4月のお知らせ - sakura-saita.comsakura-saita.com/2014pdf/2014March-April.pdf · 桜台教室...

1
9 15 29 5 19 26 学年 新中3 新高1 特典あります ♪卵、手作りチャーシュー、のり、コーンのトッピングあり♪(有料10円~) 時間 今回は手始めに、コイルの不思議を体験しましょう。理科の授業時間内に実施します。 都立高校合格へのカギは 理社 桜台教室 (797) 3248 塾の中1社会、飛躍的向上 実施日 検定料 3500円 3000円 受験勉強が終わって、 思いっきり遊んできました。 みんな和気あいあい、 いつまでもお友達。 かけがえのない思い出はでき たかな?でも、これで終わりとい う訳じゃない。塾は、いつでも 君たちが遊びにくることを 歓迎しますよ。 3/9 高校合格祝賀会 行先 時間 持ち物 新中学1年生 ウェルカムイベント 体を動かすのが大好きな新中1のみんな! 塾のバスで大きなアスレチックのある公園に行こう!! これから一緒に勉強する仲間どうし元気に遊ぼう! 東丹沢グリーンパーク 対象 22 2500円 2000円 数検対策 4/12・19 八王子進学 八王子進学 八王子進学 工学院特進 麻布大附属 麻布大附属 八王子実践 光明相模原 八王子進学 八王子進学 八王子進学 私立高校 中学受験 桐光学園 日大三中 都立南多摩 今年は、よみうりランド遠足と、 はなみずき教室・キッチンスタ ディーでのパーティーの豪華な 二部構成。第二部では合宿 ビデオ上映に涙を流す生徒 も見られました。 数検対策 合格おめでとう 都立高校 町田高校 町田高校 成瀬高校 成瀬高校 成瀬高校 成瀬高校 成瀬高校 成瀬高校 小川高校 町田総合 山崎高校 山崎高校 山崎高校 山崎高校 山崎高校 山崎高校 八王子拓真 町田工業 八王子特進 八王子進学 このカードに紹介したいお友達の名前を書いてポスト(たまてばこ)に入れてください。 紹介してくれたお友達が入会してくれた場合、塾生へのプレゼントがあります。 ご兄弟の紹介も大歓迎です。引き続き「お友だち紹介カード」 をよろしくお願いします。 お友だち紹介カード http://www.sakura-saita.com/index1.html 2014 4/20 () 午後1時集合 午後3時半終了 階級 出題レベル はなみずき教室 (798) 0287 春分の日 21 弥生 (やよい) 桐葉学院 10 17 20 9 8 14 23 13 16 数検対策 11 高校合格祝賀会 春期講習 Kitchen Study 16 18 入学式 7 25 21 24 22 中学校卒業式19 2 夜間授業開始 23 30 卯月 (うづき) 新中1 小学校卒業式24 27 3 キッチンスタディー 生活の中の英語 (アメリカ人が全然わからない時に言うセリフ) 「チンプンカンプンだ。」 (Greek=ギリシャ語) "It's Greek to me.″ 4 28 電磁石対決 11 14 26 数学検定 申込締切 3月のお知らせ 18 17 March HPもごらんください。 1 31 12 学校修了式 25 みんなの大好きな 12 こども縁日 新中2理科実験 新中1 ウェルカムイベント 13 10 20 ラーメン 100円 新中1(お友達もOK) 午前9時はなみずき教室集合 午後6時解散 昼食、飲み物、動きやすい服装 小6 準2級 高1 3級 中3 4級 中2 5級 中1 6級 キッチン スタディー 塾とキッチンを調和させた新たな試みです。保健所 にも登録してある正式な調理施設です。ここで生徒 がケーキやピザ作りなど経験すると、分量を測ること だけで、量の単位や比の勉強が出来てしまいます。 キッチンは子どもたちのお城。あらゆる可能性を 索しています。 下水道・調理設備・換気空調工事、全て卒業生による施工 2500円 6 塾の春休み ミニライブパーティー 塾の春休み みんなが大好きな“ラーメン”が食べら れるよ! 3/26(水)3時~ 一人前¥100 半人前¥50 新中3予備日 28 30 15 4月のお知らせ 桜餅のあの香り、春らしいですね。「クマリ ン」という桜の葉の成分で、お餅が腐りにくい 抗菌作用があるんだよ。二日酔いにも効くらし い・・・お花見とお酒って大人の話だネ。 数検をとろう 数学ができるとカッコイイ 今月のサイエンス 3/28 理科実験 ❤お父さんやお母さんも左手の指を3本立てて、上に下にとやっていたんだ、フレミングの法則。 