平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会平成24年度 第2回...

28
平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会 日時:平成24年8月23日(木) 10:00~ 場所:広島県庁 本館3階 301会議室 次第 1.開会 2.挨拶 広島県道路交通渋滞対策部会 会長 広島県 道路企画課長 3.議事 広島県主要渋滞箇所素案の抽出について パブリックコメント(案)の実施について その他 4.閉会

Transcript of 平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会平成24年度 第2回...

Page 1: 平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会 日時:平成24年8月23日(木) 10:00~ 場所:広島県庁

平成24年度

第2回 広島県道路交通渋滞対策部会

日時:平成24年8月23日(木) 10:00~

場所:広島県庁 本館3階 301会議室 次第 1.開会 2.挨拶 広島県道路交通渋滞対策部会

会長 広島県 道路企画課長 3.議事 ① 広島県主要渋滞箇所素案の抽出について ② パブリックコメント(案)の実施について ③ その他

4.閉会

Page 2: 平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会 日時:平成24年8月23日(木) 10:00~ 場所:広島県庁

平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会

配布資料

資料1 広島県主要渋滞箇所素案の抽出について

資料2 パブリックコメント(案)の実施について

Page 3: 平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会 日時:平成24年8月23日(木) 10:00~ 場所:広島県庁

配 席 図

部会長

広島県

道路企画課長

中国地方整備局

道路計画課長

広島市

道路計画課長

広島市

街路課長

広島市

都市計画課長

広島県都市計画課長

西日本高速道路株式会社 中国支社 企画調整課長

広島高速道路公社 企画調査課長

中国地方整備局 福山河川国道事務所 調査設計第二課長

広島市

道路課長

中国地方整備局

広島国道事務所長

中国地方整備局 広島国道事務所 計画課長

中国運輸局交通環境部環境課長

中国運輸局広島運輸支局 首席運輸企画専門官 輸送・監査担当

広島県警察本部交通規制課長

広島県道路整備課長

事 務 局

事 務 局 出入口

出入口

中国地方整備局 三次河川国道事務所 調査設計課長

報 道 機 関

報 道 機 関

Page 4: 平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会 日時:平成24年8月23日(木) 10:00~ 場所:広島県庁

◆第1回広島県道路交通渋滞対策部会(H24.7.25)での意見について

(意見1)

平成17年Co2アクションプログラムでの主要渋滞ポイントの定義や方法など、今回の主要渋滞箇所(仮称)抽出の際に取り扱うデータなど異なったものとなっているが、これらの整理はどのように行うのか。

(回答1)・従来の平成17年Co2アクションプログラムで抽出された58箇所のうち、今回の指標において特定されたものは31箇所。・また、残りのうち、12箇所においては当時と比較して道路整備や周辺状況の変化によって改善されたものと思われる。・15箇所については、一定期間の渋滞の程度が他の区間と比較したときに小さかったため特定されなかったものと考えている。・しかしながら、特定されなかった箇所についても民間プローブデータにより、引き続き経過観察していきたいと考えている。

(意見2)

パブリックコメント実施にあたり、従来の考え方は,渋滞長1.0km以上など比較的わかりやすいものであったが、今回は損失時間など県民(ユーザー)に分かりにくいと思われる。もう少し分かりやすい説明が必要なのではないか。

▼損失時間のイメージ

▼昼間12時間の旅行速度が低い箇所のイメージ

④方向7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18

①方向7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18

②方向7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18

③方向7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18

(回答2)以下のとおり

・・・速度が遅い時間帯(速度20km/h以下)

Page 5: 平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会 日時:平成24年8月23日(木) 10:00~ 場所:広島県庁

損失時間が多い交差点の抽出

昼間12時間の

総損失時間が多い交差点

一部の時間において損失時間が多い

交差点

特異日(GW、紅葉時期など)昼間12時間の旅行速度が低い交差点

8箇所(変更)

17箇所

昼間12時間の

旅行速度が低い交差点

49箇所(変更)

宮島口駅前交差点

広島県合計75箇所(変更)

広島県主要渋滞箇所抽出までのフロー資料1

20km/h以下時間帯が

交差点総流入部の合計で12方向・時間以上

地域にとって重要な位置付けとなる箇所(世界遺産、重要な観光資源等)

朝、昼、夕の損失時間

80万人時間/年以上朝、昼、夕のいずれかの時間帯で182.6人時間/時以上

観光地の休日特性

大規模商業施設の影響

休日昼間12時間の旅行速度が低い交差点

十九軒屋北交差点

昼間12時間の

損失時間

地域特性に着目した渋滞箇所

交差点に着目した渋滞箇所

Page 6: 平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会 日時:平成24年8月23日(木) 10:00~ 場所:広島県庁

大竹市

【下り】↓

【上り】↑

【旅行速度】民間プローブデータ ※期間:H22.1~H22.12平日

①国道2号 宮島口駅前交差点付近の交通状況 H22平日の旅行速度の場合

至岩国市

至広島市

2

2 大野支所北

大竹湯来線

栗谷大野線

大竹インター入口

山陽本線

新恵川橋(北)

廿日市市

2

広島岩国道路

2

186

433

山陽本線

広島岩国道路

N

乙瀬小方線

廿日市佐伯線

7時 43.7 44.5 35.1 35.7 39.1 32.1 43. 4 47.4 57.3 44.1 55.5 54.5 44.5 49.9 44.1 37.2 34.1 30.8 36.9 3.9 43.3 47.7 50.7 44.1 45.7 42.5 7 54.5 59.1 50.5 37.4 40.5 34.2 44.2 55.2 61.6 56.8 5 6.3 42.0 57.3 68.3 63.1 69.5 35.4

8時 35.8 42.3 30.8 34.5 39.1 28.3 40. 0 39.0 53.0 46.6 54.6 50.3 45.8 39.4 43.9 30.9 30.7 24.5 30.0 3.2 31.1 47.8 48.6 45.3 40.8 37.7 7 51.0 57.0 48.1 33.4 31.7 35.3 41.7 53.5 58.9 58.6 5 8.8 39.2 60.0 64.4 60.6 61.5 33.4

9時 46.6 47.1 31.4 29.0 35.7 23.5 38. 1 37.2 52.6 46.1 50.4 46.7 41.2 32.0 40.8 28.0 24.0 25.0 26.0 6.1 32.3 43.1 45.4 35.8 34.3 37.5 7 49.0 55.3 45.0 28.8 29.1 29.7 40.6 51.2 55.4 54.8 5 5.9 38.1 58.5 66.8 58.2 67.8 37.4

10時 38.6 41.1 28.5 28.2 32.5 20.7 35. 6 38.1 50.7 42.6 50.4 40.5 33.8 28.5 30.6 21.7 19.2 21.3 28.6 0.3 29.0 42.2 39.5 34.6 36.9 37.6 5 48.5 53.6 40.9 27.1 28.2 27.1 36.6 48.8 56.1 56.9 5 0.9 33.5 56.5 66.9 59.1 65.5 36.0

