〒06002 六本7目126 00829 0087 定価1部(組合員の 第2897号 … ·...

4
今号の主な記事 ʢত8ୈछ༣ศՄʣ ˟ 1060032ɹ౦ژߓ ຊ 7 ஸ 15 ൪ 26 ߸ શຊւһ߹ຊ෦ ߦਓɹɹത ߦɹ0354108329 ɹ0354108337 ఆՁ෦ 50ԁʢ߹һͷ ߪಡྉ߹අʹΉʣ 第2897号 2019年(令和元年) 5月1 ຖ 5ɾɾ ߦϝʔσʔΛͰ։ʢւಓʗ౦ʗ౦ʣ ʢʗதɾʗभʣ ؾʹาʢѪݝݹʣ 2・3 面 2面 3面 4面 28 32 75 43 ق99 ѹܦ90 ͱշΛߤޱͷ՝99 ӽηϫΫμքۉߧՄ՝υܟҙ՝օͶղژژϘϥμϓΫײژԠҭհޢژօܞӬֆژ27 90 ұذͿμϠυԣݮϑλϏϥβ΄ϨϨλϑԠ٬շͶӶϑӬߤݩ٬؍٬Ϗω٬՝օւػӡߤαϏݩܦμϠυҹߤӡߤۈڞػՌұذ؍٬ظ会場風景 小池百合子東京都知事 根本匠厚生労働大臣 神津里季生連合会長 メーデー தԝେձ ։第90回 メーデー தԝେձ ։第90回 27 ΛͳɺฏΛकΔʂ إ;ΕΔະདྷΛΖ ͷͷ࿈ଳͰʂ ৽ધʮμΠϠϞϯυʯब ߤभ༣ધגձ ϑϦͷޙܧͱҹߤұذʹΒߤ

Transcript of 〒06002 六本7目126 00829 0087 定価1部(組合員の 第2897号 … ·...

Page 1: 〒06002 六本7目126 00829 0087 定価1部(組合員の 第2897号 … · ーはがあいさつし「日本のメーデ季生実行委員長(連合会長) 99年にはじまり、弾圧

今 号 の 主 な 記 事

(昭和25年8月24日第三種郵便物認可)

〒 106-0032 東京都港区六本木 7丁目 15 番 26 号全日本海員組合本部発行人 立川 博行 TEL 03-5410-8329 FAX 03-5410-8337

定価1部 50円(組合員の購読料は組合費に含む)第2897号

2019年(令和元年)5月15日

本紙は毎月5・15・25日発行メーデーを各地で開催

(北海道/東北/関東)

(関西/中・四国/九州関門)

気軽にお散歩(愛知県名古屋市)

2・3 面

2 面

3 面

4 面

 【九州関門地方支部=小椋康之通信員】3月28日、佐賀県唐津東港で、九州郵船株

式会社の新造船「ダイヤモンドいき」(932トン)の就航披露式が行われ、大勢の

人が見学に訪れた。新造船「ダイヤモンドいき」は、唐津~印通寺航路を32年間に

わたり、島民の公共交通機関として支えてきた「フェリーあずさ」(683トン)の

代替船として導入された。新造船は大型化され、全長は75・7メートル、乗用車積載

数は43台、旅客定員は350人。これからの活躍が期待されている。

 式典では、はじめに神津里

季生実行委員長(連合会長)

があいさつし「日本のメーデ

ーは99年前にはじまり、弾圧

を受けて開催できなかった時

を経て、今回90回の節目を迎

安全性と快適性を充実

離島航路は交流人口の拡大が課題

えた。今、私たちはさまざま

な難題を抱えているが、この

99年間に積み上げてきた団結

の力をもってすれば、どのよ

うな状況も乗り越えられる」

と呼びかけた。また、「ディ

ーセント・ワークの促進に

は、労使関係が、労働組合が

必要。ジェンダー平等も世界

の均衡ある発展に不可欠な課

題だ。連合がリードして取り

組んでいく」と述べた。

 来賓あいさつでは、根本匠

厚生労働大臣が「連合の被災

地支援の取り組みに敬意を表

する。厚生労働行政は課題が

山積しているが、働く皆さん

と議論を重ね、解決に取り組

んでいく」と述べた。

 続いて、メーデー中央大

会を後援している東京都か

ら、小池百合子知事が「東京

2020大会に向け、都市ボ

ランティアへの登録や〝みん

なのメダルプロジェクト〞へ

のご協力に感謝する。東京都

は女性の活躍を応援し、男女

関わらず育児や介護と仕事が

両立できる東京をめざす。皆

さんと連携して都の政策を前

へ進めたい」と述べた。

 最後に、永島理絵メーデー

常任実行委員がメーデー宣言

(案)を提案し、満場の拍手

で採択され、白川祐臣実行副

委員長(連合東京会長代理)