電磁石対決 中2の理科でみんなが苦手なのは、何といっても電流と磁界。 今回の受検者は対策費無料 申込締切 3/19(水) 検定料は後ほど請求します。 申込用紙だけ提出して下さい。 ㊟定員に満たない場合、実施延期の場合があります。 ※対策費:通常は2000円 小学生はこの間 通常授業です 英語:受動態・助動詞 数学:3次式や特殊な因数分解 ※中2の①、②時間帯は、進度・部活動などから決定します。 ※費用は、3月在籍生は3月請求分に含まれています。 中間テストまで、あと約1カ月半 3/31(月)~4/4(金) 5日間 午後7時30分~9時30分 Aクラス 英語:三単現・疑問詞・命令文 数学:方程式文章題・図形πの使い方 学習内容 英数2科目 英語:比較・受動態復習・現在完了 数学:式の展開・因数分解 2月16日(日)大雪が残る中、キッチンスタディーを利用して今年成人式を迎えた 卒業生の同窓会が行われました。久しぶりに会う仲間同士、卒業生たちが自らが 企画し、14名が集まって大変盛り上がった会となりました。生徒同士・生徒と指 導者の絆が桐葉の自慢です。夕方5時から始まった宴は、11時まで6時間も続 きました。木製のカウンター、暖色の照明装置は落ち着いて卒業生も大変お気に 入り。「またやろうね」と皆の幸せを願い、送りました。 Kitchen Study 中学生・高校生 春期講習 新学年の予習が中心 キッチンスタディーより 新中1 新中2 4000円 5000円 午後4時30分~6時 Bクラス 英語:be動詞の文章・一般動詞 数学:正負の四則計算 英語:中1英語の復習・過去形不規則動詞 数学:単項式・多項式の計算 英語:be動詞過去形・未来形 数学:単項式・多項式の計算・等式変形 ① 午後4時~6時 ② 午後7時30分~9時30分 費用(税別) 27 昭和の日 29 小山田中・忠生中・小山田小・南小 理科のPoint ! この23年で理科の入試問題の難易度は飛躍しました。 これまでのような基本問題オンリーの構成ではなくな り、「都立理科といえば全国屈指の低難度の問題」だ という時代は終わりました。 理科はどうしたらよいか? 何が変わったか。計算問題が難しくなり、数学的発想 が必要になりました。公式でこう求めるだけではダメな のです。そして、学校での実験。道具の使い方はもち ろん、11つの操作の意味、何のためにこの器材が あるのか。こういった問いの難易度が上がりました。 実験を細かく理解しなくてはいけないのです。 社会のPoint ! 今年の社会は6つに分かれた大問6つ中、3つが地理 で残りがそれぞれ歴史・公民・総合という偏った構成。 近年続いている「資料をよく観察し、考えて解かせる問 題」という形式はそのままですが、それ以前の知識段 階でつまずいている受験生が多く見られました。 社会はこうしろ! 逆を言えば、知識をしっかり確認さえすれば、点数は 確実の伸びるということです。事実、直前の理社集中 授業を受講した塾生には都立入試での得点の伸びが 見られました。しかし、きちんと知識を習得するには時 間がかかるものです。付け焼刃ではなく、1、2年の早 い段階から知識を確認することが重要なのです。 つまり社会で点をとるには、「分からない」が続いて興 味を失い、「つまらない」になる前に手を打つことです。 塾では1年生からの理社の受講を強く推めます。 塾生平均 社会86.7点(社会受講者) 社会が苦手と言う生徒がどれほど多いかご存じでしょうか。 実際、今回の学年末試験では中1学校平均が48.4点と 5科目では一番低かったのです。しかし、塾生は今回の社会 で4名全員が「80点の誓い」を立て、一丸となり勉強に励み ました。その結果、社会の塾生平均が86.7点と飛躍的な 向上を遂げたのです。社会があまり好きではなかったHさんは、 得点が前回期末から60点もアップ、同じくIさんも37点も アップしました。男子二人も仲良く好成績をとってくれました。 塾としてもうれしい限り。約束のごほうびである31アイスクリーム に行きました。努力して手にいれた勝利の味は格別だネ。 ★参考★ 昨年度の都立入試で も、社会の平均点は 51.5点であり、 5教 科の中で一番低いの です。ここにチャンス があるのです。

Transcript of 4月のお知らせ - sakura-saita.comsakura-saita.com/2014pdf/2014March-April.pdf · 桜台教室...