11時 38.8 36.5 29.4 29.4 30.8 24.3 36. 9 37.6 52.1 43.2 52.7 41.1 33.7 26.7 26.5 18.1 16.7 20.6 22.8 4.1 29.8 40.2 40.0 34.3 38.1 40.5 7 46.7 50.3 44.7 27.7 26.3 29.6 37.0 50.8 55.7 56.4 5 4.9 33.5 55.2 65.6 56.0 63.7 37.6

12時 38.5 38.7 28.1 27.1 33.2 23.3 34. 7 38.0 52.5 43.2 53.6 47.4 35.5 33.3 35.1 19.6 19.0 21.3 23.3 8.7 44.7 42.0 42.7 38.8 37.0 41.1 7 48.1 51.6 41.7 25.4 24.6 27.2 36.0 51.7 56.7 54.8 4 8.2 36.9 57.3 68.1 60.2 65.3 34.7

13時 36.4 37.0 28.6 26.4 34.5 25.4 34. 9 34.4 53.5 46.1 52.3 46.5 40.1 29.7 36.0 25.9 20.9 20.2 23.9 2.5 32.1 41.0 43.2 36.0 39.0 35.0 4 45.8 48.5 38.1 28.6 28.1 28.4 34.0 49.4 54.1 55.6 5 2.1 35.3 55.9 65.4 61.6 65.4 42.2

14時 37.6 37.9 28.8 27.5 31.6 19.0 33. 5 36.1 51.1 42.0 50.6 48.0 38.6 32.3 32.2 19.6 18.6 19.6 23.8 3.4 38.2 41.4 42.1 30.2 38.0 35.5 7 44.6 44.2 33.3 24.7 25.0 24.0 33.8 48.7 52.7 53.5 5 2.6 33.0 53.3 63.3 56.3 63.5 40.4

15時 36.2 33.7 26.5 25.3 29.4 19.7 32. 7 35.1 51.7 43.8 51.4 46.7 36.3 27.2 27.7 18.9 18.9 20.3 22.6 6.9 36.3 41.4 41.7 33.8 38.6 35.4 2 41.1 44.8 40.1 24.5 25.0 27.8 33.5 47.6 54.4 55.6 5 3.0 31.9 56.0 67.7 59.2 62.8 36.3

16時 34.5 35.5 26.7 24.8 29.1 20.1 33. 7 34.6 49.8 41.5 51.8 40.7 31.4 23.1 26.3 18.9 18.3 21.6 27.7 2.7 33.9 41.6 43.7 35.8 37.5 38.3 5 46.2 49.3 42.7 26.4 24.4 23.7 31.2 43.8 53.0 53.4 4 7.4 34.8 55.0 65.0 57.3 63.0 33.5

17時 39.3 38.9 27.4 23.5 27.8 18.8 33. 2 34.0 50.2 42.1 50.8 41.7 32.8 26.5 27.7 17.5 17.3 20.6 27.7 6.8 35.3 41.6 39.8 33.8 37.0 34.6 6 41.8 43.2 37.0 25.5 25.3 23.3 34.7 46.6 54.3 55.8 4 5.6 34.9 57.3 68.6 59.2 55.3 24.9

18時 41.8 39.0 29.6 24.3 28.8 19.9 33. 4 34.9 50.7 43.7 50.3 42.8 32.5 29.3 29.3 19.4 18.2 21.0 27.0 9.4 29.0 41.6 40.6 31.6 38.5 36.7 6 46.2 53.0 42.0 27.3 27.1 26.4 39.4 49.1 54.6 55.4 5 0.7 34.7 56.1 67.9 61.1 57.6 23.6

7時 31.1 33.2 46.0 35.6 25.4 34.5 17 .9 20.5 27.3 30.5 37.6 47.0 34.8 46.2 40.7 41.7 34.6 25.9 26.0 2.5 26.1 16.2 19.0 26.4 25.1 29.3 27.3 48.0 44.5 38.3 28.3 26.8 37.4 48.7 49.0 49 .1 52.9 48.7 64.3 62.9 49.6 67.0 57.3

8時 27.5 34.9 49.2 34.9 24.9 35.7 16 .8 25.9 38.3 39.6 46.8 51.8 38.1 47.6 41.2 43.1 37.9 26.4 29.0 4.0 30.2 15.6 27.3 31.1 28.2 31.3 30.1 45.2 42.4 37.0 28.6 31.1 45.5 48.2 48.1 50 .4 49.2 43.0 64.1 64.2 47.2 65.9 61.3

9時 26.2 34.1 48.1 38.7 25.0 35.5 20 .8 27.5 46.9 48.0 50.1 53.6 40.8 47.8 42.9 40.2 37.7 25.0 31.4 7.0 28.3 15.7 32.0 33.5 36.9 45.1 36.2 57.8 46.4 41.4 28.8 31.6 46.2 47.9 42.5 37 .0 50.3 41.6 57.1 59.6 44.6 57.7 47.4

10時 28.5 34.8 47.0 37.1 25.6 34.2 21 .1 27.1 48.3 43.4 49.5 50.9 38.1 44.7 39.8 43.1 37.0 27.6 33.7 6.5 28.7 17.0 32.9 29.4 40.3 39.6 0 38.1 54.0 43.2 39.0 28.6 26.9 41.7 47.5 48.1 48 .4 47.9 40.2 58.9 60.0 50.1 62.9 53.5

11時 23.5 32.6 49.5 34.9 28.5 37.1 26 .9 30.5 50.6 41.2 48.5 50.3 38.3 45.4 41.1 45.9 38.2 29.2 37.5 2.7 33.4 17.5 30.6 38.2 41.8 43.4 0 37.2 55.4 45.7 38.4 31.0 30.1 43.6 47.2 46.0 43 .7 44.6 40.6 55.3 58.3 48.1 61.5 50.9

12時 23.7 29.5 48.7 40.5 31.3 38.9 20 .7 30.9 53.2 45.4 49.2 54.0 40.4 48.8 43.0 46.6 34.6 28.2 35.8 8.7 32.9 21.5 25.5 36.8 39.6 43.1 35.9 54.0 46.0 37.3 32.5 28.3 45.5 50.8 50.0 43 .2 49.3 37.3 58.8 59.0 50.0 64.1 56.6

13時 28.2 34.4 46.8 36.6 20.3 35.0 23 .8 31.0 51.6 44.6 50.7 53.3 37.8 47.1 43.9 44.6 37.6 28.5 35.0 8.6 34.2 21.0 31.3 35.6 40.8 37.5 34.3 54.5 44.6 37.0 34.1 31.0 49.0 52.9 54.2 44 .9 51.7 42.7 60.6 60.0 49.9 62.2 48.9

14時 29.1 32.8 47.7 34.0 27.1 35.4 24 .5 29.4 53.3 44.4 51.6 54.0 40.5 46.3 38.9 45.0 38.1 25.5 31.1 1.0 32.5 25.0 34.9 33.6 39.1 44.1 8 36.4 54.3 47.7 37.2 30.6 29.2 48.8 53.5 52.3 52 .9 52.4 42.4 59.4 62.0 51.1 63.3 56.4

15時 25.6 30.3 46.6 38.3 26.5 36.1 22 .9 29.6 53.7 43.8 52.3 54.4 39.8 46.2 40.1 41.4 39.1 26.8 32.4 0.0 33.7 16.7 28.7 32.4 37.4 41.9 33.4 52.5 44.9 36.2 29.1 27.2 47.6 52.6 52.2 42 .4 46.7 39.6 59.9 59.4 48.3 59.5 54.8

