1 授業モデルと授業実践 · 2009-01-14 · -1-補助資料 1 1...

7
-1- 補助資料 授業モデルと授業実践 (1)学習指導対象 高等学校2年生 (2)学習指導領域 高等学校学習指導要領・世界史B (4)イ ヨーロッパの拡大と大西洋世界 (3)題材名 大航海時代 (4)配当時間 6時間 (5)使用教科書 「詳説世界史B」(山川出版社),「新日本史B」(山川出版社),「新詳地理B」 (帝国書院),「社会科中学生の歴史」(帝国書院),「新編新しい社会歴史」(東 京書籍),中学社会歴史(教育出版),「社会科中学生の地理」(帝国書院), 「新編新しい社会地理」(東京書籍),中学社会地理(教育出版) (6)題材設定の理由 研究協力校の2校の2年生の世界史の授業進度から,16世紀から17世紀にかけての「大航海時代」 を扱うこととした。題材「大航海時代」は,中学校歴史的分野において,「我が国の歴史を理解する 際の背景として,…我が国の歴史と直接かかわる世界の歴史のことがら」(「中学校学習指導要領の 解説社会編」)として位置付けられていて,生徒にとって,マルコ=ポーロ,ザビエル,イエズス会, コロンブス,バスコ=ダ=ガマ,マゼラン等,既習した人物であり,かれらのダイナミックな動きか らも興味を持つ単元と考えられる。このようなことから,研究授業において,中学校社会科の学習内 容を高校の世界史学習に導き出すことが可能な単元と考えた。 また,この16世紀から17世紀は,ヨーロッパ文化と日本文化の出会いであり,日本史においても大 きな歴史の転換点となり,明治以後の日本の経済発展の基礎をつくった時代ともいえる。このように 世界史学習と中学校歴史的分野や高校日本史との関連が密接な題材でもある。 (7)学習指導目標 大航海時代のヨーロッパとアフリカ,アメリカ,アジアとの接触・交流に対する関心を高め, 16世紀の世界の一体化への動きについて意欲的に追究させる。また,この時期のヨーロッパ人 の来航に対する関心を高め,追究させるとともにその時期の日本の積極的な交流・交易活動や それらがその後の日本の社会に与えた影響について,意欲的に追究させる。(関心・意欲・態 度) 16世紀の世界の一体化への動きについて考察し,大航海時代のヨーロッパとアフリカ,アメ リカ,アジアとの接触・交流の歴史的意義を判断させる。また,この時期の日本の積極的な交 渉・交易活動やそれらがその後の日本の社会に与えた影響ついて,多面的に考察させ,その歴 史的意義を判断させる。(思考・判断) 大航海時代のヨーロッパとアフリカ,アメリカ,アジアとの接触・交流に関する資料を収集 し,適切に選択して活用するとともに,追究し考察した結果をまとめさせ,説明させる。さら に,16世紀の世界の一体化への動きについて追究させ,考察した過程や結果を適切に表現させ る。また,この時期の日本の積極的な交流・交易活動やそれらがその後の日本の社会に与えた 影響について追究させ,考察した過程や結果を適切に表現させる。(資料活用の技能・表現) ヨーロッパ人の海外進出の背景や大航海時代のかれらの活動と異文化の接触について理解さ せ,その知識を身に付けさせる。また,ラテンアメリカにおけるヨーロッパ文明の移植と影響 や16世紀に開始された世界的規模の商業の構造と影響について理解させ,その知識を身に付け

Transcript of 1 授業モデルと授業実践 · 2009-01-14 · -1-補助資料 1 1...