Page 1: 4月のお知らせ - sakura-saita.comsakura-saita.com/2014pdf/2014March-April.pdf · 桜台教室 (797) 3248 都立高校合格へのカギは 理社 実施日 塾の中1社会、飛躍的向上

9 15

29

5

19

26

学年

新中3

新高1

  特典あります

♪卵、手作りチャーシュー、のり、コーンのトッピングあり♪(有料10円~)

時間

今回は手始めに、コイルの不思議を体験しましょう。理科の授業時間内に実施します。

都立高校合格へのカギは 理社桜台教室 (797) 3248

塾の中1社会、飛躍的向上実施日

検定料

3500円

3000円

受験勉強が終わって、思いっきり遊んできました。みんな和気あいあい、いつまでもお友達。

かけがえのない思い出はできたかな?でも、これで終わりという訳じゃない。塾は、いつでも君たちが遊びにくることを

歓迎しますよ。

3/9 高校合格祝賀会

行先

時間

持ち物

新中学1年生 ウェルカムイベント体を動かすのが大好きな新中1のみんな!

塾のバスで大きなアスレチックのある公園に行こう!!これから一緒に勉強する仲間どうし元気に遊ぼう!

東丹沢グリーンパーク 対象

22

2500円

2000円

数検対策 4/12・19

八王子進学

八王子進学

八王子進学

工学院特進

麻布大附属

麻布大附属

八王子実践

光明相模原

八王子進学

八王子進学

八王子進学

私立高校 中学受験

桐光学園日大三中都立南多摩

今年は、よみうりランド遠足と、はなみずき教室・キッチンスタディーでのパーティーの豪華な二部構成。第二部では合宿ビデオ上映に涙を流す生徒

も見られました。

数検対策

合格おめでとう

都立高校町田高校町田高校成瀬高校成瀬高校成瀬高校成瀬高校成瀬高校

成瀬高校小川高校町田総合山崎高校山崎高校山崎高校山崎高校山崎高校

山崎高校八王子拓真

町田工業

八王子特進

八王子進学

このカードに紹介したいお友達の名前を書いてポスト(たまてばこ)に入れてください。紹介してくれたお友達が入会してくれた場合、塾生へのプレゼントがあります。

ご兄弟の紹介も大歓迎です。引き続き「お友だち紹介カード」 をよろしくお願いします。

お友だち紹介カード

http://www.sakura-saita.com/index1.html

2014

4/20 (日)午後1時集合

午後3時半終了

階級 出題レベル

はなみずき教室 (798) 0287

春分の日 21

弥生(やよい)

桐葉学院

10

火 水

17

20

98

14

23

春 期 講 習

13 16

数検対策

11

高校合格祝賀会

春期講習Kitchen Study

16

18

入学式 7

2521 2422

中学校卒業式19

日 2

夜間授業開始

23

30

卯月(うづき)

新中1

小学校卒業式24 27

3

キッチンスタディー

生活の中の英語(アメリカ人が全然わからない時に言うセリフ) 

「チンプンカンプンだ。」 (Greek=ギリシャ語)

  "It's Greek to me.″

4

28

電磁石対決

11 14

26

数学検定

申込締切

3月のお知らせ

1817

MarchHPもごらんください。

1

31

12

学校修了式 25

みんなの大好きな

12

こども縁日

新中2理科実験

新中1ウェルカムイベント

1310

20

ラーメン100円

新中1(お友達もOK)

午前9時はなみずき教室集合 午後6時解散 

昼食、飲み物、動きやすい服装

小6

準2級 高1

3級 中3

4級 中2

5級 中16級

キッチン スタディー

塾とキッチンを調和させた新たな試みです。保健所にも登録してある正式な調理施設です。ここで生徒がケーキやピザ作りなど経験すると、分量を測ることだけで、量の単位や比の勉強が出来てしまいます。キッチンは子どもたちのお城。あらゆる可能性を 模索しています。

下水道・調理設備・換気空調工事、全て卒業生による施工

2500円

6

塾の春休み

ミニライブパーティー

塾の春休み

みんなが大好きな“ラーメン”が食べられるよ! 3/26(水)3時~

一人前¥100 半人前¥50

新中3予備日

28 30

15

4月のお知らせ桜餅のあの香り、春らしいですね。「クマリン」という桜の葉の成分で、お餅が腐りにくい抗菌作用があるんだよ。二日酔いにも効くらしい・・・お花見とお酒って大人の話だネ。