16時 27.5 30.9 46.9 38.4 25.7 36.9 24 .7 30.4 51.5 44.0 49.5 52.6 38.5 47.4 41.1 44.0 35.2 26.7 30.7 5.9 32.8 22.6 25.0 27.6 34.0 38.0 5 33.9 56.1 46.0 34.7 29.8 26.6 48.3 54.1 56.1 47 .5 51.4 41.0 61.1 60.4 49.1 61.9 49.4

17時 23.8 28.2 47.2 40.1 22.1 34.3 22 .0 30.8 48.9 45.3 50.0 53.6 38.8 44.9 36.8 42.8 34.5 29.6 34.7 8.0 35.0 25.4 31.7 32.6 38.2 43.4 2 37.4 54.0 46.0 36.1 30.2 30.3 51.4 56.8 54.8 55 .1 53.9 47.3 59.1 63.5 48.1 61.1 46.6

18時 28.0 36.2 48.7 39.2 28.1 38.2 24 .5 32.0 53.5 52.4 52.7 55.9 37.1 48.8 42.6 47.3 38.0 29.3 37.0 2.4 30.1 18.7 30.7 37.8 42.5 43.5 35.9 56.5 44.5 34.8 28.5 34.2 52.5 56.1 56.8 58 .6 53.4 45.6 62.3 68.2 53.4 67.6 49.5

バイパス分れ(仮)

野坂中学校南口

H22:平日旅行速度→目立った混雑はない

0~20km/h 20~30km/h 30~40km/h 40~50km/h 50km/h以上

宮島口駅前交差点

資料1

Page 7: 平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会 日時:平成24年8月23日(木) 10:00~ 場所:広島県庁

大竹市

【下り】↓

【上り】↑

0~20km/h 20~30km/h 30~40km/h 40~50km/h 50km/h以上 【旅行速度】民間プローブデータ ※期間:H22年 5/1~5/9

至岩国市

至広島市

2

大野支所北

大竹湯来線

栗谷大野線

山陽本線

新恵川橋(北)

廿日市市

2

広島岩国道路

2

186

433

山陽本線

広島岩国道路

N

乙瀬小方線

廿日市佐伯線

7時 66.7 66.7 49.5 50.8 49.5 51.8 55. 2 32.6 56.6 59.4 5.7 4.9 46.3 56.4 30.0 51.2 57.2 61.0 60.1 51.2 45.5 34.5 46.5 55.8 66.9 63.2 63.2 5 4.0 73.8 59.3 76.2 73.3 72.0 42.2

8時 64.2 64.3 46.7 27.1 34.1 35.1 39. 4 47.6 53.8 48.1 54.2 48.0 52.1 44.6 51.2 44.0 31.1 39.4 31.5 6.2 14.5 50.3 48.3 35.2 47.1 34.0 0 54.4 58.4 35.3 32.8 32.7 25.2 33.3 52.9 60.3 60.3 6 6.1 71.2 68.1 70.3 72.1 67.8 40.4

9時 42.8 42.9 44.2 40.3 38.4 16.0 38. 2 44.5 58.3 45.6 56.6 55.0 50.0 60.3 55.3 30.7 34.6 25.6 16.7 0.5 14.8 49.8 43.2 44.3 46.1 35.7 0 30.6 20.3 51.3 12.1 21.7 22.8 34.3 49.3 58.1 58.0 5 4.0 43.4 60.3 70.6 68.6 63.6 39.2

10時 23.8 23.8 29.0 28.7 31.9 20.7 34. 9 39.6 59.6 46.1 54.2 54.6 38.7 45.6 36.4 47.6 28.7 20.4 34.3 2.7 39.4 46.3 45.1 47.4 42.7 49.5 0 26.1 26.7 15.2 37.8 32.9 31.5 37.5 46.7 56.0 56.0 5 4.0 30.5 51.6 63.5 59.8 64.7 34.3

11時 44.4 44.5 26.6 45.7 21.1 17.9 43. 2 41.2 55.3 37.6 56.3 51.8 36.4 39.9 35.8 25.7 26.3 28.5 23.0 8.4 16.5 40.5 45.5 31.4 37.9 18.1 8 11.9 11.4 10.2 22.0 11.7 8.4 27.0 48.6 55.6 55.6 5 4.0 30.5 59.9 69.1 46.2 70.7 37.5

12時 47.6 47.6 28.5 42.2 37.7 23.3 34. 9 38.4 57.6 42.6 57.5 48.5 43.2 46.7 43.0 31.9 28.0 29.9 40.2 1.7 53.7 50.6 47.0 35.7 37.9 50.2 0 44.9 26.8 18.1 13.7 29.7 19.3 9.0 43.8 55.6 55.6 5 6.8 30.8 53.4 68.0 41.2 66.4 37.2

13時 29.5 29.5 35.4 28.7 36.7 17.5 36. 0 43.3 54.5 50.0 54.2 43.0 37.3 49.2 53.1 23.7 25.2 20.3 35.9 4.2 50.6 49.8 54.1 47.4 43.7 51.7 3 56.9 8.6 13.3 13.5 23.2 15.6 19.9 49.9 54.9 54.9 5 8.9 35.4 58.1 70.4 61.1 66.4 37.3

14時 61.5 61.5 22.6 23.8 37.5 14.5 35. 5 36.3 57.3 36.8 53.0 50.1 35.9 33.9 36.0 23.2 23.6 26.1 19.5 6.8 27.5 42.8 44.7 44.4 37.6 41.0 3 56.9 32.2 35.0 35.4 14.4 17.0 32.8 46.5 52.5 52.5 5 6.3 26.4 54.5 67.4 51.8 62.3 32.4

15時 19.0 19.0 30.3 35.6 39.6 24.0 36. 4 34.0 55.6 41.0 56.3 50.2 37.1 32.0 42.1 19.8 24.6 23.3 34.7 9.1 38.3 49.5 46.9 42.7 43.6 44.2 2 53.3 57.6 40.7 22.8 22.0 21.2 27.8 46.3 50.9 50.9 5 2.1 39.4 58.7 68.0 63.2 60.3 39.0

16時 42.0 42.0 30.4 23.9 35.0 26.4 36. 8 35.8 52.6 45.1 50.2 31.1 24.4 26.6 46.5 20.8 17.0 30.9 41.5 0.9 15.9 47.6 48.3 25.0 39.6 44.8 0 40.3 48.8 34.9 14.0 16.8 14.8 25.2 39.8 53.6 53.6 5 7.7 44.7 56.5 67.5 59.0 55.1 27.1

17時 42.2 42.2 32.3 32.1 25.5 13.4 32. 2 44.2 54.1 43.7 51.6 46.3 38.7 27.7 41.3 27.5 23.1 19.5 33.8 0.8 47.2 38.5 34.4 29.7 43.5 35.1 49.9 59.7 27.3 19.7 18.8 19.2 28.0 38.1 52.2 52.3 4 4.8 34.9 57.2 67.2 57.0 63.6 24.6

