【2015年9月版】【2015年9月版】 取扱説明書 本取扱説明書を熟読頂き、...

15
【2015年9月版】 取扱説明書 本取扱説明書を熟読頂き、 大切に保管してください。 温水濯ぎ洗い機 スーパースチームリンサー S101 スーパースチームクリーナー

Transcript of 【2015年9月版】【2015年9月版】 取扱説明書 本取扱説明書を熟読頂き、...

Page 1: 【2015年9月版】【2015年9月版】 取扱説明書 本取扱説明書を熟読頂き、 大切に保管してください。 温水濯ぎ洗い機 スーパースチームリンサー

【2015年9月版】

取扱説明書

本取扱説明書を熟読頂き、

大切に保管してください。

温水濯ぎ洗い機

スーパースチームリンサー

S101

スーパースチームクリーナー

Page 2: 【2015年9月版】【2015年9月版】 取扱説明書 本取扱説明書を熟読頂き、 大切に保管してください。 温水濯ぎ洗い機 スーパースチームリンサー

はじめに

このたびは温水濯ぎ洗い機「スーパースチームリンサーS101」/「スーパースチームク

リーナー」をお買い上げいただきましてありがとうございます。本機は自動車のシートや内

装専用の濯ぎ洗い機です。

本機を能率良く、安全にお使いいただくため、ご使用前に本書をよくお読みいただき、運転方

法、保守・点検などについて十分ご理解いただいた上で、正しくお取り扱いくださいますよう、

お願い申し上げます。

尚、弊社では、「危険」、「警告」、「注意」及び「参考」の各事項について次のようなシン

ボルマークを使用しており、それぞれの定義は以下の通りです。

も く じ ページ

1.安全にお使いいただくために・・・・・・・・・・・・・・・1

2.各部の名称・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2

3.主なる仕様・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3

4.作業前の準備・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4

5.作業開始・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6

6.作業終了・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7

7.日常の点検・保守・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8

8.故障かなと思ったら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9

9.アフターサービスについて・・・・・・・・・・・・・・・10

●製品の向上、改良のため、仕様などの記載事項が予告なしに変更になることがありま

すので、ご了承ください。

●本取扱説明書にはパーツリストは含まれておりません。部品のご注文などに関しまし

ては別冊の「スーパースチームリンサーS101/スーパースチームクリーナー・パー

ツリスト」をご覧ください。

おことわり

注意:製品自体の損傷防止用

遵守または矯正しないと製品自体に損傷

を与える。

危険:人身事故防止用 遵守しないと人身事故が発生し、場合に

よっては死亡・重大な後遺症の可能性が

ある。

! 遵守しないと人身事故が発生し、創傷・

火傷の可能性がある。

警告:人身事故防止用 !

Page 3: 【2015年9月版】【2015年9月版】 取扱説明書 本取扱説明書を熟読頂き、 大切に保管してください。 温水濯ぎ洗い機 スーパースチームリンサー