の閉会あいさつ、増本高大青

年活動委員会委員長のがんば

ろう三唱で閉会した。

 

風薫る4月27日、記念すべき第90回メーデー中央大会を東京・代々木公園

で開催し、雨上がりのぬかるみにもかかわらず、連合の組合員をはじめとす

る3万7千人の仲間が集まった。

 唐津と壱岐島を結ぶ新造船

「ダイヤモンドいき」は、横揺

れを軽減するフィンスタビラ

イザーが搭載されたほか、船

内は多目的トイレやエレベー

ターも導入され、バリアフリ

ー対応の充実した設備となっ

ている。乗客が安心して船旅

を楽しめるよう、安全性と快

適性を兼ね備えた最新鋭のカ

ーフェリーだ。

 九州郵船の竹永健二郎社長

は、新造船のお披露目で「離

島航路は、地元客だけでなく

観光客・ビジネス客など交流

人口の拡大が課題である。今

後も皆さまの海上交通機関と

して、安全運航はもとより、

さらなる輸送サービスの向上

に向けて、会社一丸となって

地元の経済発展に努めていき

たい」と述べた。

 「ダイヤモンドいき」は4

月1日、印通寺発で就航、運

航されている。今後も離島島

民の通勤・通学や生活物資輸

送を支える重要な公共交通機

関として役目を果たすととも

に、壱岐への観光客を乗せ大

活躍することが期待される。

会場風景

小池百合子東京都知事

根本匠厚生労働大臣

神津里季生連合会長

メーデー中央大会を開催第90回メーデー中央大会を開催第90回4月27日格差をなくし、平和を守る!

笑顔あふれる未来をつくろう すべての仲間の連帯で!

新造船「ダイヤモンドいき」就航九州郵船株式会社

「フェリーあずさ」の後継として

唐津〜印通寺航路

(壱岐島)に4月から就航

Page 2: 〒06002 六本7目126 00829 0087 定価1部(組合員の 第2897号 … · ーはがあいさつし「日本のメーデ季生実行委員長(連合会長) 99年にはじまり、弾圧

2019年(令和元年)5月15日  (2)第 2897 号 (第3種郵便物認可)