Page 1: 1 授業モデルと授業実践 · 2009-01-14 · -1-補助資料 1 1 授業モデルと授業実践 (1)学習指導対象 高等学校2年生 (2)学習指導領域 高等学校学習指導要領・世界史B

- 1 -

補助資料 1

1 授業モデルと授業実践

(1)学習指導対象 高等学校2年生

(2)学習指導領域 高等学校学習指導要領・世界史B (4)イ ヨーロッパの拡大と大西洋世界

(3)題材名 大航海時代

(4)配当時間 6時間

(5)使用教科書 「詳説世界史B」(山川出版社),「新日本史B」(山川出版社),「新詳地理B」

(帝国書院),「社会科中学生の歴史」(帝国書院),「新編新しい社会歴史」(東

京書籍),中学社会歴史(教育出版),「社会科中学生の地理」(帝国書院),

「新編新しい社会地理」(東京書籍),中学社会地理(教育出版)

(6)題材設定の理由

研究協力校の2校の2年生の世界史の授業進度から,16世紀から17世紀にかけての「大航海時代」

を扱うこととした。題材「大航海時代」は,中学校歴史的分野において,「我が国の歴史を理解する

際の背景として,…我が国の歴史と直接かかわる世界の歴史のことがら」(「中学校学習指導要領の

解説社会編」)として位置付けられていて,生徒にとって,マルコ=ポーロ,ザビエル,イエズス会,

コロンブス,バスコ=ダ=ガマ,マゼラン等,既習した人物であり,かれらのダイナミックな動きか

らも興味を持つ単元と考えられる。このようなことから,研究授業において,中学校社会科の学習内

容を高校の世界史学習に導き出すことが可能な単元と考えた。

また,この16世紀から17世紀は,ヨーロッパ文化と日本文化の出会いであり,日本史においても大

きな歴史の転換点となり,明治以後の日本の経済発展の基礎をつくった時代ともいえる。このように

世界史学習と中学校歴史的分野や高校日本史との関連が密接な題材でもある。

(7)学習指導目標

ア 大航海時代のヨーロッパとアフリカ,アメリカ,アジアとの接触・交流に対する関心を高め,

16世紀の世界の一体化への動きについて意欲的に追究させる。また,この時期のヨーロッパ人

の来航に対する関心を高め,追究させるとともにその時期の日本の積極的な交流・交易活動や

それらがその後の日本の社会に与えた影響について,意欲的に追究させる。(関心・意欲・態

度)

イ 16世紀の世界の一体化への動きについて考察し,大航海時代のヨーロッパとアフリカ,アメ

リカ,アジアとの接触・交流の歴史的意義を判断させる。また,この時期の日本の積極的な交

渉・交易活動やそれらがその後の日本の社会に与えた影響ついて,多面的に考察させ,その歴

史的意義を判断させる。(思考・判断)

ウ 大航海時代のヨーロッパとアフリカ,アメリカ,アジアとの接触・交流に関する資料を収集

し,適切に選択して活用するとともに,追究し考察した結果をまとめさせ,説明させる。さら

に,16世紀の世界の一体化への動きについて追究させ,考察した過程や結果を適切に表現させ

る。また,この時期の日本の積極的な交流・交易活動やそれらがその後の日本の社会に与えた

影響について追究させ,考察した過程や結果を適切に表現させる。(資料活用の技能・表現)

エ ヨーロッパ人の海外進出の背景や大航海時代のかれらの活動と異文化の接触について理解さ

せ,その知識を身に付けさせる。また,ラテンアメリカにおけるヨーロッパ文明の移植と影響

や16世紀に開始された世界的規模の商業の構造と影響について理解させ,その知識を身に付け

Page 2: 1 授業モデルと授業実践 · 2009-01-14 · -1-補助資料 1 1 授業モデルと授業実践 (1)学習指導対象 高等学校2年生 (2)学習指導領域 高等学校学習指導要領・世界史B

- 2 -

させる。さらに,この時期の日本の積極的な交渉・交易活動やそれらがその後の日本の社会に

及ぼした影響について理解させ,その知識を身に付けさせる。特に,近世・近代の山梨県の養

蚕・製糸業について理解させ,その知識を身に付けさせる。(知識・理解)