1

安全にご使用いただくために、また、機械の性能を十分に発揮させるためにご使用の

前に下記の事項をよくお読みいただき、十分なご理解と遵守の上でご使用ください。

●本機は屋内仕様になっております。雨水に濡れないようにしください。

●本機に水や油などがかからないようにしてください。かかった時は乾いた布などでよ

く拭き、十分に乾燥させてください。

●電源コードを延長する場合は弊社担当員にご相談ください。

●電源コードやホースを引っ張ったり、踏んだり、折ったりしないでください。

注意:機械の故障を防ぐために

●カーペット布貼り家具、自動車のシート及び内装の素材によって、洗浄すると黄変し

たり、縮んだり、ぱさついたりする場合があります。無用なトラブルを防ぐため、必

ず事前に目立たない場所でテスト洗浄を行い、問題の無いことを確認した上でご使用

ください。

●シルクウール製のシートや内装は洗浄しないでください。黄変したり、つやが無く

なったりします。

●洗剤を使用する場合は事前に洗浄物に影響の無いことを確認した上でご使用くださ

い。

●洗浄後、直射日光に当てての乾燥は行わないでください。生地を傷める原因となりま

す。

●自動車の天井等の内装の施工が悪かったり、使用年数が経過した物は、洗浄時の水分

及びバキューム作業により、剥がれる場合があります。事前に十分に確認した上で洗

浄してください。

注意:洗浄後のトラブルを防ぐために

1 安全にお使いいただくために

●濡れた手や身体で、本機の操作や電源への接続を行なわないでください。

●ガソリン、灯油、シンナー等引火の恐れのある物質の近くで使用しないでください。

●点検・保守を行う時は必ずコードのプラグをコンセントから引き抜いてください。

●改造しないでください。故障の原因となるばかりか危険です。

●本機に付属している電源コ-ドは、本機以外に使用しないでください。

また、本機の運転には純正コ-ド以外使用しないでください。

万一、本機に付属しているコ-ドを他の機器に接続して使用したり、純正コ-ド以外

で本機の運転を行うと、思わぬ事故や故障の原因となる事があります。

電源コ-ドを交換する場合は弊社にご用命ください。

危険:感電などの事故を防ぐために !

●作業は操作が容易なきちんとした服装で行なってください。

●人体に向けて温水を噴射しないでください。また、噴射ノズルにむやみに触らないで

ください。

警告:ケガや火傷などの事故を防ぐために !

Page 4: 【2015年9月版】【2015年9月版】 取扱説明書 本取扱説明書を熟読頂き、 大切に保管してください。 温水濯ぎ洗い機 スーパースチームリンサー

2

NO 品 名 NO 品 名

1 回収タンク 8 電源コード

2 清水タンク 9 バキュームホースコネクター

3 回収タンクリッド 10 ラッチ

4 清水タンクリッド 11 回収タンク・ハンドル

5 バキュームスイッチ 12 温水供給ホース取付口

6 ポンプスイッチ 13 自在車輪

7 ヒータースイッチ 14 ドレンプラグ

15 ヒーターランプ

14

10

11

3 4

12

13 15

2 各部の名称

【本体】

【アタッチメント】

S101の場合

カーペット用

ウオンド バキュームホース

清水ホース

ス-パ-スチ-ムクリーナーの場合

(カーペット用ウオンドが下記3点に変わります)

クレバイスツール

シースルーウオンド ハンドツール

Page 5: 【2015年9月版】【2015年9月版】 取扱説明書 本取扱説明書を熟読頂き、 大切に保管してください。 温水濯ぎ洗い機 スーパースチームリンサー

3

電源 100v 50又は60Hz

電流

バキューム&ポンプA 11.6

ヒーターA 15.0

最高吐出温度 ℃ 75

ポンプ

出 力 W 120

吐出圧力 MPa 最大0.7

吐出水量 l/分 1.0

バキューム

出 力 W 1,050

真 空 圧 kPa 25.5(2,600㎜Aq)

風 量 m3/分 2.4

ヒーター出力W 1,600

清水タンク容量l 18

回収タンク容量l 14

寸法

全長㎜ 609

全幅㎜ 330

全高㎜ 635

重 量 ㎏ 23.6

備考:性能の向上、改善のため上記仕様を予告なく変更させていただくことがあります

のでご了承ください。

3 主なる仕様と標準付属品

■主なる仕様

■標準付属品

・清水ホース 4.5m

・バキュームホース 4.5m

・電源コード 10m

・アタッチメント

スーパースチームリンサーS101の場合は「カーペット用ウオンド」、

スーパースチームクリーナーの場合は、「シースルーウオンド」「ハンドツー

ル」「クレバイスツール」が付属されます。

Page 6: 【2015年9月版】【2015年9月版】 取扱説明書 本取扱説明書を熟読頂き、 大切に保管してください。 温水濯ぎ洗い機 スーパースチームリンサー

