1.SCM基礎 2.在庫管理 3.SCM改革...3.SCM改革 Liveオンライン...

2
プログラム セミナーの特徴 需要の多様化やグローバル化が伸展する中、 SCMの重要性は益々高まっています。 本セミナーでは、SCMの基本的な考え方から SCM改革の進め方までを幅広く学習し、事例を 交えた実践的な研修を行います。 以下のような課題をお持ちの方のご受講を お待ちしております。 SCMの考え方や改革の進め方を理解して、 自社のSCMのレベルアップを図りたい サプライチェーン全体の効率化の実現のために、 物流部門以外の部門にもSCMを学ばせたい SCMに関する最新の動向を知りたい キャッシュフロー向上に向けたSCMのポイント について知りたい 1.SCM基礎 ・SCMとは、SCMの必要性 ・SCM改革のポイント 【演習】 ・サプライチェーンマップ演習 ・キャッシュフロー演習 参加対象 ※諸事情によりプログラムが変更になる場合がございます。 ・SCMの理論と戦略 ・S&OP 3.SCM改革 Live オンライン 集合型で行うセミナーと同水準の質の高いセミナーをお届けします。 音声やチャットを使用した応答を行い、ライブならではの臨場感のある講義を行います。 テキストは事前に郵送にてお届けし、手元にテキストを控えながらご受講いただけます。 1時間に1回の適度な休憩により受講の集中力を高めます。 2.在庫管理 ・在庫とは、在庫の区分 ・在庫の役割と弊害 ・在庫適正化の進め方 【演習】 ・在庫基準計算 (流動在庫、安全在庫)

Transcript of 1.SCM基礎 2.在庫管理 3.SCM改革...3.SCM改革 Liveオンライン...

Page 1: 1.SCM基礎 2.在庫管理 3.SCM改革...3.SCM改革 Liveオンライン 集合型で行うセミナーと同水準の質の高いセミナーをお届けします。 音声やチャットを使用した応答を行い、ライブならではの臨場感のある講義を行います。

プ ロ グ ラ ム

セミナーの特徴

需要の多様化やグローバル化が伸展する中、SCMの重要性は益々高まっています。本セミナーでは、SCMの基本的な考え方から

SCM改革の進め方までを幅広く学習し、事例を交えた実践的な研修を行います。以下のような課題をお持ちの方のご受講を

お待ちしております。

☑SCMの考え方や改革の進め方を理解して、自社のSCMのレベルアップを図りたい

☑サプライチェーン全体の効率化の実現のために、物流部門以外の部門にもSCMを学ばせたい

☑SCMに関する最新の動向を知りたい☑キャッシュフロー向上に向けたSCMのポイント

について知りたい

1.SCM基礎

・SCMとは、SCMの必要性・SCM改革のポイント【演習】・サプライチェーンマップ演習・キャッシュフロー演習

開 催 日

参加対象

※諸事情によりプログラムが変更になる場合がございます。

・SCMの理論と戦略・S&OP

3.SCM改革

Liveオンライン

☑ 集合型で行うセミナーと同水準の質の高いセミナーをお届けします。☑ 音声やチャットを使用した応答を行い、ライブならではの臨場感のある講義を行います。☑ テキストは事前に郵送にてお届けし、手元にテキストを控えながらご受講いただけます。☑ 1時間に1回の適度な休憩により受講の集中力を高めます。

講 師

2.在庫管理

・在庫とは、在庫の区分・在庫の役割と弊害・在庫適正化の進め方【演習】・在庫基準計算(流動在庫、安全在庫)

Page 2: 1.SCM基礎 2.在庫管理 3.SCM改革...3.SCM改革 Liveオンライン 集合型で行うセミナーと同水準の質の高いセミナーをお届けします。 音声やチャットを使用した応答を行い、ライブならではの臨場感のある講義を行います。

