばし、から売上を伸ばし、WindowsWindows向け向けiTunesiTunesが提が提供され供されたころからヒット商品となる。そして廉価版のたころからヒット商品となる。そして廉価版のiPod miniiPod miniを登場させた事で爆発的にヒットする。を登場させた事で爆発的にヒットする。

••20032003年にはオンライン楽曲販売の年にはオンライン楽曲販売のiTunes Music iTunes Music StoreStoreを開始、を開始、20042004年には年にはiPodiPodをヒューレット・をヒューレット・パッカードにライセンスするなど、携帯音楽市場パッカードにライセンスするなど、携帯音楽市場で独占的地位を確保するに至った。で独占的地位を確保するに至った。

••20012001年、それまで主流だったフラッシュメモリ型年、それまで主流だったフラッシュメモリ型とは一線を画す、大容量ハードディスクドライブとは一線を画す、大容量ハードディスクドライブ型携帯音楽プレイヤーの型携帯音楽プレイヤーのiPodiPodを発売。直感的な高を発売。直感的な高い操作性と、管理ソフトい操作性と、管理ソフトiTunesiTunesとの抜群の連携機能との抜群の連携機能から売上を伸ばし、から売上を伸ばし、WindowsWindows向け向けiTunesiTunesが提が提供され供されたころからヒット商品となる。そして廉価版のたころからヒット商品となる。そして廉価版のiPod miniiPod miniを登場させた事で爆発的にヒットする。を登場させた事で爆発的にヒットする。

••20032003年にはオンライン楽曲販売の年にはオンライン楽曲販売のiTunes Music iTunes Music StoreStoreを開始、を開始、20042004年には年にはiPodiPodをヒューレット・をヒューレット・パッカードにライセンスするなど、携帯音楽市場パッカードにライセンスするなど、携帯音楽市場で独占的地位を確保するに至った。で独占的地位を確保するに至った。

Page 31: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

アップルの時価総額: 1995~2011年で200倍に アップルの時価総額: 1995~2011年で200倍に

Page 32: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

⑩世界を変えたジョブズ⑩世界を変えたジョブズ

••アップルは、さらにアップルは、さらに20072007年年11月にスマートフォンの月にスマートフォンのiPhoneiPhoneを発表し同年夏からアメリカ国内で販売をを発表し同年夏からアメリカ国内で販売を開始し世界中に浸透し開始し世界中に浸透し累計販売台数が累計販売台数が20112011年年にに11億億台を突破する台を突破する大ヒット商品となった。大ヒット商品となった。

••さらに、アップルはさらに、アップルは20102010年年11月にタブレット型電子月にタブレット型電子書籍情報端末の書籍情報端末のiPadiPadを発売して世界に広め、を発売して世界に広め、20112011年秋には累計で年秋には累計で40004000万台もの販売を行っている。万台もの販売を行っている。

••こうした驚異的な世界市場での売上によって、こうした驚異的な世界市場での売上によって、アップルはアップルは20112011年には年には時価総額が世界第二位の企時価総額が世界第二位の企業業にまで成長している。にまで成長している。

••アップルは、さらにアップルは、さらに20072007年年11月にスマートフォンの月にスマートフォンのiPhoneiPhoneを発表し同年夏からアメリカ国内で販売をを発表し同年夏からアメリカ国内で販売を開始し世界中に浸透し開始し世界中に浸透し累計販売台数が累計販売台数が20112011年年にに11億億台を突破する台を突破する大ヒット商品となった。大ヒット商品となった。

••さらに、アップルはさらに、アップルは20102010年年11月にタブレット型電子月にタブレット型電子書籍情報端末の書籍情報端末のiPadiPadを発売して世界に広め、を発売して世界に広め、20112011年秋には累計で年秋には累計で40004000万台もの販売を行っている。万台もの販売を行っている。

••こうした驚異的な世界市場での売上によって、こうした驚異的な世界市場での売上によって、アップルはアップルは20112011年には年には時価総額が世界第二位の企時価総額が世界第二位の企業業にまで成長している。にまで成長している。

Page 33: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

2008年、53歳 (MacBook Air発売)

2007年、52歳(iPhone発売)

Page 34: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

2. ジョブズの 考えた 人生のあり方

スタンフォード大学 卒業式のスピーチにみる 彼の価値感

Page 35: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

ジョブズのスピーチジョブズのスピーチ ジョブズのスピーチジョブズのスピーチ

••20052005年年66月月1212日に行われた米国スタンフォード日に行われた米国スタンフォード大学の卒業式でスティーブ・ジョブズが行った大学の卒業式でスティーブ・ジョブズが行ったスピーチ。スピーチ。

