2013年度活動報告

11
2013年度 活動報告 総合型地域スポーツクラブ きゅぽらスポーツコミュニティ [email protected] http://cupolasports.com/ きゅぽらスポーツ 検索

Transcript of 2013年度活動報告

2013年度 活動報告

総合型地域スポーツクラブきゅぽらスポーツコミュニティ

[email protected]://cupolasports.com/

きゅぽらスポーツ 検索

事業全体の成果(要約)

1.多様な参加者の居場所づくりバドミントンや卓球、球技大会(ドッジボールやポートボールなど)、運動会などの新たなスポーツを実施したことで一部の方には参加のハードルが下がった。また0〜3歳児のお子さんがいる親子を対象とした”なかまほいく”やコミュニティ&サードプレイス創造実践会などスポーツにとどまらない企画を実施したことにより、より多様な年代の⽅々に参加できる場をつくれた。

2.参加型企画と仕組みの導入運動会の種目決めの打ち合わせに始まり、参加者が半スタッフのような形で関われる場ができてきた。下半期には、”あそつく””ゆいとも”という仕組みもリリースしたことで、ミニ餅つきの実施にもつながった。

3.地域連携の増⼤(異分野との連携)夏休みに⻘少年ボランティアスクールで中学⽣ボランティアを受け⼊れた他、

ママさんバレーチームなどとの交流試合や、埼⽟T.Wingsなど地域密着を目指して活動しているチームとの連携も図れた。また勉強会の開催にあたって、企業とコラボしたケースもあり、実績が蓄積されたことで、以前よりもコラボする価値のある団体へと成⻑した。

活動数値集計

1.参加者データ

◎延べ参加者数・・・計535名

・年間の新規参加者数・・・168名

・うち参加者からの紹介で来られた参加者の⽐率・・・約58%(半年前は約52%)

・うち懇親会に参加したことのある⽐率・・・約47%(半年前は約48%)

・うち複数の活動に参加したことがある⽐率・・・約28%(半年前は約22%)

・世代別(10代⇒9.2%、20代⇒34.6%、30代⇒37.2%、40代⇒15.7%、

50代・60代⇒3.1%)

2.コミュニケーションツール◎facebookページ・・・436名(年間で195名増加)◎facebookグループ・・・241名(年間で86名増加)◎mixiコミュニティ・・・126名(年間で36名増加)

3.予算規模約400万円(うち助成⾦の割合⇒約58%)

2013年4月 異業種交流フットサル参加者紹介冊⼦第1版をリリース

6月 プチ運動会を実施(11月にも実施)

7月 ブラインドサッカー体験会を実施(以降計4回実施)

7月 ⻘少年ボランティア受け⼊れの実施

8月 フットサル交流試合を実施(以降計6回実施)

8月 埼玉県主催NPOと企業のマッチングフォーラムに参加

9月 球技大会を実施(2月にも実施)

9月 【公園&広場活動ガイド】をリリース

11月 なかまほいくをスタート(計10回)

11月 コミュニティ創造実践会を実施(月1の頻度で実施)

11月 ハイスクールボランティアカフェに協⼒

12月 あそつく〜おやこ共同遊びづくり〜を⽴ち上げ

2014年1月 ゆいとも制度を試験的にスタート

2月 広報かわぐち28ページ「ひと」に掲載

2月 共催でコーチK哲学勉強会を開催

2月 ママさんバレーチームとの交流試合を実施

2013年度の取り組み一覧

新たな取り組み① 勉強会(主催&共催)

コミュニティ創造実践会/コーチK哲学勉強会

<詳細>

・コミュニティ創造実践会は、2013年11月から月1回の頻度で実施

・コーチK哲学勉強会は、ユニフォーム製作販売のアップセット㈱

と共催で上智大学の講師の方をお招きして実施

<概要>

●日時:不定期

●場所:かわぐち市民パートナー

ステーションetc

●人数:5~25名

新たな取り組み② 餅つき・羽つき(墨つき?)

「あそつく」とは参加者が遊び(企画)を提案して、賛同する方が一定数集まったら

実現、何組か集まってこそ楽しめるような遊びを一緒につくります!