18時 37.3 37.4 50.2 30.8 33.0 15.1 34. 5 48.0 53.4 46.2 54.6 43.6 44.7 46.3 45.8 26.1 24.7 21.8 20.6 6.0 19.7 54.0 45.7 20.6 46.5 33.9 53.2 63.6 58.8 35.2 26.9 38.1 40.4 49.3 55.0 55.0 6 0.2 36.9 60.0 68.0 65.9 66.9 32.9

7時 33.6 33.6 28.6 30.7 11.2 53.4 51 .0 45.0 64.1 48.1 58.6 62.4 55.1 59.9 49.2 43.6 31.8 37.8 45.4 8.6 54.7 45.0 23.2 45.9 51.5 58.3 8 39.7 63.7 51.8 42.9 29.8 25.9 13.0 14.9 14.9 5.4 8.9 6.7 59.6 64.3 53.8 69.8 64.6

8時 17.8 17.8 44.7 32.7 36.0 23.3 39 .0 35.9 54.5 38.0 52.8 54.3 33.9 42.4 50.0 40.9 32.2 26.6 41.2 0.0 18.6 43.2 45.1 42.9 37.8 41.4 0 33.7 54.3 32.3 32.1 38.7 27.6 15.6 15.1 15.1 7.7 11.7 29.3 47.3 41.1 47.4 62.8 51.6

9時 12.8 12.8 52.6 22.5 49.5 46.0 41 .4 28.6 51.5 46.4 54.2 50.1 38.4 56.5 58.7 24.6 40.1 16.8 34.3 5.0 32.8 16.0 43.4 32.1 42.1 53.6 4 49.9 57.0 47.9 36.7 21.8 23.6 15.3 39.0 39.0 1 7.8 23.1 46.7 23.4 25.2 49.2 70.6 52.2

10時 20.8 20.8 47.0 48.1 39.6 55.2 30 .1 30.9 51.5 33.9 48.7 48.3 49.2 42.4 36.3 48.0 40.1 42.6 29.2 8.6 28.6 6.2 42.3 50.0 52.0 57.9 2 52.7 54.3 50.0 39.4 35.5 12.8 9.5 5.7 5.7 3.0 3.2 9.9 14.6 31.9 20.1 7.5 7.7

11時 24.4 24.4 49.5 46.2 37.1 38.8 11 .6 34.9 52.6 40.7 38.9 49.4 53.9 49.2 36.1 52.6 37.0 43.2 40.7 3.8 36.9 28.2 10.0 37.5 44.3 28.3 2 45.0 57.3 45.4 30.6 43.3 37.6 35.9 55.1 55.1 3 5.1 12.3 6.8 6.3 7.2 6.7 6.0 22.6

12時 18.6 18.6 47.0 25.5 49.5 46.9 52 .4 38.4 50.7 49.8 52.6 49.9 34.1 41.3 44.0 54.2 43.2 18.9 28.9 3.5 27.8 18.0 52.1 50.0 52.0 51.7 34.7 56.1 51.0 28.2 15.0 8.4 47.6 47.8 47.8 5 4.0 7.6 14.6 5.7 6.8 7.5 3.5 46.7

13時 25.8 25.8 50.9 35.4 35.2 39.6 22 .8 32.1 56.1 44.4 49.2 50.5 42.8 48.3 45.3 48.1 37.2 32.5 39.3 8.0 29.8 16.3 24.2 39.6 47.8 47.6 7 34.1 59.9 51.0 46.8 41.2 14.5 23.1 9.3 9.3 4.9 6.7 15.9 42.5 59.9 61.9 30.1 17.7

14時 13.9 13.9 51.4 38.0 31.5 41.4 45 .2 27.4 52.3 42.1 52.3 55.0 38.4 54.5 40.4 54.6 37.2 36.3 22.4 8.1 27.6 12.2 40.6 29.4 50.0 50.6 43.5 57.4 48.5 34.9 40.8 19.1 20.2 56.1 56.2 6 0.9 52.0 42.8 66.0 73.2 7.2 15.4 15.6

15時 57.9 58.1 53.3 31.2 28.3 33.1 7.9 26.8 60.7 59.4 54.2 19.5 21.6 20.7 15.1 15.1 3.0 6.2 12.5 10.7 11.6 60.2 68.5 41.5

16時 26.9 26.9 56.7 38.1 35.4 23.0 14 .5 32.1 56.6 40.7 37.5 51.0 51.2 47.7 39.9 50.3 38.4 23.4 36.8 3.8 26.8 40.5 30.8 27.3 33.3 32.4 8 26.8 53.8 47.2 43.9 17.6 30.7 44.8 59.7 59.7 1 3.9 28.1 31.4 55.0 77.6 6.3 2.5 7.2

17時 41.6 41.7 46.1 40.3 14.5 36.0 36 .8 59.9 60.7 30.7 49.8 51.9 28.8 49.2 56.6 32.6 46.3 37.3 46.8 6.4 9.5 19.1 18.0 30.0 49.3 55.9 8 40.1 57.9 43.2 38.6 26.1 16.7 23.8 11.3 11.3 9.3 6.9 26.5 6.5 9.1 75.1 78.5 55.1

18時 14.2 14.2 52.6 52.8 39.6 46.0 41 .4 33.4 58.6 54.3 50.8 49.3 28.4 52.1 41.0 44.2 25.3 41.1 57.2 7.0 51.3 16.8 21.2 46.2 36.1 29.2 0 41.4 61.3 32.9 38.0 31.1 33.9 39.8 64.1 64.1 5 7.2 52.6 41.4 65.3 65.9 52.6 68.5 51.0

2

バイパス分れ(仮)

野坂中学校南口

②国道2号 宮島口駅前交差点付近の交通状況 H22GWの旅行速度の場合

H22:GWの旅行速度→混雑が発生

写真①下り渋滞状況

至 広島市

至 岩国市

写真②上り渋滞状況

至 岩国市

至 広島市

最大渋滞長約2.2km

最大渋滞長約3.6km

宮島口駅前交差点

写真①

写真②

主要アクセスルート

大竹インター入口

資料1

Page 8: 平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会 日時:平成24年8月23日(木) 10:00~ 場所:広島県庁

■大規模商業施設周辺交差点の状況 (広島県福山市)

【旅行速度】民間プローブデータ 平成22年3月~平成23年2月(休日) 15時台平均

[凡例]

20km/h未満

20km/h~30km/h未満

30km/h~40km/h未満

40km/h~50km/h未満

50㎞/h以上

データなし

NNNN

福山北警察署南交差点

十九軒屋(北)交差点

福山北警察署入口交差点

18.0

27.2

14.8

29.5

大規模商業施設

23.7

大規模商業施設大規模商業施設

▼福山市・三原市周辺

NN

福山市

三原市尾道市

2

185

2

2313

182486

184

486

317

R486渋滞状況

R182渋滞状況

写真②

写真①

写真②渋滞状況

写真①渋滞状況

資料1

Page 9: 平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会 日時:平成24年8月23日(木) 10:00~ 場所:広島県庁