4

1.洗剤ホースとバキュームホースを本体に接続しま

す。清水ホースのカプラーはカチッと音がするまで

差し込んでください。回収タンクのフタを確実に閉

めてください。

2.アタッチメント(カーペット用ウォンド/シース

ルーウォンド)にバキュームホース及び温水供給

ホースを接続します。アタッチメントのオスカプ

ラーと温水供給ホースのメスカプラーを"カチッ"と

音がするまで押し込みます。

3.温水供給ホース他端のオスカプラーを本体に接続し

ます。温水供給ホース他端のオスカプラーを本体温

水供給ホース取付口のメスカプラーに"カチッ"と音

がするまで押し込みます。

1.清水タンクに清水または洗剤希釈液*を入れます。

容量は18lです。なお、発泡性洗剤が多く残留して

いるカーペット等を濯ぎ洗いする場合はCDデ

フォーマー(消泡剤)を回収タンク満杯当たり15㏄程

度(CDデフォーマー容器のキャップ1杯)を入れて

ください。 注意: *清水タンクのフタは確実に閉めてください。 *専用洗剤「バルチャーブルー」をご使用ください。

それ以外の洗剤は使用しないでください。

1.すべてのスイッチがオフになっていることを確認の

上、2本の電源コードを電源に接続します。

なお、接続の際は正しい電源をご用意ください。

危険:

濡れた手や身体で機械の操作や電源への接続

はしないでください。 2.コンセントに電源コードのプラグを接続します。

本体に付属している電源コード2本のうち、下側の

コードはバキュームモーターとポンプ用で、上側の

コードはヒーター用です。それぞれ別系統のコンセ

ントに接続してください。

■電源の接続

■アタッチメントの接続

4 作業前の準備

例:シースルーウォンドの接続

■給水

Page 7: 【2015年9月版】【2015年9月版】 取扱説明書 本取扱説明書を熟読頂き、 大切に保管してください。 温水濯ぎ洗い機 スーパースチームリンサー

5

1.ポンプスイッチの上側を押してオンにします。

2.アタッチメントのレバーを引いてポンプ及び温水供

給ホース内にある空気を抜きます。清水(または洗

剤)が途切れずにノズルから噴射されたらエア抜き完

了です。スイッチをオフにします。

■エア抜き

■温水の準備

1.ヒータースイッチをオンにします。ヒーターランプ

が点灯し、ヒートアップを行います。

2.約4分ほどでヒートアップが完了し、ヒーターラン

プが消灯します。準備完了です。

アタッチメント

ヒーターランプ

Page 8: 【2015年9月版】【2015年9月版】 取扱説明書 本取扱説明書を熟読頂き、 大切に保管してください。 温水濯ぎ洗い機 スーパースチームリンサー