 4月27日、第90回かながわ

中央メーデーが横浜港の臨港

パークで開催され、約6700

人が参加、本組合からは職場

委員、現場組合員とその家族

・執行部など総勢約100人

が参加し、親交を深めた。

 メインステージでは、神奈

川県立湘南高等学校吹奏楽部

・ジャグリング部によるパフ

ォーマンスが披露されるとと

もに、会場の各所では大道芸

やふれあい動物園なども開催

され参加者を楽しませた。

 式典ではメインスローガン

―格差をなくし、平和を守る

!笑顔あふれる未来をつくろ

うすべての仲間の連帯で!の

もと、安心社会の実現に向け

て行動することを満場一致で

確認し、団結ガンバロー三唱

で閉会した。

が参加し、労働を軸にした安

心社会の実現に向け結束を強

めた。式典ではメーデー宣言

を満場一致で確認し、ガンバ

ロー三唱で団結を深めた。

域の安全を守る運動の展開な

どの特別決議とメーデー宣言

(案)が満場一致で採択され、

最後に参加者全員でガンバロ

ー三唱を行い締めくくった。

 桜の花がほころび始め、春

の暖かさを感じる4月26日、

苫小牧市民会館で、第90回苫

小牧地区メーデー集会が開催

され、29労組から約600人

 「第90回メーデー石巻地方

大会」が、4月27日、石巻市

総合体育館で開催された。式

典では、災害を風化させるこ

となく、被災地の復興と地

 4月27日、サンマリン気仙

沼ホテル観洋でメーデー気仙

沼地域大会を開催、約150

人が参加した。式典では、メ

インスローガンを掲げ、東日

本大震災からの再生に全力を

尽くすことなどを訴えるとと

もに、メーデー宣言を全会一

致で採択、最後は「連帯ガン

バロー」で締めくくった。

 時おり青空が顔をのぞかせ

る4月27日、平中央公園で、

「第90回いわき・双葉地区メー

デー」が開催され約1250

人が参加した。式典ではメー

デー宣言を採択した後、生活

の安定や格差是正、長時間労

働の解消や最低賃金の引き上

げなどを呼びかけ、市内中心

地をデモ行進した。

 時おり雨の降る4月27日、

「2019三浦半島統一メー

デー」が横須賀市・三笠公園

で開催され、約2000人が

参加、ふれあい動物園や各労

組の模擬店が設置され、愛情

たっぷりの食べ物や手作りの

雑貨販売、「和太鼓」の演奏

などでにぎわい、最後にガン

バロウ三唱を行い終了した。

 労働者の祭典「第90回函館

地区メーデー」が、4月27日

に函館市千代台公園で開か

れ、総勢1692人が参加し

た。集会では、メインスロー

ガンのもと、ディーセントワ

ーク(働きがいのある人間ら

しい仕事)の実現を求め、最

後は参加者全員の「団結頑張

ろう」で集会を締めた。

 4月27日に「第90回新潟県

中央メーデー」が開催され、

季節外れの寒風と雨が降る

中、約3500人の労働者が

集結し、市内で約1時間のデ

モ行進を行った。海員組合新

潟支部からは現場組合員36人

が参加、熱い掛け声で寒さを

吹き飛ばすとともに、団結と

懇親を深めた。

 4月28日、まつりんぐ広場

で「第90回メーデー三八地域

祭典」が、約950人が参加

のもと開催された。祭典では

メーデー宣言を確認した後、

がんばろう三唱し市内中心街

行進、労働者の権利をアピー

ルした。また、お楽しみ抽選

会も行われ、当選した人たち

の歓声で盛り上がった。

 4月21日、清水マリンパー

ク内の日の出イベント広場で

「連合静岡・静岡地協メーデ

ー・静岡地域労福協まつり」

が開催され、約5000人が

参加した。式典では、メーデ

ースローガンのもと、メーデ

ー宣言が満場一致で採択され

た。また、多数の模擬店やイ

ベントで盛り上がった。

 第16回釧根統一・第90回釧

路市メーデーが4月29日に開

催され、淺野康敏委員長があ

いさつ、メーデー宣言(案)

や、すべての労働者の立場

に立った働き方の実現を求め

る特別決議(案)が採択され

た。その後、スローガンを掲

げシュプレヒコールしなが

ら、市内を行進した。

 連合北海道稚内地区連合会

主催による第90回稚内地区メ

ーデーが、4月26日、稚内海

員会館で開催され、約250

人が参集し「働くことを軸と

する安心社会」の実現に向け

団結を高めた。式典で田中

剛連合稚内会長が、「平成か

ら令和へと時代が変わる時こ

そ、働く者が再度結集し、労

働環境の改善を勝ち取らなけ

ればならない」と力強くあい

さつした。続いてメーデー宣

言と特別決議案を採択した。

 その後、組織相互の親睦と

稚内地区連合会の団結を深め

る交流会では、抽選会も行わ

れ、賞品が当たるごとに歓声

で盛り上がり、最後は団結ガ

ンバロウで締めた。

北海道地方支部

東北地方支部

関東地方支部

を各地で開催メーデー▼北海道地方支部管内▲

▼東北地方支部管内▲

浜 支 部

函館地区メーデー開催

市内をデモ行進してアピール

いわき・双葉の合同メーデー

震災からの再生に全力を

寒さを吹き飛ばしデモ行進

家族連れで模擬店やイベント

和太鼓演奏で盛り上がる

横断幕を先頭に市内を行進

労働環境改善を勝ち取ろう

恒例のお楽しみ抽選会も開催

災害を風化させず被災地の復興を進める

関東地方支部管内

を各地で開催メーデー労 働 者 の 祭 典

北海道地方支部

東北地方支部

関東地方支部

連帯を強化し安心社会の実現へ

▼ ▲

Page 3: 〒06002 六本7目126 00829 0087 定価1部(組合員の 第2897号 … · ーはがあいさつし「日本のメーデ季生実行委員長(連合会長) 99年にはじまり、弾圧

(3)  2019年(令和元年)5月15日 第 2897 号(第3種郵便物認可)