広島県主要渋滞箇所素案 一覧

資料1

1 新観音橋東詰 一般国道2号(西広島バイパス) 広島市中区

2 広島市役所前 一般国道2号 広島市中区

3 白神社前 一般国道54号 広島市中区

4 紙屋町 一般国道54号 広島市中区

5 県立総合体育館前 一般国道54号(祗園新道) 広島市中区

6 白島駅北 一般国道54号(祗園新道) 広島市中区

7 寺町電停 一般国道183号 広島市中区

8 御幸橋西詰 広島港線 広島市中区

9 南千田橋東詰 霞庚午線 広島市中区

10 舟入南6丁目 霞庚午線 広島市中区

11 吉島西1丁目 霞庚午線 広島市中区

12 牛田駅南 一般国道54号(祗園新道) 広島市東区

13 祗園新橋南詰 一般国道54号(祗園新道) 広島市東区

14 中山踏切 府中祗園線 広島市東区

15 矢賀新町2丁目 広島中島線 広島市東区

16 下温品 広島中島線 広島市東区

17 仁保二丁目 一般国道2号 広島市南区

18 仁保 一般国道2号 広島市南区

19 東雲インター入口 一般国道2号 広島市南区

20 出汐町 一般国道2号 広島市南区

21 平野橋東 一般国道2号 広島市南区

22 大正橋 広島三次線 広島市南区

23 荒神三差路 広島三次線 広島市南区

24 県立広島大前 翠町仁保線 広島市南区

25 稲荷町 広島海田線 広島市南区

26 荒神 広島海田線 広島市南区

27 仁保橋東詰 広島海田線 広島市南区

28 観音本町 一般国道2号(西広島バイパス) 広島市西区

29 西広島バイパス入口 一般国道2号(西広島バイパス) 広島市西区

30 庚午三差路 一般国道2号 広島市西区

31 西観音町電停東 比治山庚午線 広島市西区

32 広島西飛行場入口 南観音観音線 広島市西区

33 庚午橋西詰 霞庚午線 広島市西区

34 西原駅南 一般国道54号(祗園新道) 広島市安佐南区

35 中筋1丁目 一般国道54号(祗園新道) 広島市安佐南区

36 古市 一般国道183号 広島市安佐南区

37 中須1丁目 一般国道183号 広島市安佐南区

38 古市橋駅前 広島豊平線 広島市安佐南区

市区町村No. 交差点名称 路線名

39 動物園入口 広島豊平線 広島市安佐南区

40 大塚駅北 広島湯来線 広島市安佐南区41 安佐北区民文化センター入口 一般国道54号(可部バイパス) 広島市安佐北区

42 191号分れ 一般国道54号 広島市安佐北区

43 桐陽台入口 一般国道54号 広島市安佐北区

44 中深川 広島三次線 広島市安佐北区

45 小宇羅地 一般国道2号 広島市安芸区46 中央陸橋南詰 一般国道2号 広島市佐伯区

47 休山トンネル西口 一般国道185号 呉市

48 休山トンネル東口 一般国道185号 呉市

49 仁方第2トンネル西口 一般国道185号 呉市

50 音戸大橋 一般国道487号 呉市51 伊勢丘入口 一般国道2号 福山市

52 明神町 一般国道2号 福山市

53 府中分かれ 一般国道2号 福山市

54 福山郵便局前 一般国道2号 福山市

55 神島橋西詰 一般国道2号 福山市56 赤坂BP入口 一般国道2号 福山市

57 広尾 一般国道182号 福山市

58 福山市民病院入口 一般国道182号 福山市

59 十九軒屋(北) 一般国道182号 福山市

60 三吉町北 一般国道313号 福山市61 鶴ヶ橋南詰 一般国道313号 福山市

62 洗谷三差路 福山鞆線 福山市

63 入江大橋北詰 福山港線 福山市

64 みどり橋東詰 一般国道2号 大竹市

65 道照 一般国道2号 東広島市66 溝迫 一般国道2号 東広島市

67 志和インター入口 一般国道2号 東広島市

68 円城寺入口 一般国道375号 東広島市

69 西条西 一般国道486号 東広島市

70 宮島口駅前 一般国道2号 廿日市市71 新大州橋東詰 広島海田線 府中町

72 大正 一般国道2号 海田町

73 東部流通団地北 一般国道31号 海田町

74 日の出町 矢野海田線 海田町

75 平谷 呉平谷線 熊野町

No. 交差点名称 路線名 市区町村

Page 10: 平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会 日時:平成24年8月23日(木) 10:00~ 場所:広島県庁

広島県広域図

資料1

主要渋滞箇所(案)

No.6

No.7

No.2

No.5

No.4

No.3

No.1

Page 11: 平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会 日時:平成24年8月23日(木) 10:00~ 場所:広島県庁

広島県主要渋滞箇所素案 箇所図(No.1:広島市中心部)

<凡例>

主要渋滞箇所案交差点名

NN

広島市

2

54

183

487

県立広島大前交差点

西広島バイパス入口交差点

御幸橋西詰交差点

西観音町電停東交差点

県立総合体育館前交差点

新観音橋東詰交差点

大正橋交差点

寺町電停交差点

稲荷町交差点

荒神交差点

出汐町交差点

祗園新橋南詰交差点

牛田駅南交差点

庚午橋西詰交差点

紙屋町交差点

白神社前交差点庚午三差路交差点

観音本町交差点

広島市役所前交差点

白島駅北交差点

南千田橋東詰交差点

舟入南6丁目交差点

荒神三差路交差点

資料1

三滝

広島

安芸長束

横川

西広島

新井口

広島県庁

中区役所

広島市役所

平野橋東交差点

比治山公園

広島城中央公園

西区役所

広島西飛行場

広島西飛行場入口交差点

広島総合グラウンド

吉島西1丁目交差点

千田公園

江波山公園

縮景園

南区役所

平和記念公園

竜王公園

茶臼山

鬼ヶ城山

広島県運転免許センター 新牛田

公園

2 2

西区図書館

中央図書館

泉美術館

県立美術館

頼山陽史跡資料館

至 広島IC

廿日市市

東広島市

Page 12: 平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会 日時:平成24年8月23日(木) 10:00~ 場所:広島県庁

広島県主要渋滞箇所素案 箇所図(No.2広島市南区・東区・府中町・安芸区)

資料1

陽倉山健康運動公園

安芸区役所

広島 矢賀

天神川

向洋

海田市

海田町役所

坂町役所

坂スポーツ施設

矢野矢野

岩滝公園

黄金山緑地

半べえ庭園

南区役所

比治山公園

東区役所

二葉山緑地

府中町役所

31

水尻

坂横浜公園

金輪神社

恵美須神社

稲荷神社

若宮神社

的場神社

榊原神社龍王神社

熊野町役所

岸田八幡宮

貴船八幡宮

町立図書館

大歳神社

若宮神社

海田総合公園

町立図書館

出崎森神社

堂本天神社

中野

安芸中野

中野東

大原神社

牛田緑地

温品

清水谷神社

男崎神社

下温品交差点

矢賀新町2丁目交差点

新大州橋東詰交差点

東雲インター入口交差点仁保交差点

仁保2丁目交差点

仁保橋東詰交差点大正交差点

日の出町交差点

東部流通団地北交差点

平谷交差点

NN

2

31

2

広島市中心部

東広島市

至 呉市

<凡例>

主要渋滞箇所案交差点名

中山踏切交差点

Page 13: 平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会 日時:平成24年8月23日(木) 10:00~ 場所:広島県庁

