[第38回FLOSS桜山勉強会]貧乏人のための仮想化Tips

25
貧乏人のための 仮想化 Tips 2010 5 21 はてな id:babydaemons Twiiter @babydaemons

Transcript of [第38回FLOSS桜山勉強会]貧乏人のための仮想化Tips

Page 1: [第38回FLOSS桜山勉強会]貧乏人のための仮想化Tips

貧乏人のための仮想化Tips

2010年 5月21日

はてな id:babydaemonsTwiiter @babydaemons

Page 2: [第38回FLOSS桜山勉強会]貧乏人のための仮想化Tips

Agenda◩対象とするクラスタ

◩ディスク貧乏なクラスタのための Tips

◩メモリ貧乏なクラスタのための Tips◩CPU 貧乏なクラスタのための Tips◩もしかしたら使えるかもしれないソリューション

Page 3: [第38回FLOSS桜山勉強会]貧乏人のための仮想化Tips

ディスク貧乏なクラスタのためのTips

Page 4: [第38回FLOSS桜山勉強会]貧乏人のための仮想化Tips

ホスト OS のバイナリを共有しろ!

◩jail

Page 5: [第38回FLOSS桜山勉強会]貧乏人のための仮想化Tips

ゲスト OS のファイルシステムの圧縮機能を使え!◩Windows2000 以降⇒ NTFS 圧縮◩FreeBSD/Solaris⇒ZFS gzip 圧縮

Page 6: [第38回FLOSS桜山勉強会]貧乏人のための仮想化Tips

差分ディスクを使え!◩Windows みたいなディレクトリレイアウトが滅茶苦茶で、レジストリやサービスパックの関係で複数の環境が共存できない腐れ OS は、 OS インストール直後の VMから複数の環境を派生させるのが吉。

⇒ VirtualBox VMware Workstation⇒

Virtual PC/Hyper-V⇒

Page 7: [第38回FLOSS桜山勉強会]貧乏人のための仮想化Tips

プログラム領域とデータ領域の仮想ディスクは分けておけ!◩一度膨れ上がった仮想ディスクファイルを最適化するのは大変。◩仮想ディスク削除⇒再作成⇒ newfs 一発で戻せるようにしておくのが無難。

Page 8: [第38回FLOSS桜山勉強会]貧乏人のための仮想化Tips

仮想ディスクに入れておくのは最小限にしておけ!◩ホスト OS のファイルシステムを仮想化やファイルサーバのファイルシステムを NFS/smb で使えばの問題は無関係!!◩ホスト OS のファイルシステムで圧縮機能が使えるなら一粒で二度おいしい!⇒ ZFS

Page 9: [第38回FLOSS桜山勉強会]貧乏人のための仮想化Tips

差分ディスクを使え!◩Windows みたいなディレクトリレイアウトが滅茶苦茶で、レジストリやサービスパックの関係で複数の環境が共存できない腐れ OS は、 OS インストール直後の VMから複数の環境を派生させるのが吉。

⇒ VirtualBox VMware Workstation⇒

Virtual PC/Hyper-V⇒

Page 10: [第38回FLOSS桜山勉強会]貧乏人のための仮想化Tips

メモリ貧乏なクラスタのためのTips

Page 11: [第38回FLOSS桜山勉強会]貧乏人のための仮想化Tips

ホスト OS は軽いものにしておけ!◩VMware ESXi

◩NetBSD

◩FreeBSD

◩Linux 全般

◩Solaris

#そもそも ESXi でサポートされた# NIC が載ってるとは思えないが# Intel i8255[789] なジャンク NIC を確保しろ!

Page 12: [第38回FLOSS桜山勉強会]貧乏人のための仮想化Tips

仮想化プラットフォームは軽いものにしておけ!

Jail

< Xen< VMware ESXi< VMware Player/Workstation< VirtualBox< VMware Server<< 越えられない壁 << Virtual PC

Page 13: [第38回FLOSS桜山勉強会]貧乏人のための仮想化Tips

ゲスト OS に GUI 環境は入れるな!

◩apt-get install

◩rpm -i

◩yum install

◩pkg_add

◩pkgadd

最小限インストールで環境構築し足りないものはその都度インストールすべし。

Page 14: [第38回FLOSS桜山勉強会]貧乏人のための仮想化Tips

不要な daemon/ サービスは止めておけ!

◩Bluetooth サポート

◩Wireless LAN サポート

etc...

明らかに仮想化された環境に要らないものがいるはず。

Page 15: [第38回FLOSS桜山勉強会]貧乏人のための仮想化Tips

POSIX 環境が欲しいだけなら軽いゲスト OS にしておけ!

◩NetBSD/OpenBSD : 64MB

◩FreeBSD : 128MB

◩Debian/openSUSE/Gentoo/Mandriva/Xandros : 256MB

◩Ubuntu/Red Hat/Turbolinux : 384MB

◩Solaris/OpenSolaris : 784MB

cf. VirtualBox の仮想マシン作成時のディフォルトメモリサイズ

Page 16: [第38回FLOSS桜山勉強会]貧乏人のための仮想化Tips

ホスト: Windows &ゲスト: Linux なら特化したディストリビューションを使え!

◩Ubuntu ⇒ andLinux (ぢつは coLinux + Xming )

◩その他 ⇒ coLinux で自分で構築

#ただし、気軽に# apt-get update; apt-get upgrade#するとハマル。 orz

Page 17: [第38回FLOSS桜山勉強会]貧乏人のための仮想化Tips

Windows なのにメモリ貧乏な人:そもそも仮想化するな!

◩Ubuntu なら WABI で簡単インストール◩POSIX 環境が要るだけなら⇒ Cygwin/Interix でお k◩shell script や gcc が使いたいだけ⇒ MSYS/MinGW でお k

Page 18: [第38回FLOSS桜山勉強会]貧乏人のための仮想化Tips

CPU貧乏なクラスタのためのTips

Page 19: [第38回FLOSS桜山勉強会]貧乏人のための仮想化Tips

基本的には

◩メモリ貧乏なクラスタのための Tips に順ずる

Page 20: [第38回FLOSS桜山勉強会]貧乏人のための仮想化Tips

ネットブックなど

◩メモリ・ディスクに制約あるけど GbE が使えるなら NAS を使うと吉かも

Page 21: [第38回FLOSS桜山勉強会]貧乏人のための仮想化Tips

禁じ手だけど

◩あとはオーバークロックくらいかなーw

Page 22: [第38回FLOSS桜山勉強会]貧乏人のための仮想化Tips

もしかしたら使えるかもしれない

ソリューション

Page 23: [第38回FLOSS桜山勉強会]貧乏人のための仮想化Tips

Solaris Containers

◩誰か使っていたら教えてください。 m(_ _)m

Page 24: [第38回FLOSS桜山勉強会]貧乏人のための仮想化Tips

Solaris on qemu-sparc

◩誰か使っていたら教えてください。 m(_ _)m

Page 25: [第38回FLOSS桜山勉強会]貧乏人のための仮想化Tips

おしまい