18801 18070 328 298 403 250 237 84 69 7 8 84 (+36) (+49 ......3月23日現在...

14
令和3年3月24日 福岡県内における新型コロナウイルス感染症陽性者等について 1 福岡県内における新型コロナウイルス感染症の陽性者等(当日判明分)について 本日3月24日、県内(北九州市、福岡市及び久留米市発表分を除く。)で12 名の新型コロナウイルス感染症の陽性者が確認されました(18832~188 43例目)。県内で実施したPCR等検査(北九州市、福岡市及び久留米市分を除 く。)は、次のとおりです。 2 福岡県内における新型コロナウイルス感染症陽性者の入院状況等について 昨日3月23日までの県内(北九州市、福岡市及び久留米市を含む。)の新型コ ロナウイルス感染症の陽性者の入院状況等は次のとおりです。 171 4 800 8 保健所検査 民間検査 当日のPCR等検査件数 当日の陽性者数 当日のPCR等検査件数 当日の陽性者数 うち確保病床 に入院中の者 うち社会福祉施設 等で療養中の者 18801 18070 328 298 403 250 237 84 69 7 8 84 (+36) (+49) (+1) (±0) (-14) (-8) (-4) (-24) (+18) (-2) (-1) (-4) ※1 PCR検査等が陽性であり、かつ医師が保健所に届け出た者(無症状病原体保有者を含む) ※2 入院・療養を要しなくなった者 ※3 新型コロナウイルス感染症の陽性者であって入院中や療養中に亡くなった者 ※4 主治医の診断等から新型コロナウイルス感染症との関連があるとされた死亡者 ※5 入所者数累計7,641名、退所者数累計7,557名(県外で発生届を受理した者を含む場合、入所者数累計7,725名、退所者数累計7,641名) うち標記感染症 を死因とする者 ※4 重症度分類 (人) 死亡者 ※3 重症 退院者等 ※2 陽性者数 ※1 自宅待機者等 入院または療養している者 中等症 宿泊療養 ※5 入院中の者 福岡県新型コロナウイルス感染症対策本部 (事務局:保健医療介護部がん感染症疾病対策課) 担当:猪毛尾(いけお)、西田、古賀 内線:3327、3374、3323 直通:092-643-3268(疫学調査担当) 092-643-3343(宿泊療養担当)

Transcript of 18801 18070 328 298 403 250 237 84 69 7 8 84 (+36) (+49 ......3月23日現在...

Page 1: 18801 18070 328 298 403 250 237 84 69 7 8 84 (+36) (+49 ......3月23日現在 新型コロナウイルス感染症発生状況等 福岡県新型コロナウイルス感染症対策本部

令和3年3月24日

福岡県内における新型コロナウイルス感染症陽性者等について

1 福岡県内における新型コロナウイルス感染症の陽性者等(当日判明分)について

本日3月24日、県内(北九州市、福岡市及び久留米市発表分を除く。)で12

名の新型コロナウイルス感染症の陽性者が確認されました(18832~188

43例目)。県内で実施したPCR等検査(北九州市、福岡市及び久留米市分を除

く。)は、次のとおりです。

2 福岡県内における新型コロナウイルス感染症陽性者の入院状況等について

昨日3月23日までの県内(北九州市、福岡市及び久留米市を含む。)の新型コ

ロナウイルス感染症の陽性者の入院状況等は次のとおりです。

171 4 800 8

保健所検査 民間検査

当日のPCR等検査件数 当日の陽性者数 当日のPCR等検査件数 当日の陽性者数

うち確保病床

に入院中の者

うち社会福祉施設

等で療養中の者

18801 18070 328 298 403 250 237 84 69 7 8 84

(+36) (+49) (+1) (±0) (-14) (-8) (-4) (-24) (+18) (-2) (-1) (-4)

※1 PCR検査等が陽性であり、かつ医師が保健所に届け出た者(無症状病原体保有者を含む)

※2 入院・療養を要しなくなった者

※3 新型コロナウイルス感染症の陽性者であって入院中や療養中に亡くなった者

※4 主治医の診断等から新型コロナウイルス感染症との関連があるとされた死亡者

※5 入所者数累計7,641名、退所者数累計7,557名(県外で発生届を受理した者を含む場合、入所者数累計7,725名、退所者数累計7,641名)

うち標記感染症

を死因とする者

※4

重症度分類

(人)