中学校評価規準とかかわり合いをもつ箇所 高等学校日本史Bとかかわり合いをもつ評価規準箇所

中学校評価規準と高等学校日本史B評価規準とかかわり合いをもつ箇所

内容のまとまりごと単元の評価規準 学習活動における具体の評価規準

の評価規準

ア 16世紀から18世 ・大航海時代のヨーロッパとアフリ ①発問に対して,自分の意見を発表するなど積極的に授業に

関 紀にかけてのヨーロ カ,アメリカ,アジアとの接触・交流 参加している。

心 ッパ世界の特質とア に対する関心を高め,16世紀の世界 ②16世紀から18世紀にかけてのヨーロッパ世界の特質とア

・ メリカ・アフリカと の一体化への動きについて意欲的に追 メリカ・アフリカとの関係について,各自の主題に関心を持

意 の関係に対する関心 究しようとしている。 って資料を収集している。

欲 を高め,意欲的に追 ・その時期のヨーロッパ人の来航に対 ③文明の出会いは,その交流・交易が人類にとって多くの恩

・ 究しようとしている。 する関心を高め,意欲的に追究してい 恵をもたらした反面,悲劇的な歴史をも多くつくりだことを

態 る。 理解し,現在の国際社会の中で,異文化,異民族との共存の

度 ・この時期の日本の積極的な交流・交 道を見いだそうとしている。

易活動やそれらがその後の日本の社会

に与えた影響について,意欲的に追究

しようとしている。

イ 16世紀から18世紀 ・16世紀の世界の一体化への動きに ①発表者に疑問点を質問し,それぞれの発表内容の問題点な

思 にかけてのヨーロッ ついて考察し,大航海時代のヨーロッ どを多面的に考察することができる。

考 パ世界の特質とアメ パとアフリカ,アメリカ,アジアとの ②主題を再度追究し,各事象のその過程や結果について,相

・ リカ・アフリカとの 接触・交流の歴史的意義を判断してい 互に関連付け考察することができる。

判 関係について考察し, る。 ③イベリア半島やフランス,イギリスでは国王による集権化

断 その歴史的意義を判 が進展したことやポルトガル,スペインが地中海商業の発達

断している。 ・この時期の日本の積極的な交渉・交 や造船・航海技術の進歩等を背景にアジア物産の直接交易を

易活動やそれらがその後の日本の社会 求めて海外に進出し,大航海時代が開始されたことについて

に与えた影響ついて,多面的に考察し, その原因を多面的に考察することができる。

その歴史的意義を判断している。 ④二つの文明の出会いがその後の世界にあたえた影響につい

て他面的に考察することができる。特に,新大陸からもたら

された食物として,ジャガイモ,サツマイモ,トウモロコシ,

カボチャ,,トマト,などインディオが長年培った栽培食物は,

ヨーロッパの人々さらには,日本を含め世界中の人々に大き

な恩恵を与えたことを考察することができる。

⑤16世紀半ば,我が国は世界指折りの銀産出国で,ポルトガ

ル商人の来航の目的の一つが,日本産の銀であり,我が国へ

もたらしたものが,主に中国産の生糸,絹織物であったこと

など,ザビエルが日本に布教した当時の国際情勢・国内情勢

から考察することができる。

⑥ヨーロッパ人による最初の「日本人論」ともいえるザビエ

ルの『マグナ=カルタ』から,日本人へ高い道徳性への評価

をあたえたことについて考察することができる。

⑦大量の日本銀が16世紀後半から17世紀にかけて中国に輸

出されていたことや,鎖国後も日本が4つの窓(長崎,薩摩

(琉球),対馬,松前)を通じて外部世界と結びついていたこ

とや,幕府や薩摩藩の管理もとで行われた琉球と中国との貿

易や日本文化に影響を与えた琉球文化等を多面的に考察する

ことができる。

⑧三角貿易の成立によって西ヨーロッパを中核とする経済シ

ステムが大西洋世界に形成されたことやアメリカ銀が世界規

模で流通して世界の一体化が促進されたことを理解すること

ができる。

Page 3: 1 授業モデルと授業実践 · 2009-01-14 · -1-補助資料 1 1 授業モデルと授業実践 (1)学習指導対象 高等学校2年生 (2)学習指導領域 高等学校学習指導要領・世界史B

