40% 3 /7 * (696 Ç (& 7 * (618 Ç $Î4)7 * (200...

31
障害者求人により就職した障害者の職場定着状況等 図表1 障害別にみた職場定着率の推移と構成割合 86.8% 70.4% 91.2% 75.1% 82.7% 64.2% 92.0% 79.5% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 身体障害者(696) 知的障害者(409) 精神障害者(618) 発達障害者(200) (職場定着率) (経過期間) 696 36.2% 409 21.3% 618 32.1% 200 10.4% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 発達障害者 精神障害者 知的障害者 身体障害者 (人) n=1923

Transcript of 40% 3 /7 * (696 Ç (& 7 * (618 Ç $Î4)7 * (200...

Page 1: 40% 3 /7 * (696 Ç (& 7 * (618 Ç $Î4)7 * (200 Ç障害者求人により就職した障害者の職場定着状況等 図表1 障害別にみた職場定着率の推移と構成割合

障害者求人により就職した障害者の職場定着状況等

図表1 障害別にみた職場定着率の推移と構成割合

86.8%

70.4%

91.2%

75.1%82.7%

64.2%

92.0%

79.5%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

身体障害者(696人)

知的障害者(409人)

精神障害者(618人)

発達障害者(200人)

(職場定着率)

(経過期間)

69636.2%

40921.3%

61832.1%

20010.4%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

発達障害者

精神障害者

知的障害者

身体障害者

(人)

n=1923

Page 2: 40% 3 /7 * (696 Ç (& 7 * (618 Ç $Î4)7 * (200 Ç障害者求人により就職した障害者の職場定着状況等 図表1 障害別にみた職場定着率の推移と構成割合

図表2 年代別にみた職場定着率の推移と構成割合

<身体障害者>

100.0%

71.4%

93.5%

79.3%88.2%

73.2%85.6%

66.5%

84.6%

69.2%84.0%

68.1%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

10代(7人) 20代(92人)

30代(127人) 40代(194人)

50代(182人) 60代以降(94人)

(職場定着率)

(経過期間)

71.0%

9213.2%

12718.2%

19427.9%

18226.1%

9413.5%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

60代以降 50代

40代 30代

20代 10代

(人)

n=696

<知的障害者>

90.9%

76.4%

90.7%

73.2%

94.0%

74.7%

87.0%75.9%

95.7%

87.0%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

10代(55人) 20代(194人)

30代(83人) 40代(54人)

50代(23人)

(職場定着率)

(経過期間)

5513.4%

19447.4%

8320.3%

5413.2%

235.6%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

50代 40代

30代 20代

10代

(人)

n=409

<精神障害者>

100.0%100.0%

87.1%

72.3%

83.5%

63.3%

82.1%

61.0%

75.7%

64.3%

80.0%70.0%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

10代(1人) 20代(101人)

30代(218人) 40代(218人)

50代(70人) 60代以降(10人)

(職場定着率)

(経過期間)

10.2%

10116.3%

21835.3%

21835.3%

7011.3%

101.6%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

60代以降 50代

40代 30代

20代 10代

(人)(人)

n=618

<発達障害者>

90.0%90.0%93.8%

79.5%90.6%

79.2%85.0%

75.0%

100.0%

75.0%

100.0% 100.0%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

10代(10人) 20代(112人)

30代(53人) 40代(20人)

50代(4人) 60代以降(1人)

(職場定着率)

(経過期間)

105.0%

11256.0%

5326.5%

2010.0%

42.0%

10.5%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

60代以降 50代

40代 30代

20代 10代

(人)

n=200

Page 3: 40% 3 /7 * (696 Ç (& 7 * (618 Ç $Î4)7 * (200 Ç障害者求人により就職した障害者の職場定着状況等 図表1 障害別にみた職場定着率の推移と構成割合

図表3 性別にみた職場定着率の推移と構成割合

<身体障害者>

85.5%

70.2%

88.8%

70.7%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

男性(420人)

女性(276人)

(職場定着率)

(経過期間)

42060.3%

27639.7%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

女性

男性

(人)

n=696

<知的障害者>

92.4%

77.1%

89.1%

71.4%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

男性(262人)

女性(147人)

(職場定着率)

(経過期間)

26264.1%

14735.9%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

女性

男性

(人)

n=409

<精神障害者>

82.4%

63.9%

83.3%

64.8%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

男性(391人)

女性(227人)

(職場定着率)

(経過期間)

39163.3%

22736.7%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

女性

男性

(人)

n=618

<発達障害者>

91.3%

81.2%

94.1%

74.5%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

男性(149人)

女性(51人)

(職場定着率)

(経過期間)

14974.5%

5125.5%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

女性

男性

(人)

n=200

Page 4: 40% 3 /7 * (696 Ç (& 7 * (618 Ç $Î4)7 * (200 Ç障害者求人により就職した障害者の職場定着状況等 図表1 障害別にみた職場定着率の推移と構成割合

図表4 障害を確認した年齢別にみた職場定着率の推移と構成割合

<身体障害者>

92.4%

72.0%

85.8%

69.2%

84.5%

69.3%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

10歳まで(157人)

10代~20代(169人)

30歳以降(323人)

(職場定着率)

(経過期間)

15722.6%

16924.3%

32346.4%

476.8%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

不明

30歳以降

10代~20代

10歳まで

(人)

n=696

<知的障害者>

95.3%

82.1%89.5%

70.0%

85.7%80.0%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

10歳まで(106人)

10代~20代(237人)

30歳以降(35人)

(職場定着率)

(経過期間)

10625.9%

23757.9%

358.6%

317.6%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

不明

30歳以降

10代~20代

10歳まで

(人)

n=409

<精神障害者>

87.5%

37.5%

82.5%

64.0%

82.9%

66.3%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

10歳まで(8人)

10代~20代(314人)

30歳以降(258人)

(職場定着率)

(経過期間)

81.3%

31450.8%

25841.7%

386.1%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

不明

30歳以降

10代~20代

10歳まで

(人)

n=618

<発達障害者>

89.1%

80.4%

94.2%

78.6%

93.9%

78.8%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

10歳まで(46人)

10代~20代(103人)

30歳以降(33人)

(職場定着率)

(経過期間)

4623.0%

10351.5%

3316.5%

189.0%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

不明

30歳以降

10代~20代

10歳まで

(人)

n=200

Page 5: 40% 3 /7 * (696 Ç (& 7 * (618 Ç $Î4)7 * (200 Ç障害者求人により就職した障害者の職場定着状況等 図表1 障害別にみた職場定着率の推移と構成割合

図表5 障害の程度別にみた職場定着率の推移と構成割合

<身体障害者>

87.5%

73.3%

86.0%

67.3%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

重度(352人)

重度以外(342人)

(職場定着率)

(経過期間)

35250.6%

34249.1%

20.3%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

不明

重度以外

重度

(人)

n=696

<知的障害者>

89.2%

75.5%

91.7%

75.1%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

重度(102人)

重度以外(301人)

(職場定着率)

(経過期間)

10224.9%

30173.6%

61.5%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

不明

重度以外

重度

(人)

n=409

<精神障害者>

91.7%

75.0%80.8%

61.5%

83.8%

66.8%

87.5%

58.3%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

精神保健福祉手帳 1級(12人)

精神保健福祉手帳 2級(317人)

精神保健福祉手帳 3級(259人)

精神保健福祉手帳非所持(24人)

(職場定着率)

(経過期間)

121.9%

31751.3%

25941.9%

243.9%

61.0%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

精神保健福祉手帳等級不明精神保健福祉手帳非所持精神保健福祉手帳 3級精神保健福祉手帳 2級精神保健福祉手帳 1級

(人)

n=618

<発達障害者>

100.0%

66.7%

89.7%79.5%

92.9%

77.8%

94.4%

88.9%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

精神保健福祉手帳 1級(3人)

精神保健福祉手帳 2級(78人)

精神保健福祉手帳 3級(99人)

精神保健福祉手帳非所持(18人)

(職場定着率)

(経過期間)

31.5%

7839.0%

9949.5%

189.0%

21.0%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

精神保健福祉手帳等級不明

精神保健福祉手帳非所持

精神保健福祉手帳 3級

精神保健福祉手帳 2級

精神保健福祉手帳 1級

(人)

n=200

Page 6: 40% 3 /7 * (696 Ç (& 7 * (618 Ç $Î4)7 * (200 Ç障害者求人により就職した障害者の職場定着状況等 図表1 障害別にみた職場定着率の推移と構成割合