死亡者

※3 重症

退院者等

※2

陽性者数

※1自宅待機者等

入院または療養している者

中等症

宿泊療養

※5

入院中の者計

福岡県新型コロナウイルス感染症対策本部

(事務局:保健医療介護部がん感染症疾病対策課)

担当:猪毛尾(いけお)、西田、古賀

内線:3327、3374、3323

直通:092-643-3268(疫学調査担当)

092-643-3343(宿泊療養担当)

Page 2: 18801 18070 328 298 403 250 237 84 69 7 8 84 (+36) (+49 ......3月23日現在 新型コロナウイルス感染症発生状況等 福岡県新型コロナウイルス感染症対策本部

3 本日の新型コロナウイルス感染症軽症者等の宿泊療養の受入れについて

4 福岡県内における新型コロナウイルス感染症の発生状況等について

昨日3月23日までの県内(北九州市、福岡市及び久留米市を含む。)における

新型コロナウイルス感染症の発生状況等について、別添のとおり資料を提供しま

す。

単位:人

0

3月24日 新規受入れ数(B) 0

(17時現在) 退所者数(C) 0

0

31

3月24日 新規受入れ数(F) 5

(17時現在) 退所者数(G) 3

33

19

3月24日 新規受入れ数(J) 7

(17時現在) 退所者数(K) 2

24

22

3月24日 新規受入れ数(N) 9

(17時現在) 退所者数(O) 1

30

12

3月24日 新規受入れ数(R) 4

(17時現在) 退所者数(S) 1

15

0

3月24日 新規受入れ数(V) 0

(17時現在) 退所者数(W) 0

0

102

※入所者数累計7750名 退所者数累計7648名

3月24日の宿泊療養者数 (M)+(N)-(O)=(P)

前日(3月23日)のリッチモンドホテル博多駅前【193室】の宿泊療養者数(U)

3月24日の宿泊療養者数 (U)+(V)-(W)=(X)

3月24日の全体の宿泊療養者数 (D)+(H)+(L)+(P)+(T)+(X)

前日(3月23日)のホテルフォルツァ博多駅筑紫口II【137室】の宿泊療養者数(Q)

3月24日の宿泊療養者数 (Q)+(R)-(S)=(T)

3月24日の宿泊療養者数 (A)+(B)-(C)=(D)

前日(3月23日)のリッチモンドホテル福岡天神【231室】の宿泊療養者数(E)

3月24日の宿泊療養者数 (E)+(F)-(G)=(H)

前日(3月23日)の東横イン西鉄久留米駅東口【152室】の宿泊療養者数(I)

3月24日の宿泊療養者数 (I)+(J)-(K)=(L)

前日(3月23日)の東横イン北九州空港【219室】の宿泊療養者数(M)

前日(3月23日)の博多グリーンホテル2号館【455室】の宿泊療養者数(A)

Page 3: 18801 18070 328 298 403 250 237 84 69 7 8 84 (+36) (+49 ......3月23日現在 新型コロナウイルス感染症発生状況等 福岡県新型コロナウイルス感染症対策本部

5 福岡コロナ警報(医療提供体制確保のための指標)について

昨日3月23日現在の福岡コロナ警報について、別添のとおり資料を提供します。

(福岡コロナ警報解説)

現在の福岡コロナ警報の4つの指標のうち、「陽性者数」、「感染経路不明者の

割合」、「重症病床使用率」については基準に達していませんが、「病床使用率」

が基準に達しています。

病床については、770床(このうち重症病床111床)を確保しています

が、医療提供体制がひっ迫する事態が生じることがないよう、「福岡コロナ警

報」に基づき、医療機関に対して受入病床の準備や拡張等を要請しています。ま

た、民間の宿泊療養施設については、1,387室を確保しています。患者の受

入調整についても、「新型コロナウイルス感染症調整本部」によって全県的に実

施しています。

Page 4: 18801 18070 328 298 403 250 237 84 69 7 8 84 (+36) (+49 ......3月23日現在 新型コロナウイルス感染症発生状況等 福岡県新型コロナウイルス感染症対策本部