参 加 申 込 規 程

■ 問 い 合 わ せ 先 ■

■ 参 加 料 支 払 い 方 法 ■

請求書は原則として参加者の方にお送りいたします。それ以外をご希望の方は、協会への連絡事項欄にご指示ください。

請求書が届き次第、指定の銀行口座にお振込みください。 お支払いは、原則として開催前日までにお願いいたします。

(開催後になる場合は、参加申込書の支払予定日欄に明記してください。) 振込手数料はお客様にてご負担願います。

【キャンセル規定】開催7日前~前々日(開催日を含まず起算)……参加料(消費税を除く)の30%開催前日および当日………………………参加料(原則として消費税を除く)の全額※参加申込をキャンセルする場合は事前に問い合わせ先にお申し出ください。

■ 参 加 申 込 方 法 ■

■ 参 加 定 員 ■

40名※最少催行人数 20名(公社)日本ロジスティクスシステム協会会員

参加料 30,000円 +消費税/1名

会員外参加料 40,000円 +消費税/1名

■ 参 加 料 ■

公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会 JILS総合研究所東京都港区海岸1-15-1 スズエベイディアム3階E-mail [email protected]

参 加 申 込 書 0 3 ‐ 3 4 3 6 ‐ 3 1 9 0参加申込FAX

SCM基礎セミナー 開催日:2 0 2 0 年 1 2 月 4 日 ( 金 )

フリガナ会社名事業所名

□ 協会会員

□ 会員外

参加料のお支払いが開催後になる場合は明記ください。

支払予定日: 月 日 予定

フリガナ

氏名

所属・役職名

所在地:〒 ー TEL. - -

都道府県

FAX. - -

e-mail.

協会への連絡事項受付日 請求日 請求書NO

個人情報の取り扱いについて公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会では、個人情報の保護に努めております。詳細は、当協会のプライバシーポリシー(http://www1.logistics.or.jp/privacy.html)をご覧ください。なお、ご記入いただきましたお客様の個人情報は、本講座に関する確認・連絡・受講者名簿の作成および当協会主催の関連催し物のご案内をお送りする際に利用させていただきます。 BA2041

■オンラインセミナーへのご参加にあたり■

日本ロジスティクスシステム協会(以下「主催者」という)が定める「JILSオンライン研修受講にあたってご了承いただきたいこと」(URL https://bit.ly/346E1Ag )と、以下の事項の内容をお読みいただき、内容についてご理解、ご承諾のうえお申込みください。

本セミナーはZoomミーティングを利用して実施します。事前に受講で利用するデバイス(カメラやマイク機能のあるもの)にミーティング用Zoomクライアント等をインストールのうえ、Zoom接続テストURL(https://zoom.us/test)にアクセスし、受講に支障がないことを確認してください( Zoomクライアントが利用できない場合は、ご参加いただけません)。

本セミナーの受講者は申込時に登録した受講者に限定し、1人1台のデバイスでご参加いただきます。 主催者に起因する事由や不測の事態により通信が中断した場合は、録画した本セミナーを期間限定で配信します。 受講者に起因する事由により通信が中断した場合は、主催者は責任を負わないものとします。 本セミナーの録画、録音、撮影は禁止します。 受講者により運営を妨げるおそれのある行為がある場合、対象者の受講を中止させることがあります。

講師のご紹介

生産、物流機能領域を中心に、在庫適正化、生産管理システム導入、オペレーションコストダウン等のコンサルティングを行う。サプライチェーンマネジメントの視点から、事業競争力強化につながる経営システム・生産システムの構築、需要予測精度向上、リードタイム短縮、アウトソーシング等にも取り組み、現場改善から経営改革に至るまでの幅広い場で改革・改善活動を支援している。

株式会社日本能率協会コンサルティング生産コンサルティング本部サプライチェーン革新センター センター長シニア・コンサルタント

WEBの場合当協会ホームページの本プログラムのページよりお申し込みください。

※当協会のホームページは https://www1.logistics.or.jp/ または「JILS」で検索

FAXの場合参加申込書に必要事項を明記のうえ、FAXにて事務局までお申し込みください。

トップ 資格講座・セミナー セミナー