図表6 疾患の詳細別にみた職場定着率の推移と構成割合委

<精神障害者>

78.6%

60.3%

87.8%

70.3%

83.3%

58.3%

77.5%

60.6%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

統合失調症(257人)

そううつ病(229人)

てんかん(36人)

その他の精神疾患(71人)

(職場定着率)

(経過期間)

25741.6%

22937.1%

365.8%

7111.5%

40.6%

213.4%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

不明精神疾患重複その他の精神疾患てんかんそううつ病統合失調症

(人)

n=618

<発達障害者>

91.4%

78.5%

93.8%

75.0%

100.0%100.0%

92.3% 92.3%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

自閉症スペクトラム(163人)

ADHD(16人)

学習障害(3人)

不明(13人)

(職場定着率)

(経過期間)

16381.5%

168.0%

31.5%

136.5%

42.0%

10.5%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

その他発達障害重複不明学習障害ADHD自閉症スペクトラム

(人)

n=200

Page 7: 40% 3 /7 * (696 Ç (& 7 * (618 Ç $Î4)7 * (200 Ç障害者求人により就職した障害者の職場定着状況等 図表1 障害別にみた職場定着率の推移と構成割合

図表7 最終学歴別にみた職場定着率の推移と構成割合

<身体障害者>

81.0%

68.3%

85.8%

67.8%

88.8%

74.8%

92.1%

78.2%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

中学(63人)

高校(423人)

短大等(107人)

大学以上(101人)

(職場定着率)

(経過期間)

639.1%

42360.8%

10715.4%

10114.5%

20.3%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

不明 大学以上

短大等 高校

中学

(人)

n=696

<知的障害者>

92.7%

74.4%

91.1%

74.9%

94.4%

83.3%

60.0% 60.0%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

中学(82人)

高校(303人)

短大等(18人)

大学以上(5人)

(職場定着率)

(経過期間)

8220.0%

30374.1%

184.4%

51.2%

10.2%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

不明 大学以上

短大等 高校

中学

(人)

n=409

<精神障害者>

83.6%

70.5%79.7%

58.1%

79.8%

61.8%

88.7%

73.4%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

中学(61人)

高校(291人)

短大等(89人)

大学以上(177人)

(職場定着率)

(経過期間)

619.9%

29147.1%

8914.4%

17728.6%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

大学以上 短大等

高校 中学

(人)

n=618

<発達障害者>

75.0%

37.5%

90.1%

77.8%

100.0%

86.7%

92.6%

82.7%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

中学(8人)

高校(81人)

短大等(30人)

大学以上(81人)

(職場定着率)

(経過期間)

84.0%

8140.5%

3015.0%

8140.5%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

大学以上 短大等

高校 中学

(人)

n=200

Page 8: 40% 3 /7 * (696 Ç (& 7 * (618 Ç $Î4)7 * (200 Ç障害者求人により就職した障害者の職場定着状況等 図表1 障害別にみた職場定着率の推移と構成割合

図表8 障害を確認する前の職歴別にみた職場定着率の推移と構成割合

<身体障害者>

88.3%

71.5%

86.9%

73.8%

92.5%

71.3%

85.7%

71.4%80.4%

60.9%

82.8%

66.7%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

なし(256人) 1社(107人)

2社(80人) 3~4社(84人)

5社以上(46人) 回数不明(93人)

(職場定着率)

(経過期間)

25636.8%

10715.4%

8011.5%

8412.1%

466.6%

9313.4%

304.3%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

職歴不明 回数不明5社以上 3~4社2社 1社なし

(人)

n=696

<知的障害者>

93.4%

76.1%

87.5%79.2%84.2%78.9%80.0%

60.0%

100.0% 100.0%95.8%

75.0%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

なし(301人) 1社(24人)

2社(19人) 3~4社(20人)

5社以上(5人) 回数不明(24人)

(職場定着率)

(経過期間)

30173.6%

245.9%

194.6%

204.9%

51.2%

245.9%

163.9%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

職歴不明 回数不明5社以上 3~4社2社 1社なし

(人)

n=409

<精神障害者>

82.0%

60.2%

82.2%

66.7%

83.3%

66.7%

88.3%

68.8%

86.5%

62.2%

81.7%

62.4%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

なし(133人) 1社(129人)

2社(90人) 3~4社(77人)

5社以上(37人) 回数不明(109人)

(職場定着率)

(経過期間)

13321.5%

12920.9%

9014.6%

7712.5%

376.0%

10917.6%

437.0%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

職歴不明 回数不明5社以上 3~4社2社 1社なし

(人)

n=618

<発達障害者>

92.0%85.0%

96.4%

82.1%86.7%

60.0%

100.0%

78.9%

100.0%

66.7%

85.7%

71.4%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

なし(100人) 1社(28人)

2社(15人) 3~4社(19人)

5社以上(6人) 回数不明(21人)

(職場定着率)

(経過期間)

10050.0%

2814.0%

157.5%

199.5%

63.0%

2110.5%

115.5%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

職歴不明 回数不明5社以上 3~4社2社 1社なし

(人)

n=200

Page 9: 40% 3 /7 * (696 Ç (& 7 * (618 Ç $Î4)7 * (200 Ç障害者求人により就職した障害者の職場定着状況等 図表1 障害別にみた職場定着率の推移と構成割合

図表9 障害を確認した後の職歴別にみた職場定着率の推移と構成割合

<身体障害者>

87.5%76.2%

90.2%

72.0%

89.3%

73.2%83.3%

66.7%73.1%

50.0%

89.4%

66.7%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

なし(168人) 1社(164人)

2社(112人) 3~4社(120人)

5社以上(52人) 回数不明(66人)

(職場定着率)

(経過期間)

16824.1%

16423.6%

11216.1%

12017.2%

527.5%

669.5%

142.0%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

職歴不明 回数不明5社以上 3~4社2社 1社なし

(人)

n=696

<知的障害者>

92.1%

80.7%

93.5%

77.4%

90.7%

74.4%82.5%

60.0%

89.5%

63.2%

96.8%

71.0%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

なし(140人) 1社(124人)

2社(43人) 3~4社(40人)

5社以上(19人) 回数不明(31人)

(職場定着率)

(経過期間)

14034.2%

12430.3%

4310.5%

409.8%

194.6%

317.6%

122.9%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

職歴不明 回数不明5社以上 3~4社2社 1社なし

(人)

n=409

<精神障害者>

89.4%

76.8%

86.8%

63.2%

82.7%

66.7%

79.8%

56.6%

65.9%

56.1%

73.5%

57.8%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

なし(151人) 1社(144人)

2社(81人) 3~4社(99人)

5社以上(41人) 回数不明(83人)

(職場定着率)

(経過期間)

15124.4%

14423.3%

8113.1%

9916.0%

416.6%

8313.4%

193.1%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

職歴不明 回数不明5社以上 3~4社2社 1社なし

(人)

n=618

<発達障害者>

100.0%

90.8%85.1%

72.3%

95.2%

71.4%

86.7%

76.7%83.3%

66.7%

80.0%

66.7%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

なし(76人) 1社(47人)

2社(21人) 3~4社(30人)

5社以上(6人) 回数不明(15人)

(職場定着率)

(経過期間)

7638.0%

4723.5%

2110.5%

3015.0%

63.0%

157.5%

52.5%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

職歴不明 回数不明5社以上 3~4社2社 1社なし

(人)

n=200

Page 10: 40% 3 /7 * (696 Ç (& 7 * (618 Ç $Î4)7 * (200 Ç障害者求人により就職した障害者の職場定着状況等 図表1 障害別にみた職場定着率の推移と構成割合

図表 10 失業期間別にみた職場定着率の推移と構成割合

<身体障害者>

85.7%

66.7%

86.5%

69.0%

86.3%

68.1%

87.9%

74.5%83.2%

64.2%

92.3%

80.8%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

在職中(63人)3か月未満(126人)3か月~1年未満(182人)1~3年未満(165人)3年以上(95人)前職なし(26人)

(職場定着率)

(経過期間)

