01. コミュニケーション02. 指導⽅法 03. 教室運営...01....

3
はじめに 学習⽀援 居場所⽀援 ⼦どもの貧困理解 03. 教室運営 02. 指導⽅法 01. コミュニケーション LFA e-learning全体像 ①⼦どもの 信頼を得る 動画本数︓4本 合計視聴時間︓ 約32分 スキルアップ ソーシャルワーク ②⼦どもの将来 を⾒据える 動画本数︓4本 合計視聴時間︓ 約32分 ①授業の構成 を考える 動画本数︓9本 合計視聴時間︓ 約69分 ②1⼈1⼈の特 性に合わせる 動画本数︓8本 合計視聴時間︓ 約76分 教室運営 動画本数︓5本 合計視聴時間︓ 約26分 01. 対⼈⽀援職の仕事法 動画本数︓3本 合計視聴時間︓約51分 02. ⼦どもの⽀援現場で 役⽴つ知識 動画本数︓6本 合計視聴時間︓約58分 はじめに 動画本数︓3本 合計視聴時間︓約26分 ソーシャルワーク 動画本数︓8本 合計視聴時間︓約73分 01. 思考法 動画本数︓5本 合計視聴時間︓約30分 02. 仕事術 動画本数︓1本 合計視聴時間︓約5分 01. 理論から学ぶ貧困と その対策 動画本数︓2本 合計視聴時間︓約20分 02. 多様なケースから学ぶ 貧困とその対策 動画本数︓6本 合計視聴時間︓約68分

Transcript of 01. コミュニケーション02. 指導⽅法 03. 教室運営...01....

Page 1: 01. コミュニケーション02. 指導⽅法 03. 教室運営...01. コミュニケーション02. 指導 法 03. 教室運営 LFA e-learning全体像 ① どもの 信頼を得る

はじめに

学習⽀援

居場所⽀援

⼦どもの貧困理解

03. 教室運営02. 指導⽅法01. コミュニケーション

LFA e-learning全体像

①⼦どもの信頼を得る• 動画本数︓4本• 合計視聴時間︓約32分

スキルアップ

ソーシャルワーク

②⼦どもの将来を⾒据える• 動画本数︓4本• 合計視聴時間︓約32分

①授業の構成を考える• 動画本数︓9本• 合計視聴時間︓約69分

②1⼈1⼈の特性に合わせる• 動画本数︓8本• 合計視聴時間︓約76分

教室運営• 動画本数︓5本• 合計視聴時間︓約26分

01. 対⼈⽀援職の仕事法• 動画本数︓3本• 合計視聴時間︓約51分

02. ⼦どもの⽀援現場で役⽴つ知識• 動画本数︓6本• 合計視聴時間︓約58分

はじめに• 動画本数︓3本• 合計視聴時間︓約26分

ソーシャルワーク• 動画本数︓8本• 合計視聴時間︓約73分

01. 思考法• 動画本数︓5本• 合計視聴時間︓約30分

02. 仕事術• 動画本数︓1本• 合計視聴時間︓約5分

01. 理論から学ぶ貧困とその対策• 動画本数︓2本• 合計視聴時間︓約20分

02. 多様なケースから学ぶ貧困とその対策• 動画本数︓6本• 合計視聴時間︓約68分

Page 2: 01. コミュニケーション02. 指導⽅法 03. 教室運営...01. コミュニケーション02. 指導 法 03. 教室運営 LFA e-learning全体像 ① どもの 信頼を得る

はじめにはじめに

概要︓LFA e-learningを始めるにあたって、最初にご覧いただく内容

収録動画︓

n LFA e-learningを始める前にn 安⼼・安全な拠点運営のためにn 明⽇から使えるリフレクション

学習⽀援01. コミュニケーション

信頼関係を築くために適切な褒め・叱り、コミュニケーションの姿勢を学ぶ

収録動画︓n 傾聴とプレゼンテーション Ⅰ、Ⅱn ⼦どもとのコミュニケーション Ⅰ、Ⅱ

①⼦どもの信頼を得る

02. 指導⽅法

概要︓⼦どもの理想の未来(ビジョン)を実現するための、コミュニケーション・⽀援の⽅法について学ぶ

収録動画︓n ⽂化づくりⅠ〜Ⅲn ⼦どもの情報の取得と活⽤

②⼦どもの将来を⾒据える

概要︓効率・効果の⾼い授業の流れや、⼦どものつまずきを特定・解消するための⼿法について学ぶ

収録動画︓n インストラクショナルデザインサマリーⅠ、Ⅱ

n 指導の5つのステップⅠ、Ⅱn 問いかけ中⼼の指導実践Ⅰ〜Ⅲn 宿題指導Ⅰ、Ⅱ

①授業の構成を考える概要︓⼦どもの得意・不得意、発達的特性などに合わせた指導⽅法について学ぶ

収録動画︓n 学習者⽬線の指導法n スモールステップの指導n ⾃⼰調整学習①〜④n 教材作成Ⅰ、Ⅱ

②1⼈1⼈の特性に合わせる

LFA e-learning 各カテゴリ詳細 – はじめに、学習⽀援 -

03. 教室運営

概要︓効率・効果の⾼い授業を⾏うための教室全体の設計について学ぶ

収録動画︓n インストラクショナルデザインⅠ〜Ⅴ

教室運営

Page 3: 01. コミュニケーション02. 指導⽅法 03. 教室運営...01. コミュニケーション02. 指導 法 03. 教室運営 LFA e-learning全体像 ① どもの 信頼を得る

居場所⽀援

概要︓⾃分⾃⾝への理解を深めた上で、どう⽀援対象者と向き合っていくかを学ぶ

収録動画︓n ⾃⼰覚知n アサーションn ストレスマネジメント

01. 対⼈⽀援職の仕事法

概要︓⼦どもの成⻑のために役⽴つ知識について学ぶ

収録動画︓n プレイワークn 環境構成①、②n 感覚統合①〜③

02. ⼦どもの⽀援現場で役⽴つ知識

LFA e-learning 各カテゴリ詳細 – 居場所⽀援、ソーシャルワーク、スキルアップ⼦どもの貧困理解 -

⼦どもの貧困理解

概要︓「貧困」の定義や歴史、⽇本における貧困対策の制度などについて学ぶ

収録動画︓n 理論から学ぶ⼦どもの貧困と

その対策①、②

01. 理論から学ぶ貧困とその対策

概要︓データや様々なケースから⼦どもの貧困を学ぶ

収録動画︓n 複雑な困難と事例編n データ編(Coming soon..)n 特別⽀援対応n 外国籍対応n 不登校対応

02. 多様なケースから学ぶ⼦どもの貧困

ソーシャルワークソーシャルワーク

概要︓ソーシャルワークの概論・プロセスを学ぶ

収録動画︓1. ソーシャルワーク概論2. 価値/姿勢/態度3. アウトリーチ4. インテーク

5. アセスメント/プランニング6. インターベンション7. 記録/評価8. 事例から⾒るソーシャルワークのプロセス

スキルアップ

概要︓複雑な課題に対応するための思考法について学ぶ

収録動画︓n ⾃⼰⾰新のリフレクションⅠ〜Ⅳn システム思考

01. 思考法

概要︓仕事を効率・効果的に進める上で役⽴つ知識について学ぶ

収録動画︓n 学習する組織のリーダーシップ

(Coming Soon..)n タスクマネジメント

02. 仕事術

Coming soon…