プロジェクト3A テーマ発表

13
ププププププ 3A プププププ 14K1020 ププププ

Transcript of プロジェクト3A テーマ発表

Page 1: プロジェクト3A テーマ発表

プロジェクト 3A テーマ発表

14K1020 髙尾航大

Page 2: プロジェクト3A テーマ発表

前回のプロジェクトにて3D モデル投稿 Web サービスを開発。

教授からのご指摘3 次元類似検索の実装をしてみれば面白いのではないか?

Page 3: プロジェクト3A テーマ発表

最近思うこと (1)メディア投稿系サイトのタグ付け ( カテゴライズ )が面倒

YouTube のタグ付け画面

かつ、いかにも主観的なタグ付け方法であり、客観性がない。ユーザーの期待した検索結果が本当に得られるのか?

Page 4: プロジェクト3A テーマ発表

最近思うこと (2)人工知能 ( 機械学習 ) がすごい。

人工知能の勉強をしたい。

Page 5: プロジェクト3A テーマ発表

SIGGRAPH 2015 in LA にて、 CG と Deep Learning を融合したアプリケーションの開発事例が紹介された。

Page 6: プロジェクト3A テーマ発表

最近思うこと (3)3D プリンタで出力できるデータの配布サイトが増加 NASA 3D Resources (Beta)

http://nasa3d.arc.nasa.gov/models/printable

将来的に類似検索機能が役に立つのでは?

Page 7: プロジェクト3A テーマ発表

プロジェクトテーマディープラーニング ( 深層学習 )あるいはその他人工知能を用いて3 次元オブジェクトの特徴量を抽出し、カテゴリタグ付けを自動的に行う。

Page 8: プロジェクト3A テーマ発表

プロジェクトテーマ ( 図解 )

なんか長い部分がある

3 次元データ

人工知能

特徴量抽出

うさぎカテゴリ判定動物 耳 長い

input output

( 実際は異なる )

学習済

Page 9: プロジェクト3A テーマ発表

使用言語環境等今後 Web サーバーにアップロードすることも考慮し、PHP JavaScript を使用する予定

Java に逃げる可能性もあり。

Page 10: プロジェクト3A テーマ発表

実現可能性手書き文字 (0 ~ 9) の NN における学習では

70,000 個ほどの学習用画像 (*MNIST) データを用意する。

3 次元データをそんなに用意できない*MNIST : アメリカ国立標準技術研究所( NIST ) Modified

Page 11: プロジェクト3A テーマ発表

解決策シルエット解析 → 画像出力

赤石教授にアドバイスいただきました。

シルエット投影 ( 射影 )

人工知能入力

Page 12: プロジェクト3A テーマ発表

スケジュール

中間発表

最終発表

深層学習についての理解 現存の 3 次元類似検索手法の学習

2 次元カラー画像に対しての対象物カテゴリ判定3 次元に応用 ( できるといいなぁ )

続く…

手書き文字認識の実装

Page 13: プロジェクト3A テーマ発表

使用参考書等

http://neuralnetworksanddeeplearning.com/