02 $ Á b - maruhan.co.jp · l V M µ z 2016 å 8 Dz ì® V M~µp ÕÌ Ñ K Yb qw¯ tUs^ z º³~ p...

15 65 ルクセンブルク ノルウェー アメリカ アイルランド ベルギー フランス イタリア オーストラリア オーストリア デンマーク スウェーデン スペイン オランダ ドイツ カナダ フィンランド ギリシャ イギリス イスラエル アイスランド 日本 ニュージーランド 韓国 スロベニア スロバキア ポルトガル チェコ ハンガリー ポーランド トルコ エストニア チリ メキシコ OECD 平均 0 30,000 60,000 90,000 120,000 150,000 73,270 OECD加盟諸国の労働生産性 (2013年/34カ国比較) 単位:勾配力平値 換算USドル 労働生産性の国際比較 2014 年版 財団法人日本再生本部発行 22位 34カ国 先進国最下位! 図2 単位:% 労働時間49時間/週超の就業者比率(2010年) 1 出展:ILOデータベース 0 5 10 15 20 25 日本 アメリカ カナダ イギリス フランス ドイツ イタリア 23% 1先進国トップ! 働き方 2016 8 月、安倍首相より「働き方改革で長時間労働を是正する」との宣言がなされ、 内閣改造で初の「働き方改革担当大臣」が誕生しました。 なぜ、今私たちに「働き方改革」が求められているのでしょうか? 働き方 改革 〈ライフ〉 家庭・私生活 〈ワーク〉 生まれた時間 生まれた新しい アイデアとイノベーション 振り返り 見直し ワークライフ シナジー (相剰効果) 26 Luce vol.142 03 01 店舗代表者が集まり、これまでの働き方を振り返り、 これからの働き方を一緒に考える時間を持ちました。 代表者には、店舗での新たな取り組みへの第一歩を 踏み出す「働き方改革」の伝道師となってくれることを 期待しています。 ↓マルハンが抱える問題には、働き方のパ ラダイムを変えることで解決できることも多 くあると思います。働き方の改革とその相乗 効果で、チームの活力を最大化させていき ます!(木下英治 店長) ↑まずは自分自身とチームの働き方に 対するパラダイムを変え、ESCSと職 場満足度の向上を目指すとともに、こ れがマルハンイズムの実現につながる と信じています!(上口幸博 店長) ↓業務量の削減以上に、充実感・やりがい・ 仕事への意欲を高めることが重要と感じていま す。みんなでアイデアを出し合い、働くことを 心から楽しみ、プライベートも充実している「ノッ テル集団」を目指します!(米津秀城 課長) ダイバーシティフォーラム ~私の、チームの、働き方を考える~の開催 『働き方改革モデル店舗』でトライアルを実施中 人事部人事課 郡山店 鹿浜店 現在の働き方を確認する 業務の課題を抽出する 会議で働き方の見直しを行う (カエル会議) 見直し施策の実施 定例会で進捗確認 人生が愉しくて 仕方がない状態を創る!! 人事部 武田次長 次のマルハンに向けて、 まずやってみよう! 郡山店のトライアルから マルハンを未来へ! 伝道師として 頑張ります! 02 やってみよう! 働き方改革 〈参考〉 5つのステップを繰り返しながら、継続して業務を見直し、アクショ ンすると、時間当たりの成果に対する意識が生まれ、空いた時間 が自己研鑽へとつながっていきます。 45 45 朝メール・夜メールを活用すると・・・ 予定通りに進まなかった理由がしっかりと把握できるようになる 部下の働き方のクセや時間の使い方の特徴を把握でき、改善のヒ ントを見つけ出せる 仲間の業務の流れを把握することで、仲間同士で効率的な確認や フォローが可能になる 朝メール・夜メールのサンプルはこちらからダウンロードできます。 ファイル管理 人事本部 01】ダイバーシティ関係 朝・夜メール(サンプル) .xlsx 朝メール (始業時) その日一日の予定を15分単 位で立て、メール(メッセー ジ)で店舗全員に共有 夜メール (終業時) その日一日の実際のスケ ジュールを振り返り、朝メー ルをもとに修正しメール(メッ セージ)で店舗全員に共有 関東第一第2エリア 山本エリア長 関東第三第4エリア 溝口エリア長 鹿児島新港店 村田真樹マネージャー 27 Luce vol.142

Transcript of 02 $ Á b - maruhan.co.jp · l V M µ z 2016 å 8 Dz ì® V M~µp ÕÌ Ñ K Yb qw¯ tUs^ z º³~ p...

Page 1: 02 $ Á b - maruhan.co.jp · l V M µ z 2016 å 8 Dz ì® V M~µp ÕÌ Ñ K Yb qw¯ tUs^ z º³~ p s® w V M~µ r p G ¯U \` `h{sez ²hj® t V M~µ¯U{ oM wp` OT ¼ Ì ³  p V M

なぜ「働き方改革」が重要なの?