 第90回目となる兵庫県メー

デー神戸中央大会が、4月27

日、神戸市中央区の大倉山公

園野球場で開催され、爽やか

な青空の下、約8000人が

参加した。

 はじめに連合兵庫の辻芳治

会長が「メーデーの起源は

1886年にアメリカで8時

間労働制を求めて立ち上がっ

たことにある。長時間労働を

是正し、過労死や過労自殺を

根絶していくことを最優先に

する」とあいさつした。続い

て来賓あいさつが行われた

後、メーデー宣言が満場の拍

手で採択された。

 また、会場内では自然災害

からの復興支援に向けて寄付

の呼びかけなども行われ、最

後に会場全員のガンバロー三

唱で終了した。

議院議員と中原好治広島県議

会議員が激励の言葉を述べ

た。その後、メーデースロー

ガンとメーデー宣言を採択し

盛会裏に式典を終了した。

約5800人、北九州では約

3000人が参加した。式典

ではメーデー宣言(案)が満

場一致で採択された後、がん

ばろう三唱で団結を深めた。

 4月27日、広島市中央公園

で第90回広島県中央メーデー

が開催され、約7100人が

参加した。来賓あいさつでは、

本組合政治参与の森本真治参

 4月27日、福岡市「鴻臚館

広場」、北九州市「あさの汐風

公園」において、90回目を迎

える福岡・北九州メーデーが

それぞれ開催され、福岡では

 第90回尾道地区メーデー大

会を4月26日、尾道市しまな

み交流館で開催、約500人

が参加した。来賓あいさつで

は、本組合政治参与の金口巖

広島県議会議員が激励のあい

さつを行った。その後、遊佐

清和尾道支部長よりメーデー

宣言が提案され、満場一致の

拍手で採択された。

 連合鹿児島・第90回メーデ

ー鹿児島県中央集会が4月27

日、天文館公園で開催され、

約2500人が参加した。式

典では「底上げ・底支え」、

格差や長時間労働の是正、最

低賃金の引き上げを求め、メ

ーデー宣言を採択、団結ガン

バローで団結を確認した後、

天文館周辺をデモ行進した。

 第90回沖縄県メーデー中央

祭典・式典が、4月26日、那覇

市・県民広場で開催された。

はじめに連合沖縄の大城紀夫

会長からあいさつが述べられ

た後、メーデースローガンの

もと、メーデー宣言が採択さ

れ、最後に労働者の処遇改善

や格差是正などに向けてのガ

ンバロー三唱で終了した。

 4月27日、石川県内3会場

で統一メーデー集会が開催さ

れ、金沢市・いしかわ四高記

念公園では約2500人が参

加した。式典のはじめに西田

満明連合石川会長が「主役は

働く者であるべきだ」とあい

さつし、特別決議とメーデー

宣言を採択、ガンバロー三唱

後に周辺をデモ行進した。

 4月28日、瀬戸大橋記念公

園において第90回香川県メー

デーが開催された。会場に

は、連合香川加盟労組をはじ

め関係団体による模擬店や体

験イベントが数多く出展し、

どのブースも盛況を見せた。

また、ステージではいろいろ

なイベントも行われ、数多く

の参加者でにぎわった。

 4月26日、今治市公会堂に

て、第90回今治地区メーデー

大会が開催された。式典の来

賓あいさつでは本組合の政治

参与である村上要愛媛県議会

議員と山岡健一今治市議会議

員が激励の言葉を述べた。そ

の後、メーデー宣言を満場一

致で採択し、福引き抽選会が

行われ、盛会裏に終えた。

 4月27日、出島三角広場に

おいて第90回長崎地区メーデ

ーが開催され、約3000人

が参加した。はじめに酒井隆

実行委員長(長崎地協議長)

から「働く人の生活向上に努

めたい」とのあいさつがあり、

メーデー宣言を採択した後、

参加者全員のガンバロー三唱

で団結を強めて終了した。

 4月27日、名古屋市中区久

屋大通公園エンゼル広場で、

2019年愛知県中央メーデ

ーが開催され約2960人が

参加した。式典では長時間労

働の是正などを訴えたメーデ

ーアピールを参加者全員で採

択、その後、移動販売や多彩

な催し物が家族連れでにぎわ

い、成功裏に式典を終えた。

 4月27日、澄みわたる晴天

のもと、第90回大阪地方メー

デーが大阪城公園・太陽の広

場で開催され、総勢4万5千

人が参加した。式典では山崎

弦一連合大阪会長があいさ

つ、続いて、メーデースロー

ガンとメーデー宣言を採択し

最後に参加者全員で団結の

「ガンバロウ」三唱を行った。

本組合政治参与も参加し激励

第 90 回福岡・北九州メーデー

関西地方支部

中・四国地方支部

九州関門地方支部

笑顔あふれる未来をつくろうすべての仲間の連帯で!