6

清水タンクに清水または洗剤希釈溶液が入っていない空の状態でポンプ及びバキューム

スイッチをオンにしないください。空運転はポンプを損傷させる恐れがあります。

1.局所のシミはあらかじめシミ抜き処理をしてください。

2.ポンプスイッチをオンにします。

3.バキュームスイッチをオンにします。

4.コーナー部から作業を始めてください。アタッチメントの吸引口が洗浄対象に全面

接地する角度に維持してください。

5.アタッチメントの温水噴射レバーを握りながら、濡れすぎない程度にゆっくりとア

タッチメントを手前に引いてください。

6.2回引きが基本です。1回目のアタッチメントを引く終わり近くでは、ウォンドの温

水噴射レバーを放し、水の吐出を止めてください。しずくや水濡れを防ぐためで

す。5㎝手前が適当で、その部分はそのままバキュームを続けてください。2回目は

水を出さずにバキュームだけを行ってください。乾燥時間を早めるためです。

■作業開始

7.作業中、回収タンクのフロートが作動し吸引が停止

した場合は、直ちに作業を中止し汚水の投棄を行っ

てください。また、汚水投棄時は、清水タンクへの

給水も行ってください。

1.清水タンクが空になりましたら、すべてのスイッチ

をオフにしてください。

2.まず、回収タンクに溜まった汚水を投棄してくださ

い。

(1)バキュームホースを外し、本体両側面のラッチ2個を

外してください。

(2)回収タンクのハンドルを握り、本体から取り外すと回

収タンク単体で持ち運ぶことができます。

(3)汚水はタンクリッドを付けたまま、タンクを傾斜さ

せ、バキュームホース接続口より排出します。任意の

場所で汚水を投棄し、回収タンクを元に戻します。

3.清水タンクに清水または洗剤希釈液を補給してくだ

さい。

■汚水の投棄と清水(または洗剤希釈液)の補給

温水噴射レバー

アタッチメント

5 作業開始

Page 9: 【2015年9月版】【2015年9月版】 取扱説明書 本取扱説明書を熟読頂き、 大切に保管してください。 温水濯ぎ洗い機 スーパースチームリンサー

7

本機の保管は、凍結の恐れのない室内で行ってください。止むを得ず凍結の恐れのある場所で

保管する場合は以下の手順で不凍液処理をしてください。

1.規定の不凍液を5lほど用意して清水タンクに入れてください。(不凍液の濃度は温度に

よって異なります。不凍液の注意書きを確認してください。)

2.温水供給ホースを本機に接続し、他端にドレン用ノズルを接続し、清水タンクに入れま

す。

3.ポンプスイッチをオンにすると、ドレン用ノズルより不凍液が吐出されます。泡が出ず一

定に出るようになったらポンプスイッチをオフにしてください。

4.この状態で保管してください。

■凍結防止のために

1.ドレン用ノズルを付けた状態の温水供給ホースを本機に接続し、ポンプスイッチをオンに

して清水タンク内の不凍液を排出します。

2.不凍液の排水が終わったら、清水5lを清水タンクに入れ、上記1と同じよう清水を排出

させ、本機内部をリンスします。

■不凍液処理後の再使用の場合

■作業が終わったら

(2)温水供給ホースを本体に接続し、他端にドレーン用ノズルを接続します。

(3)ドレーン用ノズルの先端をバケツに受けて、ポンプスイッチをオンにすると配管経路中の

洗剤が排出されると共に、濯ぐことができます。

(4)清水タンクが空になりましたら、ポンプスイッチをオフにします。

清水タンクの残水は以下の手順で排出してください。

(1)ポンプスイッチとヒータースイッチをオフにします。

(2)バキュームホース及び温水供給ホースをアタッチメントか

ら外します。

(3)清水タンクのフタを開け、バキュームホースを中に入れ清

水タンクの残水をバキュームします。

(4)回収後、バキュームを3分ほど作動させ、ホース及びバ

キュームモーターを乾燥させます。

(5)前頁の「■汚水の投棄と清水(または洗剤希釈液)の補給」

に従って汚水を投棄してください。 注意:

洗剤を使用した場合は、下記手順にて機械内部の配

管経路の濯ぎを行ってください。洗剤使用後、その

まま機械を保管すると故障の原因となる場合があり

ます。 (1)清水タンクの残水を排出した後、清水タンクにバケツ1杯

(18l程度)の清水を投入します。

6 作業終了

Page 10: 【2015年9月版】【2015年9月版】 取扱説明書 本取扱説明書を熟読頂き、 大切に保管してください。 温水濯ぎ洗い機 スーパースチームリンサー

