1808上ノ国-観光ガイド MAP...2 1 6 7 9 8 3 1 2 4 〒 〒 〒 〒 〒 〒 2 1 2 3 4 9 1 GS GS...

1
2 1 6 7 8 9 3 1 1 2 2 4 2 2 1 1 2 2 3 9 4 1 1 GS GS GS GS 5 散策 散策路 4 3 上ノ国中央商店街 7 8 6 5 花沢公園 花沢公園 上ノ国ダム (あすなろ湖) 上ノ国ダム (あすなろ湖) ★ 砂館神社 砂館神社 上之国  調査整備センター★ 上之国館  調査整備センター ふれあい広場 ふれあい広場 きらきら お星さま公園 七ツ岳 七ツ岳 七ツ岳沼 七ツ岳沼 大千軒岳 大千軒岳 登山口 (徒歩110分) 登山口 (徒歩110分) のんびりお月さま公園 のんびりお月さま公園 消防署 ★上國寺 上國寺 ★清浄寺 清浄寺 神の道 神の道 日本海 情報交流館 道の駅 もんじゅ 日本海 情報交流館 道の駅 もんじゅ 「観光協会」 海洋牧場 海洋牧場 栽培漁業センター 栽培漁業センター 大崎漁港 大安在浜 夷王山 日本初の洋式軍艦 昇平丸 沈没 日本初の洋式軍艦 昇平丸 沈没 上ノ国漁港 汐吹漁港 小砂子漁港 赤門の墓 ★ 赤門の墓 汐吹ワシリ遺 汐吹ワシリ遺跡 昇平丸記念碑 ★ 南条の墓 ★ 逆さ水松 ★ 首切りの松 南条の墓 逆さ水松 首切りの松 愛宕神社 ★ ブラックシリカ ブラックシリカ 比石館跡 比石館跡 石崎漁港トンネル 石崎漁港トンネル ★十兵衛石 十兵衛石 ●ひやま漁協 上ノ国支所 ひやま漁協 上ノ国支所 ★旧笹浪家住宅 旧笹浪家住宅 ★ 夷王山墳墓群 夷王山墳墓群 ★ 夜明けの塔 夜明けの塔 八幡牧野 夷王山キャンプ場 夷王山キャンプ場 ●木工芸センター 木工芸センター ★上ノ國八幡宮 上ノ國八幡宮 かささぎロード 上ノ国診療所 上ノ国診療所 ・ゲートボール ・パークゴルフ ・探鳥小屋 上ノ国町役場 健康づくり センター 健康づくり センター 総合福祉センター (ジョイ・じょぐら) 神明 宮越 桂岡 湯ノ岱 豊田 中須田 大留 北村 向浜 上ノ国 勝山 小森 寅ノ沢 大崎 原歌 木ノ子 扇石 汐吹 石崎 小砂子 至 松前→ ←至 江差 至 木古内→ 228 228 5 道道 5 道道 商工会 商工会 至 松前→ 夷王山 (夷王山神社) 夷王山 (夷王山神社) 勝山館跡 ガイダンス施設 勝山館跡 ガイダンス施設 石崎川 全面禁漁 石崎漁港 [8月末~10月末頃] サケの釣り堀状態と 化す! 小砂子漁港 [春・秋]ホッケ・ 大物アブラコ [夏]夏イカ 大崎漁港 [春・秋]ルアーによるホッケ、  岩場ではソイ・ハチガラ [夏]夏イカ 上ノ国漁港~小砂子漁港沖 [7月中旬頃~11月末頃]ブリ釣りが好評です。 釣りの第三銀座 大崎-木ノ子、大安在 [春]カレイ・ホッケ・アメマス [春~冬]大アメマス 汐吹漁港 [春・秋]カレイ・ホッケ [夏]サクラマス 釣りの第二銀座 上ノ国漁港-築港先端部 まず空きがないほどの混雑(大人気ポイント) [春~秋]カレイ・ホッケ [夏]海タナゴ・夏イカ [春~冬]サケ・コマイ 釣りの第一銀座 原歌-文珠下 大物のカレイが釣れます。 釣りの後は文珠でお食事を! 上之国館跡 (洲崎館跡) 上之国館跡 (洲崎館跡) 上之国館跡 (花沢館跡) 上之国館跡 (花沢館跡) 上之国館跡 (勝山館跡) 上之国館跡 (勝山館跡) [6/1~10/1]ヤマメ、イワナ(4/1-5/31は禁漁) 天の川流域 湯ノ岱~中須田流域 [6/1~10/1]大物ヤマメ、イワナ。 湯ノ岱流域、上の沢、下の沢 [7/1~9/15]天然物が豊富です。 鮎解禁 [春~秋]8つ目ウナギ 天の川一帯 [冬場]大物ウグイ、アメマス。