▼中・四国地方支部管内▲▼九州関門地方支部管内▲

鹿

労働者が主役、3会場で開催

福引抽選会で盛り上がる

尾道地区メーデー大会

模擬店やイベントでにぎわう

働く人の生活向上に努める

笑顔あふれる未来をつくろう

沖縄県メーデーを開催

多彩な催し物で盛り上がる

全員で団結のガンバロウ三唱

連合兵庫メーデーに8千人

関西地方支部管内

笑顔あふれる未来をつくろうすべての仲間の連帯で!

関西地方支部

中・四国地方支部

九州関門地方支部

▼ ▲

Page 4: 〒06002 六本7目126 00829 0087 定価1部(組合員の 第2897号 … · ーはがあいさつし「日本のメーデ季生実行委員長(連合会長) 99年にはじまり、弾圧

2019年(令和元年)5月15日  (4)第 2897 号 (第3種郵便物認可)

 遥か昔より交通の要衝であ

った名古屋。その周囲は自然

に恵まれ、海や森からの資源

が豊富にあったそうです。そ

れらを充分に活用し、町の発

展を遂げ、数多くの文化が生

まれました。そのなかでも物

づくりの技術は素晴らしく、

現代においても数々の発展的

な建物ができています。

 名古屋市にはその自然を生

かした美しい庭園や、文化の

みちという場所があり、ここ

には江戸時代から昭和時代に

至るまでのノスタルジックな

建物が並んでいます。多くの

著名な人物を輩出したこの地

を散歩してみました。

 JR中央本線大曽根駅で下

車し歩いて10分ほどすると、

徳川園に到着します。ここ

は、池泉回遊式の日本庭園で

あり、美しい自然で満ち溢れ

ています。数々の植物の緑が

合わさり美しく造り上げられ

ている渓谷を眺めて、鯉が泳

いでいる池の畔で一休み。鯉

が泳ぐ度に生じる水の波紋が

大きな池の中に広がり、水の

上にある葉が波にぷかぷかと

揺られています。また、渓谷

の傍には少し背の高い木々が

並んでおり、そこから差し込

む木漏れ日が周囲の色を色濃

く映えさせ、緑豊かな空間を

造りだしています。この池に

は橋が架かっており、庭園内

にあるすべてが、和の雰囲気

を作りだしていました。

 徳川園から20分ほど歩く

と、文化のみち二葉館があり

ます。オレンジ色の屋根と窓

の造りが特徴的であり、東洋

と西洋の文化が混ぜ合わさっ

た姿をしています。この建物

は日本の女優第一号と言われ

た川上貞奴が大正時代に居住

していた建物を移築復元した

ものです。

 館内には当時の暮らしを展

示している箇所があったり、

創建時の姿を当時の工法を使

い再現していることから、過

去の出来事を想像し、いろい

ろなことに思いを馳せること

ができそうです。

 文化のみち撞木館は、文化

のみち二葉館から歩いて5分

ほどのところにあります。こ

こは、陶磁器商として活躍し

た井元為三郎が大正末期から

昭和初期に建てた邸宅であ

り、建物を見てみると、落ち

着いた雰囲気の造りで、何と

も和やかな感じがしました。

中に足を踏み入れてみると、

和館と洋館、茶室や庭園など

があり、情緒に溢れた造りを

していました。

 名古屋はかつて、輸出向け

陶磁器絵付加工の日本の中心

地だったため、その歴史が色

濃く残っていました。

文化のみち 撞木館(Shumokukan)

徳川園(Tokugawaen)

文化のみち 二葉館(Futabakan)

Nagoya menjadi tempat penting untuk transportasi. Ada banyak alam di sekitarnya itu. Menggunakan alam, kota Berkembang. Teknologi bangunan sangat bagus dan bangunan bersejarah tetap ada. Dan, di Kota Nagoya, ada taman indah dan tempat terkenal "Jalan Budaya". Saya berjalan-jalan di sekitar sini kali ini.

■ Tokugawaen

Taman ini memiliki sejarah dan tempat terkenal dengan Nagoya. Ada banyak alam yang indah. Ada kolam dan jembatan gaya Jepang. Anda bisa melihat pemandangan seperti Jepang. Selain itu, ikan sedang berenang di kolam besar. Anda akan dapat menikmati berbagai lansekap.