広島県主要渋滞箇所素案 箇所図(No.3:広島市安佐北・安佐南区)

資料1

大塚駅北交差点

金比羅神社

三坂神社

中央公園

八面神社

出雲神社

胡子神社

黄幡神社

安佐南区役所古市橋

下祗園

安芸長束

祇園

太田

川緑

太田川緑地

西原駅南交差点

中調子神社

大町

緑井

七軒茶屋

梅林

安芸矢口

せせらぎ公園

古市橋駅前交差点

古市交差点

中筋1丁目交差点

中須1丁目交差点

佐東

戸坂駅

動物園入口交差点田中山神社

中山公園

下深川

中深川恵下山公園

玖村

西山公園

寺迫公園

中深川交差点

桐陽台入口交差点

191号分れ交差点

安佐北区民文化センター入口交差点

寺山公園

安佐動物公園

花みどり公園

可部運動公園

勝木八幡神社

両延神社

安佐北区役所

区民文化センター図書館

八幡神社

上八木

阿武山

広島広域公園

54

54183

191

261

191

54

NN

三次市

至 広島市中心部

至 北広島

加計

<凡例>

主要渋滞箇所案交差点名

Page 14: 平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会 日時:平成24年8月23日(木) 10:00~ 場所:広島県庁

広島県主要渋滞箇所素案 箇所図(No.4:広島市安芸区・東広島市)

資料1

稲荷大明神

友和病院

宝代地神社

八幡神社

神宮神社

小宇羅地交差点

志和インター入口交差点

溝迫交差点

西条西交差点

道照交差点

円城寺入口交差点

八幡神社

東広島市役所

西条

憩いの森公園

三ツ城古墳

中央図書館

宮山八幡神社

円城公園

御建神社

石清水八幡宮

厳島大明神

下見八幡宮

七ツ池公園

鷹巣山

東広島

広島大学総合運動場

鏡山公園

東広島運動公園阿戸

槌山

鉾取山

平山神社生石子神社

中倉神社

中央公園

瀬野

長者山

河内神社

水神社鷹巣神社

市立美術館八本松

八本松

新宮神社

九郎神社

宮之谷神社

瀬野川公園

2

486

375

2

375

375

NN

三原市

広島市中心部

至 呉市

至 福富

2

<凡例>

主要渋滞箇所案交差点名

10

Page 15: 平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会 日時:平成24年8月23日(木) 10:00~ 場所:広島県庁

広島県主要渋滞箇所素案 箇所図(No.5:呉市)

資料1

休山トンネル西口交差点

音戸大橋交差点

休山トンネル

休山トンネル東口交差点

仁方第2トンネル西口交差点仁方第1トンネル

仁方第2トンネル

音戸の瀬戸公園

串山公園

宇佐神社

宮原

市立美術館

安芸阿賀

新広島

仁方

呉駅

川原石駅 中央公園

呉市役所

二河公園

二河峡公園

大空山公園

阿賀

虹村公園

広広公園

明磯神社

西脇神社

稲荷神社

船津八幡神社

仁方

八岩華神社新宮神社

安芸川尻川尻

石鎚神社八雲神社

大歳神社

野呂山公園

灰ヶ峰

図書館

吉浦

狩留賀海浜公園

かるが浜

天応

487

31

375

185

図書館

大和ミュージアム

NN

竹原市

至 東広島市至 広島市中心部

375

185

<凡例>

主要渋滞箇所案交差点名

11

Page 16: 平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会 日時:平成24年8月23日(木) 10:00~ 場所:広島県庁

広島県主要渋滞箇所素案 箇所図(No.6:廿日市市・大竹市)

資料1

みどり橋東詰交差点

玖波駅

玖波駅

大野浦駅

前空駅

宮島口駅

阿品駅

宮内串戸駅

廿日市駅

五日市駅

市植物公園

佐伯運動公園瀬戸内海国立公園

極楽寺山

佐伯区役所

廿日市区役所

佐伯区図書館

はつかいち市民図書館

ちゅーピーパーク

大頭神社

大野

はつかいち市民大野図書館

大竹市役所

大竹市立図書館

大竹局

海の見える森美術館

包ヶ浦自然公園

厳島神社

八坂神社

亀居公園

新宮神社

三鎗神社

大歳神社

観音神社

稲荷大明神宝代地神社

八幡神社

神宮神社

経小屋山森林公園

阿品公園

433

2

186

2

宮島口駅前交差点

中央陸橋南詰交差点

2

海老山公園

峰高公園

NN

広島市中心部

至 広島市佐伯区湯来町

至 岩国市

<凡例>

主要渋滞箇所案交差点名

12

Page 17: 平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会 日時:平成24年8月23日(木) 10:00~ 場所:広島県庁

広島県主要渋滞箇所素案 箇所図(No.7:福山市・三原市周辺)

NN

十九軒屋(北)交差点

福山市

2

185

2313

486

三原市

尾道市

2

鶴ヶ橋南詰交差点

神島橋西詰交差点

赤坂BP入口交差点

福山郵便局前交差点

伊勢丘入口交差点

明神町交差点

府中分かれ交差点

洗谷三差路交差点

広尾交差点

福山市民病院入口交差点

三吉町(北)交差点

福山市

2

入江大橋北詰交差点

313

182

182

486

184

317

資料1

福山城

福山

東福山

中央公園

緑町公園

福山競馬場

福山メモリアルパーク

福山

福山市役所

尾道市役所

尾道三原

三原市役所

びんご広域運動公園

みろくの里

世羅町役場

宇根山

八田原ダム

府中市役所

永迫山

龍王山

ファミリーパーク

倉敷市

東広島市

至 竹原市

総社市

東広島市

至 神石郡神石高原町

<凡例>

主要渋滞箇所案交差点名

13

Page 18: 平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会 日時:平成24年8月23日(木) 10:00~ 場所:広島県庁

検討の流れ

・交通基礎データの共有

・意見交換 等

→第1回部会の開催(H24.7.25)

検討結果のとりまとめ

パブリックコメント等を含めた

広島県主要渋滞箇所の特定

ソフト・ハードも含めた対策の検討等

資料1

・交通基礎データの共有

・パブリックコメントの実施(案)

・意見交換

・広島県主要渋滞箇所の素案の決定

→第2回部会の開催(H24.8.23)

14

Page 19: 平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会 日時:平成24年8月23日(木) 10:00~ 場所:広島県庁

◆パブリックコメント(案)の概要

(4)募集方法 以下【HP】にバナー(URLリンク付き)を掲載し募集する。

・【HP】広島国道事務所 http://www.cgr.mlit.go.jp/hirokoku/

・【HP】福山河川国道事務所 http://www.cgr.mlit.go.jp/fukuyama/

・【HP】三次河川国道事務所 http://www.cgr.mlit.go.jp/miyoshi/

・【HP】広島県 http://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/97/

・【HP】広島市 http://www.city.hiroshima.lg.jp/index2.html

・【NEXCO西日本】 http://www.w-nexco.co.jp/

(2)広島県内の交通渋滞に関するパブリックコメントの募集について(案)