ルアーフィッシング の初心者は 冬場の練習をお勧めします。 天の川 [春・5~6月]大物のトラウト実績有り。 釣ったら、即リリース 天の川下流域 船釣り 大滝古戦場跡 上ノ国観音堂 (円空仏 ) 上ノ国観音堂 (円空仏) 2 お土産店 お土産店 10 11 12 カレイ カレイ 宗八ガレイ サケ ヤリイカ ホッケ ホッケ アブラコ ソイ ソイ アユ ヤマメ イワナ 真イカ マス ヒラメ 7/16~8/15 禁漁 タラ ブリ 55-2655 20名11室長期滞在可、魚料理(海)      7,020円~ 澤谷旅館 1 55-2078 19名(10前浜産の新鮮魚介料理、あわび料理・別料理 6,700円~ 癒しの宿よ志栄 55-2341 40名(5室) 魚刺身、鍋料理が自慢、寿司店、食堂有 6,480円~ 民宿弁天 3 55-2839 16名(5室) 海鮮・山菜料理が楽しめる。食堂有  6,500円~ 民宿夷王亭 4 55-1005 20名(7室) 日本海を器に旬を握る、食堂有、釣船紹介  9,720円~ 料理宿宮寿司 5 55-2762 24名(9室) 港の近くの漁師さんの宿、海の幸  6,000円~ 民宿来福 6 58-5158 15名(5室) 漁師さんの宿、アワビ、ウニ料理(別料金)、釣船可 5,800円~ 民宿幸村荘 7 58-5220 8名(2室) 漁師の民宿、前浜産の魚料理、釣船可 6,000円~ ※表示価格は全て税込です。 民宿北斗 8 55-2117 釣船(幸穂丸) 古館釣具店 9 2 毎月第3月曜日休み 年末年始 (12/31~1/2) 国民温泉保養センター (日帰り入浴) 特産品販売所 (道の駅 もんじゅ内) 1 58-5023 マルサン市山水産 3 根ほっけ、イカ生干し、根ほっけ糠漬、根ほっけカマボコ 55-1135 55-3955 (有)悦丸小林水産 2 天日干しにこだわった  の「開きほっけ」「宗八カレイ」他 地場商品を豊富に取扱 お食事処 お食事処 旅館・民宿・釣船 旅館・民宿・釣船 温 泉 温 泉 農作物 海産物 菓子処 あまのがわ(道の駅内で販売) さやえんどう 活あわび こうれん アスパラ フルーツポーク ほっけ かたこもち ブラックシリカ どら焼き 大・350円/小・100円 1 毎週火曜日休み 年末年始 (12/31~1/2) 花沢温泉 (日帰り入浴) 大・200円/小・100円 9:00~21:00 10:00~21:00(5~10月) 10:00~20:00(11~4月) 55-1005 食事処 宮寿司 1 55-3955 グルメブティック もんじゅ 2 55-2839 味処 夷王亭 3 55-2341 弁天寿司・紅蘭食堂 4 090-5079-0538 味処 あんじゅ 5 55-2229 どばそば 和家 ラーメンめんぞう 焼き肉 神ノ国 6 10 56-3356 母味路(もみじ) 上ノ国町国民温泉保養センター内 7 55-1700 定食と居酒屋の店 ふくはら 8 ※昼に営業している飲食店のみを掲載しています。 55-2111 居酒屋 らんまる 9 M M M p p p a a a 56-3147 55-1770 GS 市外局番(0139) エゾ地の火まつりゆるキャラ 国道228号線 主要道 一般道 史跡・名所 等 国指定遺跡 公共施設 等 駐車場 トイレ ガソリンスタンド 旅館・民宿・釣船 お食事処 お土産店等 温泉 スーパーマーケット 果樹園 に来 上ノ国町に

Transcript of 1808上ノ国-観光ガイド MAP...2 1 6 7 9 8 3 1 2 4 〒 〒 〒 〒 〒 〒 2 1 2 3 4 9 1 GS GS...