- 3 -

ウ 16世紀から18世 ・大航海時代のヨーロッパとアフリ ①「主題学習」を目的に応じて資料を収集・選択し,それら

資 紀にかけてのヨーロ カ,アメリカ,アジアとの接触・交流 を効果的に活用し,創意工夫し発表することができる。

料 ッパ世界の特質とア に関する資料を収集し,適切に選択し ②班で協力し,ポスターの内容等に創意工夫が見られ,分か

活 メリカ・アフリカと て活用するとともに,追究し考察した りやすく発表することができる。

用 の関係に関する資料 結果をまとめたり,説明したりしてい ③バスコ=ダ=ガマのインド航路の開拓,さらにポルトガル

の を活用するとともに, る。 は,アジアへそして日本へと進出してきたが,ポルトガルの

技 追究し考察した過程 アジア進出の経路を世界地図上に表現することができる。

能 や結果を適切に表現 ・16世紀の世界の一体化への動きに ④大西洋の地図上に緯度・経度を記入し,大西洋にコロンブ

・ している。 ついて追究し考察した過程や結果を適 スの航海路表現することができる。

表 切に表現している。 ⑤大地球体説を実証することになったマゼラン及びか

現 れの部下が航海した経路を世界地図上に表現すること

・この時期の日本の積極的な交流・交 ができる。

易活動やそれらがその後の日本の社会 ⑥大航海時代の影響の一つとして,ヨーロッパ,西アフリカ,

に与えた影響について追究し考察した アメリカを結ぶ三角貿易の形態に発展していったことが地図

過程や結果を適切に表現している。 上から表現できる。

エ 16世紀から18世 ・ヨーロッパ人の海外進出の背景につ ①16世紀から18世紀にかけてのヨーロッパ世界の特質とア

知 紀にかけてのヨーロ いて理解し,その知識を身に付けてい メリカ・アフリカ・アジアとの関係や日本社会への影響等の

識 ッパ世界の特質とア る。 基本的な事項を理解し,その知識を身に付けている。

・ メリカ・アフリカと ②大航海時代の原因等について,ルネサンスや宗教改革との

理 の関係について理解 ・大航海時代のヨーロッパ人の活動と 関連や相互関係のなかで総合的に理解できる。

解 し,その知識を身に 異文化の接触について理解し,その知 ③地理の学習内容の世界の風系から大西洋上の貿易風がコロ

付けている。 識を身に付けている。 ンブスの航海を容易にしたことを理解できる。

④スペイン人の新世界征服に対するラス=カサスの批判は,

・ラテンアメリカにおけるヨーロッパ 単に暴力や虐殺という面のみにとどまるものではなく,イン

文明の移植と影響について理解し,そ ディオというヨーロッパ人とは異なる文明をもった民族との

の知識を身に付けている。 共存が彼の課題であったことが理解できる。

⑤アジアの交易ルートにのりサツマイモが,明代にメキシコ

・16世紀に開始された世界的規模の 銀とともに中国にもたらされ東アジアの代表的な‘救荒作物

商業の構造と影響について理解し,そ となり’明末から清初にかけての人口爆発を可能としたこと

の知識を身に付けている。 やまた,ジャガイモも,気候が低温で痩せた土地のヨーロッ

パにおいても大量に収穫することができ,ヨーロッパ人の主

・この時期の日本の積極的な交渉・交 食となり,多くの民衆の飢えを救ったことやサツマイモ同様

易活動について理解し,その知識を身 世界の人口増加に貢献したことが理解できる。

に付けている。 ⑥江戸幕府の鎖国政策を通して,農村の様子を身近な地域の

事例を取り上げて理解できるとともに明治期の殖産興業政策

・この時期の日本の交易活動がその後 について,身近な地域の事例を取り上げ理解することができ

の影響について理解し,その知識を身 る。

に付けている。 ⑦ヨーロッパでの生活革命(飲茶・喫煙)にともなう西イン

ド諸島の砂糖プランテーションの発達に見られるように,三

・近世,近代の山梨県の養蚕・製糸業 角貿易がイギリスの工業化(産業革命)とラテン=アメリカ,

について理解し,その知識を身に付け アフリカの低開発化を促したように,文明の出会いは,その

ている。 交流・交易が人類にとって多くの恩恵をもたらした反面,悲

劇的な歴史をも多くつくりだことを理解することができる。

(8)学習指導の流れ

過指導上の留意点及び学習活動への支援