639.1%

12618.1%

18226.1%

16523.7%

9513.6%

263.7%

395.6%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

不明前職なし3年以上1~3年未満3か月~1年未満3か月未満在職中

(人)

n=696

<知的障害者>

87.5%

66.7%

87.0%74.1%

89.0%

72.5%

92.5%

73.1%

94.9%

74.4%

94.2%

83.7%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

在職中(24人)3か月未満(54人)3か月~1年未満(91人)1~3年未満(67人)3年以上(39人)前職なし(104人)

(職場定着率)

(経過期間)

245.9%

5413.2%

9122.2%

6716.4%

399.5%

10425.4%

307.3%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

不明前職なし3年以上1~3年未満3か月~1年未満3か月未満在職中

(人)

n=409

<精神障害者>

82.0% 70.0%72.8%

54.3%

83.3%

64.5%

83.5%

67.1%

83.2%

65.5%

95.5%

81.8%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

在職中(50人)3か月未満(92人)3か月~1年未満(138人)1~3年未満(158人)3年以上(113人)前職なし(22人)

(職場定着率)

(経過期間)

508.1%

9214.9%

13822.3%

15825.6%

11318.3%

223.6%

457.3%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

不明前職なし3年以上1~3年未満3か月~1年未満3か月未満在職中

(人)

n=618

<発達障害者>

94.1%

76.5%75.0%

50.0%

92.0%

74.0%

91.1%85.7%91.7%

75.0%

100.0%96.8%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

在職中(17人)3か月未満(16人)3か月~1年未満(50人)1~3年未満(56人)3年以上(24人)前職なし(31人)

(職場定着率)

(経過期間)

178.5%

168.0%

5025.0%

56 28.0%

2412.0%

3115.5%

63.0%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

不明前職なし3年以上1~3年未満3か月~1年未満3か月未満在職中

(人)

n=200

Page 11: 40% 3 /7 * (696 Ç (& 7 * (618 Ç $Î4)7 * (200 Ç障害者求人により就職した障害者の職場定着状況等 図表1 障害別にみた職場定着率の推移と構成割合

図表 11 就職した職種別にみた職場定着率の推移と構成割合

<身体障害者>

職場定着率 人数の構成割合

3 か月 1 年 人数 構成割合

事務 90.0% 74.6% 299 43.0%

運搬・清掃・包装等 86.0% 73.6% 129 18.5%

専門・技術 86.4% 64.2% 81 11.6%

サービス 84.3% 61.4% 70 10.1%

生産工程 90.2% 76.5% 51 7.3%

販売 68.0% 60.0% 25 3.6%

保安 76.5% 70.6% 17 2.4%

輸送・機械運転 78.6% 35.7% 14 2.0%

建設・採掘 75.0% 75.0% 4 0.6%

農林漁業 75.0% 50.0% 4 0.6%

管理 100.0% 0.0% 1 0.1%

その他の職業 100.0% 100.0% 1 0.1%

合計 86.8% 70.4% 696 100.0%

<知的障害者>

職場定着率 人数の構成割合

3 か月 1 年 人数 構成割合

運搬・清掃・包装等 91.0% 78.2% 211 51.6%

生産工程 91.9% 72.6% 62 15.2%

サービス 87.7% 59.6% 57 13.9%

事務 95.0% 77.5% 40 9.8%

販売 91.7% 79.2% 24 5.9%

農林漁業 100.0% 100.0% 5 1.2%

保安 100.0% 66.7% 3 0.7%

建設・採掘 100.0% 100.0% 2 0.5%

専門・技術 50.0% 50.0% 2 0.5%

輸送・機械運転 100.0% 100.0% 2 0.5%

不明 100.0% 100.0% 1 0.2%

合計 91.2% 75.1% 409 100.0%

<精神障害者>

職場定着率 人数の構成割合

3 か月 1 年 人数 構成割合

事務 90.2% 72.6% 215 34.8%

運搬・清掃・包装等 77.9% 60.1% 208 33.7%

サービス 80.7% 49.1% 57 9.2%

販売 87.0% 67.4% 46 7.4%

生産工程 77.8% 64.4% 45 7.3%

専門・技術 79.2% 70.8% 24 3.9%

農林漁業 33.3% 33.3% 6 1.0%

輸送・機械運転 66.7% 16.7% 6 1.0%

建設・採掘 80.0% 80.0% 5 0.8%

保安 100.0% 75.0% 4 0.6%

不明 50.0% 50.0% 2 0.3%

合計 82.7% 64.2% 618 100.0%

<発達障害者>

職場定着率 人数の構成割合

3 か月 1 年 人数 構成割合

事務 94.3% 82.8% 87 43.5%

運搬・清掃・包装等 95.2% 80.6% 62 31.0%

生産工程 76.2% 66.7% 21 10.5%

サービス 100.0% 92.3% 13 6.5%

専門・技術 71.4% 71.4% 7 3.5%

販売 85.7% 71.4% 7 3.5%

建設・採掘 100.0% 0.0% 1 0.5%

保安 100.0% 0.0% 1 0.5%

その他の職業 100.0% 100.0% 1 0.5%

合計 92.0% 79.5% 200 100.0%

Page 12: 40% 3 /7 * (696 Ç (& 7 * (618 Ç $Î4)7 * (200 Ç障害者求人により就職した障害者の職場定着状況等 図表1 障害別にみた職場定着率の推移と構成割合

図表 12 請負の別にみた職場定着率の推移と構成割合

<身体障害者>

91.7%

58.3%

86.7%

70.6%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

請負の仕事(12人)

請負以外(684人)

(職場定着率)

(経過期間)

121.7%

68498.3%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

請負以外

請負の仕事

(人)

n=696

<知的障害者>

100.0%100.0%

91.0%

74.4%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

請負の仕事(10人)

請負以外(399人)

(職場定着率)

(経過期間)

102.4%

39997.6%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

請負以外

請負の仕事

(人)

n=409

<精神障害者>

50.0%50.0%

83.2%

64.5%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

請負の仕事(10人)

請負以外(608人)

(職場定着率)

(経過期間)

101.6%

60898.4%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

請負以外

請負の仕事

(人)

n=618

<発達障害者>

100.0%

80.0%

91.8%

79.5%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

請負の仕事(5人)

請負以外(195人)

(職場定着率)

(経過期間)

52.5%

19597.5%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

請負以外

請負の仕事

(人)

n=200

Page 13: 40% 3 /7 * (696 Ç (& 7 * (618 Ç $Î4)7 * (200 Ç障害者求人により就職した障害者の職場定着状況等 図表1 障害別にみた職場定着率の推移と構成割合

図表 13 雇用形態別にみた職場定着率の推移と構成割合

<身体障害者>

85.6%

68.2%

90.1%

70.9%

85.2%

70.9%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

正社員(132人)

正社員以外(213人)

パート労働者(351人)

(職場定着率)

(経過期間)

13219.0%

21330.6%

35150.4%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

パート労働者

正社員以外

正社員

(人)

n=696

<知的障害者>

100.0%

89.3%91.5%

72.9%

90.4%

74.2%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

正社員(28人)

正社員以外(59人)

パート労働者(322人)

(職場定着率)

(経過期間)

286.8%

5914.4%

32278.7%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

パート労働者

正社員以外

正社員

(人)

n=409

<精神障害者>

79.2%

56.3%

83.8%

66.7%

83.0%

64.6%

0.0% 0.0%0%

20%

40%

60%

80%

100%

正社員(48人)

正社員以外(117人)

パート労働者(452人)

派遣労働者(1人)

(職場定着率)

(経過期間)

487.8%

11718.9%

45273.1%

1 0.2%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

派遣労働者

パート労働者

正社員以外

正社員

(人)

n=618

<発達障害者>

100.0%

78.6%

92.3%

84.6%90.8%

76.7%

100.0% 100.0%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

正社員(14人)

正社員以外(65人)

パート労働者(120人)

派遣労働者(1人)

(職場定着率)

(経過期間)

147.0%

6532.5%

12060.0%

1 0.5%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

派遣労働者

パート労働者

正社員以外

正社員

(人)

n=200

Page 14: 40% 3 /7 * (696 Ç (& 7 * (618 Ç $Î4)7 * (200 Ç障害者求人により就職した障害者の職場定着状況等 図表1 障害別にみた職場定着率の推移と構成割合

図表 14 週の労働時間別にみた職場定着率の推移と構成割合

<身体障害者>

75.0%

50.0%

84.5%71.5%

88.2%

70.8%

87.5%

70.6%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

20時間未満(16人)