・対象路線:広島県内の高速道路、国道、県道、市町道

・HPに掲載する内容:パブリックコメントを実施する主旨と募集する内容、広島県の主要渋滞箇所図素案

・実施期間:H24.●.●~H24.●.●(2週間)

・意見提出方法:郵送、FAX、電子メール

(3)募集する内容

・【その1】主要渋滞箇所図素案に記載の箇所、もしくは記載がない箇所について、渋滞していると感じている交差点名、

方向(路線名)、渋滞原因、平休日、時間帯・・・等

・【その2】主要渋滞箇所図素案に記載はあるが、実際は渋滞していないと感じている交差点名

(1)目的

広島県内の主要渋滞箇所を特定するにあたり、道路利用者の意見を聞くことにより、地域の実感と整合したものとするため。

資料2

パブリックコメントの実施について

Page 20: 平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会 日時:平成24年8月23日(木) 10:00~ 場所:広島県庁

パブリックコメントによる意見聴取

主要渋滞箇所素案に記載

道路利用者意見と合致(主要渋滞箇所として特定)

YES

資料2

各指標の閾値内

NO

NO

経過観察箇所主要渋滞箇所として特定

YES

◆パブリックコメントによる意見の確認方法等

Page 21: 平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会 日時:平成24年8月23日(木) 10:00~ 場所:広島県庁

広島県内の交通渋滞に関するパブリックコメントの募集について

 現在、広島県道路交通渋滞対策部会(国、広島県、広島市、広島県警、NEXCO等関係者で構成)では、広島県内の渋滞対策を効果的に推進するため、広島県の道路における渋滞発生状況等に係る検討を進めており、今後、主要な渋滞箇所を特定した上で、関係機関が連携して重点的に渋滞対策を実施することとしております。

 この度、広島県道路交通渋滞対策部会が抽出した主要渋滞箇所について、道路利用者の皆様が日頃から交通渋滞があると感じている箇所と合致するか広くご意見をいただき、主要渋滞箇所を特定する上で参考にさせていただくため、以下の要領によりご意見をお寄せいただきますようご協力の程よろしくお願いいたします。

◇添付資料

 募集要領

 主要渋滞箇所図(案)

◇提出先

 郵送の場合:〒734-0022広島市南区東雲2丁目13-28         国土交通省 広島国道事務所 計画課宛て

 FAXの場合:082-286-7897

 電子メールアドレスの場合 [email protected]

■広島県道路交通渋滞対策部会の開催状況

 第1回広島県道路交通渋滞対策部会(H24.7.25)  第2回広島県道路交通渋滞対策部会(H24.8.23)

◇提出様式

  【その1】様式.doc 【その1】様式.pdf

  【その2】様式.doc 【その2】様式.pdf

■お問い合わせ先

 国土交通省 広島国道事務所 計画課 TEL082-281-4133 国土交通省 福山河川国道事務所 調査設計第二課 TEL084-923-2510 国土交通省 三次河川国道事務所 調査設計課 TEL0824-63-4201 広島県 土木局 道路企画課 TEL082-513-3891 広島市 道路部 道路計画課 TEL082-504-2361

◇募集期間

 平成24年●月●日(●)~●月●日(●)

パブリックコメント実施期間中

・【HP】広島国道事務所 http://www.cgr.mlit.go.jp/hirokoku/ のイメージ

バナー

クリック

トピックスにも掲載

「2012/8/● 広島県内の渋滞

箇所についてご意見を募集します!」

資料2

記者発表

「2012/8/● 広島県内の渋滞

箇所についてご意見を募集します!」

Page 22: 平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会 日時:平成24年8月23日(木) 10:00~ 場所:広島県庁

パブリックコメント終了後

・【HP】広島国道事務所 http://www.cgr.mlit.go.jp/hirokoku/ のイメージ

バナー クリック

トピックスにも掲載

「2012/8/● 広島県内の渋滞

箇所についてご意見を募集します!」

削除 バナーの変更

資料2

記者発表

「2012/8/● 広島県内の渋滞

箇所についてご意見を募集します!」

削除

広島県の渋滞対策の推進について

 現在、広島県道路交通渋滞対策部会(国、広島県、広島市、広島県警、NEXCO等関係者で構成)では、広島県内の渋滞対策を効果的に推進するため、主要渋滞箇所を特定し広島県の道路における渋滞発生状況等に係る検討を進めているところです。

 また、特定するにあたり、地域の実感と整合したものとするため、●/●~●/●の期間でパブリックコメントを募集し、道路利用者の皆様が日頃から交通渋滞があると感じている箇所についてご意見をいただいたところです。

 今後、皆様からいただいたご意見を参考にし、主要な渋滞箇所を特定した上で、関係機関が連携して重点的に渋滞対策を実施することとしております。

■広島県道路交通渋滞対策部会の開催状況

 第1回広島県道路交通渋滞対策部会(H24.7.25)  第2回広島県道路交通渋滞対策部会(H24.8.23)

■お問い合わせ先

 国土交通省 広島国道事務所 計画課 TEL082-281-4133 国土交通省 福山河川国道事務所 調査設計第二課 TEL084-923-2510 国土交通省 三次河川国道事務所 調査設計課 TEL0824-63-4201 広島県 土木局 道路企画課 TEL082-513-3891 広島市 道路部 道路計画課 TEL082-504-2361

Page 23: 平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会 日時:平成24年8月23日(木) 10:00~ 場所:広島県庁

広島県内の交通渋滞に関するパブリックコメントの募集について

現在、広島県道路交通渋滞対策部会(国、広島県、広島市、広島県警、NEXCO 等関係者で構

成)では、広島県内の渋滞対策を効果的に推進するため、広島県の道路における渋滞発生状況等

に係る検討を進めており、今後、主要な渋滞箇所を特定した上で、関係機関が連携して重点的に

渋滞対策を実施することとしております。

この度、広島県道路交通渋滞対策部会が抽出した主要渋滞箇所について、道路利用者の皆様

が日頃から交通渋滞があると感じている箇所と合致するか広くご意見をいただき、主要渋滞箇所を

特定する上で参考にさせていただくため、以下の要領によりご意見をお寄せいただきますようご協

力の程よろしくお願いいたします。

1. 対象道路

広島県内の高速道路、国道、県道、市町道

2. 意見募集要領

「通過するのに時間がかかる交差点」など、あなたが交通渋滞していると感じている箇所(交

差点)等について、以下のご意見を募集します。

なお、別添主要渋滞箇所図(案)に広島県道路交通渋滞対策部会において検討している主

要渋滞箇所(交差点)をお示ししておりますので、これらの箇所(交差点)についてのご意見やそ

の他で交通渋滞していると感じている箇所(交差点)、または、実際は渋滞していないと感じて

いる箇所(交差点)があれば、ご意見をお寄せ下さい。

ご意見については、HPより「様式 doc」または「様式 pdf」をダウンロードしていただきご記入

下さい。(必ずしも、【その1】【その2】両方についてご記入いただくことはありません。)