単元の評価程 学習内容・学習活動 規準との関 評価方法

第 ・「ブラジルのサッカーが強いのはなぜ ・生徒へ発問し,今後の「大航海時代」 ア① ・【意見発表】1 か?」を考え,発問に答える。 を題材とした主題学習のポスターセッ次 ションへの興味を喚起する。・1 ・自己が選択し作成したレポートを確認 ・「主題学習自己評価票」への記入を ア② ・【意見発表】【主時 し,感想を述べる。 させる。 題学習自己評価間 ・「大航海時代」における主題学習の説明 ・生徒全員が夏季休業中に作成した主 票】扱 文を読み,この時代の概要を確認する。 題学習のレポートについて概況の感想,エ① ・【意見発表】【主

Page 4: 1 授業モデルと授業実践 · 2009-01-14 · -1-補助資料 1 1 授業モデルと授業実践 (1)学習指導対象 高等学校2年生 (2)学習指導領域 高等学校学習指導要領・世界史B

- 4 -

い ・図表で「大航海時代」の世界史上の位 講評をおこなうとともに,「大航海時 題学習自己評価置づけを確認する。 代」における主題学習の説明文を読ま 票】

せたり,黒板上の図表で「大航海時代」の世界史上の位置づけを確認する。・各自が選択・作成したテーマ(主題)ごとの発表及びそのための,班分けの説明する。

・「事前アンケート」に記入する。 ・「事前アンケート」に記入させる。

・各自が選択・作成したテーマ(主題)ごとに ・主題学習のレポート作成上の注意点班分けをおこなう。 (ア~オ)の確認をおこなう。

主題別の班分け

①ポルトガルのアジア進出について ア:一人一つテーマを選択し,留意点を必ず

②コロンブスについて 含んで,A4 1枚プリントにまとめる。その

③マゼランの世界周航とスペインのアメリ さい,写真,図表・統計資料・マンガ・年表

カ大陸の支配について ・簡単な説明文・その他各自工夫をこらし作

④フランシスコ=ザビエルについて 成する。

⑤サツマイモ・ジャガイモの伝播について イ:作成のさいインターネットや図書館など

⑥琉球王国と山梨県における養蚕・製糸に を利用する。利用した資料は必ず出典などを

ついて 記入する。

ウ:プリントの最後に主題学習への反省点や

・班長は,班の各人の作成したレポート 感想などを記入すること。

について,作成上の注意(ア~オ)が必 オ:プリント作成上工夫した点や調べるにあ

ず記載してあるか確認する。 たり苦労した点などを必ず記入する。

・発表者はレポートの資料等を分かりや ウ① ・【意見発表】【振すく,効果的に発表する。 ・発表者,聞き手ともに気づいたこと り返りシート】・聞き手は適切な質問などを行い,それ や疑問点等について,「振り返りシーぞれの発表内容の問題点などを多面的に ト」に記入させる。 ・【振り返りシー考察する。 イ① ト】・各班ごとに各人が作成したレポートの ・机間巡視を行い,各班の状況を把握説明が終了後に,「振り返りシート」をも し,助言等をおこなう。とに,班内での意見交換をおこなう。

第2 ・ポスターセッションの準備 ・ポスターセッションについてのルー イ② ・【生徒観察】【班次・ ・教師作成ポスター及び関連資料から, ルや準備について説明する。 別ポスター】2時 生徒たちは,自分のレポートと自分の班 ・中学校社会科,日本史や地理の学習間扱 のポスターとの関係や大航海時代の全体 内容を含んだ教師作成ポスター及び関

構造の概略を理解する。 連資料を提示し,生徒たちの各ポスタ・各人の発表をもとに,班として主題を ーとの関係を説明するとともに,「大新しい資料等により再度追究し,その過 航海全体構造図」を配布し,大航海時程や結果をポスターにまとめ,その構成 代の全体構造の概略を理解させる。を分かりやすく配置する。 ・発表資料を1つのポスターにまとめ・各班ごとに作成したポスターの解説文 させる。その際,関係資料(中学校時を全員の生徒が作成する。 に使用した社会科教科書や高校で使用・各自の説明文を班ごとにまとめポスタ している日本史・地理の教科書その他ーについての理解の共有化を図る。 副教材を各班がポスター作成するため・ポスター完成後「振り返りシート」に の資料として提示する。また必ず,各記入する。 テーマ(主題)の「留意点」を確認する。・班ごとに,ポスターセッションの発表 ・作成されたポスターの解説文を班全順序を決める。 員に作成させ,それをまた集約して理

