第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft

37
Tel : 03-3541-0364 / Fax : 03-3541-0349 http://www.tobesoft.jp (株)TOBESOFT

description

TOBESOFT

Transcript of 第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft

Page 1: 第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft

Tel : 03-3541-0364 / Fax : 03-3541-0349 http://www.tobesoft.jp

(株)TOBESOFT

Page 2: 第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft
Page 3: 第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft
Page 4: 第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft

4

REA(Rich Enterprise Application)韓国内シェアNO1.

会社名 TOBESOFT Co., Ltd.(トゥービーソフト)

代表取締役 金(キム) 衡坤(ヒョン・ゴン)

事業領域

• Enterprise RIA Platform & Ajax:XPLATFORM

• Rich Client Solution:MiPlatform

• Enterprise Mashup:X-UP

• Real-Time Processing:X-PUSH

• Data Scraping:X-POP

日本パートナー社 NRI、日立ソリューションズ、クレスコ

住所(日本支社)

• 日本支社:東京都中央区築地4-1-12

BUREAU銀座

• TEL:03-3541-0364

• FAX:03-3541-0349

• www.tobesoft.jp

設立日 2000年7月1日(KOSDAQ上場)

従業員 韓国本社200名(2010年07月現在)

お取引先(韓国内) 1000社以上

出資企業 (2005) (2005)(2006)

その他

イノベーション対象中小企業庁蔵相受賞

(2007年)

新ソフト商品対象政治部長官賞

(2007年)

Red herrings ASIA 100大企業選定(2007年)

VeriTest 2007

CMMI Level 3 2008

SAP認証(2008年)

サーバアプリケーションの情報伝達方法及びそのシステム(2007年)

ブラウザベースアプリプログラムキャッシュ方法(2006年)

特許

クライアントとサーバ間のクライアントデータの通信コンポーネント(2007年)

新ソフト部門大統領大賞(2008年)

Page 5: 第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft

5

Page 6: 第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft

RIA(Rich Internet Application):

パソコンに相当な設置が必要なC/S(クライアント/サーバー) UI モデルと、設置の必要がない、若しくは尐ない乏しいウェブ基盤モデルの長所のみを取り入れたハイブリッドモデル-Gartnerより

6

RIA(Rich Internet Application)

インタラクティブなインターネット環境具現

リッチなユーザインタフェース

サーバの性能向上とグリーンITの実現

非同期通信(Asynchronous Communication)を用いた速い応答速度

ウェブでのオン・オフライン

サービス支援高いROI実現

Software as a Serviceに適合

ネットワーク効率性アップ

Page 7: 第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft

7

※出所:Gartner Research(May 2005)

TraditionalClient/Server RIA

MainframeComputing

Today’s InternetApplication

Cost Saving

Functionality

Flexibility

High

Low High

Page 9: 第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft

REA(企業に必要なRIA):Rich Enterprise Application

Responsive Performance

Interactive User Interface

Attractive Design

Industry Standard

Normal RIA REA

Multimedia

VideoStreaming

Performance

Functionality

9

Page 10: 第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft

10

今、企業が求めているものは!

市場と顧客のニーズをリアルタイムで把握し、新サービス及び商品をいち早く出すためのRTE実現努力

企業、顧客、協力社間の境界を無くし、全ての企業活動に‘参加’ ‘共有’ ‘開放’を与えるEnterprise2.0 企業を実現

RTEと Enterprise 2.0を実現するため、進歩したアーキテクチャーとソリューションに対するニーズ増大

特に強調されている、 UX実現のための努力と再考

軽くて速い性能

豊富な機能

見栄え良いデザイン

高い開発生産性

既存のRIA

企業向けRIA(=REA)

RTE(Real Time Enterprise)

実現

Enterprise2.0

※REA(Rich Enterprise Application)

Page 11: 第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft

None :Dumb Green-Screen or Command-Line Terminals

High :Drag-and-Drop,Point-and-Click

High :Drag-and-Drop,Point-and-Click

Low :Point-and-Click,Form-fill-in

None :No Customization Possible

High :Resizable Components, Configurable Display, Local Data, Custom Shortcuts

Medium :Resizable Components, Configurable Display, Server-side Data

Low :Limited Customization of Page Appearance

None :Only displays sent by Server

Medium :Real-time Computation, Complicated Information Visualization

High :Real-time Computation, Coupled with Access to Server-side Data

None :Only Displays Data sent by Server

Mainframe

from Forrester Research

Desktop Client/Server Websites

Interactivity

Flexibility

Power

RIA・REA

NextArchitecture

▶ 最高のUI実現

及び機能性

▶ 優れた開発及び

メンテナンス

▶ WebとC/Sの

長所採用

11

Page 13: 第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft
Page 14: 第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft

「XPLATFORM」は、徹底して企業の立場からRIAを実現させるために誕生し、最高の企業 UXを保証するREA (Rich Enterprise Application)向け“ UI 開発プラットフォーム”

RAD 開発ツールである「UX Studio」一つで、企業が求める機能及び性能に加え、便利で見栄えの良いデザイン要素開発を支援するランタイムバージョン(企業用ウィジェットを含む。)とノーダウンロードでクロスブラウザを支援するAJAX バージョンの二つを 統合開発可能

RTE(Real Time Enterprise) 実現のため,オブジェクティブ志向プログラミング、企業用ウィジェット、より軽い 、CPU占有率,使い勝手の良いザインエディターを提供することで、豊富な機能,早い性能、多様なデザイン要素を簡単かつ素早く開発可能

14

最適の機能・性能・デザインを備えた企業専用UIプラットフォーム

WYSISYG, Easy Design/Debug RAD Tool

標準遵守・先導

オブジェクティブ志向プログラミング

マルチプラットフォーム・デバイス

Page 15: 第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft

XPLATFORMランタイムバージョン(ウィジェットを含む)