Page 1: 1808上ノ国-観光ガイド MAP...2 1 6 7 9 8 3 1 2 4 〒 〒 〒 〒 〒 〒 2 1 2 3 4 9 1 GS GS GS GS 5 散策路路 43 上ノ国中央商店街 7 8 5 6 花沢公園上ノ国ダム

2

1

6

7

89

311

22

4

2211

22

3

94

11

GS

GS

GS

GS

5

散策路散策路

43

上ノ国中央商店街7

8

65

★ 花沢公園★ 花沢公園

上ノ国ダム(あすなろ湖)上ノ国ダム

(あすなろ湖)

●上ノ国ハイヤー

★ 砂館神社★ 砂館神社

上之国 調査整備センター★上之国館 調査整備センター ★

●ふれあい広場●ふれあい広場

★★

きらきらお星さま公園

七ツ岳七ツ岳

七ツ岳沼七ツ岳沼

大千軒岳大千軒岳

●登山口(徒歩110分)●登山口(徒歩110分)

★ のんびりお月さま公園★ のんびりお月さま公園

●消防署

★上國寺★上國寺

★清浄寺★清浄寺

神の道神の道

●日本海 情報交流館 道の駅 もんじゅ●日本海 情報交流館 道の駅 もんじゅ

「観光協会」海洋牧場海洋牧場

栽培漁業センター栽培漁業センター

大崎漁港

大安在浜

夷王山

★ 日本初の洋式軍艦  昇平丸 沈没★ 日本初の洋式軍艦  昇平丸 沈没

上ノ国漁港

汐吹漁港

小砂子漁港

赤門の墓 ★赤門の墓 ★

汐吹ワシリ遺跡 ★汐吹ワシリ遺跡 ★

昇平丸記念碑

★ 南条の墓★ 逆さ水松★ 首切りの松

★ 南条の墓★ 逆さ水松★ 首切りの松★ 愛宕神社

★ ブラックシリカ★ ブラックシリカ

★ 比石館跡★ 比石館跡

★ 石崎漁港トンネル★ 石崎漁港トンネル

★十兵衛石★ 十兵衛石

●ひやま漁協 上ノ国支所●ひやま漁協 上ノ国支所

★旧笹浪家住宅★旧笹浪家住宅

★ 夷王山墳墓群★ 夷王山墳墓群

★ 夜明けの塔★ 夜明けの塔

●八幡牧野

●夷王山キャンプ場●夷王山キャンプ場

●木工芸センター●木工芸センター

★上ノ國八幡宮★上ノ國八幡宮

かささぎロード

●上ノ国診療所●上ノ国診療所

・ゲートボール・パークゴルフ・探鳥小屋

上ノ国町役場健康づくりセンター健康づくりセンター 総合福祉センター

(ジョイ・じょぐら)

神明

宮越

桂岡 湯ノ岱

豊田

中須田

大留

北村

向浜

上ノ国

勝山

小森

寅ノ沢

大崎

原歌

木ノ子 扇石

汐吹石崎

小砂子

早川

至 松前→

←至 江差

至 木古内→

228

228

5道道

5道道

天の川天の川目

名川

目名川

石崎川

石崎川

● ●

商工会商工会

至 松前→

★ 夷王山    (夷王山神社)

★ 夷王山    (夷王山神社)

★ 勝山館跡 ガイダンス施設★ 勝山館跡 ガイダンス施設

石崎川全面禁漁

石崎漁港[8月末~10月末頃] サケの釣り堀状態と化す!

小砂子漁港[春・秋]ホッケ・ 大物アブラコ[夏]夏イカ

大崎漁港[春・秋]ルアーによるホッケ、    岩場ではソイ・ハチガラ[夏]夏イカ

上ノ国漁港~小砂子漁港沖[7月中旬頃~11月末頃]ブリ釣りが好評です。

釣りの第三銀座 大崎-木ノ子、大安在[春]カレイ・ホッケ・アメマス[春~冬]大アメマス

汐吹漁港[春・秋]カレイ・ホッケ[夏]サクラマス

釣りの第二銀座 上ノ国漁港-築港先端部まず空きがないほどの混雑(大人気ポイント)[春~秋]カレイ・ホッケ [夏]海タナゴ・夏イカ[春~冬]サケ・コマイ

釣りの第一銀座 原歌-文珠下大物のカレイが釣れます。釣りの後は文珠でお食事を!