0

50

100

150

200

250

300

350

400

450

500

2月20日

2月24日

2月28日

3月3日

3月7日

3月11日

3月15日

3月19日

3月23日

3月27日

3月31日

4月4日

4月8日

4月12日

4月16日

4月20日

4月24日

4月28日

5月2日

5月6日

5月10日

5月14日

5月18日

5月22日

5月26日

5月30日

6月3日

6月7日

6月11日

6月15日

6月19日

6月23日

6月27日

7月1日

7月5日

7月9日

7月13日

7月17日

7月21日

7月25日

7月29日

8月2日

8月6日

8月10日

8月14日

8月18日

8月22日

8月26日

8月30日

9月3日

9月7日

9月11日

9月15日

9月19日

9月23日

9月27日

10月1日

10月5日

10月9日

10月13日

10月17日

10月21日

10月25日

10月29日

11月2日

11月6日

11月10日

11月14日

11月18日

11月22日

11月26日

11月30日

12月4日

12月8日

12月12日

12月16日

12月20日

12月24日

12月28日

1月1日

1月5日

1月9日

1月13日

1月17日

1月21日

1月25日

1月29日

2月2日

2月6日

2月10日

2月14日

2月18日

2月22日

2月26日

3月2日

3月6日

3月10日

3月14日

3月18日

3月22日

経路不明 濃厚接触者 海外渡航歴 3日移動平均

新規陽性者数の推移(感染経路別)3月23日現在

福岡県新型コロナウイルス感染症対策本部新型コロナウイルス感染症発生状況等

最多411人(1月16日)

〔3月17日~3月23日(直近1週間)〕経路不明者の割合 34.4%(陽性者数 250名、経路不明者 86名)

(人)

Page 5: 18801 18070 328 298 403 250 237 84 69 7 8 84 (+36) (+49 ......3月23日現在 新型コロナウイルス感染症発生状況等 福岡県新型コロナウイルス感染症対策本部

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

16,000

18,000

20,000

2月20日

2月24日

2月28日

3月3日

3月7日

3月11日

3月15日

3月19日

3月23日

3月27日

3月31日

4月4日

4月8日

4月12日

4月16日

4月20日

4月24日

4月28日

5月2日

5月6日

5月10日

5月14日

5月18日

5月22日

5月26日

5月30日

6月3日

6月7日

6月11日

6月15日

6月19日

6月23日

6月27日

7月1日

7月5日

7月9日

7月13日

7月17日

7月21日

7月25日

7月29日

8月2日

8月6日

8月10日

8月14日

8月18日

8月22日

8月26日

8月30日

9月3日

9月7日

9月11日

9月15日

9月19日

9月23日

9月27日

10月1日

10月5日

10月9日

10月13日

10月17日

10月21日

10月25日

10月29日

11月2日

11月6日

11月10日

11月14日

11月18日

11月22日

11月26日

11月30日

12月4日

12月8日

12月12日

12月16日

12月20日

12月24日

12月28日

1月1日

1月5日

1月9日

1月13日

1月17日

1月21日

1月25日

1月29日

2月2日

2月6日

2月10日

2月14日

2月18日

2月22日

2月26日

3月2日

3月6日

3月10日

3月14日

3月18日

3月22日

入院又は療養している者 退院者数 死亡者数

3,900人

0

500

1000

1500

2000

2500

3000

3500

4000

4500

4月16日

4月30日

5月14日

5月28日

6月11日

6月25日

7月9日

7月23日

8月6日

8月20日

9月3日

9月17日

10月1日

10月15日

10月29日

11月12日

11月26日

12月10日

12月24日

1月7日

1月21日

2月4日

2月18日

3月4日

3月18日

入院中の者 宿泊療養者 自宅待機者等

福岡県新型コロナウイルス感染症対策本部新型コロナウイルス感染症発生状況等

18,070人

328人うち新型コロナウイルス感染症を死因とする死亡者※1 298人

計18,801人(3月23日現在)

403人

重 症 中等症 軽 症 合 計

8 84 158 250

(うち 42件は再陽性)

陽性者数と退院者数 3月23日現在

※1 主治医の診断等から新型コロナウイルス感染症との関連があるとされた死亡者※2 確保病床に入院中の者

病床確保数

現在 770床目標 760床

宿泊療養施設

現在 6施設 1,387室目標 5施設 1,200室

(人)

入院 宿泊 自宅等

3月23日 250 (237) 84 69

過去最多 657 629 2836

※2

Page 6: 18801 18070 328 298 403 250 237 84 69 7 8 84 (+36) (+49 ......3月23日現在 新型コロナウイルス感染症発生状況等 福岡県新型コロナウイルス感染症対策本部