XPLATFORMAJAXバージョン

Builder(option)

Business

Model

Client/RIA Platform Web Server/ Application Server

Form

XML

Java

Script

XPLATFORM Runtime Apps(Full Function & High Performance)

XPLATFORM AJAX

Compiler Engine

Html,

CSS

XPLATFORM AJAX Apps(No Download but Limited Function)

Web Server/

WAS

15

※ 一度の開発により、ランタイム(ウィジェットを含む.)とAJAXを同時支援

Page 16: 第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft

16

Html,

CSS

Java

Script

Form

XML

Java

Script

Multi Browser(Ajax)

XPLATFORM AJAX

Compiler Engine

Runtime(Widget) Hybrid Application

Android iPhone

Ajax

Component

/FrameWork

Web Server

/WAS

Builder(option)

Business

Model

Client

Tool

Page 17: 第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft

WebService/SOA

SAP/ORACLE ERP

WOA

DBMS

Legacy

XPLATFORMComponent for Deploy

X-API

JSP/Servelet

X-API

ASP

FormXML

Model

17

Page 18: 第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft

XML- W3C XML(extensible Markup Language)

1.0(4th Edition) Specification準拠

JavaScript

- ECMA (European Computer Manufacturers

Association)Spec 3.0準拠(OOP機能)

- Web Browser JavaScript– ECMA Spec 3

(ECMA-262 3th Edition)

DOM- W3C DOM (Document Object Model) API

Level 3準拠

CSS- W3C CSS(Cascading Style Sheets) 2

(Level 2) Specificationサポート

18

Page 19: 第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft

19

高い開発生産性WYSISYG方式のウェブ開発環境、50個余りの企業向け コンポーネント内臓

ハイブリッドUIソリューション一つの開発ツール及びソースで、ランタイムバージョンとAJAX バージョンを同時支援

ワンソースマルチユース一度の開発で、多様なプラットフォームとOSで起動

“プラットフォーム非依存”スマートモバイル開発一度の開発でアンドロイド、iPhone OS、ウィンドウズモバイルを同時支援

※WYSISYG(What You See Is What You Get)

Page 20: 第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft

20

Page 22: 第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft

22

Page 23: 第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft
Page 24: 第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft

The Web is in your back pocket!

24

Page 25: 第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft

1950年代 1960年代 1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代

メインフレーム クライアント/サーバ パーソナル ウェブクラウド

コンピューティング

25

Mainframe Server Desktop NotebookUMPC

Tablet PC

Page 26: 第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft

26

企業内の業務システムをパソコン以外にも場所と時間の制約無しで情報通信端末(ICT)により、業務システムにアクセスし、作業が可能なサービス

より素早く業務把握や対応可能で、業務生産性の向上

• ネットワークを通じたモバイルオフィスへ接続• ユビキタス環境

• E-Mail• SNS、社内メッセンジャー

• M2M( Marketplace to Marketplace )、• RFID等の管理• 金融・流通などの業務サポート

• 電子決裁の処理• 内部ドキュメントの閲覧• 企業インテリジェンスの管理

Page 27: 第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft

27

2010年の全世界のモバイルワーカー:約10億人2013年のモバイルワーカー比率:米国-約75.5%、西ヨーロッパ-約50.3%

※韓国のモバイルオフィス市場は「2009年約2兆9000億ウォンから、2014年には約6兆ウォンの見込み

Page 28: 第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft

28

Native App

Mobile RIA

Feature Phone App

(Hybrid App)

Web App

Cost Saving

Functionality

Flexibility

High

Low High

Page 29: 第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft

29

Eclipse Visual StudioXCode

C#, C++VB, .Net ASP

JavaObjective-C

iPhone SDKAndroid SDK

JDKWMx SDK

Page 30: 第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft

30

それぞれ異なる開発環境

コスト増加(企業)

開発メンテンナンスの困難

多様なスマートフォンのアプリ開発にてコスト負荷

(Android・Window Mobile・iPhoneなど。。)

Page 31: 第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft

現在、アンドロイド、iPhoneOS、ウィンドウズモバイル等

多様なモバイルプラットフォームでのアプリケーション

開発(Native Application)は、それぞれ異なる言語を用いて

開発されるため、開発者と運営者の業務負担が大きい

「XPLATFORM」は、JavaScriptで一度の開発により、アンド

ロイド、iPhoneOS 、ウィンドウズモバイルを同時支援可能

従って、モバイルアプリケーション開発及びメンテナンス負担

を最小化。 また、プラットフォーム選択の悩みも解決

ネイティブアプリケーション(Native Application)方式が持つ

設置容量の問題とモバイルウェブブラウザ方式が持つ応答

速度の遅さ及びUXレベルの低さに対する不満を解決

31

PC GallaxyTab

iPad GallaxyS

Page 32: 第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft

デモアプリケーション実演

Page 33: 第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft
Page 34: 第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft

34

バージョンアップ気にせずに

RTE(Real-Time Enterprise)実現(迅速な対応)

従業員の業務生産性の向上

企業の売上向上

Page 35: 第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft

35

企業価値の向上

顧客満足を向上

開発生産性の向上

エンジニアに依存ぜず(マルチデバイス対応など)

Page 36: 第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft

36

[一般的なWEBと比較]

同じ業務システムの見積りの人/月

“WEB(JSP)”トータル人/月:

90人

“XPLATFORM”トータル人/月:

66人

Page 37: 第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft

問合せ: 崔(チェ) 彰桓(チャン・ファン)([email protected]

HP:www.tobesoft.jp