8

本機を末永くご愛用いただくためには、日常のお手入れ、点検は大切な事柄です。

■使用4時間ごと(毎日)の点検・保守

1.使用後は必ず回収タンクを洗浄してください。

2.回収タンクにあるフロート(自動吸水停止装置)を外しゴミが付着していれば除去し

てください。

3.清水タンク底部の清水フィルターを外し、ゴミなどを除去してください。

4.電源コードの汚れを拭き取り、損傷がないか確認してください。

5.本体に付着した水滴や汚れをきれいな布で拭き取ってください。

■使用20時間ごと(毎週)の点検・保守

1.バキュームホースに穴が開いていないか点検してください。

2.温水噴射状況を点検し、ノズルが詰まっているようであればノズルを取り外して洗

浄してください。

3.電源コードに破損がないか点検し、ある場合には交換してください。

4.温水供給ホース接続用のカプラーに防錆油を塗布してください。

■使用80時間ごと(毎月)の点検・保守

1.車輪に潤滑油を塗布してください。

2.本体から水漏れがないか、紛失した部品がないか点検してください。

■保管

1.本体を保管する際は本体内部の水を必ず抜いてください。

2.乾燥した場所に保管してください。本体は寝かせないでください。

3.氷点下になる場所に保管する場合は、本体、ホース内部の水を必ず抜いてくださ

い。

7 日常の点検・保守

Page 11: 【2015年9月版】【2015年9月版】 取扱説明書 本取扱説明書を熟読頂き、 大切に保管してください。 温水濯ぎ洗い機 スーパースチームリンサー

9

本機に異常がみられた時は、次の点をお調べください。それでも不具合な場合には

お買い求めの販売店または最寄りの弊社営業所までご相談ください。

こんなときは 点検の項目 その対策

スイッチを入れて

も始動しない

電源が正しく接続されていない 電源コードが確実に接続されて

いるかチェックしてください。

電気が来ていない 電源側のブレーカーやフューズ

が切れていないか確認してくだ

さい

本体内部または電源コードが断線

している

修理

アタッチメントか

ら清水または洗剤

が吐出されない、

もしくは吐出量が

少ない

温水供給ホースが正しく接続され

ていない、またはホースが折れ、

潰れている

温水供給ホースが正しく確実に

接続されているか、折れ潰れが

ないかチェックする

ポンプスイッチがオフ オンにする

ポンプ回路の断線またはポンプ破

修理

吐出温度が上がら

ない

ヒータースイッチがオフ オンにする

ヒータースイッチをオンにしたば

かりでまだ温度が上がっていない

5~6分してから作業開始

ヒーター回路の断線 修理

バキュームしな

い、もしくは吸引

力が弱い

バキュームスイッチがオフ オンにする

回収タンクのリッドが閉まってい

ない

リッドを確実に閉める

自動吸水停止装置のフロートが動

作している

汚水を排出する

バキュームホースの異常 バキュームホースに割れ・潰

れ・折れ・詰まりなどがないか

点検する

バキュームモーター回路の断線、

或いはモーターの破損

修理

回収タンク内のフィルターにゴミ

が詰まっている

フィルターの清掃

8 故障かなと思ったら

Page 12: 【2015年9月版】【2015年9月版】 取扱説明書 本取扱説明書を熟読頂き、 大切に保管してください。 温水濯ぎ洗い機 スーパースチームリンサー

10

1.保証期間は納入日より1年間です。

2.保証書の記載内容によりお買い上げ販売店が修理したします。詳細は保証書をご覧

ください。

3.保証書期間経過後の修理及びご不明の点がありましたら、お買い求めの販売店また

は最寄りの弊社営業所にお問い合わせください。

本機のアフターサービスは以下のように実施させていただきます。

9 アフターサービスについて

Page 13: 【2015年9月版】【2015年9月版】 取扱説明書 本取扱説明書を熟読頂き、 大切に保管してください。 温水濯ぎ洗い機 スーパースチームリンサー

保 証 書

型式名

機械番号

納入日 平成 年 月 日

保証期間 1 年

ご社名

所属部署

フリガナ

ご担当者名 様

ご住所 〒

℡ ( )

販売店名 ,

販売店の住所 〒

℡ ( )