0.0%

5.0%

10.0%

15.0%

20.0%

25.0%

0

500

1000

1500

2000

2500

3000

3500

4000

4500

5000

5500

6000

2月20日

2月24日

2月28日

3月3日

3月7日

3月11日

3月15日

3月19日

3月23日

3月27日

3月31日

4月4日

4月8日

4月12日

4月16日

4月20日

4月24日

4月28日

5月2日

5月6日

5月10日

5月14日

5月18日

5月22日

5月26日

5月30日

6月3日

6月7日

6月11日

6月15日

6月19日

6月23日

6月27日

7月1日

7月5日

7月9日

7月13日

7月17日

7月21日

7月25日

7月29日

8月2日

8月6日

8月10日

8月14日

8月18日

8月22日

8月26日

8月30日

9月3日

9月7日

9月11日

9月15日

9月19日

9月23日

9月27日

10月1日

10月5日

10月9日

10月13日

10月17日

10月21日

10月25日

10月29日

11月2日

11月6日

11月10日

11月14日

11月18日

11月22日

11月26日

11月30日

12月4日

12月8日

12月12日

12月16日

12月20日

12月24日

12月28日

1月1日

1月5日

1月9日

1月13日

1月17日

1月21日

1月25日

1月29日

2月2日

2月6日

2月10日

2月14日

2月18日

2月22日

2月26日

3月2日

3月6日

3月10日

3月14日

3月18日

3月22日

陰性者数

陽性者数

PCR等陽性率(直近1週間)

(件)

PCR等検査件数(民間検査含む) 3月23日現在

新型コロナウイルス感染症発生状況等 福岡県新型コロナウイルス感染症対策本部

これまでの陽性率(3月23日現在) 3.8%(検査件数 491,205件、 うち陽性 18,801件)

直近1週間(3月17日~3月23日)の陽性率 1.6%(検査件数 15,047件、 うち陽性 250件)

検査件数最多 5,801件(1月21日)

Page 7: 18801 18070 328 298 403 250 237 84 69 7 8 84 (+36) (+49 ......3月23日現在 新型コロナウイルス感染症発生状況等 福岡県新型コロナウイルス感染症対策本部

福 岡 コ ロ ナ 警 報

内 容 基 準 3月21日 3月22日 3月23日

陽 性 者 数1日当たりの陽性者が3日連続40人※1以上で

かつ増加傾向37.3人 29.0人 28.3人

感染経路不明者の 割 合

1週間当たりの割合が50%以上

37.5%(90人/240人)

35.1%(85人/242人)

34.4%(86人/250人)

病 床 使 用 率 25%以上 31.2%(241床/770床)

31.2%(241床/770床)

30.7%(237床/770床)

重症病床使用率 25%以上 9.0%(10床/111床)

8.1%(9床/111床)

7.2%(8床/111床)

3月23日現在

※1 3日移動平均※2 確保病床数に占める入院病床数

コロナ警報発動中

※2

※3 3月20日久留米市発表の感染経路判明1名分を引いています※4 3月22日久留米市発表の感染経路判明4名分を引いています

※3 ※4

Page 8: 18801 18070 328 298 403 250 237 84 69 7 8 84 (+36) (+49 ......3月23日現在 新型コロナウイルス感染症発生状況等 福岡県新型コロナウイルス感染症対策本部

ステージ判断指標及び目安(国の第5回対策分科会で提示されたもの)

令和3年3月23日

監視体制

ステージⅢの指標 ・最近1週間10% ・直近1週間50%

×(該当なし)

×(該当なし)

直近: 250人

先週: 243人

ステージⅣの指標 ・最近1週間10% ・直近1週間50%

×(該当なし)

×(該当なし)

直近: 250人

先週: 243人

直近7日間の新規陽性者数の平均

180人未満

最大確保病床の使用率

50%未満

-30.1% 31.0% 31.6% 31.2% 31.2% 30.7%

3月23日 3月24日

35.7人 35.3人 34.9人 34.3人 34.6人 35.7人 33.1人

3月22日緊急事態宣言解除要請基準 3月18日 3月19日 3月20日 3月21日

1.6% 250人 /51.04 4.9人 34.4%

×(該当なし)

○(該当)

237 /770床 30.7% 8 /111床 7.2% 403人 /51.04

本県の状況 -

×(該当なし)

×(該当なし)

×(該当なし)

7.9人

4.9人 34.4%

-・最大確保病床の使用率(1/2(50%)以上)

-・最大確保病床の使用率(1/2(50%)以上)

・人口10万人当たりの全療養者数25人以上

・人口10万人当たりの1週間の新規報告数25人以上

・直近1週間が先週1週間より多い

403人 /51.04 7.9人 1.6% 250人 /51.048 /111床 7.2% 8 /111床 7.2%

・人口10万人当たりの1週間の新規報告数15人以上

・直近1週間が先週1週間より多い

本県の状況

○(該当)