現在の日本は少子高齢化により、総人

口に対する生産年齢人口(15歳以上

65歳

未満)が少なくなっています。「支える人」

よりも「支えられる人」が多い状態、『人

口オーナス期』にあります。

人口オーナス期には、「男女ともに」

働くことで少ない労働力をフル活用し、

「効率良く」働く必要があります。また

均一なものに飽きている市場であるため、

異なった価値を持つもの、つまり「多様

性」のあるものを短いサイクルで提供す

ることも重要です。

ところが、現在の日本は図1、図2に

ある通り、残業時間がトップクラスにも

かかわらず、生産性は最低クラスという

状態です。

このような現状を打破するためには、

働き方改革により生み出した時間で家庭

や私生活を充実させることで、性別・年

齢・障がい・背景に関わりなく「男女と

もに」誰もが活躍し、「効率良く」働ける

環境を整え、「多様性」の実現により期

待される新しいアイデアとイノベーショ

ンを市場に活かす必要があります(=

ワークライフシナジー)。働き方改革に

より、日本経済を活性化し、発展させる

ことは、マルハンを未来に運ぶことにつ

ながります。

ルクセンブルクノルウェー

アメリカアイルランド

ベルギーフランスイタリア

オーストラリアオーストリアデンマーク

スウェーデンスペインオランダ

ドイツカナダ

フィンランドギリシャイギリス

イスラエルアイスランド

日本ニュージーランド

韓国スロベニアスロバキアポルトガル

チェコハンガリーポーランド

トルコエストニア

チリメキシコ

OECD 平均

0 30,000 60,000 90,000 120,000 150,000

73,270

OECD加盟諸国の労働生産性 (2013年/34カ国比較)単位:勾配力平値 換算USドル

労働生産性の国際比較 2014 年版 財団法人日本再生本部発行

22位 34カ国先進国最下位!

図2

単位:%労働時間49時間/週超の就業者比率(2010年)図1

出展:ILOデータベース

0 5 10 15 20 25

日本アメリカカナダイギリスフランスドイツイタリア

23%

1位先進国トップ!

働き方 革“ ”2016年8月、安倍首相より「働き方改革で長時間労働を是正する」との宣言がなされ、

内閣改造で初の「働き方改革担当大臣」が誕生しました。なぜ、今私たちに「働き方改革」が求められているのでしょうか?

ダイバーシティで

働き方改革

〈ライフ〉家庭・私生活

〈ワーク〉仕 事

生まれた時間

生まれた新しいアイデアとイノベーション

振り返り見直し

ワークライフシナジー

(相剰効果)

26Luce vol.142

03

01店舗代表者が集まり、これまでの働き方を振り返り、これからの働き方を一緒に考える時間を持ちました。代表者には、店舗での新たな取り組みへの第一歩を踏み出す「働き方改革」の伝道師となってくれることを期待しています。

↓マルハンが抱える問題には、働き方のパラダイムを変えることで解決できることも多くあると思います。働き方の改革とその相乗効果で、チームの活力を最大化させていきます!(木下英治 店長)

↑まずは自分自身とチームの働き方に対するパラダイムを変え、ES・CSと職場満足度の向上を目指すとともに、これがマルハンイズムの実現につながると信じています!(上口幸博 店長)

↓業務量の削減以上に、充実感・やりがい・仕事への意欲を高めることが重要と感じています。みんなでアイデアを出し合い、働くことを心から楽しみ、プライベートも充実している「ノッテル集団」を目指します!(米津秀城 課長)

ダイバーシティフォーラム~私の、チームの、働き方を考える~の開催

『働き方改革モデル店舗』でトライアルを実施中

人事部人事課

郡山店

鹿浜店

現在の働き方を確認する

業務の課題を抽出する

会議で働き方の見直しを行う(カエル会議)

見直し施策の実施

定例会で進捗確認

人生が愉しくて仕方がない状態を創る!!

人事部武田次長

次のマルハンに向けて、まずやってみよう!

郡山店のトライアルからマルハンを未来へ!

伝道師として頑張ります!

02やってみよう! 働き方改革

〈参考〉

5つのステップを繰り返しながら、継続して業務を見直し、アクションすると、時間当たりの成果に対する意識が生まれ、空いた時間が自己研鑽へとつながっていきます。

働き方を変える必要性の

本質理解を徹底する!

﹇45期目標﹈

マルハンでも45期より

「働き方改革」が始まっています。

朝メール・夜メールを活用すると・・・● 予定通りに進まなかった理由がしっかりと把握できるようになる● 部下の働き方のクセや時間の使い方の特徴を把握でき、改善のヒントを見つけ出せる

● 仲間の業務の流れを把握することで、仲間同士で効率的な確認やフォローが可能になる

朝メール・夜メールのサンプルはこちらからダウンロードできます。

ファイル管理 人事本部

【01】ダイバーシティ関係 朝・夜メール(サンプル).xlsx

朝メール(始業時)

その日一日の予定を15分単位で立て、メール(メッセージ)で店舗全員に共有

夜メール(終業時)

その日一日の実際のスケジュールを振り返り、朝メールをもとに修正しメール(メッセージ)で店舗全員に共有

関東第一第2エリア山本エリア長

関東第三第4エリア溝口エリア長

鹿児島新港店村田真樹マネージャー

27 Luce vol.142