解の共有化を図らせる。・ポスター完成後「振り返りシート」 ・【振り返りシーに記入させる。 ト】・全員の生徒がポスターセッションで発表するように,班ごとに発表順番を決めさせる。

第 ・各グループの発表者は所定の位置に集 ・発表会へのスムーズな移行を支援(生ウ② ・(各セッション3 まり,発表準備をおこなう。 徒の立つ位置やポスターなどをチェッ 共通項目)【振り次 ・各ポスターセッション時「振り返りシ クする) 返りシート】・ ート」に記入する。 ・「振り返りシート」に記入させる。2 ・「大航海時代全体構造図」に記入してい ・聞き取りやすい声量で発表させる。時 く。 ・教師作成ポスター及び関連資料を生間 ・ポスターセッション開始:6グループ 徒たちのポスターと関係するを場所に エ② 【意見発表】【振扱 による発表(質疑応答を含め各グループ 掲示し,生徒のポスターセッションを り返りシート】い 12分間の6ステージ) 巡回する中でそれらを説明うる。

Page 5: 1 授業モデルと授業実践 · 2009-01-14 · -1-補助資料 1 1 授業モデルと授業実践 (1)学習指導対象 高等学校2年生 (2)学習指導領域 高等学校学習指導要領・世界史B

- 5 -

・ポスターに創意工夫をおこない,丁寧 イ③ 【意見発表】【振に分かりやすく説明する。 ・教師の合図で開始する り返りシート】

・各班を巡回し,支援する・終了1分前に合図する〈共通〉

ウ③ 【意見発表】【振1 ポルトガルのアジア進出について ポルトガルは中国や日本とどもよう り返りシート】①なぜ,大航海はポルトガルから始まったので な貿易を行ったのでしょうか?

しょうか?その理由を調べてみましょう。 〔教師作成ポスター1〕②バスコ=ダ=ガマが,アフリカ大陸南端の喜

望峰をまわってインドに到達して,ヨーロッ ・「胡椒と魂」という言葉が示すようパ・インド間の新航路をひらきました。バス にポルトガルの植民地経営は,貿易とコ=ダ=ガマの航路について,世界地図上か 宣教を2本柱にする国家的事業であっら調べてみましょう。また,バスコ=ダ=ガ たことを〔教師作成ポスター1〕で確マがこの航海で見聞したイスラム世界の様子 認させる。

はどうなっていたでしょうか。 ・中学校社会科の教科書の内容からイ③バスコ=ダ=ガマが,インドからもたらした スラム商人は季節風を利用したダウ船香辛料は,ヨーロッパにどのような影響をあ によってにインド洋から東シナ海にまたえたのでしょうか? たがる交易ルートを広げていったこと

④インド航路を開発したポルトガルは,さらに を,生徒のポスターセッションの合間アジアへそして日本へと進出していきました に説明する。ポルトガルのアジア進出の経路を世界地図上 ・1533年石見銀山が開発されてからから調べてみましょう。 生野や佐渡など各地で銀山が開発され

てきたことや,また,ポルトガル商人の来航の主な目的が,日本産の銀であり,日本へは,主に中国産の生糸,絹織物をもたらしたことを〔教師作成ポスター1〕で中学校社会科と高校日本史の各教科書の記述から確認させ理解を深める。

2 コロンブスについて スペイン人が持ち込んだサトウキビ ウ④ 【意見発表】【振①なぜコロンブスは,1942年8月3日,ス 栽培と天然痘が新大陸の人たちにど り返りシート】ペインのパロス港を出発して大西洋に乗り出し のような影響をあたえたのでしょうていったのでしょうか? か?〔教師作成ポスター2〕