数検をとろう 数学ができるとカッコイイ

今月のサイエンス

3/28 理科実験 ❤お父さんやお母さんも左手の指を3本立てて、上に下にとやっていたんだ、フレミングの法則。

電磁石対決 中2の理科でみんなが苦手なのは、何といっても電流と磁界。

今回の受検者は対策費無料

申込締切3/19(水)

検定料は後ほど請求します。

申込用紙だけ提出して下さい。

㊟定員に満たない場合、実施延期の場合があります。 ※対策費:通常は2000円

小学生はこの間通常授業です

英語:受動態・助動詞 数学:3次式や特殊な因数分解

※中2の①、②時間帯は、進度・部活動などから決定します。 ※費用は、3月在籍生は3月請求分に含まれています。

中間テストまで、あと約1カ月半

3/31(月)~4/4(金)

5日間

 午後7時30分~9時30分

Aクラス 英語:三単現・疑問詞・命令文 数学:方程式文章題・図形πの使い方

学習内容 英数2科目

英語:比較・受動態復習・現在完了 数学:式の展開・因数分解

2月16日(日)大雪が残る中、キッチンスタディーを利用して今年成人式を迎えた卒業生の同窓会が行われました。久しぶりに会う仲間同士、卒業生たちが自らが企画し、14名が集まって大変盛り上がった会となりました。生徒同士・生徒と指導者の絆が桐葉の自慢です。夕方5時から始まった宴は、11時まで6時間も続きました。木製のカウンター、暖色の照明装置は落ち着いて卒業生も大変お気に入り。「またやろうね」と皆の幸せを願い、送りました。

Kitchen Study

中学生・高校生

春期講習新学年の予習が中心

キッチンスタディーより

新中1

新中2

4000円

5000円

 午後4時30分~6時Bクラス 英語:be動詞の文章・一般動詞 数学:正負の四則計算

英語:中1英語の復習・過去形不規則動詞 数学:単項式・多項式の計算

英語:be動詞過去形・未来形 数学:単項式・多項式の計算・等式変形

 ① 午後4時~6時

 ② 午後7時30分~9時30分

費用(税別)

27 昭和の日 29

小山田中・忠生中・小山田小・南小

理科のPoint !

この2・3年で理科の入試問題の難易度は飛躍しました。

これまでのような基本問題オンリーの構成ではなくな

り、「都立理科といえば全国屈指の低難度の問題」だ

という時代は終わりました。

理科はどうしたらよいか?

何が変わったか。計算問題が難しくなり、数学的発想

が必要になりました。公式でこう求めるだけではダメな

のです。そして、学校での実験。道具の使い方はもち

ろん、1つ1つの操作の意味、何のためにこの器材が

あるのか。こういった問いの難易度が上がりました。

実験を細かく理解しなくてはいけないのです。

社会のPoint !

今年の社会は6つに分かれた大問6つ中、3つが地理

で残りがそれぞれ歴史・公民・総合という偏った構成。

近年続いている「資料をよく観察し、考えて解かせる問

題」という形式はそのままですが、それ以前の知識段

階でつまずいている受験生が多く見られました。

社会はこうしろ!

逆を言えば、知識をしっかり確認さえすれば、点数は

確実の伸びるということです。事実、直前の理社集中

授業を受講した塾生には都立入試での得点の伸びが

見られました。しかし、きちんと知識を習得するには時

間がかかるものです。付け焼刃ではなく、1、2年の早

い段階から知識を確認することが重要なのです。

つまり社会で点をとるには、「分からない」が続いて興

味を失い、「つまらない」になる前に手を打つことです。

塾では1年生からの理社の受講を強く推めます。

塾生平均 社会86.7点(社会受講者)

社会が苦手と言う生徒がどれほど多いかご存じでしょうか。

実際、今回の学年末試験では中1学校平均が48.4点と

5科目では一番低かったのです。しかし、塾生は今回の社会

で4名全員が「80点の誓い」を立て、一丸となり勉強に励み

ました。その結果、社会の塾生平均が86.7点と飛躍的な

向上を遂げたのです。社会があまり好きではなかったHさんは、

得点が前回期末から60点もアップ、同じくIさんも37点も

アップしました。男子二人も仲良く好成績をとってくれました。

塾としてもうれしい限り。約束のごほうびである31アイスクリーム

に行きました。努力して手にいれた勝利の味は格別だネ。

★参考★ 昨年度の都立入試で

も、社会の平均点は

51.5点であり、 5教

科の中で一番低いの

です。ここにチャンス

があるのです。