○(該当)

×(該当なし)

×(該当なし)

×(該当なし)

×(該当なし)

○(該当)

・人口10万人当たりの全療養者数15人以上

237 /770床 30.7% 237 /770床

・現時点の確保病床数の使用率(1/4(25%)以上)

・最大確保病床の使用率(1/5(20%)以上)

・現時点の確保病床数の使用率(1/4(25%)以上)

・最大確保病床の使用率(1/5(20%)以上)

30.7%

医療提供体制等の負荷 感染の状況

①病床のひっ迫具合

②療養者数 ③PCR等陽性率 ④新規報告数⑤直近1週間と先週1週間の比較

⑥感染経路不明割合

病床全体 うち重症者用病床

Page 9: 18801 18070 328 298 403 250 237 84 69 7 8 84 (+36) (+49 ......3月23日現在 新型コロナウイルス感染症発生状況等 福岡県新型コロナウイルス感染症対策本部

6 陽性者一覧 3月24日

症例番号 年齢(年代) 性別等 居住地 職業 発症日 特記事項

18832 60代 女性 筑紫野市 無職 3月19日

18833 30代 男性 福岡市 会社員 3月12日

18834 40代 女性 糟屋郡 無職 - ・県18818例目(福岡市9448例目)の接触者

18835 20代 男性 宗像市 会社員 - ・県18715例目の接触者

18836 20代 女性 宗像市 無職 - ・県18715例目の接触者

18837 30代 男性 北九州市 学生 3月21日

18838 80代 女性 宮若市 無職 3月23日 ・県クラスター94(福祉施設)の接触者

18839 60代 女性 宮若市 福祉施設職員 - ・県18838例目の接触者

18840 20代 男性 朝倉郡 学生 3月20日

18841 40代 女性 朝倉郡 パート - ・県18806例目の接触者

18842 20代 男性 大分県 学生 - ・県18806例目の接触者

18843 10代 男性 朝倉市 学生 3月22日 ・県18806例目の接触者

【参考情報】○クラスター・県クラスター94 高齢者福祉施設 陽性者8名(利用者4名、職員4名)本日公表分を含む

Page 10: 18801 18070 328 298 403 250 237 84 69 7 8 84 (+36) (+49 ......3月23日現在 新型コロナウイルス感染症発生状況等 福岡県新型コロナウイルス感染症対策本部

~県民の皆さまへ~

○ 3月に入り、日中にカラオケスナックやカラオケ喫茶などでカラオケを楽し

むいわゆる「昼カラ」に関連した事例の増加が目立っています。昼カラは、店

舗の騒音対策の関係で換気が難しく、密閉、密集、密接の 3 密が揃いやすい、

又、重症化しやすい高齢者の利用が多いといった特徴があります。

○ 国立感染症研究所の「昼カラ」事例の解析等では、大声での歌唱が飛沫を広

範囲に拡散させ、会話に比べて多人数に感染させる可能性があるとされていま

す。そのほか、利用者のマスクなしでの歌唱、長時間滞在などが感染事例で多

く報告されています。

○ 昼カラでの感染拡大を防ぎ、安全に利用するため、利用者は、体調不良時に

は利用しないこと、店内ではマスクを着用すること、なるべく短時間の利用に

留めること、また、店舗側は利用者にマスクの着用を勧め、オーナー(従業員)

は体調不良時には休む等を徹底していただきますようお願いします。

○ 引き続き、マスク、手洗い、身体的距離の確保、3密の回避など、感染拡大

を予防する「新しい生活様式」の実践をお願いいたします。

※アプリのインストールについては、厚生労働省のホームページをご確認ください。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html

1 感染拡大の防止に有効です

自身が濃厚接触者になった可能性をいち早く察知することができます。

2 スムーズに、検査につながることができます

通知を受けた方が検査を受ける場合は行政検査となるため、検査費用の自己負担は

ありません。

3 個人情報を利用・収集することはありません

「個人情報を把握される」「濃厚接触者になったことが不特定多数に知られる」ことは

ありません。

※アプリのインストールについては、厚生労働省のホームページをご確認ください。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html

新型コロナウイルス接触確認アプリ(略称:COCOA)

を活用しましょう

Page 11: 18801 18070 328 298 403 250 237 84 69 7 8 84 (+36) (+49 ......3月23日現在 新型コロナウイルス感染症発生状況等 福岡県新型コロナウイルス感染症対策本部

県民の皆さまへのお願い

目的地の感染状況、利用する施設の

感染防止対策を確認

混雑していない時間、場所を選ぶ

外出移動

飲食店の利用(個人宅等での会食も)

少人数、2時間以内

会話はマスク着用、大声避ける

掲示店で

花見は宴会なしで

深酒はしない!

