2019 年春号...宇治病院 〒611-0011 宇治市五ケ庄芝ノ東54-2 電話:0774-32-6000...

4
611-0011 宇治市五ケ庄芝ノ東 54-2 電話:0774-32-6000 ・新年度のごあいさつ ・常勤医師ご紹介 ・女性検診のご案内 ・ケアプランセンターのご案内 ・連携医のご紹介 ・栄養科お手軽レシピ 2019 年春号 No. 9 2019 4 月発行 あじろぎ編集委員会

Transcript of 2019 年春号...宇治病院 〒611-0011 宇治市五ケ庄芝ノ東54-2 電話:0774-32-6000...

Page 1: 2019 年春号...宇治病院 〒611-0011 宇治市五ケ庄芝ノ東54-2 電話:0774-32-6000 ・新年度のごあいさつ ・常勤医師ご紹介 女性検診のご案内 ・ケアプランセンターのご案内

宇 治 病 院

〒611-0011

宇治市五ケ庄芝ノ東 54-2

電話:0774-32-6000

・新年度のごあいさつ

・常勤医師ご紹介

・女性検診のご案内

・ケアプランセンターのご案内

・連携医のご紹介

・栄養科お手軽レシピ

2019 年春号No. 9

2019 年 4 月発行

あじろぎ編集委員会

Page 2: 2019 年春号...宇治病院 〒611-0011 宇治市五ケ庄芝ノ東54-2 電話:0774-32-6000 ・新年度のごあいさつ ・常勤医師ご紹介 女性検診のご案内 ・ケアプランセンターのご案内

超高齢化社会の到来に伴い、死亡数も増加の一途をたどっていますが、人生の最終段階をどう生

きるかは本人・家族にとって重要な問題です。わが国における自宅での死亡は核家族化、介護の問

題等により約 13%、特養・老健等の施設では約 6%となっており、現在病院での死亡が約 79%と

大部分を占めています。

宇治病院では人生最後までの時をどう過ごしたいのか、どのような医療を選択されるのかを、本

人・家族と繰り返し話し合う場を設けています。人間にとって死は避けることのできない厳然たる

事実です。自分自身の終末期をどう迎えるかを認知症等で判断能力が低下する前に是非ご家族で話

し合うことをお勧めします。

宇治病院 院長 藤田 正俊

常勤医のご紹介 医局

“人生最終段階における医療について” 院長 藤田 正俊

循環器内科 消化器内科 内科 脳神経内科 脳神経内科 外科

林 秀樹 宮本 早知 井田 達也 林 紗葵 佐藤 啓 安東 勝宏

循環器内科 循環器内科 循環器内科 脳神経内科 整形外科

副院長 平岡 勇二 副院長 李 鍾大 院長 藤田 正俊 大井 長和 栂野 弘毅

常勤医師の外来診察担当日は下記のとおりになります。

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日

消化器内科

宮本 早知

循環器内科

李 鍾大

循環器内科

平岡 勇二

循環器内科

藤田 正俊

循環器内科

藤田 正俊

脳神経内科

林 紗葵

脳神経内科

大井 長和

循環器内科

林 秀樹

脳神経内科

佐藤 啓

外科

安東 勝宏

外科

安東 勝宏

整形外科

栂野 弘毅

整形外科

栂野 弘毅

整形外科

栂野 弘毅

Page 3: 2019 年春号...宇治病院 〒611-0011 宇治市五ケ庄芝ノ東54-2 電話:0774-32-6000 ・新年度のごあいさつ ・常勤医師ご紹介 女性検診のご案内 ・ケアプランセンターのご案内

介護のコーディネーター ケアプランセンター

介護の事はどんなことでもお気軽にご相談ください!

在宅介護には知識に基づいて必要なサービスを判

断し、サービスの調整を行うケアマネジャー(介護

支援専門員)が必要です。常に資質の向上を心がけ

ている当法人のケアマネジャーに、ケアプランの作

成やサービス事業者・医療・機関との連絡・調整・

管理まで、介護に関することは何でもご相談くださ

い。

居宅介護支援(ケアマネジメント)とは?