20~30時間未満(193人)

30~40時間未満(322人)

40時間以上(160人)

(職場定着率)

(経過期間)

162.3%

19327.7%

32246.3%

160 23.0%

50.7%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

不明40時間以上30~40時間未満20~30時間未満20時間未満

(人)

n=696

<知的障害者>

92.3%

69.2%

88.5%

74.5%

92.6%

74.6%

93.5%

80.4%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

20時間未満(13人)

20~30時間未満(157人)

30~40時間未満(189人)

40時間以上(46人)

(職場定着率)

(経過期間)

133.2%

15738.4%

18946.2%

46 11.2%

41.0%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

不明40時間以上30~40時間未満20~30時間未満20時間未満

(人)

n=409

<精神障害者>

88.0%

72.0%

81.7%

62.2%

84.4%

66.0%

80.0%

62.4%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

20時間未満(25人)

20~30時間未満(241人)

30~40時間未満(262人)

40時間以上(85人)

(職場定着率)

(経過期間)

254.0%

24139.0%

26242.4%

85 13.8%

50.8%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

不明40時間以上30~40時間未満20~30時間未満20時間未満

(人)

n=618

<発達障害者>

100.0%

66.7%

87.7%

68.4%

93.9%

85.7%

92.1%

81.6%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

20時間未満(6人)

20~30時間未満(57人)

30~40時間未満(98人)

40時間以上(38人)

(職場定着率)

(経過期間)

63.0%

5728.5%

9849.0%

38 19.0%

10.5%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

不明40時間以上30~40時間未満20~30時間未満20時間未満

(人)

n=200

Page 15: 40% 3 /7 * (696 Ç (& 7 * (618 Ç $Î4)7 * (200 Ç障害者求人により就職した障害者の職場定着状況等 図表1 障害別にみた職場定着率の推移と構成割合

図表 15 賃金形態・昇給の可能性・賞与別にみた職場定着率の推移と構成割合注

<身体障害者>

職場定着率 人数の構成割合

3 か月 1 年 人数 構成割合

賃金

形態

月給 88.0% 69.1% 259 37.3%

日給 89.7% 55.2% 29 4.2%

時給 85.7% 72.2% 406 58.5%

昇給

可能性あり 84.5% 70.0% 277 40.0%

可能性なし 88.2% 70.4% 415 60.0%

賞与

賞与あり 86.8% 73.5% 257 37.1%

賞与なし 86.7% 68.3% 436 62.9%

<知的障害者>

職場定着率 人数の構成割合

3 か月 1 年 人数 構成割合

賃金

形態

月給 97.4% 74.4% 39 9.6%

日給 85.7% 71.4% 14 3.4%

時給 90.7% 75.2% 355 87.0%

昇給

可能性あり 92.6% 78.5% 149 36.7%

可能性なし 90.3% 73.2% 257 63.3%

賞与

賞与あり 93.4% 79.2% 106 26.1%

賞与なし 90.3% 73.7% 300 73.9%

<精神障害者>

職場定着率 人数の構成割合

3 か月 1 年 人数 構成割合

賃金

形態

月給 82.8% 60.6% 99 16.0%

日給 87.5% 75.0% 16 2.6%

時給 82.5% 64.6% 503 81.4%

昇給

可能性あり 82.9% 62.8% 258 42.2%

可能性なし 82.7% 65.4% 353 57.8%

賞与

賞与あり 82.9% 63.9% 158 25.8%

賞与なし 82.8% 64.5% 454 74.2%

<発達障害者>

職場定着率 人数の構成割合

3 か月 1 年 人数 構成割合

賃金

形態

月給 92.3% 79.5% 39 19.5%

日給 100.0% 66.7% 6 3.0%

時給 91.6% 80.0% 155 77.5%

昇給

可能性あり 90.7% 80.2% 86 43.2%

可能性なし 92.9% 78.8% 113 56.8%

賞与

賞与あり 91.1% 82.1% 56 28.1%

賞与なし 92.3% 78.3% 143 71.9%

注:「賃金形態」における「その他」、「昇給の可能性」及び「賞与」における「不明」分を除いて算出。

Page 16: 40% 3 /7 * (696 Ç (& 7 * (618 Ç $Î4)7 * (200 Ç障害者求人により就職した障害者の職場定着状況等 図表1 障害別にみた職場定着率の推移と構成割合

図表 16 就職先企業の産業別にみた職場定着率の推移と構成割合

<身体障害者> 職場定着率 人数の構成割合

3か月 1年 人数 構成割合

P 医療・福祉 85.5% 64.2% 159 22.8% I 卸売・小売業 81.1% 60.4% 111 15.9% E 製造業 92.4% 81.5% 92 13.2% R サービス業(その他) 82.4% 65.9% 85 12.2% J 金融・保険業 90.9% 81.8% 44 6.3% N 生活関連サービス・娯楽業 96.8% 87.1% 31 4.5% M 宿泊・飲食サービス業 76.9% 61.5% 26 3.7% H 運輸・郵便業 88.0% 68.0% 25 3.6% G 情報通信業 100.0% 81.8% 22 3.2% L 研究・専門技術サービス業 85.0% 75.0% 20 2.9% O 教育・学習支援業 84.2% 68.4% 19 2.7% D 建設業 93.8% 87.5% 16 2.3% K 不動産・物品賃貸業 93.3% 93.3% 15 2.2% S 公務(他に分類を除く) 93.3% 60.0% 15 2.2% Q 複合サービス業 87.5% 75.0% 8 1.1% A 農業・林業 66.7% 33.3% 3 0.4% F 電気・ガス・熱供給・水道業 100.0% 100.0% 2 0.3% T 分類不能の産業 100.0% 100.0% 2 0.3% C 鉱業・採石・砂利採取 0.0% 0.0% 1 0.1%

合計 86.8% 70.4% 696 100.0%

<知的障害者> 職場定着率 人数の構成割合

3か月 1年 人数 構成割合

I 卸売・小売業 90.5% 77.1% 105 25.7% E 製造業 89.9% 73.4% 79 19.3% P 医療・福祉 91.2% 75.0% 68 16.6% R サービス業(その他) 86.5% 78.4% 37 9.0% M 宿泊・飲食サービス業 97.1% 64.7% 34 8.3% N 生活関連サービス・娯楽業 91.3% 60.9% 23 5.6% H 運輸・郵便業 88.2% 88.2% 17 4.2% S 公務(他に分類を除く) 92.3% 69.2% 13 3.2% Q 複合サービス業 100.0% 100.0% 10 2.4% K 不動産・物品賃貸業 100.0% 80.0% 5 1.2% L 研究・専門技術サービス業 100.0% 75.0% 4 1.0% D 建設業 100.0% 100.0% 3 0.7% T 分類不能の産業 66.7% 33.3% 3 0.7% A 農業・林業 100.0% 100.0% 2 0.5% J 金融・保険業 100.0% 100.0% 2 0.5% O 教育・学習支援業 100.0% 50.0% 2 0.5% G 情報通信業 100.0% 100.0% 1 0.2% 不明 100.0% 100.0% 1 0.2%

合計 91.2% 75.1% 409 100.0%

<精神障害者> 職場定着率 人数の構成割合

3か月 1年 人数 構成割合

I 卸売・小売業 83.0% 61.7% 141 22.8% P 医療・福祉 87.6% 63.8% 105 17.0% R サービス業(その他) 78.4% 64.8% 88 14.2% E 製造業 79.1% 64.2% 67 10.8% M 宿泊・飲食サービス業 69.7% 48.5% 33 5.3% H 運輸・郵便業 77.8% 63.0% 27 4.4% N 生活関連サービス・娯楽業 84.6% 65.4% 26 4.2% G 情報通信業 89.5% 68.4% 19 3.1% J 金融・保険業 94.4% 94.4% 18 2.9% Q 複合サービス業 83.3% 66.7% 18 2.9% D 建設業 88.2% 58.8% 17 2.8% K 不動産・物品賃貸業 76.5% 64.7% 17 2.8% L 研究・専門技術サービス業 92.9% 78.6% 14 2.3% O 教育・学習支援業 84.6% 76.9% 13 2.1% S 公務(他に分類を除く) 90.9% 54.5% 11 1.8% T 分類不能の産業 100.0% 100.0% 2 0.3% A 農業・林業 0.0% 0.0% 1 0.2% F 電気・ガス・熱供給・水道業 100.0% 100.0% 1 0.2%