飲食店の皆さまへのお願い

● 利用客に少人数、2時間以内とするよう促す

● 感染防止宣言ステッカーの掲示

● 業種別ガイドラインに従った感染防止対策の徹底

Page 12: 18801 18070 328 298 403 250 237 84 69 7 8 84 (+36) (+49 ......3月23日現在 新型コロナウイルス感染症発生状況等 福岡県新型コロナウイルス感染症対策本部

休憩室・更衣室などでも感染防止対策感染防止宣言ステッカー等の掲示

事業者の皆さまへのお願い

職場での感染防止対策の取組み(手洗い、職員同士の距離確保、換気の励行、発熱等のある場合の出勤自粛など)

在宅勤務(テレワーク)、時差出勤、自転車通勤等、人との接触を低減する取組みを

昼カラオケでクラスターが発生事業者の方へ

● 常時換気の徹底

● 歌う時以外は、マスク着用の徹底

● 歌う時も、マスク又は目や顔を覆う防護具の装着に理解を

● 歌う時は、人との距離を2m以上

● 座席の距離は最低1m以上

Page 13: 18801 18070 328 298 403 250 237 84 69 7 8 84 (+36) (+49 ......3月23日現在 新型コロナウイルス感染症発生状況等 福岡県新型コロナウイルス感染症対策本部

令和3年3月24日

福岡県内における新型コロナウイルス感染症(変異株)の発生について

県内(北九州市、福岡市及び久留米市を含む。)で実施した新型コロナウイルス変異株に係るスク

リーニング検査の陽性者について、ゲノム解析の結果、変異株であることが確定しましたのでお知ら

せします。

1 変異株スクリーニング検査の陽性件数等

スクリーニング検査

陽性判明日 陽性件数

確定検査

(ゲノム解析)の状況 結果・備考

3月 15日~3月 21日 8 一部を除いて終了※ 英国型変異株 4件

※ 8件のうち、1件は解析不能。3件は検査中

3月 22日~3月 28日 2 検査中

2 新型コロナウイルス感染症(変異株)陽性者の発生状況

変異株

症例

No.

変異株

スクリーニング

公表日

年代 性別 居住地 発症日 備考

1 3/19 40代 女性 福岡県内 3月中旬発症 ・海外渡航歴なし

2 3/19 60代 女性 福岡県内 3月中旬発症 ・海外渡航歴なし

3 3/20 30代 女性 福岡県内 3月中旬発症 ・海外渡航歴なし

4 3/20 60代 女性 福岡県内 3月中旬発症 ・海外渡航歴なし

※ No.1~4 は英国型変異株。これらの陽性者の間には疫学的リンクが確認されている。

報道機関の皆様におかれましては、御本人や御家族などが特定されないよう、個人情報保護に配慮を

お願いします。

福岡県新型コロナウイルス感染症対策本部

(事務局:保健医療介護部がん感染症疾病対策課)

担当:猪毛尾(いけお)、西田

内線:3323、3313

直通:092-643-3268(疫学調査担当)

Page 14: 18801 18070 328 298 403 250 237 84 69 7 8 84 (+36) (+49 ......3月23日現在 新型コロナウイルス感染症発生状況等 福岡県新型コロナウイルス感染症対策本部

○ 県内における変異株スクリーニング検査の実施状況

変異株PCR

実施率(目安)

変異株

PCR

実施数

変異株

PCR

陽性者数

変異株

PCR

実施数

変異株

PCR

陽性者数

1週間あたりの

陽性者数

1月以降

陽性者累計

新規陽性者数

に対する割合

2021/1/1~2/28※ 1,001 0 1,001 0 - 9,098 11.0%

 3/ 1~ 3/ 7 105 0 1,106 0 198 9,296 53.0%

 3/ 8~ 3/14 126 0 1,232 0 251 9,547 50.2%

 3/15~ 3/21 124 8 1,356 8 240 9,787 51.7%

※ 2月末までは週次集計を行っていないことから、年当初からの累計とした。

変異株

スクリーニング検査

実施期間

新規陽性者数変異株スクリーニング

週次集計

変異株スクリーニング

累計

参 考