••大学大学の卒業式の卒業式のの1515分間の短いスピーチでありな分間の短いスピーチでありながら、世界中がら、世界中から感銘が寄せられ、死後の現在から感銘が寄せられ、死後の現在ももYouTubeYouTubeなどでなどで数百万回数百万回も視聴されている。も視聴されている。

••20052005年年66月月1212日に行われた米国スタンフォード日に行われた米国スタンフォード大学の卒業式でスティーブ・ジョブズが行った大学の卒業式でスティーブ・ジョブズが行ったスピーチ。スピーチ。

••大学大学の卒業式の卒業式のの1515分間の短いスピーチでありな分間の短いスピーチでありながら、世界中がら、世界中から感銘が寄せられ、死後の現在から感銘が寄せられ、死後の現在ももYouTubeYouTubeなどでなどで数百万回数百万回も視聴されている。も視聴されている。

Page 36: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

スピーチの要点スピーチの要点 スピーチの要点スピーチの要点

①「点をつなげることについて」。①「点をつなげることについて」。

②「大切なものと、失うことについて」。②「大切なものと、失うことについて」。

③「死について」。③「死について」。

◎最後に◎最後に、、

””Stay Hungry, Stay Foolish.”Stay Hungry, Stay Foolish.”

「ハングリーでいつづけろ、「ハングリーでいつづけろ、

愚かであり続けろ」愚かであり続けろ」

①「点をつなげることについて」。①「点をつなげることについて」。

②「大切なものと、失うことについて」。②「大切なものと、失うことについて」。

③「死について」。③「死について」。

◎最後に◎最後に、、

””Stay Hungry, Stay Foolish.”Stay Hungry, Stay Foolish.”

「ハングリーでいつづけろ、「ハングリーでいつづけろ、

愚かであり続けろ」愚かであり続けろ」

Page 37: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

スタンフォード大学卒業式

(2005年6月12日)

ジョブズのスピーチ

(15分)

スタンフォード大学卒業式

(2005年6月12日)

ジョブズのスピーチ

(15分)

Page 38: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

Key PointKey Point Key PointKey Point

”Stay Hungry, Stay Foolish.””Stay Hungry, Stay Foolish.” ハングリーであり続けろ。愚かであり続けろ。ハングリーであり続けろ。愚かであり続けろ。

ジョブズのメッセージは、ジョブズのメッセージは、

「現実歪曲」か?「現実歪曲」か?

それとも「預言者」か?それとも「預言者」か?

”Stay Hungry, Stay Foolish.””Stay Hungry, Stay Foolish.” ハングリーであり続けろ。愚かであり続けろ。ハングリーであり続けろ。愚かであり続けろ。

ジョブズのメッセージは、ジョブズのメッセージは、

「現実歪曲」か?「現実歪曲」か?

それとも「預言者」か?それとも「預言者」か?

Page 39: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

ジョークも生まれるほど、ジョークも生まれるほど、 “Stay hungry”“Stay hungry”は流布している言葉は流布している言葉

ジョークも生まれるほど、ジョークも生まれるほど、 “Stay hungry”“Stay hungry”は流布している言葉は流布している言葉

Page 40: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

Key PointKey Point Key PointKey Point

”Stay Hungry, Stay Foolish.””Stay Hungry, Stay Foolish.” ハングリーであり続けろ。愚かであり続けろ。ハングリーであり続けろ。愚かであり続けろ。

このメッセージを、このメッセージを、

君等は君等はどう解釈するどう解釈するか?か?

・ハングリーでいいのか?・ハングリーでいいのか?

・愚かでいいのか?・愚かでいいのか?

・ジョブズは何を伝えたいか?・ジョブズは何を伝えたいか?

”Stay Hungry, Stay Foolish.””Stay Hungry, Stay Foolish.” ハングリーであり続けろ。愚かであり続けろ。ハングリーであり続けろ。愚かであり続けろ。

このメッセージを、このメッセージを、

君等は君等はどう解釈するどう解釈するか?か?

・ハングリーでいいのか?・ハングリーでいいのか?

・愚かでいいのか?・愚かでいいのか?

・ジョブズは何を伝えたいか?・ジョブズは何を伝えたいか?

Page 41: スティーブ・ジョブズ論(入門編)

2冊を読んで考えてみよう。 ウォルター・アイザックソン著

「スティーブ・ジョブズⅠ、Ⅱ」

講談社刊

ClosingClosing