②コロンブスの航海において,その航海に参加 エ③ 【意見発表】【振する乗組員たちは,すぐに見つかったでしょう ・香料も金・銀も期待どおりに発見で り返りシート】か?また,それは,どのような理由からだった きなかったコロンブスが,エスパニョーラ島からですか?この当時のヨーロッパ人の地図や にサトウキビの苗を持込んだことや,世界観から調べてください。 スペイン人が天然痘を持ち込んだこと

③大西洋の地図上に緯度・経度を記入し,大西 が,その後スペインの奴隷貿易,さら イ④ 【意見発表】【振洋における風の動きも書き入れてください。そ にイギリスによる白と黒の積荷による り返りシート】こにコロンブスの航海路を描いてください。 三角貿易となり,その貿易で得た資本

④コロンブスは,かれが「発見」した大陸から が,イギリス産業革命を生みだす一因ヨーロッパにもたらしたものには何がありまし であることを〔教師作成ポスター2〕か? で確認させる。

・生徒のポスターの説明の中で大西洋における風系に関して不足している場合は教師は支援する。

3 マゼランの世界周航とスペインのアメリカ スペイン人のコルテスとピサロが破 ウ⑤ 【意見発表】【振大陸の支配について 壊した,アステカ文明やインカ文明 り返りシート】①なぜ,マゼランは,航海にのりだしたのでし はどのような文明でしょうか?〔教ょうか?その理由を調べてみましょう。 師作成ポスター3〕②マゼラン及びかれの部下が航海した経路を

世界地図上から調べてみましょう。 ・アステカ・インカ文明については, エ④ 【意見発表】【振③宣教師ラス=カサスからスペイン国王へ宛た 今後の学習内容であるので,概略のみ り返りシート】手紙『インディアスの破壊についての簡潔な報 を説明する。告』から,スペインの苛酷な支配について,具

体的なことを調べてみましょう。

④ ③からインディオの人口は激減し,その労

働力不足から,アフリカから黒人が奴隷として

アメリカ大陸へ連れてこられました。その後の

奴隷貿易について,調べてみましょう。

Page 6: 1 授業モデルと授業実践 · 2009-01-14 · -1-補助資料 1 1 授業モデルと授業実践 (1)学習指導対象 高等学校2年生 (2)学習指導領域 高等学校学習指導要領・世界史B

- 6 -

・フランシスコ=ザビエルに関するポ イ⑤ 【意見発表】【振4 フランシスコ=ザビエルについて スターセッションは,〔教師作成ポス り返りシート】①なぜ,ザビエルは日本にやってきたのでしょ ター1〕とのかかわりを確認させ,日うか? 本が海外に積極的にひらくようになっ②ザビエルが所属していたイエズズ会はどのよ たことを説明する。 イ⑥ 【意見発表】【振うな組織ですか? り返りシート】③ザビエルらカトリックの宣教師は,日本やア

ジアでどのような役割を果たしたのでしょう

か?

④ザビエルは当時の日本及び日本人をどのよう

にみていたのでしょうか?

・サツマイモ・ジャガイモの伝播に関 エ⑤ 【意見発表】【振5 サツマイモ・ジャガイモの伝播について するポスターセッションに関して,高 り返りシート】①サツマイモの伝播について,世界地図上から 校世界史副読本『NEW STAGE 世調べてみましょう。 界史詳覧』(浜島書店)を参照に梅毒,②日本においてサツマイモは,どのようにして タバコ,トウモロコシ,カボチャ,ト普及していったのでしょうか? マト,唐辛子,カカオ,七面鳥につい③朝鮮通信使とサツマイモの関係について調べ て「アメリカ大陸から世界中にもたらてみましょう。 されたものは…?」を作成し,掲示し④中国におけるサツマイモの果たした役割を調 ておく。べてみましょう。

⑤ジャガイモの伝播について,世界地図上から

調べてみましょう。

⑥ヨーロッパにおけるジャガイモの果たした役

割について調べてみましょう。

イ⑦ 【意見発表】【振6 琉球王国と山梨県における養蚕・製糸につ ポルトガル進出以前の東南アジアに り返りシート】いて おける琉球王国の役割は…?〔教師①江戸時代における琉球と薩摩藩や幕府の関係 作成ポスター4〕について調べてみましょう。