弊社製品をお買い上げいただきありがとうございます。

上記保証期間内に取扱説明書、本体ラベルなどに従って正しく使用していて故障した場合には

お買い上げ販売店または弊社が無料修理いたします。

1.納入日から起算して満1年以内に製造上に起因する故障が生じた場合は無料で修理いたし

ます。但しアスベストや危険粉塵を含む環境や、放射線に被曝した恐れのある環境等で使

用もしくは保管された機械は、修理者の健康を害す恐れがある為、修理はお受けできませ

ん。

また、保証期間内でも次のような場合には有料修理させていただきます。

(A)使用上の誤り、弊社指定の販売店またはサービス店以外での改造や不適当な修理による故

障または損傷。

(B)移動、輸送などによる故障または損傷。

(C)火災、地震、水害、落雷、凍結、その他の天災地変や異常水圧、異常水質、異常電圧など

の外的要因、周波数違い、オイル交換、フィルター交換などの使用および保守管理の問題

による故障または損傷。

(D)消耗品の消耗。

(E)本書の提示がない場合。

2.ご転居される場合には事前にお買い上げ販売店もしくは直接当社にご通知ください。

3.本保証は日本国内でご使用の場合に限り適用されます。

(This warranty is valid only in Japan.)

4.本証は再発行いたしませんので紛失しないよう大切に保管してください。

本社/東京都江東区毛利1-19-5 〒135-0001

電話/03(5600)0325

URL:http://www.zaohnet.co.jp/

Page 14: 【2015年9月版】【2015年9月版】 取扱説明書 本取扱説明書を熟読頂き、 大切に保管してください。 温水濯ぎ洗い機 スーパースチームリンサー

修理を依頼されるときは修理を依頼されるときは 保証期間内外を問わず、お買い上げになった販売店または弊社下記営業所にご連絡ください。

■北海道の全域 札幌営業所:〒061-3241 石狩市新港西1-714-2 TEL:0133(73)8411 FAX:0133(73)8415

■青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県の全域 仙台営業所:〒981-3206 仙台市泉区明通4-5-7 TEL:022(378)8840 FAX:022(378)8335

■栃木県、群馬県の全域 宇都宮営業所:〒322-0016 鹿沼市流通センター63 TEL:0289(76)1831 FAX:0289(76)1837 ■茨城県の全域 水戸営業所:〒310-0914 水戸市小吹町西原3071-1 TEL:029(243)2571 FAX:029(243)2581 ■千葉県の全域 船橋営業所:〒273-0016 船橋市潮見町36-4 TEL:047(434)0020 FAX:047(434)9018 ■埼玉県の全域 川越営業所:〒350-0856 川越市問屋町14-4 TEL:049(226)1130 FAX:049(226)1139 ■東京都の全域 東京営業所:〒135-0001 江東区毛利1-19-5 TEL:03(5600)0511 FAX:03(5600)0519 ■神奈川県、山梨県の全域 横浜営業所:〒244-0002 横浜市戸塚区矢部町941-23 TEL:045(866)2221 FAX:045(866)2171 ■長野県の全域 長野営業所:〒389-0505 東御市和1398-7 和ビル201 TEL:0268(64)6331 FAX:0268(62)6051 ■新潟県の全域 新潟営業所:〒950-0923 新潟市中央区姥ヶ山1-5-34 TEL:025(286)1811 FAX:025(286)1815

中部地区

中国・四国地区

九州地区

■静岡県の全域 静岡営業所:〒422-8037 静岡市駿河区下島275-1 TEL:054(238)0671 FAX:054(238)0235 ■富山県、石川県、福井県の全域 金沢営業所:〒920-0368 金沢市神野1-31 TEL:076(240)8311 FAX:076(240)7331 ■愛知県、三重県、岐阜県の全域 名古屋営業所:〒486-0969 春日井市味美白山町1-1-15 TEL:0568(31)6121 FAX:0568(31)1971