合計 82.7% 64.2% 618 100.0%

<発達障害者> 職場定着率 人数の構成割合

3か月 1年 人数 構成割合

I 卸売・小売業 91.7% 72.9% 48 24.0% P 医療・福祉 100.0% 96.9% 32 16.0% R サービス業(その他) 96.6% 79.3% 29 14.5% E 製造業 84.6% 80.8% 26 13.0% H 運輸・郵便業 83.3% 83.3% 12 6.0% M 宿泊・飲食サービス業 88.9% 77.8% 9 4.5% G 情報通信業 50.0% 50.0% 8 4.0% J 金融・保険業 100.0% 100.0% 7 3.5% N 生活関連サービス・娯楽業 100.0% 80.0% 5 2.5% Q 複合サービス業 100.0% 80.0% 5 2.5% K 不動産・物品賃貸業 100.0% 50.0% 4 2.0% L 研究・専門技術サービス業 100.0% 100.0% 4 2.0% S 公務(他に分類を除く) 100.0% 50.0% 4 2.0% D 建設業 100.0% 33.3% 3 1.5% A 農業・林業 100.0% 100.0% 2 1.0% O 教育・学習支援業 100.0% 100.0% 2 1.0%

合計 92.0% 79.5% 200 100.0%

Page 17: 40% 3 /7 * (696 Ç (& 7 * (618 Ç $Î4)7 * (200 Ç障害者求人により就職した障害者の職場定着状況等 図表1 障害別にみた職場定着率の推移と構成割合

図表 17 企業規模別にみた職場定着率の推移と構成割合

<身体障害者>

80.2%

57.9%

87.5%

75.0%

90.1%

75.2%84.9%

73.6%

88.9%

75.6%88.3%

71.6%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

50人未満(126人)50~100人未満(40人)100~300人未満(121人)300~500人未満(53人)500~1000人未満(90人)1000人以上(264人)

(職場定着率)

(経過期間)

12618.1%

405.7%

12117.4%

53 7.6%

9012.9%

26437.9%

20.3%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

不明1000人以上500~1000人未満300~500人未満100~300人未満50~100人未満50人未満

(人)

n=696

<知的障害者>

94.5%

74.5%

96.7%

76.7%

93.0%

79.1%87.9%

72.7%

86.8%

69.8%

90.1%

75.0%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

50人未満(55人)50~100人未満(30人)100~300人未満(86人)300~500人未満(33人)500~1000人未満(53人)1000人以上(152人)

(職場定着率)

(経過期間)

5513.4%

307.3%

8621.0%

33 8.1%

5313.0%

15237.2%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

1000人以上

500~1000人未満

300~500人未満

100~300人未満

50~100人未満

50人未満

(人)

n=409

<精神障害者>

83.2%

65.4%71.4%64.3%

85.7%

66.2%

85.2%

62.3%

83.3%

63.9%

81.1%

63.1%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

50人未満(107人)50~100人未満(28人)100~300人未満(133人)300~500人未満(61人)500~1000人未満(72人)1000人以上(217人)

(職場定着率)

(経過期間)

10717.3%

284.5%

13321.5%

61 9.9%

7211.7%

21735.1%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

1000人以上

500~1000人未満

300~500人未満

100~300人未満

50~100人未満

50人未満

(人)

n=618

<発達障害者>

89.5%

73.7%

100.0%

84.6%

85.7%

76.2%

95.7%

82.6%

96.6%

79.3%

91.9%

81.1%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

50人未満(19人)50~100人未満(13人)100~300人未満(42人)300~500人未満(23人)500~1000人未満(29人)1000人以上(74人)

(職場定着率)

(経過期間)

199.5%

136.5%

4221.0%

23 11.5%

2914.5%

7437.0%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

1000人以上

500~1000人未満

300~500人未満

100~300人未満

50~100人未満

50人未満

(人)

n=200

Page 18: 40% 3 /7 * (696 Ç (& 7 * (618 Ç $Î4)7 * (200 Ç障害者求人により就職した障害者の職場定着状況等 図表1 障害別にみた職場定着率の推移と構成割合

図表 18 公共職業安定所の所在地別にみた職場定着率の推移と構成割合

<身体障害者>

88.8%

70.9%

85.0%

69.9%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

特別区・政令市(330人)

それ以外(366人)

(職場定着率)

(経過期間)

33047.4%

36652.6%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

それ以外

特別区・政令市

(人)

n=696

<知的障害者>

93.3%

73.8%

89.8%

75.9%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

特別区・政令市(164人)

それ以外(245人)

(職場定着率)

(経過期間)

16440.1%

24559.9%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

それ以外

特別区・政令市

(人)

n=409

<精神障害者>

81.4%

65.9%

83.6%

63.0%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

特別区・政令市(264人)

それ以外(354人)

(職場定着率)

(経過期間)

26442.7%

35457.3%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

それ以外

特別区・政令市

(人)

n=618

<発達障害者>

92.2%

80.0%91.8%

79.1%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

特別区・政令市(90人)

それ以外(110人)

(職場定着率)

(経過期間)

9045.0%

11055.0%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

それ以外

特別区・政令市

(人)

n=200

Page 19: 40% 3 /7 * (696 Ç (& 7 * (618 Ç $Î4)7 * (200 Ç障害者求人により就職した障害者の職場定着状況等 図表1 障害別にみた職場定着率の推移と構成割合

図表 19 就職前の訓練の利用別にみた職場定着率の推移と構成割合

<身体障害者>

89.6%

77.1%

86.3%

69.3%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

訓練あり(96人)

訓練なし(600人)

(職場定着率)

(経過期間)

9613.8%

60086.2%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

訓練なし

訓練あり

(人)

n=696

<知的障害者>

95.1%

79.7%

88.1%

71.4%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

訓練あり(182人)

訓練なし(227人)

(職場定着率)

(経過期間)

18244.5%

22755.5%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

訓練なし

訓練あり

(人)

n=409

<精神障害者>

87.9%

68.2%

80.0%

62.1%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

訓練あり(214人)

訓練なし(404人)

(職場定着率)

(経過期間)

21434.6%

40465.4%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

訓練なし

訓練あり

(人)

n=618

<発達障害者>

93.8%

80.4%

90.3%

78.6%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

訓練あり(97人)

訓練なし(103人)

(職場定着率)

(経過期間)

9748.5%

10351.5%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

訓練なし

訓練あり

(人)

n=200

Page 20: 40% 3 /7 * (696 Ç (& 7 * (618 Ç $Î4)7 * (200 Ç障害者求人により就職した障害者の職場定着状況等 図表1 障害別にみた職場定着率の推移と構成割合