麺棒とボールを使った餅つきをしました。麺棒とボールを使った餅つきをしました。麺棒とボールを使った餅つきをしました。麺棒とボールを使った餅つきをしました。

まずは絵本:ばばばぁちゃんの餅つきまずは絵本:ばばばぁちゃんの餅つきまずは絵本:ばばばぁちゃんの餅つきまずは絵本:ばばばぁちゃんの餅つき

結構力が要ります、仕上げは大人。結構力が要ります、仕上げは大人。結構力が要ります、仕上げは大人。結構力が要ります、仕上げは大人。 伸びる!伸び~る!!伸びる!伸び~る!!伸びる!伸び~る!!伸びる!伸び~る!!

味見?? 墨を塗って満足?? 記念写真

新たな取り組み③ なかまほいく

埼玉県子育て助け合いの仕組み推進事業として実施

(2013年11月~2014年1月 全10回)

<詳細>

1~3回と最終回は全体会、4~9回はリフレッシュママと保育組

に分かれて実施。

リフレッシュ組は、カフェトーク、スクラップブッキング、消しゴム

ハンコづくりなど

参加者はほとんどが第1子、子どもは1歳前後

<概要>

●日時:毎週水曜11時~12時半

●場所:ララガーデン川口

コミュニティルーム

●人数:8組(スタッフ:3~4名)

月2回の頻度で実施参加者は主に20〜60代のビジネスマン(1回あたり10〜15名)(これまでの参加者延べ人数は219名(年間の新規参加者は56名))

<主な業種>学習塾、カウンセラー、不動産、建設業、⼠業(弁護⼠・税理⼠・⾏政書⼠・不動産鑑定⼠)、⾦融(保険など)、保険代理店、ITエンジニア、ハウスクリーニング、ドライバー派遣、商社、獣医師、大学生など

<具体的なマッチング例>・イベント(セミナーや勉強会など)の講師依頼・web製作の受発注 ・顧問契約 など

<新たな展開>◎ブラインドサッカー体験の定期開催(これまでに7月・8月・10月・2月の4回開催)

◎他団体とのフットサル交流試合の開催(8⽉〜計6回=5団体)

◎スキルアップ講座の実施

各活動詳細〜異業種交流フットサル〜

参加者の交流を促すため

参加者&職業紹介ガイドを作成

月2回の頻度で実施参加者は主に20〜50代の大人(1回あたり12〜18名)(これまでの参加者延べ人数は234名(年間の新規参加者は55名))

<属性>日本人と外国人の割合が4〜5:1外国籍の方は、中国、アメリカ、マレーシア、フィリピンなど

<新たな特徴>子連れ参加が多く、参加者で子どもの面倒を⾒合う関係性が自然とできつつある

<新たな展開>◎ソフトバレーの導入◎ママさんバレーチームとの交流試合の開催(2月に1回実施)

◎ウォーミングアップやチームパフォーマンスに毎回変化をつける

各活動詳細〜国際交流バレーボール〜

◆バスケットボール 月1〜2回の頻度で実施<参加者特徴>・他の種目と比較して平均年齢が若い・⾼校⽣〜⼤学⽣の参加が他の種目に⽐べて多い

・外国籍の方はアメリカ、マレーシア、フィリピンなど◆バドミントン 月2回の頻度で実施<参加者特徴>・他の種目と⽐較して⼥性が多い

※新たな展開として・・・バスケやバドミントンに卓球なども加えて、まとめて楽しめる日も設ける

◆親子スポーツ広場春・秋に屋外で月2回の頻度で実施

◎リングビーから大縄・二人三脚・バドミントンなど種目の多角化◎公園&広場 活動ガイドの作成

各活動詳細〜バスケットボール・バドミントンなど〜

その他の成果と今後の展開

・ホームページ・リーフレット・名刺のリニューアル

それに沿ってビジョンもブラッシュアップ

・メルマガの発⾏

・都内での活動の広がり

・ソーシャルスポーツ会(勉強会)の開催

・区主催の区⺠向け講座などで活動事例発表

・広報会議11月号「スポーツで地域を元気に」に掲載

※今後の展開

・スタッフ拡大と多様な関わりの体制構築

・広報も含めた屋外活動の積極開催(街との連動)

・企業に向けたコミュニティ開発サービスの展開