クラックサンが提供可能な話題(2014年)

21
クラックサンが 提供可能な話題 (2014年)

Transcript of クラックサンが提供可能な話題(2014年)

クラックサンが提供可能な話題(2014年)

What's this?● よく知らない人と話すための予習材料

– オフの問題:興味ない参加者と話すハメになると、何を喋れば良いか困るし、喋ることができないと、完全に時間の無駄を感じる

● 例:文芸作家で運営っぽいプログラマっていう奴と話すことになって、何話せばいいのかわかんなくてマジ辛い

– 理想の解決:興味あるやつとだけ話す– 現実の解決:そいつの資料が存在して予習できる

この資料読まれると思ってんの?● 思ってない

– 「へーこんなの作ったんか。じゃあ、俺も作ろ」ってなってくれれば、僕がそれを読む

● 好きな○○だけだと読むの辛い● もう少し別な切り口必要● この資料でそれが達成できてるとは思えないけど

– 僕が読むための資料ができると良い、と考えてる

自己紹介● Kluck

– クラックと読む● 一部の有末はクラックサンと呼ぶ。

– さかなクンやデーモン小暮閣下と同じ敬称付きの呼び方

– 好きに呼べ● 文芸作家で新都社臨時SEで超絶書庫運営● twitterで活動するSEの社会人

以降の内容1ジャンル1スライド

新都社作家活動● 小説書いている

– 旅をする僕(昔書いてて、先日再開した)– 他色々

● 話せること– どういうこと考えて書いているか– なぜ文芸・ラノベ作品感想を避けるのか– 作っている言語について

● 余裕見つけて別資料準備します

新都社臨時運営業務● Neetelの作り直ししている

– 来年10周年までにリニューアルしたい– 作業員僕しかいない

● 話せること– 新都社をどう作り直すのか– どういう形でその議論が進んでいるか– 進捗どうですか?

● 進捗ダメです!

超絶書庫運営● たまに止まるけど健気に動いている

– がんばれ♥がんばれ♥● 話せること

– 今後やりたいこと、目的について● 例:広告を入れるという話があるが

– 他の類似サービスとの違い– ゴールについて

他趣味で作っているもの● クラウドRPGエディタ● ワンセグテレビUI● 小説解析ツール● 話せること

– 人類が機械を超える方法について– 人類と機械が戦う未来について– 人類と機械の短い共存時代について

自転車● ロードレース

– 弱虫ペダルとかでやっているスポーツそのもの● 話せること

– なぜロードレースが最強のスポーツなのか– ロードレース観戦入門

● ハムとチーズとワインは何を買うと良いか的な● 日本酒入門

メガネ● 顔面偏差値の低い人間こそ、顔面をマシに見せ

るために使うべき道具である– 多分、当日までにまた一本買うと思う

● 話せること– メガネっ娘がなぜダメなのか

● 100+1 vs. 1+1– 以前のツイートでつぶやいたようなこと

● 格安メガネチェーン活用に向けて

ボカロ● わりと聞いてた

– 07年08年発表の曲は多分全部聞いたことがある– 12年までの曲は大体聞いている

● という思い出をブログ記事にしている● けど、終わる気がしない● 話せること

– 記事で書いている内容

スーパーファミコンというかDQ5● DQ5のRTAやってる

– 年末までに七時間切れるように頑張りたい● いらないスーファミソフトあったらくれ● 話せること

– なぜRTAをやるのか– なぜ今スーファミなのか– 今後の展望

改造マリオ● SMWではなくSMB

– 友人マリオではないもっと古いマリオの話● 話せること

– どのように改造するか– SMBにおける適切な難易度とかゲーム性– SMB改造文化圏について

関心のあるウェブ漫画● http://extlib.net/mylists/kluck

– はい– はい

● 話せること– 超絶書庫の使い方

関心のある漫画● 王様達のヴァイキング(10年代初出)● ヨルムンガンド(00年代初出)

– 次点:東京トイボックス● 七夕の国(90年代初出)● 沈黙の艦隊(80年代初出)

– 次点:ダイの大冒険● エリア88(70年代初出)

関心のある小説● 大日本サムライガール(10年代初出)

– 次点:なれるSE● 南極点のピアピア動画(00年代初出)

– 次点:蒼穹の槍● 沈まぬ太陽(90年代初出)● 愛と幻想のファシズム(80年代初出)● 火の路(70年代初出)

クラックちゃん

描け

他の関心事● 雑貨● 農業というか園芸作物と農業政策

– 僕はアスベルと戦える● ネット時代の産業としてのコンテンツ● 情報工学全般● 奢って欲しい

今年の予定● ジハード(一巻のみ)● 火星の人● 順列都市● ヨハネスブルグの天使たち● 以上は読んでいきたい

まとめ● 集A社の一次試験の面接シート思い出した

– 事前に好きな作品とか書かせて提出させるシート● 落とすことを決めた志望者とは、そのシートに書かれた

話をして、残りの面接時間を潰すためのアレ● 辛い

● 偏愛マップ見ればいいんじゃねーの感がある– 単なる好きなものリストなので、わかりにくいけど– 作った人は再掲すると良い気がする、というかしろ

● 書いたこと話さない気が八割ぐらいある