■ Bunkanomichi Futabakan

Atap bangunan berwarna oranye dan sangat modis. Dulu ada aktris Jepang yang terkenal di sini. Namanya「Sadayakko Kawakami」. Dia adalah aktris berbakat. Aula menampilkan alat yang digunakan untuk hidup pada waktu itu. Ada banyak hal berharga dan Anda bisa tahu sejarahnya.■ Bunkanomichi Shumokukan

Ini dulunya adalah rumah pedagang. Itu Namanya 「Tamesaburo Imoto」. Dia menjual barang-barang keramikdan porselen. Bangunan itu memiliki pesona misterius. Hati saya merasa tenang jika berada di tempat ini. Daerah ini sangat sunyi dan tenang. Jika Anda menyukai tempat ini, Anda bisa menikmati.

■ Tokugawaen

Get off at JR Chuo Line Ozone Station and walk about 10 minutes to the Tokugawaen.This is a relatively large garden in the city. There are big bamboos and trees, a pond. Carp is swimming in the pond and you can relax when you look at it. A lot of people are enjoying walks in this green area.

■ Bunkanomichi Futabakan

20 minutes walk from Tokugawaen, get to the Bunkanomichi Futabakan. Long ago, the fi rst Japanese actress lived in this building. In the hall, tools used for life at that time are displayed. You can feel the sense of life at that time.

徳川園

徳川美術館蓬左文庫

名鉄瀬戸線

地下鉄桜通線

地下鉄東山線

建中寺

堀美術館

でんきの科学館

三菱UFJ銀行貨幣資料館白壁・主税・

撞木町の町並み市政資料館

市役所

県庁

桜天神社テレビ塔 森村記念館

オアシス21

愛知芸術文化センター

横山美術館ヤマザキ

マジック美術館 布池カトリック教会

名城公園

名古屋城

名古屋能楽堂

愛知縣護国神社

金シャチ横丁義直ゾーン

金シャチ横丁宗春ゾーン

東照宮那古野神社

市営交通資料センター

愛知・名古屋戦争に関する資料館

JR中央本線

地下鉄名城線

地下鉄鶴舞線

文化のみち二葉館文化のみち

撞木館

大曽根

多様な文化と自然に

恵まれた町、名古屋

 戦後70年を過ぎ、戦争の

悲惨さを語り継ぐ方も少な

くなってきましたが、太平

洋戦争では多くの船舶が撃

沈され、6万人余の民間船

員が戦没しました。この痛

恨の体験から、私たち船員

は何よりも海の平和と安全

を願うものであります。

 本書を通じ、あらためて

「平和」の尊さ、大切さをご

一考いただければ幸いです。

 本書の購入にあたって

は、全日本海員福祉センタ

ーホームページ「お問い合

わせフォーム」からお申込

みできます。

URLは次のとおり

▽http : //www.jss01.jp/publics/index/43/

《販売価格》

▽上巻+下巻+DVD3点

セット箱入り4、860円

(消費税360円含む)

徴用された船員の悲劇

海なお深く

愛知県名古屋市

文化のみち

撞し

く木館

徳川園

文化のみち

二葉館

●広報室

多様な文化と自然に

恵まれた町、名古屋

Jalan santai -walking report by Ayahiro Muramatu-[Indonesia]

[English]

Scenic Spot

 2019年5月15日中

央選挙委員会 議長  鈴木 順三

第37期全国委員の当選告示

 一、2019年4月25日付で告示した第37期全国委員補

充選挙については、立候補の受け付けを締め切り、立候補

者の資格審査を行い、候補者が適格であることを確認した。

 対立候補者がない立候補状況であることから、全国委員選挙

規則第25条D項により投票を略し、当選人を次の通りとする。

 《企業区・企業単位》

 092 愛媛地区汽船グループ

(補充定員1名・立候補者1名)

 当選人 二ノ本 哲司        

東洋商船 船長

第37期全国委員の資格喪失告示

 一、次の者は、規約第47条B項4号により全国委員資格

を停止したので告示する。

 《地方区・地方単位》

 01  北海道             

姫路  司

 03  関 東             

大山 浩邦

 03  関 東             

遠藤 将実

 03  関 東             

小畑 淳司

 04  関 西             

鴨頭 明人

以上