■岡山県、鳥取県の全域 岡山営業所:〒701-0165 岡山市北区大内田769-5 TEL:086(292)5191 FAX:086(292)5196 ■広島県、島根県、山口県の全域 広島営業所:〒733-0833 広島市西区商工センター6-4-14 TEL:082(277)5821 FAX:082(277)7434 ■四国の全域 高松営業所:〒769-0101 高松市国分寺町新居字上向田1338-1 TEL:087(870)6721 FAX:087(870)6720

東北地区

関東・甲信越地区

北海道地区

近畿地区 ■京都府、滋賀県の全域 京都営業所:〒607-8135 京都市山科区大塚野溝町20-1 TEL:075(594)6211 FAX:075(594)6551 ■大阪府、奈良県、和歌山県の全域 大阪営業所:〒537-0001 大阪市東成区深江北1-6-28 TEL:06(6971)8011 FAX:06(6971)1300 ■兵庫県の全域 神戸営業所:〒654-0161 神戸市須磨区弥栄台3-3-1 TEL:078(794)3101 FAX:078(794)3110

■福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、沖縄県の全域 福岡営業所:〒813-0034 福岡市東区多の津2-5-4 TEL:092(621)6415 FAX:092(621)3560 ■鹿児島県、宮崎県の全域 鹿児島営業所:〒891-0113 鹿児島市東谷山1-65-25 TEL:099(269)7021 FAX:099(269)7024

Page 15: 【2015年9月版】【2015年9月版】 取扱説明書 本取扱説明書を熟読頂き、 大切に保管してください。 温水濯ぎ洗い機 スーパースチームリンサー

全国に展開する蔵王産業の営業拠点

高松

●営業所 ●代表電話 ●FAX 郵番(〒) 札 幌/石狩市新港西1-714-2 0133(73)8411 8415 〒061-3241 仙 台/仙台市泉区明通4-5-7 022(378)8840 8335 〒981-3206 宇都宮/鹿沼市流通センター63 0289(76)1831 1837 〒322-0016 水 戸/水戸市小吹町西原3071-1 029(243)2571 2581 〒310-0914 船 橋/船橋市潮見町36-4 047(434)0020 9018 〒273-0016 川 越/川越市問屋町14-4 049(226)1130 1139 〒350-0856 東 京/江東区毛利1-19-5 03(5600)0511 0519 〒135-0001 横 浜/横浜市戸塚区矢部町941-23 045(866)2221 2171 〒244-0002 長 野/東御市和1398-7 和ビル201 0268(64)6331 (62)-6051 〒389-0505 新 潟/新潟市中央区姥ヶ山1-5-34 025(286)1811 1815 〒950-0923 静 岡/静岡市駿河区下島275-1 054(238)0671 0235 〒422-8037

●営業所 ●代表電話 ●FAX 郵番(〒) 金 沢/金沢市神野1-31 076(240)8311 7331 〒920-0368 名古屋/春日井市味美白山町1-1-15 0568(31)6121 1971 〒486-0969 京 都/京都市山科区大塚野溝町20-1 075(594)6211 6551 〒607-8135 大 阪/大阪市東成区深江北1-6-28 06(6971)8011 1300 〒537-0001 神 戸/神戸市須磨区弥栄台3-3-1 078(794)3101 3110 〒654-0161 岡 山/岡山市北区大内田769-5 086(292)5191 5196 〒701-0165 広 島/広島市西区商工センター6-4-14 082(277)5821 7434 〒733-0833 高 松/高松市国分寺町 新居字上向田1338-1 087(870)6721 6720 〒769-0101 福 岡/福岡市東区多の津2-5-4 092(621)6415 3560 〒813-0034 鹿児島/鹿児島市東谷山1-65-25 099(269)7021 7024 〒891-0113

●販売店

◎ファックス:代表電話の市外局番、市内局番に続けてFAX番号をお廻しください

本社/東京都江東区毛利1-19-5

〒135-0001 Tel 03(5600)0325 Fax 03(5600)0518 URL: http://www.zaohnet.co.jp/

長野