図表 20 就職前の訓練利用の詳細別にみた職場定着率の推移と構成割合

<身体障害者>

職場定着率 人数の構成割合

3か月 1年 人数 構成割合

職場実習 96.2% 88.5% 26 3.7%

公共職業訓練 86.4% 81.8% 22 3.2%

就労移行支援 88.9% 83.3% 18 2.6%

委託訓練 86.7% 66.7% 15 2.2%

就労継続支援 A型 83.3% 58.3% 12 1.7%

就労継続支援 B型 100.0% 75.0% 4 0.6%

職業準備支援 100.0% 100.0% 2 0.3%

職場適応訓練 100.0% 100.0% 1 0.1%

その他の訓練等 75.0% 50.0% 4 0.6%

内容不明 100.0% 100.0% 2 0.3%

<知的障害者>

職場定着率 人数の構成割合

3か月 1年 人数 構成割合

就労移行支援 96.4% 84.5% 84 20.5%

職場実習 91.9% 77.0% 74 18.1%

就労継続支援 B型 100.0% 86.7% 15 3.7%

委託訓練 100.0% 85.7% 14 3.4%

就労継続支援 A型 92.9% 71.4% 14 3.4%

公共職業訓練 100.0% 50.0% 8 2.0%

職業準備支援 100.0% 85.7% 7 1.7%

地域活動支援 100.0% 50.0% 2 0.5%

その他の訓練等 100.0% 100.0% 1 0.2%

内容不明 100.0% 100.0% 2 0.5%

<精神障害者>

職場定着率 人数の構成割合

3か月 1年 人数 構成割合

就労移行支援 96.4% 76.2% 84 13.6%

職場実習 91.3% 72.5% 69 11.2%

委託訓練 82.6% 52.2% 23 3.7%

就労継続支援 B型 76.2% 42.9% 21 3.4%

就労継続支援 A型 88.9% 66.7% 18 2.9%

公共職業訓練 75.0% 58.3% 12 1.9%

職業準備支援 90.0% 90.0% 10 1.6%

地域活動支援 100.0% 85.7% 7 1.1%

医療機関のリハ・デイケア 85.7% 85.7% 7 1.1%

その他の訓練等 0.0% 0.0% 2 0.3%

<発達障害者>

職場定着率 人数の構成割合

3か月 1年 人数 構成割合

就労移行支援 100.0% 95.6% 45 22.5%

職場実習 94.9% 76.9% 39 19.5%

職業準備支援 83.3% 72.2% 18 9.0%

委託訓練 100.0% 85.7% 7 3.5%

就労継続支援 A型 83.3% 33.3% 6 3.0%

公共職業訓練 100.0% 100.0% 4 2.0%

就労継続支援 B型 100.0% 100.0% 1 0.5%

地域活動支援 100.0% 100.0% 1 0.5%

医療機関のリハ・デイケア 100.0% 100.0% 1 0.5%

その他の訓練等 66.7% 66.7% 3 1.5%

Page 21: 40% 3 /7 * (696 Ç (& 7 * (618 Ç $Î4)7 * (200 Ç障害者求人により就職した障害者の職場定着状況等 図表1 障害別にみた職場定着率の推移と構成割合

図表 21 公共職業安定所の求人開拓別にみた職場定着率の推移と構成割合

<身体障害者>

90.9%

81.8%83.3%

66.7%

86.8%

69.8%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

新規開拓(44人)

一般求人への働きかけ(12人)

その他(636人)

(職場定着率)

(経過期間)

446.3%

121.7%

63691.4%

4 0.6%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

不明

その他

一般求人への働きかけ

新規開拓

(人)

n=696

<知的障害者>

94.8%

82.3%

33.3% 33.3%

90.6%

73.2%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

新規開拓(96人)

一般求人への働きかけ(3人)

その他(310人)

(職場定着率)

(経過期間)

9623.5%

30.7%

31075.8%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

その他

一般求人への働きかけ

新規開拓

(人)

n=409

<精神障害者>

91.3%

68.8%66.7%

33.3%

81.4%

63.5%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

新規開拓(80人)

一般求人への働きかけ(3人)

その他(532人)

(職場定着率)

(経過期間)

8012.9%

30.5%

53286.1%

3 0.5%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

不明

その他

一般求人への働きかけ

新規開拓

(人)

n=618

<発達障害者>

93.5%

84.8%

100.0% 100.0%

91.5%

77.8%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

新規開拓(46人)

一般求人への働きかけ(1人)

その他(153人)

(職場定着率)

(経過期間)

4623.0%

10.5%

15376.5%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

その他

一般求人への働きかけ

新規開拓

(人)

n=200

Page 22: 40% 3 /7 * (696 Ç (& 7 * (618 Ç $Î4)7 * (200 Ç障害者求人により就職した障害者の職場定着状況等 図表1 障害別にみた職場定着率の推移と構成割合

図表 22 公共職業安定所の面接同行別にみた職場定着率の推移と構成割合

<身体障害者>

93.9%

69.7%

86.4%

70.4%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

面接同行あり(33人)

面接同行なし(662人)

(職場定着率)

(経過期間)

334.7%

66295.1%

10.1%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

不明

面接同行なし

面接同行あり

(人)

n=696

<知的障害者>

96.9%

78.1%

90.7%

74.7%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

面接同行あり(32人)

面接同行なし(375人)

(職場定着率)

(経過期間)

327.8%

37591.7%

20.5%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

不明

面接同行なし

面接同行あり

(人)

n=409

<精神障害者>

87.0%

67.4%

82.3%

63.9%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

面接同行あり(46人)

面接同行なし(571人)

(職場定着率)

(経過期間)

467.4%

57192.4%

10.2%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

不明

面接同行なし

面接同行あり

(人)

n=618

<発達障害者>

86.2%

79.3%

93.0%

79.5%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

面接同行あり(29人)

面接同行なし(171人)

(職場定着率)

(経過期間)

2914.5%

17185.5%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

面接同行なし

面接同行あり

(人)

n=200

Page 23: 40% 3 /7 * (696 Ç (& 7 * (618 Ç $Î4)7 * (200 Ç障害者求人により就職した障害者の職場定着状況等 図表1 障害別にみた職場定着率の推移と構成割合

図表 23 公共職業安定所のチーム支援別にみた職場定着率の推移と構成割合

<身体障害者>

90.3%

74.2%

85.9%

69.5%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

チーム支援あり(93人)

チーム支援なし(587人)

(職場定着率)

(経過期間)

9313.4%

58784.3%

162.3%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

不明

チーム支援なし

チーム支援あり

(人)

n=696

<知的障害者>

94.4%

79.3%

85.0%

68.4%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

チーム支援あり(270人)

チーム支援なし(133人)

(職場定着率)

(経過期間)

27066.0%

13332.5%

61.5%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

不明

チーム支援なし

チーム支援あり

(人)

n=409

<精神障害者>

85.1%

66.1%

80.6%

63.1%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

チーム支援あり(295人)

チーム支援なし(309人)

(職場定着率)

(経過期間)

29547.7%

30950.0%

142.3%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

不明

チーム支援なし

チーム支援あり

(人)

n=618

<発達障害者>

95.6%

84.7%84.1%

68.3%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

チーム支援あり(137人)

チーム支援なし(63人)

(職場定着率)

(経過期間)

13768.5%

6331.5%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

チーム支援なし

チーム支援あり

(人)

n=200

Page 24: 40% 3 /7 * (696 Ç (& 7 * (618 Ç $Î4)7 * (200 Ç障害者求人により就職した障害者の職場定着状況等 図表1 障害別にみた職場定着率の推移と構成割合

図表 24 就職時の連携機関別にみた職場定着率の推移と構成割合

<身体障害者>

90.2%

77.2%

86.0%

68.9%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

連携あり(123人)

連携なし(573人)

(職場定着率)

(経過期間)

12317.7%

57382.3%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

連携なし

連携あり

(人)

n=696

<知的障害者>

92.5%

76.3%

86.4%

70.5%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

連携あり(321人)

連携なし(88人)

(職場定着率)

(経過期間)

32178.5%

8821.5%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

連携なし

連携あり

(人)

n=409

<精神障害者>

85.6%

66.5%

78.1%

60.7%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

連携あり(376人)

連携なし(242人)

(職場定着率)

(経過期間)

37660.8%

24239.2%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

連携なし

連携あり

(人)

n=618

<発達障害者>

95.0%

83.1%80.0%

65.0%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

連携あり(160人)

連携なし(40人)

(職場定着率)

(経過期間)

16080.0%

4020.0%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

連携なし

連携あり

(人)

n=200

Page 25: 40% 3 /7 * (696 Ç (& 7 * (618 Ç $Î4)7 * (200 Ç障害者求人により就職した障害者の職場定着状況等 図表1 障害別にみた職場定着率の推移と構成割合