②琉球をとりまく交易や琉球の文化について調 ・14世紀末から明との朝貢貿易に加べてみましょう。 わった琉球は,日本・朝鮮・東南アジ③江戸時代における甲州東部の養蚕の普及と“ アとの中継貿易を盛んにすすめ,アジ エ⑥ 【意見発表】【振郡内織”について調べてみましょう。 アを結ぶ国際交流の架け橋であったこ り返りシート】④幕末に甲州生糸は,横浜から外国へ輸出され と,16世紀半ばからは,明やポルトるようになった事情を調べてみよう。 ガル商人の東南アジア進出により琉球⑤藤村紫朗県令の殖産興業政策と甲府の雨宮製 船の活動は衰えていったことを〔教師糸工場の日本最初の女工争議について調べてみ 作成ポスター4〕で中学校社会科の教よう。 科書の記述から確認させる。

日本の「鎖国」政策の背景とその影響はどのようなことがありますか?〔教師作成ポスター5〕

・「鎖国」について,中学校社会科と高校日本史の内容について各教科書の記述から確認させる。・「鎖国」期に我が国の近代産業の発達の基礎は形成されていたことを中学校社会科と高校日本史の内容について各教科書の記述から確認させる。

ま ・1~6の発表を確認しながら,「大航海 ・以下の3点を説明したプリントを配 ウ⑥ 【教師作成プリと 時代の影響」について,教師説明を聞き, 布し,「大航海時代」の影響について ント1】め プリントにまとめる。また,質問事項に まとめさせ,質問事項について発問す

ついて答える。 る。 イ⑧ 【大航海時代全第 体構造図】4 ・かってのシルクロードを通じた貿易は, ①「大航海時代」により,「世界の一体

次 「世界商業」といえるかを班で話し合い, 化」が促進され,「世界商業」が成立し,

Page 7: 1 授業モデルと授業実践 · 2009-01-14 · -1-補助資料 1 1 授業モデルと授業実践 (1)学習指導対象 高等学校2年生 (2)学習指導領域 高等学校学習指導要領・世界史B

- 7 -

・ 発表する。 世界が 「恒常的交易関係」に入ったこ

1 とを確認する。

時 ・なぜ,価格革命が領主の没落を招き, ②「大航海時代」により,「商業革命」

間 封建制が崩壊していったかを班で話し合 がおこったことを確認する。

扱 い発表する。 ③新大陸の銀の大量流入は,ヨーロッパ

い では「価格革命」となり,封建制におけ

・黒板の「大航海時代」の構造図に各テ る「領主の没落」を促すことを確認する。

ーマの解答を班ごとで話し合い,付箋紙に記入し,貼り付けて,全体像を構造化 ・「大航海時代全体構造図」のプリンする。 トを黒板に貼る。また生徒にも同様な・ポスターセッションのまとめとして, プリントを配布する。面取りした空欄の答えを付箋紙に記入し, ・ポスターセッションのまとめとして,黒板に貼り付ける。 面取りした空欄の答えを付箋紙に記入

させ,黒板に貼り付けさせる。・一人一人の生徒が張った解答につい

・日常生活における,いろいろな人種や て,全員に確認し,因果関係を確認し エ⑦ 【振り返りシー民族の方々との出会い等の体験を発表し, ながら構造図を完成させる。 ア③ ト】異文化,異民族との共存の道を考え,振 ・「大航海時代」がその後の展開の中り返りシートに記入する。 で,イギリスの工業化(産業革命)と・教師の説明を聞き,最初の「ブラジル ラテン=アメリカ,アフリカの低開発のサッカーが強いのはなぜか?」を今ま 化を促したように,文明と文明の出会での学習内容を踏まえ再度考え発問に答 いは,その交流・交易が人類にとってえる。 多くの恩恵をもたらした反面,悲劇的・振り返りシートを完成させる。 な歴史をも多くつくりだことを理解さ

せ,現在の国際社会の中で,異文化,異民族との共存の道を見いださせる。・最初の導入における発問を再度おこなう。