【その1】あなたが渋滞していると感じている箇所(交差点)についてのご意見の場合

① 交差点名・地名

あなたが渋滞していると感じている交差点名とその地名を記載して下さい。

交差点名が不明の場合は、④略図によりわかる範囲で記載して下さい。

場所が特定できない場合、意見として取り扱わないことがございますので、予めご了承願

います。

② 渋滞の状況

渋滞の発生している方向、平休日の別、時間帯を記載して下さい。

③ 渋滞の原因

Page 24: 平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会 日時:平成24年8月23日(木) 10:00~ 場所:広島県庁

わかる範囲で、あなたが思われている渋滞の原因を記載して下さい。

④ 略図

交差点名が不明の場合、わかる範囲で、現地の状況がわかるような略図を記載して下さ

い。

【その2】主要渋滞箇所図(案)に示されているが、実際は渋滞していないと感じている箇所(交差

点)についてのご意見の場合

① 渋滞していない交差点名

主要渋滞箇所図(案)に示されているが、実際は渋滞していないと感じている交差点名を記

載して下さい。

② 渋滞していない状況

渋滞していないと感じている状況を記載して下さい。

3. 意見募集期間

平成24年●月●日(●)~平成24年●月●日(●)

4. 意見提出方法

意見の提出は、以下のいずれかの方法でお願いします。

(ア) 郵送の場合

HPの提出様式に必要事項をご記入の上、以下の住所に郵送して下さい。

〒734-0022 広島市南区東雲2丁目 13-28 国土交通省 広島国道事務所 計画課宛て

※郵送にかかる費用は自己負担とさせていただきますので、ご協力よろしくお願いします。

(イ) FAXの場合

HPの提出様式に必要事項をご記入の上、以下の番号にFAXして下さい。

FAX番号:082-286-7897

(ウ) 電子メールの場合

HPの提出様式に必要事項をご記入の上、以下のメールアドレスに添付して送信して下さい。

また、メールタイトルは「渋滞パブコメ」として下さい。

電子メールアドレス:[email protected]

5. 留意事項

・ ご意見については、わかる範囲で結構です。

・ 提出いただいたご意見は、本調査にのみ利用します。

・ ご意見を正確に把握するため、「4.意見提出方法」以外の電話等による方法での意見提

Page 25: 平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会 日時:平成24年8月23日(木) 10:00~ 場所:広島県庁

出はご遠慮願います。

・ 意見を提出される場合は、FAX番号やメールアドレスの間違いにご注意願います。

・ 提出いただいたご意見に対する個別の回答はいたしませんので、予めその旨をご了承願

います。

・ 提出いただいたご意見は、会議資料として使用するほか、情報公開することがありますの

で、予めその旨をご了承願います。また会議資料として使用する場合には、ご意見の主旨

が伝わる程度に簡略化させていただく場合がありますので、予めその旨をご了承願いま

す。

・ 主要渋滞箇所図(案)にない交差点についてご意見をいただいた場合、関係機関で現地

およびデータ確認の上、他箇所と比べて渋滞の程度が小さい場合は、主要渋滞箇所とし

て特定されない場合がありますので、予めその旨をご了承願います。

Page 26: 平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会 日時:平成24年8月23日(木) 10:00~ 場所:広島県庁

提出様式

広島県道路交通渋滞対策部会 あて

(国土交通省 広島国道事務所 計画課)

広島県内の交通渋滞に関するパブリックコメント

【その1】あなたが渋滞していると感じている箇所(交差点)についてのご意見の場合

以下、( )内に記載して下さい。

①交差点名、地名 ■あなたが渋滞していると感じている交差点名とその地名を記載して下さ

い。交差点名が不明の場合、④略図によりわかる範囲で記載して下さい。

回答( 交差点) 地名( )

②渋滞の状況 ■上記交差点での渋滞の状況をわかる範囲で記載して下さい。

・交差点通過するまでの信号待ち( )回

・交差点通過時間( )分

・渋滞長( )m程度

②渋滞が発生している

方向

■上記交差点で発生している渋滞の方向を記載して下さい。(複数回答可)

・国道( )号の( )方向

・県道( )号の( )方向

・市町村道( )線の( )方向

・その他道路( )線の( )方向

例)国道2号の岡山向き方向、市道○○線の南向き方向 等

②渋滞が発生している

時期等

■上記交差点で発生している渋滞の時期等を記載して下さい。(複数回答

可)

回答( )

① 1年中

② 平日

③ 休日

④ 観光時期( 例)GW,紅葉時期等 )

⑤ その他( 例)イベント等 )

※④⑤の回答には詳細な時期等を記載して下さい。

②渋滞が発生している

時間帯

■上記交差点で発生している渋滞の時間帯を記載して下さい。(複数回答

可)

回答( )

① 朝【7時~9時】

② 昼間【9時~17時】

③ 夕方【17時~19時】

④ その他( )

※②昼間【9時~17時】の場合、わかる範囲で詳細な時間を記載して下さい。

Page 27: 平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会 日時:平成24年8月23日(木) 10:00~ 場所:広島県庁

③渋滞の原因 ■上記交差点で発生している渋滞の原因をわかる範囲で記載して下さい。

回答( )

例1)交差点右折車が多く、右折レーンを超えて滞留しており、後続の直進車を阻害して

いるために渋滞している。

例2)交差点直進左折が同一車線で、左折車が多いため、後続の直進車がスピードダウン

し渋滞が発生している。

例3)通勤時や帰宅時において、交通が集中するため、片側1車線では足りていないと思

われる。

④略図 ■渋滞している交差点名が不明の場合、略図にて、周辺の著名な施設、所

在地名等、特定しやすいキーワードを記載して下さい。

例)○○市○○町 北西に○○マンションがある交差点 …等

※ 渋滞していると感じている交差点が複数ある場合は、本ファイルをコピーして作成して下さい。

以上です。ご協力どうもありがとうございました。

Page 28: 平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会平成24年度 第2回 広島県道路交通渋滞対策部会 日時:平成24年8月23日(木) 10:00~ 場所:広島県庁

提出様式

広島県道路交通渋滞対策部会 あて

(国土交通省 広島国道事務所 計画課)

広島県内の交通渋滞に関するパブリックコメント

【その2】主要渋滞箇所図(案)に示されているが、実際は渋滞していないと感じている箇所(交差

点)についてのご意見の場合

以下、( )内に記載して下さい。

①交差点名 ■主要渋滞箇所図(案)に示されているが、実際は渋滞していないと感

じている交差点名を記載して下さい。

回答( 交差点)

②渋滞していない状況

■上記交差点での渋滞していないと感じている状況を記載して下さい。

①交差点通過するまでの信号待ち( )回以下

②交差点通過時間( )分以下

③渋滞長( )m程度

②上記の渋滞していな

い方向

■上記交差点の渋滞していない方向を記載して下さい。(複数回答可)

・国道( )号の( )方向

・県道( )号の( )方向

・市町村道( )の( )方向

・その他道路( )の( )方向

例)国道2号の岡山向き方向、市道○○線の南向き方向 等

※ 渋滞していないと感じている交差点が複数ある場合は、本ファイルをコピーして作成して下さ

い。

以上です。ご協力どうもありがとうございました。