図表 25 就職時の連携機関の詳細別にみた職場定着率の推移と構成割合

<身体障害者>

職場定着率 人数の構成割合

3か月 1年 人数 構成割合

障害者就業・生活支援センター 95.0% 77.5% 40 5.7%

就労移行支援事業所 88.9% 77.8% 27 3.9%

自治体設置の就労支援機関 91.3% 78.3% 23 3.3%

地域障害者職業センター 95.0% 80.0% 20 2.9%

障害者職業能力開発校等 100.0% 100.0% 11 1.6%

広域障害者職業センター 100.0% 100.0% 7 1.0%

就労継続支援 A型事業所 83.3% 66.7% 6 0.9%

就労継続支援 B型事業所 100.0% 66.7% 3 0.4%

特別支援学校・特別支援学級等 50.0% 50.0% 2 0.3%

自立相談支援機関 50.0% 50.0% 2 0.3%

自治体職員 100.0% 100.0% 2 0.3%

精神科医療機関 100.0% 100.0% 1 0.1%

その他の医療機関 100.0% 100.0% 1 0.1%

地域若者サポートステーション 100.0% 100.0% 1 0.1%

その他の支援機関等 60.0% 60.0% 5 0.7%

連携先不明 100.0% 100.0% 3 0.4%

<知的障害者>

職場定着率 人数の構成割合

3か月 1年 人数 構成割合

就労移行支援事業所 91.7% 78.9% 133 32.5%

障害者就業・生活支援センター 91.9% 77.4% 124 30.3%

地域障害者職業センター 90.0% 76.0% 50 12.2%

自治体設置の就労支援機関 91.8% 69.4% 49 12.0%

就労継続支援 B型事業所 100.0% 85.7% 21 5.1%

自治体職員 92.9% 57.1% 14 3.4%

就労継続支援 A型事業所 100.0% 90.9% 11 2.7%

特別支援学校・特別支援学級等 100.0% 100.0% 8 2.0%

障害者職業能力開発校等 100.0% 71.4% 7 1.7%

自立相談支援機関 100.0% 66.7% 3 0.7%

発達障害者支援センター 100.0% 100.0% 2 0.5%

その他の支援機関等 91.7% 83.3% 12 2.9%

<精神障害者>

職場定着率 人数の構成割合

3か月 1年 人数 構成割合

就労移行支援事業所 90.2% 71.4% 133 21.5%

障害者就業・生活支援センター 83.1% 63.1% 130 21.0%

自治体設置の就労支援機関 87.5% 65.6% 64 10.4%

地域障害者職業センター 80.0% 65.0% 60 9.7%

就労継続支援 B型事業所 77.3% 54.5% 22 3.6%

精神科医療機関 85.0% 70.0% 20 3.2%

就労継続支援 A型事業所 88.9% 66.7% 9 1.5%

障害者職業能力開発校等 85.7% 71.4% 7 1.1%

自治体職員 57.1% 57.1% 7 1.1%

自立相談支援機関 100.0% 40.0% 5 0.8%

保健所・保健センター 100.0% 100.0% 4 0.6%

広域障害者職業センター 100.0% 66.7% 3 0.5%

地域若者サポートステーション 50.0% 50.0% 2 0.3%

労災病院 100.0% 100.0% 1 0.2%

その他の支援機関等 90.0% 70.0% 10 1.6%

<発達障害者>

職場定着率 人数の構成割合

3か月 1年 人数 構成割合

就労移行支援事業所 98.4% 92.2% 64 32.0%

地域障害者職業センター 96.7% 81.7% 60 30.0%

障害者就業・生活支援センター 96.6% 91.4% 58 29.0%

自治体設置の就労支援機関 72.7% 54.5% 11 5.5%

発達障害者支援センター 90.0% 50.0% 10 5.0%

就労継続支援 A型事業所 100.0% 50.0% 6 3.0%

障害者職業能力開発校等 100.0% 100.0% 4 2.0%

精神科医療機関 100.0% 75.0% 4 2.0%

広域障害者職業センター 100.0% 100.0% 2 1.0%

特別支援学校・特別支援学級等 100.0% 100.0% 2 1.0%

自立相談支援機関 100.0% 100.0% 2 1.0%

就労継続支援 B型事業所 100.0% 100.0% 1 0.5%

保健所・保健センター 100.0% 100.0% 1 0.5%

地域若者サポートステーション 0.0% 0.0% 1 0.5%

自治体職員 100.0% 100.0% 1 0.5%

その他の支援機関等 100.0% 100.0% 1 0.5%

Page 26: 40% 3 /7 * (696 Ç (& 7 * (618 Ç $Î4)7 * (200 Ç障害者求人により就職した障害者の職場定着状況等 図表1 障害別にみた職場定着率の推移と構成割合

図表 26 支援制度の利用別にみた職場定着率の推移と構成割合

<身体障害者>

90.7%

75.8%

85.3%

68.3%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

利用あり(194人)

利用なし(502人)

(職場定着率)

(経過期間)

19427.9%

50272.1%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

利用なし

利用あり

(人)

n=696

<知的障害者>

94.3%

80.1%

88.8%

71.2%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

利用あり(176人)

利用なし(233人)

(職場定着率)

(経過期間)

17643.0%

23357.0%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

利用なし

利用あり

(人)

n=409

<精神障害者>

87.7%

71.2%

79.9%

60.4%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

利用あり(219人)

利用なし(399人)

(職場定着率)

(経過期間)

21935.4%

39964.6%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

利用なし

利用あり

(人)

n=618

<発達障害者>

94.1%

83.3%

89.8%

75.5%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

利用あり(102人)

利用なし(98人)

(職場定着率)

(経過期間)

10251.0%

9849.0%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

利用なし

利用あり

(人)

n=200

Page 27: 40% 3 /7 * (696 Ç (& 7 * (618 Ç $Î4)7 * (200 Ç障害者求人により就職した障害者の職場定着状況等 図表1 障害別にみた職場定着率の推移と構成割合

図表 27 支援制度の利用の詳細別にみた職場定着率の推移と構成割合

<身体障害者>

職場定着率 人数の構成割合

3か月 1年 人数 構成割合

特定求職者雇用開発助成金 92.5% 77.5% 160 23.0%

トライアル雇用奨励金等 82.0% 72.0% 50 7.2%

配置型ジョブコーチ支援 100.0% 60.0% 5 0.7%

訪問型職場適応援助促進助成金 100.0% 66.7% 3 0.4%

その他の支援制度等 100.0% 100.0% 3 0.4%

<知的障害者>

職場定着率 人数の構成割合

3か月 1年 人数 構成割合

トライアル雇用奨励金等 93.6% 85.1% 94 23.0%

特定求職者雇用開発助成金 95.1% 76.5% 81 19.8%

配置型ジョブコーチ支援 100.0% 76.9% 26 6.4%

訪問型職場適応援助促進助成金 100.0% 66.7% 9 2.2%

その他の支援制度等 100.0% 100.0% 4 1.0%

<精神障害者>

職場定着率 人数の構成割合

3か月 1年 人数 構成割合

特定求職者雇用開発助成金 89.1% 73.4% 128 20.7%

トライアル雇用奨励金等 86.4% 68.0% 103 16.7%

配置型ジョブコーチ支援 94.7% 89.5% 19 3.1%

訪問型職場適応援助促進助成金 100.0% 100.0% 5 0.8%

その他の支援制度等 100.0% 100.0% 1 0.2%

<発達障害者>

職場定着率 人数の構成割合

3か月 1年 人数 構成割合

トライアル雇用奨励金等 91.5% 87.2% 47 23.5%

特定求職者雇用開発助成金 97.8% 87.0% 46 23.0%

配置型ジョブコーチ支援 94.4% 83.3% 36 18.0%

訪問型職場適応援助促進助成金 100.0% 100.0% 1 0.5%

Page 28: 40% 3 /7 * (696 Ç (& 7 * (618 Ç $Î4)7 * (200 Ç障害者求人により就職した障害者の職場定着状況等 図表1 障害別にみた職場定着率の推移と構成割合

図表 28 公共職業安定所の就職後の指導別にみた職場定着率の推移と構成割合

<身体障害者>

92.5%

73.6%

82.0%

67.7%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

指導あり(318人)

指導なし(378人)

(職場定着率)

(経過期間)

31845.7%

37854.3%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

指導なし

指導あり

(人)

n=696

<知的障害者>

96.2%

76.4%

85.8%

73.6%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

指導あり(212人)

指導なし(197人)

(職場定着率)

(経過期間)

21251.8%

19748.2%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

指導なし

指導あり

(人)

n=409

<精神障害者>

89.0%

69.5%

76.5%

59.0%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

指導あり(308人)

指導なし(310人)

(職場定着率)

(経過期間)

30849.8%

31050.2%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

指導なし

指導あり

(人)

n=618

<発達障害者>

96.2%

83.8%87.4%

74.7%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

指導あり(105人)

指導なし(95人)

(職場定着率)

(経過期間)

10552.5%

9547.5%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

指導なし

指導あり

(人)

n=200

Page 29: 40% 3 /7 * (696 Ç (& 7 * (618 Ç $Î4)7 * (200 Ç障害者求人により就職した障害者の職場定着状況等 図表1 障害別にみた職場定着率の推移と構成割合