介護全般のご相談に応じ、ケアプランの作成を行うお仕事です。

適切なサービスをご利用いただくために、ケアマネジャーはご利用者さまの状態やご家族の要望

をおうかがいし、サービス計画(ケアプラン)を作成します。

サービスを行う事業所の選定、ケアプランの変更が起きた場合の調整を行います。介護に関する

あらゆるご相談に応じ、介護サービスのトータルサポートをいたします。

お問い合わせ:宇治病院ケアプランセンター

電話(0774)33-1405(月~金:8:30~17:00 土:8:30~12:00)

2 年に 1 度は検診を!女性検診のご案内 健診センター

早期発見・早期治療へとつなげるために「がん検診」を受診しましょう。

宇治病院では下記の女性検診を実施しております。ご質問やご不明点ございましたら、宇治病院健

診センターへお問い合わせ下さい。

乳がん検診 視触診・マンモグラフィー … 7,200 円(税別)

視触診・乳房超音波検査 … 5,000 円(税別)

視触診・マンモグラフィー・乳房超音波検査 … 11,000 円(税別)

子宮がん検診 子宮頸部細胞診(医師採取) … 5,100 円(税別)

子宮頸部細胞診・経膣超音波検査 … 8,000 円(税別)

子宮頸部細胞診・子宮体部細胞診

経膣超音波検査 … 11,000 円(税別)

【実施日】 乳がん検診 木曜日・金曜日(祝祭日・臨時休診日除く)

子宮がん検診 金曜日(祝祭日・臨時休診日除く)

【受付時間】 ご希望検診実施日の 8:30~10:45

【受付場所】 宇治病院健診センター

Page 4: 2019 年春号...宇治病院 〒611-0011 宇治市五ケ庄芝ノ東54-2 電話:0774-32-6000 ・新年度のごあいさつ ・常勤医師ご紹介 女性検診のご案内 ・ケアプランセンターのご案内

連携医のご紹介 藤井おうばく駅前内科クリニック

卒後、老年科という不思議な内科に入ったため、いつからか在宅医療

をライフワークにするようになりました。10 数年前はおうばく病院で

内科医をしていましたが、在宅の勉強のために大阪・東成区の診療所に

移りました。東成区は下町で、鶴橋や天王寺といった繁華街も近くで

す。コリアンタウンまで車で4、5分なので、いろんなご家族の在宅診

療をさせていただきました。キムチやナムルのおいしさも判るようにな

りました。宇治に戻って今の診療所を引き継ぎましたが人口密度は大阪

市内より多く、大阪では時折見かけたシャッター商店街もこの地では全

く見ません。忙しさは大阪以上で宇治病院さんのサポートがなければと

うてい診療ができません。これからもよろしくお願いします。

宝寿会藤井おうばく駅前内科クリニック

院長 藤井 礼

豚肉のマスタード風味揚げ 栄養科

【 材 料 】 1 人分

豚ヒレ肉 80g

マスタード 小さじ 2/3

醤油 小さじ 1

片栗粉 適量

揚げ油 適量

ピーマン 1/2 個

赤ピーマン 1/2 個

塩 少々

【 作り方 】

① 豚ヒレは食べやすい大きさに切る。

② ピーマン・赤ピーマンは乱切りにする。

③ 豚ヒレ肉に、マスタードと醤油をからめ 20 分漬けおく。

④ ③に片栗粉をまぶし、中温で揚げる。

⑤ ピーマン・赤ピーマンは素揚げにして塩をふる。

⑥ 彩りよく盛り付ければ出来上がり。

栄養量 エネルギー 約 200kcal

たんぱく質 約 19g 塩分 約 1.6g

暖かくなって、過ごしやすい季節、元気な体作りに努めましょう。

今回は高血圧予防を考え、塩分控えめの豚肉料理をご紹介します。

豚肉には、体を作る材料であるたんぱく質が多く含まれ、疲労回

復や免疫力を高めるビタミン B 群も豊富に含まれています。また、

ビタミン C の多いピーマンを組み合わせてみました。