★ 上之国館跡(洲崎館跡)★ 上之国館跡(洲崎館跡)

★ 上之国館跡(花沢館跡)★ 上之国館跡(花沢館跡)

★ 上之国館跡(勝山館跡)

★ 上之国館跡(勝山館跡)

[6/1~10/1]ヤマメ、イワナ(4/1-5/31は禁漁)

天の川流域湯ノ岱~中須田流域

[6/1~10/1]大物ヤマメ、イワナ。湯ノ岱流域、上の沢、下の沢

[7/1~9/15]天然物が豊富です。鮎解禁

[春~秋]8つ目ウナギ天の川一帯

[冬場]大物ウグイ、アメマス。ルアーフィッシング   の初心者は 冬場の練習をお勧めします。

天の川

[春・5~6月]大物のトラウト実績有り。      釣ったら、即リリース

天の川下流域

船釣り

★ 大滝古戦場跡

上ノ国観音堂(円空仏 )

上ノ国観音堂(円空仏)

2

お土産店お土産店

船釣り

磯・港釣り

渓流釣り

10

11

12

カレイ

カレイ 宗八ガレイ

サケ

ヤリイカ

ホッケ ホッケ

アブラコ

ソイ ソイ

アユ

ヤマメ

イワナ

真イカ

マス ヒラメ7/16~8/15 禁漁

タラ

ブリ

55-265520名(11室)長期滞在可、魚料理(海)      7,020円~

澤谷旅館1

55-207819名(10室)前浜産の新鮮魚介料理、あわび料理・別料理 6,700円~

癒しの宿よ志栄

55-234140名(5室)魚刺身、鍋料理が自慢、寿司店、食堂有 6,480円~

民宿弁天3

55-283916名(5室)海鮮・山菜料理が楽しめる。食堂有  6,500円~

民宿夷王亭4

55-100520名(7室)日本海を器に旬を握る、食堂有、釣船紹介  9,720円~

料理宿宮寿司5

55-276224名(9室)港の近くの漁師さんの宿、海の幸  6,000円~

民宿来福6

58-515815名(5室)漁師さんの宿、アワビ、ウニ料理(別料金)、釣船可 5,800円~

民宿幸村荘7

58-52208名(2室)漁師の民宿、前浜産の魚料理、釣船可 6,000円~

※表示価格は全て税込です。

民宿北斗8

55-2117 釣船(幸穂丸)古館釣具店9

2

毎月第3月曜日休み年末年始(12/31~1/2)

国民温泉保養センター(日帰り入浴)

特産品販売所(道の駅 もんじゅ内)1

58-5023マルサン市山水産3 根ほっけ、イカ生干し、根ほっけ糠漬、根ほっけカマボコ

55-1135

55-3955

(有)悦丸小林水産2 天日干しにこだわった  の「開きほっけ」「宗八カレイ」他

地場商品を豊富に取扱

お食事処お食事処 旅館・民宿・釣船旅館・民宿・釣船

温 泉温 泉

農作物 海産物 菓子処 あまのがわ(道の駅内で販売)

さやえんどう 活あわび

こうれん

アスパラ

フルーツポーク

ほっけ かたこもち

ブラックシリカ

どら焼き

大・350円/小・100円

1

毎週火曜日休み年末年始(12/31~1/2)

花沢温泉(日帰り入浴)

大・200円/小・100円

9:00~21:00

10:00~21:00(5~10月)10:00~20:00(11~4月)

55-1005食事処 宮寿司1

55-3955グルメブティック もんじゅ2

55-2839味処 夷王亭3

55-2341弁天寿司・紅蘭食堂4

090-5079-0538味処 あんじゅ5

55-2229どばそば 和家ラーメンめんぞう焼き肉 神ノ国

6

10 56-3356母味路(もみじ)上ノ国町国民温泉保養センター内7

55-1700定食と居酒屋の店 ふくはら8

※昼に営業している飲食店のみを掲載しています。

55-2111居酒屋 らんまる9

MMM pppaaa

56-3147

55-1770

GS

市外局番(0139)エゾ地の火まつりゆるキャラ

国道228号線主要道一般道史跡・名所 等国指定遺跡公共施設 等駐車場トイレガソリンスタンド旅館・民宿・釣船お食事処お土産店等温泉スーパーマーケット果樹園

遊びに来てね★上ノ国町に