図表 29 就職後の支援機関の定着支援別にみた職場定着率の推移と構成割合

<身体障害者>

93.2%

79.7%85.1%

68.2%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

定着支援あり(74人)

定着支援なし(569人)

(職場定着率)

(経過期間)

7410.6%

56981.8%

537.6%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

不明

定着支援なし

定着支援あり

(人)

n=696

<知的障害者>

93.1%

77.2%

85.5%

68.7%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

定着支援あり(232人)

定着支援なし(131人)

(職場定着率)

(経過期間)

23256.7%

13132.0%

4611.2%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

不明

定着支援なし

定着支援あり

(人)

n=409

<精神障害者>

89.8%

67.7%

76.7%

62.4%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

定着支援あり(226人)

定着支援なし(322人)

(職場定着率)

(経過期間)

22636.6%

32252.1%

7011.3%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

不明

定着支援なし

定着支援あり

(人)

n=618

<発達障害者>

94.3%

83.8%88.9%

72.8%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

定着支援あり(105人)

定着支援なし(81人)

(職場定着率)

(経過期間)

10552.5%

8140.5%

147.0%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

不明

定着支援なし

定着支援あり

(人)

n=200

Page 30: 40% 3 /7 * (696 Ç (& 7 * (618 Ç $Î4)7 * (200 Ç障害者求人により就職した障害者の職場定着状況等 図表1 障害別にみた職場定着率の推移と構成割合

図表 30 就職後の支援機関の定着支援の詳細別にみた職場定着率の推移と構成割合

<身体障害者>

職場定着率 人数の構成割合

3か月 1年 人数 構成割合

障害者就業・生活支援センター 96.6% 82.8% 29 4.2%

地域障害者職業センター 93.3% 73.3% 15 2.2%

就労移行支援事業所 85.7% 78.6% 14 2.0%

自治体設置の就労支援機関 100.0% 80.0% 10 1.4%

障害者職業能力開発校等 100.0% 100.0% 6 0.9%

広域障害者職業センター 100.0% 100.0% 5 0.7%

就労継続支援 A型事業所 100.0% 100.0% 4 0.6%

その他の医療機関 50.0% 50.0% 2 0.3%

精神科医療機関 100.0% 100.0% 1 0.1%

自治体職員 100.0% 0.0% 1 0.1%

その他の支援機関等 100.0% 50.0% 2 0.3%

支援者不明 100.0% 100.0% 5 0.7%

<知的障害者>

職場定着率 人数の構成割合

3か月 1年 人数 構成割合

障害者就業・生活支援センター 94.9% 78.6% 98 24.0%

就労移行支援事業所 93.3% 84.3% 89 21.8%

自治体設置の就労支援機関 91.2% 64.7% 34 8.3%

地域障害者職業センター 97.0% 78.8% 33 8.1%

自治体職員 80.0% 20.0% 5 1.2%

障害者職業能力開発校等 100.0% 75.0% 4 1.0%

就労継続支援 B型事業所 100.0% 75.0% 4 1.0%

就労継続支援 A型事業所 100.0% 66.7% 3 0.7%

自立相談支援機関 100.0% 100.0% 2 0.5%

広域障害者職業センター 100.0% 100.0% 1 0.2%

特別支援学校・特別支援学級等 100.0% 100.0% 1 0.2%

その他の支援機関等 75.0% 75.0% 4 1.0%

支援者不明 100.0% 50.0% 2 0.5%

<精神障害者>

職場定着率 人数の構成割合

3か月 1年 人数 構成割合

障害者就業・生活支援センター 91.0% 64.0% 100 16.2%

就労移行支援事業所 89.4% 74.2% 66 10.7%

地域障害者職業センター 91.9% 78.4% 37 6.0%

自治体設置の就労支援機関 96.4% 67.9% 28 4.5%

就労継続支援 A型事業所 87.5% 75.0% 8 1.3%

障害者職業能力開発校等 100.0% 80.0% 5 0.8%

精神科医療機関 50.0% 50.0% 4 0.6%

自治体職員 75.0% 75.0% 4 0.6%

広域障害者職業センター 66.7% 33.3% 3 0.5%

就労継続支援 B型事業所 50.0% 50.0% 2 0.3%

発達障害者支援センター 100.0% 100.0% 1 0.2%

保健所・保健センター 100.0% 0.0% 1 0.2%

自立相談支援機関 100.0% 100.0% 1 0.2%

その他の支援機関等 100.0% 66.7% 3 0.5%

支援者不明 100.0% 100.0% 2 0.3%

<発達障害者>

職場定着率 人数の構成割合

3か月 1年 人数 構成割合

障害者就業・生活支援センター 90.5% 85.7% 42 21.0%

地域障害者職業センター 95.1% 80.5% 41 20.5%

就労移行支援事業所 100.0% 95.0% 40 20.0%

自治体設置の就労支援機関 87.5% 75.0% 8 4.0%

発達障害者支援センター 100.0% 0.0% 2 1.0%

精神科医療機関 100.0% 100.0% 2 1.0%

広域障害者職業センター 100.0% 100.0% 1 0.5%

障害者職業能力開発校等 100.0% 100.0% 1 0.5%

就労継続支援 B型事業所 100.0% 100.0% 1 0.5%

地域若者サポートステーション 0.0% 0.0% 1 0.5%

自立相談支援機関 0.0% 0.0% 1 0.5%

自治体職員 100.0% 0.0% 1 0.5%

支援者不明 100.0% 100.0% 1 0.5%

Page 31: 40% 3 /7 * (696 Ç (& 7 * (618 Ç $Î4)7 * (200 Ç障害者求人により就職した障害者の職場定着状況等 図表1 障害別にみた職場定着率の推移と構成割合

図表 31 1年未満離職者の雇用保険上の離職理由

自己都合 会社都合 契約期間満了 不明 合計

身体障害者 149 72.3% 8 3.9% 13 6.3% 36 17.5% 206 100.0%

知的障害者 75 73.5% 3 2.9% 8 7.8% 16 15.7% 102 100.0%

精神障害者 163 73.8% 4 1.8% 16 7.2% 38 17.2% 221 100.0%

発達障害者 29 70.7% 0 0.0% 6 14.6% 6 14.6% 41 100.0%

合計 416 73.0% 15 2.6% 43 7.5% 96 16.8% 570 100.0%

図表 32 1年未満離職者の具体的な離職理由注

人数

障害・病気

のため

労働条件が

あわない

業務遂行上

の課題あり

人間関係の

悪化

職場以外の

要因

労働意欲に

課題あり

キャリアア

ップのため

基本的労働習

慣に課題あり

将来への

不安

その他の

理由 不明

3か月未満

身体障害者 92 14.1% 18.5% 12.0% 14.1% 4.3% 1.1% 1.1% 3.3% 2.2% 5.4% 34.8%

知的障害者 36 11.1% 16.7% 22.2% 5.6% 5.6% 2.8% 2.8% 2.8% 0.0% 16.7% 19.4%

精神障害者 107 25.2% 13.1% 16.8% 12.1% 1.9% 1.9% 0.0% 1.9% 0.0% 4.7% 31.8%

発達障害者 16 6.3% 12.5% 25.0% 12.5% 6.3% 6.3% 0.0% 0.0% 0.0% 18.8% 37.5%

合計 251 17.9% 15.5% 16.3% 12.0% 3.6% 2.0% 0.8% 2.4% 0.8% 7.6% 31.5%

3か月以降

1年未満

身体障害者 114 15.8% 11.4% 6.1% 8.8% 7.9% 2.6% 1.8% 0.0% 1.8% 19.3% 30.7%

知的障害者 66 13.6% 3.0% 10.6% 18.2% 6.1% 3.0% 1.5% 12.1% 3.0% 9.1% 33.3%

精神障害者 114 24.6% 6.1% 15.8% 14.0% 2.6% 5.3% 5.3% 3.5% 1.8% 15.8% 30.7%

発達障害者 25 20.0% 12.0% 12.0% 16.0% 0.0% 0.0% 8.0% 0.0% 0.0% 12.0% 28.0%

合計 319 18.8% 7.8% 11.0% 13.2% 5.0% 3.4% 3.4% 3.8% 1.9% 15.4% 31.0%

注:離職者の具体的な離職理由を確認した結果であるため、雇用保険上の離職理由において「会社都合、契約期間満了」はその他として、

「不明」の場合は不明として計上している